端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年1月28日 12:07 |
![]() |
2 | 5 | 2014年2月1日 01:39 |
![]() |
3 | 0 | 2014年1月23日 12:08 |
![]() |
16 | 11 | 2014年2月10日 21:43 |
![]() |
6 | 0 | 2014年1月21日 22:50 |
![]() |
16 | 13 | 2016年2月21日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
一度、電源を落として、再起動させたら、画面上に入ってるアプリの終了のお知らせがどんどん、きました。再び、電源を落として、再起動させても同じ状態です。
ドコモショップに持ち込むしか、対処方法はないのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
02eが調子悪くなったのでこの機種のレッドに変更して今日からセッティングしています。
(色違いなのは検索でこっちが出ただけです)
他のLauncherをセットして使っているんですが何かの拍子でドコモのLauncherに戻ってしまう事が意外と有りますが
戻らなくする方法って無いでしょうか?
02EはHOMEボタンの設定でドコモのHOMEをほぼ使わない状態に出来るんですが
多分HOME長押しとかでタスク出したら外れるような気が・・・・。
下の方に出ているショートカットアプリでも使えば抑制出来るんでしょうか>
2点

ランチャーアプリは本体にインストールされてますか?
SDカードだと再起時に戻るかもしれません。
見当違いでしたらすみません。
書込番号:17110675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分本体ですが今は外れないぽいので使い始めでなにかが悪かったのかも知れません。
暫く慣らして様子見ます。
これは取り敢えず大問題でもないので^^;;
書込番号:17115584
0点

他機種で戻るボタンを押すと戻るというのは私の場合はあった。
原因はそのランチャーアプリがデフォルトに設定されていないためでした。
おそらくインストール後にデフォに設定するか聞かれたと思うが、そのとき曖昧な態度をとったのでは?例えばキャンセルとかドコモのを使用するとか。
設定>アプリケーション
と進んでドコモのランチャーをデフォから解除します。その後に再度使用したいランチャーを開きデフォに設定して解決できませんか?
書込番号:17121717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

で、どうなりましたか?
書込番号:17137364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ一週間程度なので起きてないからと言って解決しているのかどうかは分かりません・・・・。
どの状態で外れるのか特定が出来ていないので時間1ヶ月〜3ヶ月なりは最低でもかけないと分からないと思いますよ?
バカスカ外れるなら特定はし易いですが「外れる事」あるって位少ないと元々起きにくいのが前提なので。
他の解答の
選択がどうのと言うのは設定は間違いなくしていたので疑問だったって事ですので。
元々andoridは本当に稀にLauncher外れる事が有るので偶々それにぶち当たっただけかも知れませんが。
取り敢えず暫く様子見です。
書込番号:17137506
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
正確な時期は忘れてしまいましたが、先月あたりからSweep Onで画面ONにすると、画面が表示されてすぐに画面OFFになってしまうことがあります。
どういった手順を踏むとこの事象が起きるのか分かりませんが
Sweep On
↓
画面ONになる
↓
直後に画面OFFになる
この事象が発生すると、電源ボタンで画面ONするまで直りません。
同じような現象が起きている方、いらっしゃいますか?
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
昨日、SH-06Eを購入しました。
30分ほどスマートホンの設定(wifiなど)をした翌日、電源が切れていて、
・電源ボタンを長押ししても電源は入らない。
・USBからの充電もうけつけない
・パソコンにつなぐとデバイスマネージャーで「QHSUSB_DLOAD」と表示されている
という状態になりました。
調べると完全文鎮という状態らしく復旧は難しいようなのですが、復旧方法はありますか?
購入してから30分ほどで使用不能になってしまい泣けてきます・・・;_;
使い方悪かったのかな・・・
0点

DSへ向かいややこしいことは言わず電源が入らないと言えば交換になるでしょう(o∀o)
書込番号:17103127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>使い方悪かったのかな
↑
×
初期不良品ね。hisatan0123さんの仰る通り、ドコモショップで交換。
一日でも早めに。
書込番号:17103145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
色々と調べたのですが、どうやら個人では復旧は難しそうですね・・・。
バックアップをとっていればfastboot?というもので修復の可能性もありそうですが、linuxOSが必要だったりする?ようなので敷居が高いです。
涙出てきました・・・;_;
書込番号:17103171
1点

DSでは専門的な用語を使わず素人的に行かないとrootなどを疑われますので気を付けて下さいね。
書込番号:17103191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモショップにいき、新品に交換してもらうことができました。
アドバイスくれた方、ありがとうございました。
今回のことで初めにバックアップをとって置かないと
いろいろと面倒な事になるのだとわかりました
書込番号:17103583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺のも本日無事?文鎮化しました。
お出かけから帰ってみたら真っ黒です。
出かける前はなんともなかったのに・・・
けっこうこの症状多いのかな?
書込番号:17126115
0点

Mac Leeさん
電源入らない事象は改善しましたか?
私は同症状がよくありました…
メーカーに何度か入退院を繰り返しです。
書込番号:17130010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hisatan0123さん
今日、DOCOMOショップに行ったら直ってました。
どうもUSBの状態が悪いみたいで日によって充電に時間がかかる日があったり不安定なんです。
取り敢えず置くだけ充電器を購入したので様子見しようと思います。
書込番号:17134958
0点

私も昨日、気づいた時には電源が入らなくなりました。
長押ししても全くダメ。充電器してみても反応なし。
前回も電源が入らなくなって交換してもらったんですが
原因も教えてもらえず、すべて初期設定になってしまい
再設定やら大変な思いをしたのに…
バックアップ取っておらず…orz。
明後日、会社休みなのでDSに持って行きますが、また
交換になるんでしょうね…。
書込番号:17175236
0点

この症状DSで内蔵の電池パックの脱着をして貰うととりあえず改善されますよ。
データなどは全て残っていましまた。
書込番号:17175274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
この機種はアプリ履歴ボタンが無く、
ホームボタン長押しで表示されますが、じれったいと思われる方はショートカットが作成できます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
このアプリで
システムUI→最近使ったアプリ→ショートカットにできます
書込番号:17098371 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
こんにちは。
以前にも似たような質問があったのですが、解決されていないようなので、分かる方いらしたら教えてください。
類似質問↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16819226/
「アルバム」アプリで画像を表示しようとすると、見れるファイルと見れないファイルがあります。
100くらい画像があるフォルダも、30くらいしか表示されません。
普段は別の画像表示アプリを使っているのでさほど問題はないのですが、ウェルカムシートに選択したい画像が出てこなくて困っています。
「コンテンツマネージャ」アプリでも同様に見れないので、設定ができません。
また、見えている画像を選択しようとしても「×エラー、表示できません」となる画像がすごく多いです…。
QuickPicやアストロファイルマネージャでは問題なく表示できます。
PCにもバックアップ取っていますが、画像は壊れていないようです。
画像のサイズや拡張子も疑ったのですが、表示できるものとできないものの違いがあるようには思えず、
上記の質問にもあった「メディアストレージ」のデータ消去も試しましたが変化はありませんでした。
ウェルカムシートにどうしても使いたい画像があるので、どうにか表示させることはできないかなぁ、と思っています。
どなたか原因等お分かりになる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
3点

アストロファイルマネージャを使用して、下記フォルダの中身を一旦削除してみては。
(取説p53参照、削除後に電源オフ→再起動)
/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/DATABASE/
/storage/sdcard1/PRIVATE/SHARP/PM/DATABASE/
書込番号:17096645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りゅうちんさん
回答ありがとうございました。
早速、指定されたフォルダ内のデータを削除してみました。
(削除するそばからファイルが形成されますが、それでも消えているんですよね?)
再起動後確認したところ、表示されない画像があったフォルダ自体が見えなくなってしまいました…。
データ自体は残っているんですが。
ちょっと試しで、「アルバム」で表示されているフォルダに、表示されなかった画像をコピーしてみたら、ちゃんと表示されました。
フォルダ自体が問題だということでしょうか…?
でも /storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/DATABASE/ 内のデータを消すまでは、
同じフォルダ内で表示されるものとされないものがあったし、それもちょっと違うような、と混乱しています。
一体何が原因なんでしょうか…。
書込番号:17097276
2点

『QuickPic』ではすべての画像は正常表示されるんですよね?
当機種の『アルバム』アプリ(以前の『おまかせアルバム』アプリ?)は、いろんなケースや条件毎に画像を自動振り分けする機能がありますが、その辺に何か不備があるのかもしれませんね。
自動振り分けを行わないように設定出来ませんか?
"sdcard0/〜以下"が本体ストレージ、"sdcard1/〜以下"がSDカードですが、正常に表示される/されない画像に保存先の違いはありませんか?
書込番号:17098840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
ウェルカムシートの画像選択時に『アルバム』が起動してしまって目当ての画像が選択出来ない、ということでしたら『QuickPic』が起動するよう設定してみてはいかがでしょうか。
次の手順にて『アルバム』が自動起動しないようになりますので、次回画像選択時に『QuickPic』【常に使用する】を指定してみましょう。
本体設定→アプリ→すべて→『アルバム』→デフォルトでの起動【設定を削除】
書込番号:17098902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
「アルバム」アプリでの設定は色々いじってみたのですが、変化はありませんでした。
(「おまかせ振り分け」はoffにしてあります。人物以外の自動振り分けの設定は分かりませんでした)
「QuickPic」でも「アストロファイルマネージャ」でも、全ての画像表示が可能です。
そして、"sdcard1/〜以下"には、ファイルが一つもない状態です。
つまり、全てのファイルが、"sdcard0/〜以下"にあることになります。
「アルバム」アプリのデフォルトでの起動はOFFになっています(「QuickPic」がデフォルト設定です)。
ですが、ウェルカムシートの静止画設定時には、「QuickPic」の選択肢がでてきません…。
やはり、見えているフォルダにコピーして表示させるしかないのでしょうか。
書込番号:17099224
0点

ウェルカムシートの壁紙設定は、アプリ固定されててサードパーティアプリは使用出来ないんですね。失礼いたしました。
表示される/されない、何か必ず違いがあるはずですよね。
同一フォルダ内の表示される画像と表示されない画像の、各々のQuickPicアプリでのファイル詳細画面を見たいのですが。
お手数ですがアップして頂けないでしょうか。
書込番号:17099308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
スクリーンショット取りました。
上側が表示されるフォルダ、ファイルです。
下側は、今はフォルダも表示されません。フォルダが見えていた時も該当ファイルは「アルバム」アプリからは見えませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:17099344
0点

フォルダ名やファイル名に疑わしいような箇所は無いですね。
(ちなみに正常な方の/storage/sdcard0/external_sd/〜はSDカードのフォルダになります)
QuickPicでは問題ナシということは、やはりアルバム関連の環境に問題があるのは確実かと思います。
・設定→アプリ→アルバム、コンテンツマネージャ→【データを削除】
・/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/の「DATABASE」フォルダを削除
を行ったのち電源オフ→再起動、メモリースキャンが走るかもしれないのでしばらく数分放置、を試してみましょう。
書込番号:17099494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
・設定→アプリ→アルバム、コンテンツマネージャ→【データを削除】
・/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/の「DATABASE」フォルダを削除
を行ったのち電源オフ→再起動
を試してみましたが、結果は変わりませんでした。
新しく /storage/sdcard0/ 階層にフォルダを作成し、画像データを全件コピーしたところ、全件表示されました。
この状態で、「アルバム」アプリのキャッシュを削除すると、またフォルダごと見えなくなりました。
再度別フォルダを作ってコピーしたらまた表示されました。
この動きは一体何なんでしょう…。
とりあえず表示させる方法は分かったのですが、何だかモヤモヤします…。
書込番号:17100715
0点

「キャッシュ削除」により不具合をきたすアプリ、「キャッシュ削除」を絶対に行ってはいけないアプリ…ということになるんでしょうか。
そういう事例は初めて聞きましたが、不可解ながらもとりあえずトリガーが判明したのは大きな前進かと思います。
アルバムアプリの特性?不具合?他の個体でも同様か?大変気になりますが、とりあえずキャッシュクリーナーを使用する際は除外リストへ登録するなど、自衛して回避するしかないですね。
何だかお役に立てなくて失礼いたしました。
書込番号:17101043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
表示されているフォルダ(キャッシュ削除したら消えるだろうフォルダ)に新たに画像を追加したら、追加分は見えませんでした…。
とりあえずキャッシュ削除をしないように、新しい画像を表示させたかったら写真フォルダにでもコピーして対応しようと思います。
親身になっていただいて本当にありがとうございました。アドバイス、すごく参考になりました。
書込番号:17102793
1点

取説にて、アルバムの注意事項として「ファイルが表示されない場合は…」とわざわざ記載してるということは、docomoやSHARPも不具合を認識してるのかもしれません。
今後のアップデートで改善してくれるといいですね。
書込番号:17102864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしもメディアストレージのところからやってもダメできたぎアルバムのなかの設定から「情報更新キャッシュの削除」というところをおしたらもとに戻りました
書込番号:19612427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)