端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年8月17日 10:30 |
![]() |
3 | 6 | 2013年8月19日 12:17 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月18日 09:13 |
![]() |
1 | 3 | 2013年8月13日 01:10 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月9日 11:44 |
![]() |
10 | 23 | 2013年8月14日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
FeliCaの調子が悪くて、コンビニでIDを使おうとすると反応しないことがよくあります。
その場でアプリを立ち上げると反応するようになるんですが、個体差なんでしょうか?
某掲示板にもモバイルSuicaでの同じような書き込みがあったのですが、みなさんこの症状出てませんか?
時々しか発生しないので、DSでの再現が難しそうで修理諦めかけてます...
書込番号:16474688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のもFeliCaの反応が悪い時があります。
ただ決まって、Bluetoothを使って音楽を聴いてる状態です。
こんな時は音楽アプリを終了してやり直すと問題有りません。
原因はわかりませんが、何らかのアプリがFeliCaの反応に影響を
及ぼすのではと思っています。
書込番号:16476244
0点

前機種ではおサイフケータイの不具合で散々悩まされましたけど、ドコモショップに持ち込んでテストしてもらったところ、FeliCaが反応せずと交換対応に。この事が3回ほどありました。
他でも出ているようです。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/31104549.html
さて本題です。
私はこの端末にしてから問題無く使えています。ただ、上記のように故障の可能性も拭いきれません。
ドコモショップで簡単にFeliCaのテストが出来ますので、一度ドコモショップで診てもらっては如何でしょうか?
書込番号:16478491
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ACアダプタで充電中(ドコモ純正ACアダプタ04)の際、他のアプリをを使用していると、充電が途切れてしまうことがあるのですが、これは仕様なのでしょうか?それとも私のスマホだけがおかしいのでしょうか?如何せんスマホ初心者のためいまいち分かりません。基本充電中はなにもしない方がよろしいのでしょうか?
0点

「充電が途切れる」と判断される根拠はどの点からでしょうか?
仕様ってことはないでしょうけど、そういう事象が起きても不思議ではないかと思います。
充電機能自体、発熱を伴いますしアプリを起動すれば更に熱を持つことになりますので、バッテリーにとってはデメリットだらけです。
全くダメというわけではないでしょうが出来れば避けた方が良いかと思います。
書込番号:16470631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の温度が上昇すると充電を停止する場合でしたらどの端末でも起こり得ますね。
他のアプリをを使用していると言うことなので、その可能性はあります。
書込番号:16470689
0点

充電中しながら、アプリ起動はなるべくなら避けた方がいいですね。
もしかすると、充電中にゲーム等をしていて発熱による機能制限がかかったのではないですか?アプリにもよりますがゲームなどの高負荷なものになると発熱スピードはどの機種でも早くなるものです。
もし機能制限がかかったならステータスバーに制限中ですと表示されたと思います、もし機能制限がかからないで充電不可という事であれば1度初期化して、初期化した状態のまま充電してみてください。
もし初期化しても充電出来ないならdocomoショップに持ち込んで下さい、ただ充電関連でショップに持ち込む場合は充電器も一緒に持ち込んだ方がいいですね。
書込番号:16470709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の方々も仰っておりますが、、、
内部温度センサーによる取得値が規定温度を超えると、安全のために充電機能を停止するよう設計されているものがあります(逆にこの機能が無い物ってないと思いますが)。
悲しいことに、こういった状況で、
充電電流よりも持ち出し電流の方が大きくなって、最終的に電源プッツンなんて機種もありますし。
(どこの機種とは言いませんが、私が使ってるやつです・・・)
充電しながらじゃないと全然もたないのに、充電しながらやると、上記のようなことに。
隣の友人のスマホは同じことしてても平気なのに・・・(しかも同時期の機種)。
・・・後半は私の愚痴です。スミマセン(ノω=;)。。。
機種選びは「価格.com」でしっかり調べて慎重に(゚▽゚*)
書込番号:16471635
0点

別スレでも書き込みましたけど、私も充電中にセットアップ等しているときに温度警告が出て充電が止まりました。
特に今は外気温も高いので余計でしょうね。
充電中は出来るだけ操作しないのがベターでしょうね。
書込番号:16471882
1点

温度の上昇による停止があってもおかしくはありませんが、本体・ケーブル側の接触不良も考えられますね。
書込番号:16485687
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
この事象、先日アップデートがあったばかりです。もちろんアップデート済みですが、昨日1回今日2回、発生しています。
アップデート後に同じく再発している方はいらっしゃいますか?
書込番号:16464611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、僕も以前から同じ現象が止まらず、DSに持っていっても、取り合ってもらえなかったんですが、先日、ほかの件(電源を入れたときに、画面下に、SIMカードが認識されませんと表示される)でDSへ持って行ったときに、前回とは違う担当者が、バイブが止まらない件は、アップデートで治りましたか?と聞いてきたので、「最近は、いちいち電源を落としているので、確認できない」と答えたら。その件も含めて確認させてほしいということで、現在、メーカーに修理に出されています。(20からの北海道旅行に間に合うのか心配ですが・・・)状況分かり次第報告します!
書込番号:16469297
0点

私もメール受信時にバイブレーションが止まらい件に関しては、
散々、D社とやりとりをおこないやっとバージョンアップが
おこなわれた経緯があります。
今の所、バージョンアップ後からは、メール受信時にバーブレーションが
止まらない事象は発生しておりません。
何か設定の違いで、まだ発生する可能性があるのではないでしょうか?
あくまでもメールを受信するタイミングで発生する事象と思いますので・・・・・
ちなみに私が良く発生していた設定は、下記になります。
@マナーモード
Aバイブレーションパターンが2
Bバイブレーション時間はデフォールト値
書込番号:16481729
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
こんにちは(*^^*)
ファイルや画像などの
ダウンロード履歴はどこで見れるのでしょうか?
全機種ではブラウザを開いた状態で
メニューキーを押すと出てきたのですが
この機種では見当たらなくて…
教えて頂きたいです(>_<)
書込番号:16461317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々入っている「ブラウザ」ならば、アプリ一覧に「ダウンロード」と有りませんか?
書込番号:16461380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


お二人ありがとうございました♪
見つけれました(*^^*)
書込番号:16464029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
発売と同時に購入して、ソフトウェア更新で不具合もなく使っていましたが、最近再起動時に必ずサイレントマナーモードになってしまいます(>_<)
どこか設定を変えてしまったのか原因がわかりません。どなたかお分かりの方いましたら教えて下さい。
書込番号:16448096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボリュームDownキーを長押ししてしまっていたってことはないですか?
書込番号:16450867
0点

ダウンキーを押したらそうなるんですか?ボタンの位置的には押していた可能性は高いです(>.<)
気をつけて再起動してみたら、大丈夫でした!
ありがとうございました(o^^o)
書込番号:16451349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンキーを長押しするとマナーモードのON/OFFが切り替え出来ますよ。
書込番号:16452130
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
現在auユーザーです。7年在籍しましたが、この度docomoにMNPする事に決めました。理由は現在auがおこなっている夏トクキャンペーンと自分の保有ポイント、更に転出引き止めポイントを含めても月のランニングコストが安く、更にヤマダで手続きすると8月中ならヤマダポイントを20,000ポイントつけてくれるからです。そして2年縛りですが、機種代が実質0円、
尚且つ今月中なら自分割りの更新有余期間で、解除手数料が発生しません。移るなら、いいタイミングなんです。
さて問題はMNPする時の機種なんです。
自分はずっと携帯を持ってから、今使ってる2年前購入の現在使用中のスマホもSHARPで来ました。ですので、ZETAが第一候補ですが、今回評判の良いARROWSにも引かれています。
何か御助言ありましたら、宜しくお願いします。因みにauポイントが勿体ないので、そのポイントで買い物した事情でMNPするのは8月29日予定です。
書込番号:16440775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん、ありがとうございます。
また2年使うので、後悔しない様選びたいと思います。
因みに現在使ってるau スマホはIS12SHと言う機種です。
最初の予定では機種変でSHL22にする予定でした。
書込番号:16441051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悔しさをバネに日本一奪回っ!!さん、こんにちは。
iPhoneへのポートアウトに悩むdocomoにとってauからポートインしてくるユーザさんはdocomoも大切にしなければいけませんね。
(私はSB iPhoneからdocomoにMNPしました。現在ARROWS NXを使っています。)
SH-06EもARROWS NX F-06Eもの良い機種だと思います。
ただ、どちらもdocomoのツートップではないので、MNPされる際の金銭的条件が厳しいことが現状です。
私がARROWS NX F-06Eを選んだ理由は良好な通話音質にあります。
音声通話の利用頻度が多い私にとっては、通話音質の良さが機種を選ぶ際の優先順位の上位にあり、富士通はらくらくホン時代から音声通話に力点を置いた製品作りをしています。
ARROWS NXもスーパーはっきりボイス3等の採用など音声通話の品質向上が他のスマホとの比較で大きいメリットがあります。
あとは、悔しさをバネに日本一奪回っ!!さんが実際にホットモック等で比較検討頂くのがよろしいかと思います。
書込番号:16442577
0点

SARTORIALさん、こんばんは。最初は機種変する予定だったので、あまり気にはならなかったのですが、この前ヤマダに行った時に少し触ってはきました。
ZETAは使いなれたメーカーなので、無難に行こうかと言う事で考えています。
しかしARROWSは画面が大きく、フルセグで、通話音質も良いと言うことですので、心が揺れています。まだ移るまで時間がありますし、盆休みに実家に変える傍ら、近くのdsでまた弄ってきます。
書込番号:16443081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はF-06Eの様々な不具合に遭い、SH-06Eに変えてもらった者です。
通話音質は確かにF-06Eも良いですけど、SH-06Eも筐体の後ろにノイズキャンセリングマイクを搭載しているので悪くはないようです。
持ちやすさやディスプレイを大きく使えるのはSH-06Eですね。
書込番号:16450928
1点

おびいさん、おはようございます。今までののARROWSはでクチコミ等で不具合が多い事を聞いていて敬遠してたのですが、今夏モデルは今までの反省を活かした出来映えだと聞いて選択肢の一つにしました。ただ馴染みあるSHARPと考えるとZETAかなとまだ悩んでるとこです。
書込番号:16451572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

伝言メモをお使いになるのでしたらF-06Eには伝言メモの不具合がありますので止めた方が良いですよ。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/30166581.html
書込番号:16452137
3点

カメラ機能を気にするのなら富士通だけは
やめた方がいいですよ。
フルオートなのでホワイトバランスや撮影シーンの選択権がありません。
黄ばんだ写りでも全く気にならない人であったり、カメラを使う気が全くない人にはいいと思いますが…。
バッテリー容量は少し劣りますが、IGZOパネル採用ですからその点でも本機の方が持続時間でも期待できるかも?
書込番号:16452886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん、たびたびありがとうございます。
そんな不具合があるんですか、自分の現在使ってるスマホはほぼセンターに行ってしまうので、伝言メモは活用していません。まだ移るまで時間がありますので、焦らず考えますね。
書込番号:16453090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さくら&富士さん、はじめまして。
特別カメラにこだわりはありません。旅行に行ったりして、デジカメ変わりにするとか考えてませんしね。
う〜ん、皆さんのお話を聞く限りではやはりZETAに分がありそうですね。
書込番号:16453107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悔しさをバネに日本一奪回っ!!さん
はじめまして
挨拶、遅れました。
まぁ、それならいいのですが。
最近では何でもできるようになってる様ですが、正直言って電話と通信は分離した方がいいと感じました。
動画を見ている最中に電話が掛かってくると中断されますから、それが凄い不愉快なんですよね。
だから本機はSIMを抜いてWifi接続で使ってます。
本機のスマホのカメラのF1.9のレンズはやり過ぎな気がしますねw
書込番号:16454391
0点

さくら&富士さん、たびたびありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にして、ARROWSは候補から外す事にしました。
ただこのままZETAに一本化するのも安直なので、目立たないながらも評判の良いELUGAを、明日はお休みなので近くのヤマダに触りに行ってこようと思ってます。
書込番号:16454569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悔しさをバネに日本一奪回っ!!さん
小生もAUからの乗り換え検討中です。
ヤマダの20000ポイントはドコモでやっている乗り換えのキャッシュバックに加えてのポイントでしょうか
ビッグカメラでは端末の一括払いであれば10%のポイントが付くと言われましたが
乗り換え、端末支払0でもポイントが付くということであれば、ヤマダで考えたいと思います。
書込番号:16454981
0点

BBMateさん、おはようございます。先週新宿西口のヤマダに行った時に店員に聞いた話では、8月いっぱい乗り換えで20,000ポイント進呈と言われました。(先月中なら40000ポイントだったと言う話でしたが…?)
恐らく全店だとは思いますが、後で実機を触りに近所のヤマダに行って確認してきます。
後は新宿西口の店員に言われたのが、転入転出の手数料が5000円ちょっとかかりますから実質15000ポイントですねなんて言われましたが、それはどのみち現金で引き落としされるから 気にしませんでした。
書込番号:16455174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正 使っているスマホは富士通F-02Eでした。
本機だったらまだ快適なんだろうなぁ・・・。
失礼しました!
書込番号:16455259
0点

さくら&富士さん、おはようございます。
いえ、大丈夫ですよ。
書込番号:16455277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BBMateさん、先程近所のヤマダに行ってきました。すみません、docomoのキャッシュバックについては聞きませんでしたが、 何処のヤマダでも乗り換えなら、ヤマダポイントが20,000ポイントがつきます。またツートップなら30000ポイントになるそうです。
また13カ月基本料金780円が無料だそうです。
docomoの出張社員と30分位、プランや選ぶ機種の事で話し込んでしまいました。
自分はSH-06Eにかなり傾きました。
書込番号:16456531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざ確認ありがとうございます。
近所のドコモショップで乗り換える予定でしたが
ヤマダに行ってみようと思います。
書込番号:16457204
0点

BBMateさん、最初のスレで書きましたが、残ってた8,674auポイントを失効させるのは勿体なかったので、それをauショッピングモールで使って買い物しました。しかしその商品が届くのが28日なので、乗り換えるのが29日になります。
BBMateさんの方が早く乗り換える事になると思いますよ(笑)
書込番号:16457233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悔しさをばねにさん
わたくしもAUポイントでSDカードと交換して明日発送とメールが来ました
早速明日にでも機種変更に行こうと思います。
書込番号:16468451
0点

BBMateさん、こんにちは。
やはり先になりましたね。因みに友人から「商品が手元に届いて中身確認してからにしろよ」と言われてるので、それまでもやもやしますね(笑)
日時はまだ先ですが、自分はSH-06E ZETAで固まりました。色は白にします。カバーが色々着けやすいですからね。後は気泡ゼロ保護シートも買います。2年お世話になりますから、大切に使いたいですしね(^o^)
書込番号:16468481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)