端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年6月15日 05:27 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月4日 18:20 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2014年6月4日 01:24 |
![]() |
4 | 7 | 2014年4月29日 10:32 |
![]() |
6 | 6 | 2014年4月25日 22:57 |
![]() |
10 | 10 | 2014年4月21日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
この機種を先日購入して使ってるんですが、音楽の音量が小さくて困っています。
私の使っているイヤホンでは最大音量でも普通に聞けちゃうぐらいです。
曲によってはもう少し音量もほしいところです。
最大音量を上げるアプリもいろいろ試しましたがどれもだめでした。
なにか最大音量を上げるいいアプリ、方法は無いでしょうか?
ブルートゥースイヤホンも使うのでできればアプリで何とかしたいです。
それではよろしくお願いします。
0点

イコライザー付き音楽プレイヤーを使用してみては。
全体的にブーストすれば音量も大きくなるかと思います。
『PowerAmp』(有料)
http://octoba.net/archives/20120215-android-app-3.html
『ArmAmp』(無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.armamp&hl=ja
書込番号:17628119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
Google日本語入力にすると貼り付けがうまくいかなくなります。
貼り付けようとしても一瞬「貼り付け」の字が出てすぐに消えてしまいます。
どうにかなりませんか?
書込番号:17583979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ATOK使用ですが、同じ症状出ます。
何度か試みていると貼り付け可能になりますが、イライラさせられます。
理由はわからずです。
書込番号:17585248
1点

以下のスレのユーザー設定で少し改善しました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16212534/
貼り付けできる確率は上がりましたが、それでも消えるときはすぐに消えてしまいますね。
書込番号:17585762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザのレンダリングエンジンのバグだと思われます
なのでどんな日本語入力アプリでも同じ症状が出るのでしょう
レンダリングエンジンが違うブラウザ、例えばグーグルクロームやオペラを使うとバグは出ないような?
書込番号:17586401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16895441/
↑このスレ内の書き込み番号[16906849]liveDさんご紹介の
入力エリアの「絵 記・顔」ボタンを右フリックすると起動する、「連携・引用アプリ」から「コピー履歴SH」を選択する
を試されてはいかがでしょうか?
書込番号:17591815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
動画撮影で開始から13分程、
データサイズが2GBになると
勝手に停止してしまします。
保存先設定はmicroSDにしています。
フォーマットの問題でしょうか?
この端末の仕様でしょうか?
他機種、F-06Eでは止まることなく
長時間撮影をできるのですが。
0点

文章間違いすみません。
(誤) 勝手に停止してしまします。
(正) 勝手に停止してしまいます。
書込番号:17581538
0点

せっかくですので解決策を明記して頂けると無駄なクチコミにはならないと思いますよ。
今後同様の件でお悩みの方がこのスレをご覧になるかもしれませんし。
書込番号:17581738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼しました。
F-06Eではとまることなくと
書きましたがやはり2GBで停止しました。
両機種とも保存先を本体にしても
2GBで停止しました。
2GBにいく途中で
高温で停止することもありました。
「スマートフォン 動画撮影2GBの壁」で検索したら
仕様だとわかりました。
書込番号:17590194
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
題名の通りなのですが、WiFi環境でアナザービューでYouTubeを見ようとすると、
子画面がグレーの状態で10秒以上続き、その後「この動画を再生出来ません」というエラーがでます。
3G回線(LTE)では正常に見れます。
以前は見れた気がするのですが、24日のアップデートを適用しても状況は変わりません。
ちなみに、アナザービューではなく、通常のYouTubeアプリでは、WiFi環境でも正常に
動画再生できます。
同じような状況の方、いらっしゃいますか?
2点

24日のアップデートを行っています。当方のSH-06E(WiFi環境で)では問題なくアナザービューでYouTubeを見れます。
YouTubeアプリ画面でアナザービューをYouTubeにすれば、2種類のYouTubeを同時に問題なく見る事が出来ます。
書込番号:16295296
0点

特に問題無さそうです
書込番号:16295908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12xpさん、-CIA-さん、コメントありがとうございます。
その後、端末を初期化してみたのですが、状況は変わらずです。
WiFiルータに問題があるのかと思い、近くのFONにつないでみたのですが、
やはり子画面でYouTubeが見れません。
12xpさん>
>YouTubeアプリ画面でアナザービューをYouTubeにすれば、
とありましたが、YouTubeアプリから子画面を呼び出すことができるのですか?
いろいろやってみたのですが、どうも???です。
よろしくお願いいたします!
書込番号:16298644
1点

YouTubeアプリを起動してからアナザービューを立ち上げミニネット動画を選択します。
YouTube動画かメモり内動画の再生選択が出来るので、YouTubeを選択しグループ選択または
検索選択をタッチし希望の動画を選び再生すれば2つの動画を同じ再生出来ます。
書込番号:16299060
0点

当方はドコモではなくauのSHL22です。
僕も同じ不具合で悩んでいます。
wifiだけ再生できないんですよね。LTEだと問題なし。
auに問い合わせたら、常駐やウィジェットを減らしてメモリーを空けろというが消してもだめ。
標準のスリーラインホームに戻してもだめ。
メモリークリーナーアプリでメモリ1GB確保してもだめ。
wifiをauのCUBE(Wifi)に接続してもだめ。
何ででしょうかね。
書込番号:16751009
0点

こちら解決された方はおられますか?
私も同様の症状です。
Wi-Fi時のみ、YouTubeが見れません。
書込番号:16945591
1点

動作が不安定になってきたので、購入後初めてフォーマットしました。
そして今回も挑戦したのですが状況変わらずです。
スレ主と同様にモバイル接続では問題なく小窓でYouTubeが再生されます。
もしかして二重ルーターになっている当方のwifiが悪いのかと思い、
auショップのwifiに接続実験したら、あらま再生できるじゃないですか。
本体は問題なさそうです。
いろいろなところのwifi環境でしばらくは試してみたいと思います。
書込番号:17460986
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-06E購入しました。
現在、いろいろ設定しているのですが、アプリが設定のアプリ一覧にでているのに、
操作画面にでてないアプリがいくつかあります。
たとえば、
どこでもコピー
ファイル管理
即メモ
スケジュール&メモ
書メモ
使えないなら、削除でしょうか?
また、アプリのUPDATEを設定するところもわかりません。基本、インストールしたら
どんどん、更新されてしまいます。
0点

ホーム画面やドロワーに出てこないアプリは、ほかのアプリから呼び出されて使われることが多いです。不用意に削除しないでください。
自動アップデートは、playストアアプリを開いて、設定から変更してください。
書込番号:17431764
2点

「どこでもコピー」、「書メモ」は、ホームキーを長押しすると表示されます。
「ファイル管理」は、SHツールを起動し、コンテンツマネージャー→保存先(画面上部)→ファイル管理から使用できます。
「即メモ」は、ウェルカムシートから使用できます。
「スケジュール&メモ」は、スケジュールとメモというアプリに分かれています。
書込番号:17431914
1点

ありがとうございます。UPDATE自動更新を変更できました。
アプリについても、アドバイスありがとうございます。
別の投稿で、キャリアの不要アプリが動作を遅くしていると
あったので、既に、いつくかのアプリ削除してしまいました。
書込番号:17431992
0点

「書メモ」は無音でスクショがとれますし、何かメモを書いてそれごとスクショとして保存もできる優れものです。
非常に便利ですので削除しない方がいいと思いますよ。
書込番号:17434586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御回答ありがとうございます。最近の機種は、説明書が、データのため
操作方法もよくわからなかったのですが、
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:17434990
0点

>別の投稿で、キャリアの不要アプリが動作を遅くしていると
裏でいつのまにか動作するものだと、
google play ,google mapは意外と重いです。
残念ながらgoogle playに代替はないですが、
地図系は代替アプリやブラウザで使用する手もあります。
書込番号:17449405
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-06DのsimをSH-06Eに挿してドコモメール設定後
SH-06Eにmvnoのsimを挿してもドコモメールは利用できるんでしょうか❓
SH-06Dは通話専用として
SH-06Eはメールとデータ通信用として
使うことを考えています。
来年1月以降になれば
SH-06Dもドコモメール対応予定なので
対応してからドコモメール設定して
SH-06Eは最初からSH-06Dのsimを挿さないでWi-Fiかmvnoで
ドコモID等でドコモメール設定出来るとは思うんです。
現在SH-06Dはドコモメール対応していないので
ドコモメール設定は出来ません。
SH-06Eでドコモメール利用設定の際にドコモのsimが必要だとしたら
上記のようにSH-06Dに挿入してあるドコモsimをSH-06Eに挿入しないと
いけないですよね
それともドコモIDさえあればドコモsim関係なくドコモメール利用設定出来るんでしょうか?
2点

mvnoのsimでは@docomoのキャリアメールは出来ませんよ。
SH-06Dでも非公式ながらドコモメールはapkでファイルを探せば問題なく利用出来ます。
書込番号:16829199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
SH-06Dの非公式のドコモメール利用設定の
方法はネットで見ましたが
トラブルがないか不安ですね…
ドコモメールはクラウド化により
ドコモメールの契約さえしていれば
タブレットやPC、他社のキャリアスマホでも
今後は利用可能になりますよね?
Gmailと同じような感じで使えるみたいな
なので先駆けて利用したいと思って
SH-06Eでドコモメールを利用出来たら
思ったんです。
現状ではドコモメールはドコモsimなしでは
使えないんですね残念です
書込番号:16829327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月中にはpcやタブレットや他のスマホからもweb経由でならdocomoのメールが確認出来るみたいだと先日DSで教えて頂きました。
私の嫁もSH-06Dを使用しており私がドコモメールを入れましたが今の所なんの問題もなく便利に利用できていますよ(*^^*)
書込番号:16829348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
そうなんですよ。SH-06Dでドコモメールが
使えるようになれば他の契約なしタブレットやスマホでも使える手段が出てくるんです。
早くドコモメール使いたいって言うのが
本音です(笑)
非公式の手段で利用したいと思います
今後はweb操作での
メール利用だけじゃなくて
メールソフトにドコモメールアドレスや設定登録すればgmailみたいに様々なデバイスで利用可能になるんですよね
そうなればSH-06Eにmvnoのsimを挿していても
ドコモメールを使う方法が出てくる
SH-06DはFOMAスマートフォンなので
通話料金や無料通話付プランが選べるのが
魅力なのでまだ使いたいんです
SH-06Eはネットで白ロム買います
書込番号:16829379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうみたいですね(*^^*)
私がDS聞いた時はドコモメール始まったその日だったので情報が不明確だったのかもしれません。
Gmailみたいに使えるのは魅力ですね。
SH-06DのOSは4.0だったら非公式ドコモメールはいけるみたいですよ☆
実は私も昨日白ロムでSH-06Eを購入しました(o∀o)
書込番号:16829419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモメール化しちゃいました(笑)
後はwebやメールソフトで
メール出来るようになれば
sh-06eはmvnoのsimでも実質メール可能に
なりますね。
書込番号:16832666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-06Dのsimは
SH-06Eでは圏外になってしまいますね…
本日確認しました。
SH-06DはFOMAsimだからみたいです
調べてみるとsimフリー化してもダメみたいです
http://e-nikki.blogspot.jp/2013/08/xisimlock.html?m=1
国から指導でも入れば変わるかもしれません
話は変わりますが
mvnosimのテザリングは不可だし
APN切り替えアプリを起動しようと
すると強制的にエラー終了してしまいます
ドコモアプリもアップデート出来ません
書込番号:16848083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAの契約でLTE端末は基本的にsimを読込ません。
FOMA契約のsimを認識させるにはSH-06EでLTEのON OFFの設定をしなければいけません。
少し調べると出て来ますよ。
またそのような事を手助けしてくれるアプリもあります。
FOMA契約のsimをxi端末で利用する場合テザリング機能を利用するとパケホーダイの上限があがります。
書込番号:16848195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ru426.android.lte_settingforgx
アプリを開き優先ネットワーク設定をWCDMA onlyに設定すればSH-06Eでsimが読込利用できます。
書込番号:16848218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-06EはLTEOnOFFアプリでLTE切ることまではできます(「WCDMA only」ではうまくいかず, 「GSM/CDMA auto(PRL)」を選択)が,FOMA simでの通話・データ通信できない仕様です。
この手法でFOMA sim使用できるのはSH-10DやSH-01Eまで,と言われています。
なおドコモメールのマルチデバイス利用開始設定ができれば,MVNO sim運用でのSPモードメールアドレス利用可能です。私はSH-10Dで設定しました。
書込番号:17436155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)