端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2014年2月9日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2014年2月9日 17:10 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年2月7日 12:40 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月3日 19:41 |
![]() |
6 | 2 | 2014年2月2日 01:03 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2014年1月30日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
マップの方向が定まらず、ぐるぐる回る現象が直らずに困っています。センサー感度補正を実施すると、補正完了とは表示されるのですが改善せず。GPS Statusというアプリを入れてみて、コンパスの較正、回転角と仰俯角の較正というのを実行すると、一時的に改善するものの、何度かマップを開くとまたぐるぐる回りだします。色々調べているのですが、いまだ解決せず、といった状況です。
どなたか同様の現象で、改善された方いらっしゃいましたら、是非ご教授頂きたく。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

とりあえずアプリケーションを開いたらx,y,z軸方向にそれぞれ五回ずつくらい振ってみては?
傍からみたら怪しい人物に見えますが、それでセンサー関連は安定するはず。
参考までに!
書込番号:17153727
3点

PCブレイカーさん、情報ありがとうございます。
早速トライしてみましたが、残念ながら改善しませんでした。追加情報ですが、LINEテレビ電話で相手画像が頻繁に上下逆さまになる現象も発生しています。マップがぐるぐる回る現象と、根本原因は同じような気がしています。
書込番号:17156156
2点

もしかしたらセンサーの故障が考えられますね。
まずはR420さんの提案を実行して、それがダメならおそらく故障でしょう。
その時はショップへ。
ショップに修理依頼する時はバックアップも忘れずにして下さいね。勿論ご自身で。
書込番号:17158185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ現象で悩まされた一人です。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16829594/#tab
最悪、初期化かと思いましたが、しばらくするとグルグル現象がなくなりました。
ただ、方角が正しく向いてくれません。
スマホを北に向けているのに、マップでは南西方向を指しています。
こんなもんだと諦めました〜。
書込番号:17158351
2点

R420さん、PCブレイカーさん、ま〜たふさん
情報ありがとうございます。ドコモショップへ相談に行った所、ショップでも原因不明でした(店員さんの前で現象は出ました)。修理出しも検討しましたが、必ず初期化されること、他のシャープ機種で最近GPS関連のソフトバージョンアップがあったことから、SH-06Eのソフトバージョンアップをしばらく待ってみましょうということにしました。
で、ここからが新たな情報ですが、家に帰るとなぜか現象がでなくなりました!数日経過しましたが、今のところ正常です。ドコモ店員さんが端末をなにやらいじっていたので聞いてみましたが、GPS設定やマップをさわった程度で、特別なことはしていないとの事。なぜ?という感じです。
今後の為、なにか判明しましたらこちらに情報アップします。
書込番号:17166898
0点

マップだけでグルグルするなら、電子コンパスが原因でしょう。
コンパスのアプリでも正確な方角を指してくれないのではないですか?
故障の類いでないなら、下記方法で修正可能です。
PC ブレイカーさんが指摘されている「三軸方向に振る」というのが簡単に行えます。
当方は、コンパス - Smart Compass というアプリを起動した状態で行っています。
http://www.youtube.com/watch?v=Mmv0haaHwpc
他のアプリの画面がグルグルするなら、端末の傾きセンサーの異常でしょう。
聞いたことないので、故障ということだと思います。
ちなみに、GPSと電子コンパスは別物で、GPSだけでは静止時に方角を得ることはできません。
書込番号:17172468
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ほぼ新品の状態のSH-06Eを中古で買いました。
winampでmp3の音楽を聞いていると、画面を操作している間は問題ありませんが、
画面を消すと途端に音がプツプツと途切れます。エコ技を標準にして試しましたが、治りません。
ほとんど全てのmp3ファイルで発生します。mp3ファイルはPCでは正常に聞けます。
このような症状は私だけでしょうか?
0点

アプリが原因ではないでしょうか。Android版のwinampの音飛びなどの不具合は聞いていませんが、PC版で前に音飛びがするといった不具合が多々ありました。本体の不具合があるとすれば、オーディオチップの故障ですが考えにくいですね。
>画面を操作している間は問題ありませんが、
画面を消すと途端に音がプツプツと途切れます。
なぜこのような症状が出るのか不思議ですね。今まで聞いたことがありません。どうしても我慢できないようならPowerampやその他の音楽プレイヤーを試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17170704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
最近、ネットワークに接続しにくいんですけど、私だけでしょうか?
一番イライラするのが電車に乗っているときで、電波は立っているのに、ネットにつながらない状態が続きます。
自宅でwifi利用時もつながらない時があります。
ドコモの携帯はこんなものなんでしょうかね?
書込番号:17149295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も同じ症状が出ました。203SHでも同じなのでデフォルトのブラウザに問題があるのかもしれません。
ブラウザをクロームに変えると今の所問題ないようです。
書込番号:17149358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
今まで、Yahooのアプリからネットワークに接続していましたが、dメニューから接続したら改善されました。
また、Yahooアプリも強制停止させれば、多少ましになりました。
やはり、ドコモにSB系のアプリは相性が悪いのかな?
書込番号:17155394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-06E持ってますが、おっしゃる不具合は発生してませんね。
ただ、朝の通勤時間帯はモバイル回線が混むので駅のWi-Fiにつないでいます。
電車走行中は電波が安定せず、LTE/3Gが頻繁に切り替わったり一時的に圏外になりネットワークエラーになります。
電車走行中のネットはあまり安定しないのが普通ではないですか?
Wi-Fi使用時にネットワークに繋がらないことはなかったです。
書込番号:17159469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も電波は立っているのに通信できないことがあります。wi-fiでもLTEでも発生し、自宅でも発生してストレスを溜めることも…。
ブラウザやyoutube等の使用しているアプリを再起動させれば回復するのですが、少し困りますね、この現象は…。
書込番号:17160113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、似たような症状が出ている方もいるみたいですね。
それと、価格ドットコム等のアプリを利用してるのに、戻るボタンを押すといきなりYahoo ジャパンのホームになってしまい、非常に煩く思っています。
なんとか改善させれればいいのですが…。
書込番号:17161093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎度のことですが、、、
一度初期化されてはいかがでしょうか。
書込番号:17161811
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-06Eの購入を検討しております。
nasneで録画したTV動画をお出かけ転送にてSH-06Eに持ち出し
スマートファミリンクで見たいと思っております。
以下点についてご教示頂けないでしょうか。
・TV動画再生時、音声付1.5倍速再生は可能でしょうか?
・スマートファミリングで持ち出した動画をDicePlayer等別アプリで見ることは可能でしょうか?
・動画再生時に熱暴走することはございますでしょうか?
SH-06Eでは、主に音楽再生、GPSによるナビ使用、TV動画視聴を行う予定です。
0点

SH-06Eとnasneを持っています。
Twonky Beamアプリにてnasneの番組持ち出しをしています。
ご質問のスマートファミリンクついてはまだ実験してませんのでこれからやってみます。
なお、最近nasneにチャプタ自動生成機能が実装されましたが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20131218_628111.html
ここの記事によるとnasneの自動チャプタについて以下の通りだそうです。
チャプタスキップ可能な機器やアプリ
PS3
PS VITA
DiXiM Digital TV Ver.3.00
Media Link Player for DTV(MLP)
チャプタスキップに対応していない機器やアプリ
TwonkyBeam
VAIO TV with nasne
BRAVIA
スマートファミリンクついてnasneの自動チャプタに対応しているか不明なのでこれも実験してみます。
書込番号:17120323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-06Eのスマートファミリンクにてnasneの番組をダウンロードしようとしたところ、転送途中でエラーになり中断してしまいました(泣)。
原因不明です。
番組転送中にエラーで中断する症状はSO-01Eでもまったく同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=16978895/
↑詳細はこのスレに書いてます。
PS3やPS VITA、PC(VAIO TV with nasne)では問題なく転送できます。
スマホとnasneの相性問題でしょうか?
ここの掲示板へお越しの方でSH-06Eとnasne両方お持ちの方が他にもいらっしゃいましたらスマートファミリンクで転送が成功するかどうか試していただけないでしょうか?
書込番号:17124576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00様
ご返信ありがとうございます。
スマートファミリンクでは転送でエラーになってしまうのですね。
デジオンのサイトを見ると以下記載があるのですが、DRコンテンツを転送しようとしていることはないでしょうか?
http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm
(*1)DRコンテンツのダウンロードムーブはできません。H.264コンテンツのみが可能です。
TwonkyBeamでは問題なく転送しSH-06Eで見れているのでしょうか?1.5倍速再生はかのうですか?
書込番号:17137787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
> DRコンテンツを転送しようとしていることはないでしょうか?
nasneは全て3倍モードで録画しているのでDRモードの番組を転送しようとしたわけではないです。
DRモードは直接録画のためフォーマットがMPEG2-TSでスマホではデコード出来ないのでエラーとなるのでしょう。
3倍モードの録画フォーマットはH.264(MPEG4-AVC)です。
> TwonkyBeamでは問題なく転送しSH-06Eで見れているのでしょうか?
> 1.5倍速再生はかのうですか?
問題なく転送し視聴出来てます。
1.5倍速再生については操作パネルに該当の項目が見当たりませんが機能として搭載されているのか不明のため、調査してみます。
書込番号:17148385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
仕事柄ズボンのポケットに入れて動き回っていますが、ときどき「ポーン」って音がします。
なんのアプリが鳴ってるのかわかりますか?
ストアのアプリはそんなに入れてません。
購入時からの謎です。
0点

音声ランチャーが作動したのではないでしょうか。
音声ランチャーは、「設定」→「便利機能」→「音声ランチャー設定」で、作動音を聞くことができますので、確認してみて下さい。
書込番号:17137087
5点

早速ありがとうございます。
やっと謎が解けました。
使いにくい機能なのでOFFっておきます。
何でこんな機能つけたんですかね。
書込番号:17141635
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
今までに何度か、電源を落として、再起動させても何もなかったのですが、昨日の昼間に同じように再起動させたら、○○を終了しますの嵐になってしまいました。どうしたら直りますでしょうか?
詳しい説明をお願いいたします。
0点

設定→アプリ→全てより対象のアプリのデータ消去
もしくは
初期化くらいしかないと思います。
書込番号:17124795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
初期化した場合は、アプリはどうなりますか?
削除されてしまうのでしょうか?
書込番号:17124970
0点

初期化は購入時の状態に戻りますよ。
○○が終了しますと言うのは特定のアプリでしょうか?
書込番号:17124997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

即回答ありがとうございます。
ドコモメールや、ヤフーメールまたは、本来から入ってるアプリですね。
書込番号:17125011
0点

調子の悪いアプリが、特定できているのならばやはり
設定→アプリ→全てより対象のアプリのデータ消去
より個別にアプリデータのみのデータ消去で改善する可能性もあると思います。
書込番号:17125064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


回答ありがとうございます。
アプリの削除後に再度、インストールしたら、同じ症状は表れるものですか?
書込番号:17125343
0点

アンイストールや、インストールでも改善しない場合もあると思います。
一番は端末の初期化をオススメしますね。
端末の初期化でも改善しない場合はDSへ行く事ですね。
書込番号:17125390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
ちなみにデータのバックアップをとったりしたら、ダメなんでしょうか?
再設定は大変なんでしょうか?
明日、ドコモショップに持ち込もうと思います。
書込番号:17125513
0点

バックアップは必ずとっておいたほうがいいです。
再設定するのは新しく購入した時とおなじです。
DSで丁寧に教えて頂けると思います。
書込番号:17125545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の水曜にドコモショップに行ってきました。
店員さんに症状を説明し、再現も確認されました。
店員さんにマイクロSDは外してみましたかと言われ、外してないと言ったところ、マイクロSDを外しての起動をおこなったところ、○○を終了しますのメッセージが全く、出なくなりました。また、点検用のマイクロSDを入れての起動もおこないましたが、これでも出ませんでした。店員さんいわく、マイクロSDに異常があるのではと診断されました。マイクロSD自体はこのスマホに変えての同時購入で、かつ電話帳のコピー部分しか入れてなかったのですが、それでも異常をおこすことには驚きでした。今後は違うマイクロSDでスマホを稼動させていきます。
書込番号:17129948
0点

改善されたみたいでよかったですね(o∀o)
私はこの機種で電源は入らない、充電はできないコピーペーストはできないで散々悩まされました…
書込番号:17130003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)