AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(1733件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
245

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-06EとSH-07Eで迷っています。

2013/07/13 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 Pideboさん
クチコミ投稿数:7件

質問@失礼致します。シャープが好きなので、2年使用したSH-12Cからの機種変を検討中なのですが、SH-06EとSH-07Eで迷っている所なのです、どなたか助言をお願い致します。
・SH-06Eはハイスペックで申し分ないのですがauやソフトバンクのようにフルセグと更なる大容量バッテリーが搭載でないのが気掛かりなのと、本体大きさが片手操作には向かないのかなと…。又、高性能が好きですがFHD搭載の利点が今一理解できてません。
・SH-07Eは今使いのSH-12Cよりも横幅が小さく片手操作が出来る点が気に入ってます。しかし、IGZOでは無い点と外側タッチパネル精度の悪そうな点、そしてバッテリー容量が小さい為に持ち時間の不安な点、又、ワンセグを見る時に付属のアンテナ付イヤホンケーブルを挿さないと見れない事が決め兼ねる要因になっています。OUT側のカメラの性能とCPUやメモリが07Eと06Eで一緒な点にはとても魅力を感じます。
発言に矛盾があり申し訳ないのですが、実際利用されている方や他の方の意見を伺えればと思います。宜しくお願いします。

質問Aハード面で機能が載ってないと不可能なのかもしれないですが…SH-06EとSH-07Eはドコモの春モデルとして発売された、Xperia Tablet Zの機能バージョンアップのように後でフルセグ対応になる事は考えられるのでしょうか?

質問Bチューニングが濃い目にされていますがAndroidのバージョンアップが行われるか?

沢山質問をしてすみません。

書込番号:16359532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/07/13 03:17(1年以上前)

あなたの価値観の、優先度の高いの、したらどうですか。

書込番号:16359880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2013/07/13 07:52(1年以上前)

スレ主様

何も迷う事は無いと思います。欲しいくなった時が買い時だと思いますよ!( ^)o(^ )
スレ主様の利用形態とか未記載の様ですのでスマホでどの様な使い方をされるのか詳細が分かりませんが、仰る様に
スマホのバッテリー持続時間はフィーチャーフォンとは大きく異なり導入されるアプリや使い方で1人1人が違います。

仰る事は確かに矛盾してると思いますが基本的にスマホは両手で扱うモバイル端末です。片手で使われたい方がいるのは日本独自のフィーチャーフォンからの流れだそうです。グローバル的には殆どの方がスマホは両手ですし、日本でも年々、大画面化してますのでスマホの両手使いになれる事も重要では無いでしょうか?( ^)o(^ )

冬モデル以降は既にグローバルで発表済で日本ではDoCoMoから発売が予想されてる新Xperiaも6インチ超えとかですし業界予測でも今後は5〜6インチが標準になる様な事も言われてる様です。片手使いだと確実に落としますしモバイル端末として落としたりすると液晶割れとか故障の可能性も高くなりますので両手使いにならざるを得ないと思います。

しかし、普通に使われるレベルならIGZOは超素晴らしくSH-12Cとは比べ物になりません。今夏モデルは発表会でも言われてましたがバッテリー2日持ちが唄われています。でも使い方によっては、それ以上も余裕で持続する様です。又、auやSoftbank版のAQUOS PHONEの様に数値上の容量だけを気にされるなら冬モデルまで待たれた方が良いと思います。

冬モデルでは先般の株主総会でも明言されましたが更なる大容量化と省電力化で3日持ちを目指して開発中との事です。仰るフルセグも冬モデル以降は対応機種も増えてくるでしょうね?Xperia タブレットの様に今回のモデルはバージョンアップでも未対応です。(docomo発表済み)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130710_607107.html

OSのバージョンアップは今迄の機種を参考にしても端末発売時に搭載のバージョンより最低でも1ランクは上がると思います。それ以上は端末のハードウェアースペックに左右されると思います。

何れにしろ冬モデル以降は(今年は昨年の様に秋モデルは無い様です)、今年度中にDoCoMoがサービス開始予定の下りMAX150Mbpsに対応する為にカテゴリー4対応のクアッドバンドLTEベースバンドチップ搭載機種やフルセグ対応機種が増えてくると思います。

欲しい時が買い時だと思います。
ご参考に・・・・・( ^)o(^ )

書込番号:16360167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/13 11:22(1年以上前)

sh-07eにした者です。ワンセグは何も付けなくても普通に観れます。都内にいるからかな?よく分かりませんが、参考になればと思います。

私の場合はサイズ重視なので、他の候補はXPERIA AとELUGA P03でした。今のところAQUOS siにしてよかったと思っています。

書込番号:16360648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 待ち受け画面にて

2013/07/06 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 vellligerさん
クチコミ投稿数:7件

今日、気が着いたら、上から下へスライドしても、反応しないのですが、何ででしょう?

書込番号:16335668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/07/07 21:47(1年以上前)

端末の電源OFF→ON
は試し済みでしょうか。

書込番号:16342052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カバー

2013/06/30 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:5件

画面の縁が黒希望で、赤モデルにして黒カバー装置を考えいます。
カバー装置で赤は完全に隠れますか?

書込番号:16314329

ナイスクチコミ!0


返信する
-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/30 23:55(1年以上前)

少なくともアンテナ部分と
SIM部分のキャップが隠れないので
完全にというのは難しいでしょうね〜

書込番号:16314368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/01 10:07(1年以上前)

別機種

レイ・アウトのシリコンケースを付けていますが
液晶の縁はほぼ全面隠れてそうですね。

背面は-CIA-さんが仰っているように、
SIMカバーやアンテナ部分が露出しています(^_^;)そうそう取り外しするものではないので
SIMの部分もケースで覆って欲しいです・・・

書込番号:16315369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/04 22:54(1年以上前)

画像入りでありがとうございます。全部は隠れない感じなんですね。

書込番号:16330045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

sh-02eからの機種変更のメリットについて

2013/07/01 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件

タイトルの通りです。
フルHDに惹かれているのですが、これだけでsh-02eから機種変更するのは、やはりもったいないでしょうか。

フルHD以外のメリットを、元sh-02eユーザの方からお聞きできればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16317276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/07/01 22:49(1年以上前)

ストラップが付けられたり、NOTTVが見られたり、音質も向上のためにwolfson製LSIを搭載していたりするので、メディプレイヤーとしての機能は充実してます。walkmanより音質いいかもしれません。実質こちらのほうが音いいです。バッテリーも画面がフルHDにもかかわらずSH06Eの方が持ちます。
あとはsweap onという画面をなぞるだけで電源オンにする機能もいいです。

Sh-02Eから乗り換えする方多いですね。

ただ、SH02Eも素晴らしいと思うので正直あまり乗り換えるメリットは感じられません。
ワンセグ、電話の感度はあまりよくないですし。
この機種はフルHDを活かすコンテンツが全然揃ってませんので。
フルセグついてから最新の機種に変更したほうがいい気がします。
まぁ、パナソニックがドコモから手を引くらしいので、シャープも残ってるかわかりませんが。

書込番号:16318060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/01 23:02(1年以上前)

SH-02Eユーザーではありませんが…

バッテリー交換がドコモショップでできる。
しかも、交換料金が2,835円と従来よりも安い。
防塵ではなくなりましたが、USB端子がキャップレスになったので、充電がしやすい。
端末背面の角が丸くなったので、手になじんで持ちやすい。
のではないかと思います。

書込番号:16318139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/02 12:27(1年以上前)

私なら欲しいきもちを抑えて冬に出るであろうZETAの後続を待ちます
SHー02E使ってますがあえて大金をだしてまで買おうとは思いません

書込番号:16319741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/02 19:21(1年以上前)

私は02Eから乗り換えた口です。
理由はいろいろありますが、決定打となったのは02Eは画面に水滴がつくと使えなくなりますが、06Eなら問題なく使えると言う点です。
その他にもデザインだとかマイクロUSB端子にカバーがないとかいろいろありますが、これだけでも十分乗り換えの理由になると思います。

書込番号:16320934

ナイスクチコミ!3


ShiraBlogさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 ShiraBlog 

2013/07/03 20:45(1年以上前)

液晶部にボタンだったのが外のセンサーボタンなったので、フルHD表示領域確保している点は大きいです。
ツイッターのShootingStarProなど。

書込番号:16325401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/04 13:17(1年以上前)

私はFHDは決定打ではなく、画面外センサーボタン、おくだけ充電、F1.9のカメラが決め手で02Eから変更しました。

書込番号:16328038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

メールアカウントを追加設定してPCメールを受信できるようにしています。

PCメールをSH−06Eで受信するとサーバーから消され、PCで受信する事が出来ません。
SH−06EとPC両方でメールを受信し保存できるようにしたいです。

そのような事は可能でしょうか?

書込番号:16302104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/27 20:52(1年以上前)

スマホのメールアカウント設定の中の、受信設定の項目で、サーバーからメールを削除しない設定すれば、スマホで受信しても、後でPCでも受信できますよ。

但し、PCで受信した際に、サーバーからメールを削除するに設定しておくと、今度はスマホがメール受信の更新した際には、スマホから消えてしまいます。

スマホもPCもメールをサーバーから削除しないに設定しておいて、サーバー容量までフルに使いながら、不要なメールを定期的に削除するなどすれば、両方にメールを残せると思います。

私は、他に方法がわかりません。

書込番号:16302220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2013/06/27 22:02(1年以上前)

くにちゃんですさん、返信ありがとうございます。

その「サーバーからメールを削除しない設定」がメール設定項目に無いのです。
それゆえ困っております。

書込番号:16302511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/27 22:09(1年以上前)

メール設定の中の、受信設定を開くとありませんか??

書込番号:16302544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/27 22:09(1年以上前)

メールの設定をPOP3にされていますか?
それともIMAPにされてますか?
IMAPの場合 常にサーバーと同期しますので受信したらサーバーから削除と言う観念は有りません
多分スレ主さんが削除したメッセージがPCで表示されないのではと思います

書込番号:16302545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2013/06/28 22:34(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

PCの設定が悪かったのか表示されるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:16306048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合、なんでしょうか。

2013/06/23 04:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:321件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

この機種に変わり約1カ月。
今日で4回目の「MicroSDが予期せず取り外されました。」が出ました。
なにもしてないのです。
夜寝てる間になってること多い気がします。
これが出ると、当然ですがSDカードは認識されません。
再起動すれば認識されますが、再起動後「MicroSDを外す時は電源を切ってから〜」と出ると、わざとやったんじゃない!とスマホ相手にブーイングしてみたり。(笑)

再現出来ないものなので今のところDSに持っていくつもりはないのですが、同じように症状出る方おりませんでしようか?
何か対策あれば教えていただきたいです。

書込番号:16285174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/23 05:54(1年以上前)

もしかするとSDカードが破損しかけてるかもしれません。そのうち再起動しても認識すら出来なくなる可能性もあります。

いつ壊れても慌てなくて済むよう、今のうちに大事なファイルは本体やPCへコピーしておくのが良いかと思います。
で、一旦本体にてSDカードを初期化してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16285231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/23 12:44(1年以上前)

そうなんですね。
ガラケーからのカードだから5年以上前のものだし、そろそろ容量大きいの買おうと思ってたので、早めに買いに行きます。
この機種の症状じゃなくて良かったです。

書込番号:16286356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/23 13:48(1年以上前)

5年前のSDカードなら1GBとか2GBあたりでしょうか。今ではかなり厳しいですね。
16GB、出来れば32GBのclass10が宜しいかと思います。
(万一のため国内保証付きをお薦め致します)

書込番号:16286551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/06/28 20:16(1年以上前)

自分のでも、たまに起きるようになりました。
ただし、そもそもSD差してません。
以前は差してましたが。
どうも、勝手にリブートしてる感じで、その直後に起きているようです。

書込番号:16305463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)