AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(1733件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
245

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

戻るキー

2013/05/25 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:263件

発売日に赤を購入しました

戻るキーが反応しないことがあり、別件で本日初期不良交換をしたのですが、交換した端末でも反応しない事があります。
フリーズしてるだけなのか、端末自体の不具合なのか
不運にも二台不具合が続いてしまったのか
保護フィルム(ラスタバナナ製) の影響なのか
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
また解決法などありましたら
ご教え下さいませんか?よろしくお願いします

書込番号:16177216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/26 00:22(1年以上前)

タップが伝わっているのか、単なるレスポンスが悪いのか
なんとも言えませんが、反応が悪いのは確かですね。

ラスタバナナのシート張っていますが、
張る前から悪い気がしますが、
まぁこんなもんかなという感じです。

書込番号:16177361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/05/26 00:30(1年以上前)

本日、購入しましたが、スレ主さんと同じく僕のも戻るキーの反応はかなり鈍いです。

ここなら大丈夫というポイントがなかなかなく、強く押しこんでも反応したりしなかったり。

ちなみに、保護フィルムは貼っていないので、そのせいではないと思います。

書込番号:16177392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/26 05:38(1年以上前)

私も同じ質問をしようとしてたところです。
自分だけの不具合ではないので 一安心ですが早く対応してほしいものです。

書込番号:16177851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/26 07:53(1年以上前)

ワシんのもじゃよ
戻るキー 最悪…
それとすぐ上のもやたらに押してしまう。
せっかく良い機種なのにもったいない!
イライラMAX爺さん(笑

書込番号:16178079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Bizen-0さん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/26 08:34(1年以上前)

私のも同じ症状でした。『戻るフリーズ』。
戻るボタン反応せず、他のボタン押すと復帰する。
で、やはり保護フィルム(前面カバ−タイプ)を疑いまして
剥がしてみました。
すると私の場合はフリーズしなくなりましたので
今度は画面のみ覆うタイプで使ってみてますが、
今のところフリーズはしてません。
結果、フィルムを疑った訳ですが他の方のを見ると
そうとも言えないカンジがしてきました^^;。

フリーズは今のところなくなりましたが、
ゼータ2と比べやはり、各タッチボタンは反応がワンテポ
鈍い気がします。
認識範囲が非常に狭くピンポイントで押さにゃ反応しない。

あとは正直、バッテリー持ちもゼータ2より
若干だが、悪い気がするの私だけでしょうか?^^;。
使い方次第ではありますが、使い方なんて設定終われば
いつもと大差はないのでその割には減る気がしてます。

以上、私の個人的見解でした。

書込番号:16178198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/05/26 08:54(1年以上前)

購入当初、色々設定している時に
2回くらいありました。
その時はホームボタンを押したら
使えるようになりました。

諸々の設定が済んでからは起きてませんので、
アンインストールや無効化したアプリだったり
その操作自体に問題があったのか、
4.2にしたことによる不具合なのかもしれませんね。

書込番号:16178260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2013/05/26 09:13(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます

私だけではなかったようで、少しホッとしました

電源ボタンを押して画面を一回消すと復旧するので、ソフトウェアの更新で何とかなればと思っています

また何かありましたら教えて下さい
ありがとうございました

書込番号:16178325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/26 09:21(1年以上前)

設定→セルフチェック、もしくは
設定→開発者向けオプション
にて、タッチ位置をトレースして表示する機能
があると思いますので、お試しになってみては
いかがでしょうか。

書込番号:16178363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/26 10:03(1年以上前)

戻るのタッチキーは本当に反応が悪いですね。
ちゃんと同じ位置を押しているのに突然反応しなくなりますね。
ソフトウェアの制御だと思いますが、ソフトウェア更新で感度とともに良くなればいいですが。

書込番号:16178511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/26 12:53(1年以上前)

私も買って直ぐは違和感がありましたが、ある程度ピンポイントでマークの上を触れば反応するようです。
ただ端末情報の中のタッチパネル補正をやると気にならないレベルになりました!

書込番号:16179079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/26 16:15(1年以上前)

試しにタッチパネル補正してみましたが、自分のはあまり変わらなかったです。
またタッチ操作時にバイブするように設定していますが、震えもしませんし。
SPモードでメール観覧後にHOMEに戻ろうと何回か戻るキーをタッチしますが、途中で反応しなくなってしまいます。

書込番号:16179674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/26 19:43(1年以上前)

タッチパネル補正試しましたが、変わりませんね。
戻るキーを何回か押していると途中で反応しなくなることがあります。
早か対応してほしいです。

書込番号:16180437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/26 22:55(1年以上前)

この不具合はシャープに伝えた方がいいですか?
じつは私も同じ症状なんです。。。

書込番号:16181416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2013/05/26 23:17(1年以上前)

わたしも、ソフトキーまで覆うフィルムを貼った直後から、戻るキーのみ全く機能しなくなりました。
他の2つのソフトキーも反応がイマイチ。
そこでソフトキー部分のみハサミで切り、裸の状態にしたら反応するようになりました。

書込番号:16181509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Bizen-0さん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/27 02:37(1年以上前)

二度目、失礼いたします。
フィルム変更後に再発の為、ご報告します。

どうやら連打、特にピンポイントよりも
若干まばらに連打すると発生しやすいですね。
試してみたら、ほぼ100%再現できる為、週末にでもDS行ってみようと思います。
まぁ、実際そこまで連打する使い方はありませんが
タイミングなんでしょうかね〜^^;。

書込番号:16182018

ナイスクチコミ!3


Bizen-0さん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/01 12:10(1年以上前)

本日DS行ってきました。
現場にて再現させ確認してもらい交換となりましたが、
交換品でもホットモックでも再現あり、
固体差の初期不良ではなさそうですね。
まぁ、まだ初期ロット不良の懸念はありますが^^;。

情報上げておくそうです。

書込番号:16202334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:12件

アプリなどを利用しようとして画面を付けようと、電源ボタンを押してもすぐに画面が立ち上がってこないことがよくあります。


電源ボタンを押してから、長い時だと5〜6秒ぐらい待ってようやく画面が出てきます。利用し終えて、画面を消そうと電源ボタンを押しても同じように時間がかかるときがあります。


再起動したら、反応が速くなるのですが、再起動しなかったら少しずつ反応が遅くなっていってしまい、1日に3〜4回はそろそろ再起動が必要かと思わされます。


同じような症状の方はいませんでしょうか?

もし、自分だけならドコモに問い合わせて聞いてみようと考えています。





書込番号:16195642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/05/30 20:58(1年以上前)

どんなアプリをインストールしているかとか、
充電している時だけ起こるとか、
もう少し情報を頂けると
何かアドバイスできるかもしれません、

書込番号:16196339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/30 21:29(1年以上前)

電源押して5秒も画面がつかない、消えないなんて
末端の初期不良ではないでしょうか?
アプリの暴走でもそこまでの症状は出ないと思います。
症状出る時にDSにいったほうがいいでしょう。

書込番号:16196509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/05/31 10:04(1年以上前)

晴れた日の空にさん


返信ありがとうございます。

インストールしたアプリは、
・ツイッターやフェイスブックなどのSNS系。
・ATOK
・顔文字系アプリ
・パズドラ
・エバーノート
・ジョルテ   
等です。

いずれも、前の機種でも使ってたアプリですので、問題のあるものではないと思うのですが。


症状が出るのは、充電してる時だけではなく普段からです。

書込番号:16198313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/05/31 10:10(1年以上前)

かんぴょう農家さん


返信ありがとうございます。

症状を観るために、昨日の19時頃に再起動して普通に利用してました。
そして、段々遅くなっていってるのを実感してたのですが、
つい先ほど時間を計ったら、画面が出るまでに10秒近くかかるようになりました。

今からドコモに電話して、場合によってはドコモショップに行ってみようと思います。

書込番号:16198332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/31 13:31(1年以上前)

アプリに関しては、前機種では大丈夫だった
から…というのはあまりアテにはならない場合
もあります。
新OS/新機種に対応できずに不具合が出てし
まうアプリもあります。

それにしても10秒というのはかなり酷い状況
ですね。
サポートやDSへ相談すると先ず、初期化を
して様子を見ることを薦められるかと思いま
すので、ご自分で必要なデータ類をバックア
ップ出来るようなら、初期化してみてはいか
がでしょうか。

書込番号:16198850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/05/31 18:01(1年以上前)

りゅぅちんさん


サポートに電話をして「セーフモードを試してみてください」と言われました。
(セーフモードで起動すると、アプリをインストールする前(初期)の状態らしいです)

セーフモードの状態でも、
起動が遅くなるようなら、機械自体に何らかの問題があり、
遅くならないようなら、インストールしたアプリに問題があるそうです。


今のところ、セーフモードの状態では起動が遅くなるような感じではなかったので、
通常起動に切り替えて、使わなくても困らないようなアプリを削除して様子を見ていくところです。

とりあえず、顔文字のアプリを2つアンインストールして様子を見ています。

書込番号:16199485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/31 19:22(1年以上前)

そうですね。その方法で解決出来るとイイで
すね。

一応セーフモードも考えましたが、当該の不
具合発生の可否を確認するまで、セーフモー
ドのまま長時間運用するのは厳しいかな…と
思い、初期化をお薦めした次第です。

ちなみに逆の方法になりますが、後入れアプ
リを一旦全て【無効化】しておいて、一つず
つ【有効化】しては様子見、というやり方も
あります。
(アンインストール→再インストールの手間
が省けます)

書込番号:16199719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/31 19:33(1年以上前)

連投すみません。
おバカなレスを書いてしまいました。

不具合が出てる状態からアプリを削除(無効)
していく方が、治ったかどうか確認が容易で
すね。失礼いたしました。

書込番号:16199753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/06/01 09:43(1年以上前)

回答いただいた皆様ありがとうございました。


先に書いた、顔文字のアプリを削除したら、ほぼストレス無しに起動するようになりました。

前機種では、かなりお世話になってたアプリだったので、それが使えなくなった点は残念ですが、
これからこの機種を愛用していきたいと思います。


ありがとうございました♪

書込番号:16201871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

S/N比113dbについて

2013/05/30 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:120件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

オーディオに関して素人なのですが、S/N比113dbだと普通のスマートフォンに比べてどのくらい音質いいんですか?

書込番号:16196936

ナイスクチコミ!1


返信する
-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/31 13:25(1年以上前)

細かい所は素人なので分かりませんが
確かCD理論SN比が96dbなので
他のスマートフォンなんかは
公表していないので確かな事は
言えませんが多分100db位だと思いますので
113dbを謳う分だけレンジが広くなり
音質に貢献するのだと思いますが


素人的には劇的な差は無いですが、
各人の耳の性能によっては
劇的な変化が有るかもしれません(笑)




ただ高級アンプに
ウォルフソンや
バーブラウンの
DACが使われているのは
その通りなので
音質にこだわったチューンは
されているだろうなと推測もされる事から
プラセボ効果もあり良く聞こえる気がする
というか、そう思いたいです(笑)

書込番号:16198830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/06/01 05:35(1年以上前)

S/N比が113dBというのは、ノイズが極めて少ない、ということになります。

資料はこちらにあります。
http://www.gsmarena.com/gsmarena_lab_tests-review-751p4.php

最近の機種だとGALAXY S4が最もよいと思います。
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s4-review-914p8.php#aq
ノイズレベル-95.9dBです。
この値を実現している携帯型オーディオプレーヤーは少ないと思います。

書込番号:16201363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何分たっても充電100%にならない

2013/05/31 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:263件

99%のまま進まないのですが、使い方に問題あるのでしょうか?

急速充電器04を使ってます

書込番号:16198899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/31 15:16(1年以上前)

充電初回ですか?
初回なら、Androidの動作異常が考えられます。
あくまでも目安って扱いなので、バッテリー抜いて、放置してから再起動してみてください。

直ると思います。

書込番号:16199080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/05/31 15:35(1年以上前)

バッテリーの%表示は余り当てにはなりませんよ。普通に使ってれば正常に戻ったり、再起動掛ければ稀に正常にもどりますね。

書込番号:16199144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/31 16:49(1年以上前)

私の場合は、99%から100%になるまで結構時間がかかりますが、そのまま放置していると100%になります。
いくらたっても100%にならないのであれば、一旦、端末を再起動してみては如何でしょうか。

書込番号:16199320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2013/05/31 21:55(1年以上前)

皆さん
返信ありがとうございます

99から100になかなかならないのですが、時間が経てば100になりました

仕様なのかも知れないですね
ありがとうございました

書込番号:16200317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:76件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

auのAQUOS SERIA(ISW16SH)からMNPでこの機種にしました。SERIAは3GだったのでLTEを使うのは今回が初めてです。
比較対象がauの3Gですが、本機はアンテナの立ちが非常に悪いと感じています。
都内木造家屋で1本、下町なので近くに大きな障害物はありません。同じ場所でau3Gは5本立ちます。秋葉原ヨドバシの正面出口を出たすぐ右の休憩スペースではLTEで1本、au3Gは4本か5本、山手線ではおおむねLTEで4,5本立ちますが0になるときもあります。これ以外も都内でも1本の場所が結構あるのでびっくりしています。
LTEとはエリア内でもこんなものなんでしょうか?他社の3Gと比較すること自体がナンセンスなのかもしれませんが、LTEが使えないところは3Gに切り替わるはずですがそれでもアンテナの立ちが悪いです。

特にauやsoftbankなど他社を使ったことがある方、Xiの受信感度はどうでしょうか?もちろん体感上で構いません。

書込番号:16188848

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/28 22:56(1年以上前)

ドコモのXi機の場合優先的にXi(LTE)を掴む様に動作しているので境界線にいる場合非常に切り替えが遅いです
それに 今はauとは違い2.1Ghz帯でのLTEですので影になる部分が多く有るので電波が弱くなる場合も多いです
とは言え 私は auのiPhone5も使用していますがそれに比べればはるかにマシです

書込番号:16189033

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2013/05/28 23:18(1年以上前)

自分もはsh-02eから機種変更しましたがこの機種にしてから電波がかなり悪いです …!!

書込番号:16189136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 03:48(1年以上前)

同じくSH-02Eよりこの機種に変更しましたが、電波が非常に弱いです。
初期不良かと思い、ショップにて交換していだいたのですが交換後のものもやはり弱いです。
これってアンテナの構造の問題でしょうか?

書込番号:16189698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2013/05/29 07:24(1年以上前)

買ってすぐに保護ケース付けたんでiPhone4sみたいにケースが原因かとも思ったんですけどいまだに原因不明です (T.T)

書込番号:16189910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/29 12:21(1年以上前)

赤砂のサソリさん マイティ999さん

sh-02eは結構新しいLTE対応機種ですよね。おなじdocomoでしかもシャープ製。
お二人の内容は私の体感上の話よりも重みがあります。交換しても変わらないということであれば、設計的な問題なのか心配になりますね。

私の場合は3G回線からのはじめてのLTEだったのでこんなものか・・・と半信半疑だったのですが、そういえば、過去に異なったメーカーのスマホを二つ並べて電波の受信状況を検証していた方がいて、明らかに電波のつかみが悪い機種がありました。

ちなみに私もケースを外して確認しましたが、なんんら変化はありませんでした。決めつけるのは早すぎますが、設計的な問題だとちょっといやですね。
docomoのLTEはつかみずらいといった情報もネット上にもたくさんあるので、個体の問題なのかもうちょっと情報がほしいです。

書込番号:16190685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/30 10:40(1年以上前)

自分もSH-02Eからの買換えですが受信感度が落ちた印象は特にありません。
逆にSH-02EはSPメールの受信によく失敗していたのですが、その症状が出なくなった分、良くなったと思っています。

書込番号:16194469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/30 13:38(1年以上前)

ドコモのLTEはそもそも品質が悪く感じます。
建物や人混みでも影響が出るようです。
一旦悪くなったら留まるより移動した方が良いそうです。
私はブツブツ切れるのでLTEは切って3G運用してまさす。何とかして貰いたいですね。

書込番号:16195017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/30 14:12(1年以上前)

この機種はネットワークモードが
・LTE/3G/GSM(自動)
・LTE/3G
・GSM
の3つからしか選べません(デフォルトは一番上)
取扱説明書を見ると、真ん中の「LTE/3G」は3Gネットワークを利用します、とありますが、LTEも受信します。
一番上、と言ってもGSMは使わないのですよね。3G固定とかがあればの方が良いのですけど。

書込番号:16195096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/30 15:24(1年以上前)

以前SH-02Eを使っていました。
電波の掴み(3GとLTEの切り替え)が悪く
イライラすることも多々ありました。
SHARPのLTE端末はその辺が微妙かもしれません。
今はL-04Eを使っていますが、
驚くほど切り替えがスムーズです。
なのでdocomo側ではなく端末側に問題があるのでしょう。

書込番号:16195262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/30 19:09(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございます。

一応、聞かせて!ドコモにメールしましたが、
「ご要望に添った案内ができず誠に心苦しい限りですが、このたびいただいた貴重なご意見をもとに、今後の「Xi」サービスエリアの拡大に向けて検討してまいります。」と回答が翌日きました。

ドコモもLTEも初めてだったのでこれが普通なのかどうかわかりませんが、しばらく様子を見てみます。
いただいた情報の中でも、以前使っていた方がこの機種に変えて電波のつかみが悪くなった・・・というのはやはり気になります。

仕事もプライベートもほとんどが都内で過ごしている自分にとっては電波状況など気にしていなかったのですが予想外の盲点でした。この問題以外は素晴らしい機種なのですが。

私のようにで初ドコモで電波のつかみ具合が正常かどうか迷っている人もいるかもしれませんので、もうしばらく"解決済み"にしないでおきます。ご意見や情報いただけると助かります。

書込番号:16195922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/31 21:42(1年以上前)

自分は3月から初ドコモ(SO-02E)ですが、ドコモの電波はひどいね!auのAndroidやソフトバンクのiPhone5などと比較すると差が激しいです。まともにネットができないので、エリア広げるのはもういいから、回線速度を安定させてほしいですね。

書込番号:16200251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる点

2013/05/25 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:23件

自宅が、マンションの高層階であり、SH-01Dを使用しているのですが、
電波の受信が弱いせいもあって、ずっと圏外になります。

ショップへ持って行っても、本体の異常無しばかりで、
自宅ではずっとWi-Fiで繋いでますが、
wi-Fiにすると、電話とメールが出来なくなるのです。

これに機種変更しようと思っていますが、そのあたりはどうですか?
シャープのスマホは、電波を拾うのが弱いと聞いているので、
機種変更するのに、戸惑っています。

書込番号:16174676

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/25 12:23(1年以上前)

>>自宅が、マンションの高層階であり、SH-01Dを使用しているのですが、
>>電波の受信が弱いせいもあって、ずっと圏外になります。

聞いた話では10階以上(私の聞いた人は13階)だと、電波が届かないとか。

>>ショップへ持って行っても、本体の異常無しばかりで、

異常なくて当たり前かも。基地局からの電波が届いてないだけですから。

>>wi-Fiにすると、電話とメールが出来なくなるのです。

電話ができないのは当たり前ですが、メールができないのは、設定が悪いのです。151で聞いて設定しましょう。

書込番号:16174703

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/25 12:32(1年以上前)

メールについては、spモードメールのWi-Fi設定はお済みでしょうか。
まだの場合は、次のサイトを参考に設定して下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/

書込番号:16174731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/05/25 12:33(1年以上前)

江戸っ子修史さん、返答有難う御座います。

10階以上は、届かないんですね。
家族が、ギャラクシーや、いろんな機種を使用しているのですが、
アンテナが3本立っていて、ずっと圏内なのです。
私の使用しているSH-01Dが圏外なので、他の機種に変更したら、圏内になるのかと。。。

書込番号:16174735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/05/25 12:36(1年以上前)

以和貴さん 返答有難う御座いました。

こんな設定があるんですね。
メールは、これで解決しました。

これで、「連絡が取れない」というクレームが、減ると思います。

本当に有難う御座いました。

書込番号:16174746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/25 12:50(1年以上前)

他の機種でアンテナが立っていて、通話等ができるのであれば、電波は着ているので、この機種が電波のつかみが悪いのだと思います。
故障とか異常ではないです。が、経済的に許すのであれば、買い替えでしょうね。
電波状況は場所によって違うので、私が聞いた場所のマンションでは10回以上は厳しかったけれど、届くところもあるでしょう。

書込番号:16174792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/05/25 13:27(1年以上前)

目安としてビルの11F以上の高層階はビル側で対策工事がなされていないと圏外になります。これは電波が上から下に向けて吹くためです。
このため、オーナーを通じてキャリアへ対策を依頼して下さい。キャリア側も原則無料で工事をしてくれます。

例外はキャリアのオフィスが隣近所にある所で、この場合はアンテナが高いところにあるので対策なしで受かることがあります。

書込番号:16174912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/25 14:07(1年以上前)

確かに高層階になると電波は弱くなりますね。
私の家も10階以上で、自室ですと電波レベルが若干弱くなります。(圏外になるところはない)
ただ、ベランダに面している部屋ですと問題なくなりますので、
結局高層階であっても地域次第なのではないでしょうか。
ちなみに以前使用していたF-05Dとこの端末では特に電波の広い方(強度)の違いは実感できませんでした。

何の解決策にもならなくて恐縮ですが、参考までに。

書込番号:16175013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/05/25 18:35(1年以上前)

青春18のびのびきっぷさん

返答有難う御座います。

そういう仕組みになってるんですね。
ずっと圏外になるので、工事を依頼しようかと考えていたのですが、
私の機種(SH-01D)だけが圏外になるので、本体の異常だと思っていました。

次に機種変更して圏外なら、工事の依頼をしようと思います。

書込番号:16175805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/05/25 18:44(1年以上前)

r7bypassさん

返答有難うございます。

今使用している機種(SH-01D)は、家の中の、どの部屋に行っても、ほとんど圏外なんです。
窓側の部屋でも不安定です。

試しに、職場(8階)で確認してみましたが、不安定でした。

なので、今回の夏モデルの中で、SH-06Eが1番魅力的だったので、機種変更をと考えていたのです。
メーカーによっては、電波を拾いにくいのがあるらしいので。。。。

Xiのエリア圏内なので、少しだけ期待しようかと思います。

書込番号:16175837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/25 23:27(1年以上前)

あと契約後の解約を原則認めない代わりに、その様なことの無い様に貸出機の用意があるのではないかと思います。

実際に機種差があって困っているのですから、その点ではターゲット機種の用意も要望できないかも確認してみてはいかがでしょうね?

新しい機種で用意ができない可能性がありますが、その時はまどろっこしいですが、逆にSH-01Dの別の端末を用意してもらって、自機との差があるかを見たい旨の提案から入るのも一つの手で、また新しい機種にして悶々とするより、むしろそれの方が先決ではないかと思います。
(調査員にH-01Dと比較で数機種持って来てもらっても良い?)

書込番号:16177113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/05/26 01:41(1年以上前)

スピードアートさん 返答有難う御座います。

確かに、貸出機があれば、便利ですね。
ずっと圏外なので、何度かショップへ持って行った時、
あまりの対応の悪さに、怒りを覚えたほどです。

その後、別のショップへ行っても、同じ対応でした。

SH-06Eが、発売されて間もないので、
よく見極めてから、検討しようと思います。

書込番号:16177595

ナイスクチコミ!1


user_kさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/27 13:12(1年以上前)

今使っている端末はFOMAですよね。
Xiとは使用している電波の周波数が異なっていると思いますので、SH-06Eに替えれば解消すると思いますよ。

書込番号:16183067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/05/27 23:56(1年以上前)

user_kさん 返答有難う御座います。

Xiの速さも気になりますが、電波が届くと信じて、
機種変更をしようと思います。



書込番号:16185479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/30 08:10(1年以上前)

電波を拾っている実績のある機種に変更するべき。
3Gが来てない(弱い)所には、Xiも来てない。

書込番号:16194056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/05/31 12:50(1年以上前)

江戸っ子修史さん

返答有難う御座います。

今回は、シャープ以外で検討したのですが、
どれも魅力的では無かったのと、FOMAとXiとでは違うという意見がありましたので、
色々調べてSH-06Eにしました。

確かにXiの電波は弱いですが、圏外になることはなくなりました。
電波を考えると、機種変更してよかったと思ってます。

書込番号:16198733

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)