AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

データ使用量確認の誤表示

2013/12/06 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:24件

データ使用量を確認する画面で、モバイルとWifiがあるかと思います。
モバイルのほうは、ちゃんと日付も問題なく表示しているのですが、
wifiのデータ使用量をonにして、表示させると、1970年7月〜となります。
期間を現在(2013年12月)に設定しても、一度違う画面にうつり、
また戻ると1970年に戻ってしまいます。

DSに行き見てもらいましたが、おかしいことは理解してもらいましたが、
直すことが出来ませんでした。その場でサービスの方へ電話していましたが
やはり直りませんでした。

使用上、致命的な問題ではないのですが、やはり目安として使いたく、
どなたか同じ現象が起きたけど、直した方がいましたら、方法を教えて
いただきたいと思います。

なお、日付の設定については、何度かon/offを繰り返したりもしたのですが
やはりだめでした。

どなたか回答お願いします。

書込番号:16922693

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/06 15:44(1年以上前)

他機種ですが同様に日付がおかしくなる事が有りました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=16128276/
解決策は初期化しか無かった様に記憶しています

参考にしてください

書込番号:16922842

ナイスクチコミ!2


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/06 18:27(1年以上前)

初期化しても必ずしも直るようではないようです。
docomoのサポートでも同現象が確認されています。
現状では改善されるのを待つか、面倒ですが試しに初期化してみるくらいしかないと思います。

書込番号:16923361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/12/08 19:18(1年以上前)

@ちょこさん
回答ありがとうございます。
モバイルのほうの日付は問題なく、Wifiのほうだけずれちゃうのです。
初期化で直るといいのですが、、、


@ARROWSさん
回答ありがとうございます。
サポートでも同現象が確認されているんですか。
私が行ったDSから電話したサポートは、初めてと言っていたのですが、、、
待っていて直るのであればいいのですが、同じモデルですべて発生している
わけではないことを考えると直るかあやしいですね。

書込番号:16931972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

SHツールのボイスレコーダーが使えない

2013/12/06 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 ポツジさん
クチコミ投稿数:3件
別機種
別機種

SHツールのボイスレコーダー機能が使えずに困っています。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。よろしくお願い致します。

<現象>
SHツールのアイコン→ボイスレコーダーを選択すると、赤丸の[録音ボタン]が画面中央に表示されます。この赤丸ボタンを押すと恐らく録音が実行されるのではないかと思いますが、実際に赤丸の[録音ボタン]を押すと、「×失敗 指定したファイルが存在しません」とのメッセージが表示され、録音が開始できません。

書込番号:16921152

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/07 00:45(1年以上前)

設定→アプリ画面にて何か「無効」に設定した覚えはありませんか?
因みに【再生】をタップすると録音データの選択画面へ移行しますか?
(まだ録音データは存在しないかもしれませんが)

書込番号:16924860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ポツジさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/07 16:16(1年以上前)

別機種

書き込みありがとうございました。

こちらの状況をお伝えします。
設定→アプリ画面で、アプリの設定を変更した認識はありせん。
現状は、購入後の状態の設定のままで使用していると思っています。

【再生】をタップした後に表示される画面をアップロードします。
そちらと同じ選択画面でしょうか?

書込番号:16926964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/08 03:52(1年以上前)

当機使いではないので確認は出来ませんが、もしかして音声関連のシステムアプリを無効にされたのでは?と思った次第です。
一応念のため『Google検索』での音声入力(マイクアイコンをタップ)は正常に機能するか?確認してみてはいかがでしょうか。

あとは定番の対処ですが、
設定→アプリ→すべて→ボイスレコーダー→【データの削除】をお試しになってみては。

書込番号:16929265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポツジさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/08 21:14(1年以上前)

りゅぅちんさん、コメント有難うございました。

『Google検索』の音声検索を試しましたところ、これは問題無く動作しました。その後、ボイスレコーダー→【データの削除】を実行後に、ボイスレコーダーを実行したのですが、やはり失敗とのメッセージが表示されてダメでした。

今日、ドコモショップに行って店頭デモ機を触り、自分の状況との違いを探してみました。そうしたら、店頭デモ機では/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PMや/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/CMというフォルダがあるのに対して、ボイスレコーダーがうまく動作しない自分のマシンでは、同じ階層のフォルダが存在しないことを確認しました。
また、店頭デモ機で録音実行すると、/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/CM/MUSIC以下に録音ファイルが保存されることを確認しました。

そこで、自分の端末を出荷状態に戻すことにしました(これでダメならハードウェア側の不具合と想像して)。
出荷状態に戻した後、ボイスレコーダーを実行したところ、店頭デモ機と同様に動作する事を確認しました。
今は、問題無くボイスレコーダーを使える状況になりました。

購入後に端末設定を変更した自覚がないのですが、色々といじっているときに、誤ってフォルダを削除してしまったのかと回想しました。

スマフォ端末を使い始めたばかりで知らないことも多く途方にくれるところでしたが、コメントを頂いて助かりました。お礼とご報告まで。

書込番号:16932543

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/08 21:47(1年以上前)

なるほど。無事に解決されて何よりです。

「PRIVATE」フォルダは、ボイスデータ以外にもメールや電話帳のバックアップの保存先として必要なOS依存のシステムフォルダなので、ユーザーがイジるのは厳禁ですね。
ただ通常のアプリでしたら、使用フォルダが無ければ自動作成してくれるハズなのですが^_^;とにかく原因が判明してヨカッタです。

書込番号:16932743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応UIMカードが未挿入?

2013/12/03 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:13334件

SH-06EにクレジットiD、モバイルSuica、Edy、nanaco、WAONなどを入れて「おサイフケータイ」アプリを起動すると
「対応UIMカードが未挿入もしくはロック中のため、対応UIMカード上のサービスを利用できません(0409)」
のエラーが出ました。
SH-06Eには去年N-06D(タブレット)で契約した「Xiデータプランフラットにねん」のSIMを挿入しています。
一応、クレジットiD決済と改札は通過出来たのでフェリカは正常に動作しているようです。このまま使用しても大丈夫ですかね?

書込番号:16911721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/12/03 21:12(1年以上前)

海外で使うためのNFC決済に対応しているピンクSIMで無いから出るんですよ。
海外でおサイフケータイを使わない人ならば、全く問題ないですよ。

書込番号:16912101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件

2013/12/04 18:14(1年以上前)

>Moot さん

ありがとうございます。
調べたところ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/10/11_03.html
ドコモのクレジットiDが海外でもPayPassとして使えるようですね。
当面は海外行かないのでNFC決済は不要です。
このまま使って問題ないとのことで安心しました。

ところでおサイフケータイは便利ですね。電子マネー以外でもヤマダ電機、マツモトキヨシ、ヨドバシカメラ、ローソン、マクドナルドなど会員証が1つにまとめられるのでカード入れがかさばりませんしスマホは必ず持ち歩いているので家に忘れる心配もありません。

また、チャージが手元で出来るのは大きいです。
例えば、カード型Suicaの時、定期券の更新で券売機に並ぶのですが新宿で非常に混んでおり会社遅刻しそうになりましたよ。
モバイルSuicaに変更後はチャージも定期券更新も全て手元で出来るのでそもそも券売機に並ぶ必要がありません。ガラケーの時代からモバイルSuica使ってますが、その後券売機を使ったことが一切ないです。

おサイフケータイはスマホの最も重要な機能の一つです。
もうカード型に戻れませんね。

書込番号:16915378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動作可能なBluetoothヘッドセットは・・・

2013/12/03 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:2182件

発言番号[16908555]に関連しますが、情報をいただければ幸いです。

従来はスマホにしてからauのHTC JのみですがBluetoothでヘッドフォン運用、快適でした。
※音楽データは過去の遺産が足を引っ張り大部分がwmaデータ、Google標準プレーヤーでは
 再生不可だったため他の端末では利用しませんでした。
HTC Jだけではなく、過去にもDesireなどのHTC端末使用経験から、音楽関連は標準搭載の
もので十分満足できる状態でしたので、これを基準にどうしても考えてしまいます。

以前発言したとおりで、予想以上に落胆しています。まずは従来使用していたヘッドセットが
使用できないのがつらいです。まずはこの点で質問させていただきたく存じます。

現在使用品は以下の通りです。

1)Bluetoothスピーカ: CREATIVE D100       →ペアリングOK。
 Bluetooth 2.1 + EDR (エンハンスドデータレート)
 対応プロファイル:A2DP、AVRCP

2)Bluetoothヘッドセット: バッファローBSHSBE13PK →認識しない。
 Bluetooth 3.0 + EDR (Class2準拠)
 周波数ホッピング方式スペクトラム拡散(FHSS)方式
 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HSP(ヘッドセット)、HFP(ハンズフリー)
 マルチポイント2台
 マルチベアリング8台

1)はマルチペアリングには未対応のようで、1台で占有するとうっかり2台目をBluetoothオンすると
面倒なことになります

2)で困っています。このヘッドセットは2011年発売のもので安価でそこそこの性能、使いやすさも
それなりで気に入っています。
一概にBluetoothヘッドセットと言っても多いのはハンズフリーを意識したカナル型ですね。
このようなヘッドフォンを選択できるタイプは少ないです。一度別のタイプを購入して一度も
使わずじまい。使い勝手が悪く、汎用性に乏しいとこのようになる、と学びました。

本来、ヘッドセットのスレで質問してもよい内容かな、とも思ったのですが、たくさんの方が
この端末を使用されていると思いましたのでまずこちらで、と。
もっと深い部分があれば専門のスレのほうに質問したいと考えています。


前置きが長くなりました。
・2)のヘッドセットをご使用されている方はいらっしゃいますか?
・2)のようなヘッドセットでこの端末で使用実績のある製品をご紹介いただけますか?
・2)について、やり方や何か勘違いでうまくいかないのか、スマホ側の問題なのか、
 何かあれば・・・

2)では一応ハンズフリーにも対応しているようですが、たまにTELかかってきても慌ててしまい
即座に音楽をとめてTELに出る、ってパターン。スマホではあまり意味がないと思ってます。
自動車運転時には威力を発揮しそうですが、試したことはないです。


ちょっと探してみたのですが、同じようなものでロジテックのLBT-AVHP120シリーズというのが
ヒットしました。

Bluetooth Ver2.1+EDR
HFP/HSP/AVRCP/A2DP

連続再生時間が6時間とやや短い印象ですが、昨年モデルで機能も簡素化されているので
むしろこの方がやりやすいのかな?などと感じますが、余計な費用を払うのも、と感じています。


長くなりましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:16910972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2182件

2013/12/05 23:34(1年以上前)

質問がわかりにくくなってしまったようで訂正します。

この端末で、今まで使用していたBluetoothヘッドセットが検索かけても認識されませんでした。
他の機器、と言ってもBluetoothスピーカだけですが認識、動作しました。

認識されないBluetoothヘッドセット:バッファローBSHSBE13PK
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/multimedia/headset/bluetooth/bshsbe13/
 Bluetooth 3.0 + EDR (Class2準拠)
 周波数ホッピング方式スペクトラム拡散(FHSS)方式
 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HSP(ヘッドセット)、HFP(ハンズフリー)
 マルチポイント2台

・同じ環境を使用されている方はいますか?その場合動作してますでしょうか?
・このヘッドセットと同じようなタイプのものを使用されている方はいらっしゃいますか?

この端末ではBluetoothに難有り、という情報が多いようですし、そもそもBluetoothを
使われていない方も多いと感じたりします。
やはりヘッドフォン端子直挿しの方が多いのでしょうか?
電車ではほとんどがその状態で、ヘッドセット使っている場面をあまり見たことがないです。
なのでレアなケースなのかなぁ。ハンズフリータイプなら別だと思いますが・・・・

何にでも言えることですが、とにかく使える状態にならないのが困ったことです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:16920784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2013/12/06 00:04(1年以上前)

自己レスです。お騒がせして大変申し訳ありませんでした!
思い込みで、マニュアルも見返したはずでしたが見落としてました・・・
単なるペアリング設定ミス。お恥ずかしい限り・・・・

無事に接続完了、きちんと動作しております。

ヘッドセットのいいところは、本端末のように音の出力が小さい(主観です)場合、
ヘッドセット側のアンプで再設定できることですね。
HTC Jはもともと音がよい部類でガンガンに鳴らすことはまずないですがかなりの
余力を残した出力になっています。
ヘッドフォン端子カバーが取れやすいこともあり直挿しはやってないですが、
本端末は直挿しでは音が小さすぎて、まだ試していませんが電車内など騒音の中では
やや不利かもしれません。
逆に、外部からの音が聞こえる設計をしている、とも感じました。
真偽は定かではありませんが。

まったく余計な書き込みで、捨ておき下さい。
削除依頼しても削除していただけないことは過去の経験があるもので・・・

書込番号:16920904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2013/12/21 23:39(1年以上前)

ようやく、少々評価できるような状況になってきました。

・Bluetoothスピーカとの組み合わせ

 出力が小さいのだと思います。最大音量でも小さいためスピーカ側の音量も上げました。
 そのため他の端末側の音量を下げました。このような対応しかないような気がします。


・Bluetoothヘッドセット バッファローBSHSBE13PKとの組み合わせ

 一応、設定完了しました。当初、ヘッドセット側の再生/停止キーにおいて停止だけ動作せず
 逐一スマホ側を操作していました。
 しかし、本日使っていたらそれが直っていて謎のまま。まあ、いいか、ということで様子見。

 また停止した状態でスマホの操作をするとブチブチ音が入ってきます。雑だなあ、と思います。

結果、電池持ちもかなりよいことも判明し、エコ技である程度カスタマイズし、スリープ解除から
反応も早い。前端末よりかなりストレスフリーになりました。
しかしドコモをTELとして使う予定がないので小型タブレットとして活躍させようと思います。

またうれしい誤算はワンセグが視聴できたことです。これまで全く期待していなかったのですが
電波をキャッチしてくれました。
シャープの新型も踏襲してますが、その他のメーカは外付けアンテナにしている様子で、この点、
少し考えてしまいます。311の際に私には情報収集する手段がなかった。AMすら受信困難な地域、
今ではネット環境で視聴できますが災害時には無力。ワンセグなら、とわずかな希望を持ちました。

別スレにて、あくまでも私の主観で、今後変化することもあり得ますがシャープ製端末の立ち位置は
ある程度わかってきたような気がしますし、新型のほとんどが5インチですが画面下部が操作キー
として奪われているので実質的にはSH-06EやSHL22の方が有効画面サイズが大きい、と言えます。
現にもう小さい画面に戻りたくないですね。操作が非常にしやすくやりました。

途中から板ズレ失礼。得手不得手が見えてくると次の選択がしやすくなりますが、1年でこれだけ
進化していた事実を知り驚いています。2年前と1年前ではOS自体が大きく変化、今度はOSや
コンテンツ処理にようやくハードが追いついた印象?
今後はさらに高い処理を求めるサービスに対応するためのハードが準備されるのでしょうか。
ついていけなくなりそうです。

書込番号:16983955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

戻るキーとメニューキーの位置

2013/12/02 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 ciperさん
クチコミ投稿数:9件

2年使ったN-06Cから買い替えです。
感動の嵐です。2年でこんなに進化していたんですね。

ただ1点だけ不満が。
前機種とメニューキーと戻るキーが逆なんですね。
一番使う戻るキーが左に行ってしまい、画面の大きさもあって片手操作がほぼ困難です。
そこで、簡単に機能を入れ替えができるようなアプリなどご存知でしたら、教えて頂きたく。

書込番号:16908956

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/03 00:20(1年以上前)

残念ながら、メニューキーと戻るキーを入れ替えることはできません。
rootを取って入れ替えることができたとしても、メニューキーと戻るキーのアイコン表示は物理的なものですから、そのままになり違和感があると思います。
なお、今発売されているほとんど機種は、戻るキーが左側(GALAXYは右側)になっています。
しばらく使用すると慣れると思いますよ。

書込番号:16909178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/12/03 00:33(1年以上前)

>前機種とメニューキーと戻るキーが逆なんですね。

こればかりは慣れるしかありませんね。
私も初めは別の機種で、スレ主さんと同様に戸惑いがありましたが、2〜3日で慣れました。

従来のメニュー・ホーム・バックキーの構成だと、現在ではGalaxyシリーズ位になりましたからね…。
5インチクラスのスマホだと(この端末は4.8インチ)、幅が70o前後と広いので、無理して片手で操作すると
落下してしまう恐れもありますので。

機能を入れ替えるアプリは、多分無いと思いますよ。

書込番号:16909230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/12/03 05:30(1年以上前)

画面のはじからトレイが出てきますよ。
タブ一覧やブックマーク、戻るキー等が片手で操作出来ます。

又、ご存知かもしれませんがホームキー長押しでコピーや無音のスクショ等ができる画面に推移します。

書込番号:16909535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciperさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/03 23:07(1年以上前)

以和貴さん
 やはりないのですね。残念。
 表示との不一致は気にならないと思います。普段から見ていませんし。
 それにしても、なんで左にしたんだろう。。。
 左利きのかみさんは大喜びでしたが。

なか〜た♪さん
 頭では慣れました。ただ、混んだ電車内では両手が使えなかったりするので。
 とりあえず100均でストラップ購入しました。

T-ジューシーさん
 標準のブラウザですね。別のブラウザ使っているので気がつきませんでした。
 ただ、ブラウザに限った話ではないので、少し解決ですね。

書込番号:16912673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

MNP、一括0円、キャッシュバック

2013/12/02 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

こんばんは。
週末に見かけたのが一括0円で一万円キャッシュバックです。
だいたい相場ですか?他にお得な機種がありましたら教えてください!
地域は東京です!

書込番号:16908302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2013/12/03 19:33(1年以上前)

週末ではなく11月28日(木曜日)でしたが、地元の携帯ショップでMNP、一括0円、CB1万円でゲットしました。
その前の週に別の店でCB2万5千円と言うのがあり急いで行ったが既に売り切れ、今回ゲットした店でも在庫が殆ど無かった状態で今は売り切れです。

auからの乗換えで解約金約1万円発生しCB1万円差し引いてもNMP手数料5250円の赤字です。まあこれだけ高性能の端末が格安で手に入ったので十分満足ですよ。

書込番号:16911694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2013/12/04 13:06(1年以上前)

マグドリ00さん
ありがとうございます。2.5万円はすごいですね。ちなみにどこの地域ですか?

書込番号:16914499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/12/04 17:41(1年以上前)

SH-06Eならゴミコンテンツ無し、フラット不要、ドコモOPのみでCB2万円くらいが弾と枠に余裕があればとりあえず拾っておいてもいいラインでしょうか。

端末目当てとかどうしても回線動かしたいとかならそこまで酷くはないと思いますよ。

書込番号:16915274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2013/12/04 18:03(1年以上前)

うちの地域は言えませんが
ちょっと検索したところ
http://blog.gadged-antique.com/entry/2013/11/12/140944
CB4万円もありましたよ。すでに終了してますが。

こういう案件をゲットするには情報を早く手に入れて速攻で行かないと難しいでしょうね。ちなみに上のブログのリンク先の店では現在SH-06EがCB1万5千円になってますね。

書込番号:16915340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/12/05 12:38(1年以上前)

のぢのぢくんさん
情報ありがとうございます。
イーモバの寝かしてるスマホが二年更新になりましたので、WiFi運用で安い機種にしたく検討しています。情報集めてみます!

書込番号:16918387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/12/05 12:39(1年以上前)

マグドリ00さん
ありがとうございます。
確かにネットで検索して収拾ですね。今月には変えたいのでタイミングも大事ですね。
テルル、安いみたいですね。

書込番号:16918391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2013/12/05 19:02(1年以上前)

>スレ主さん

WiFi運用とのことですがモバイルルーターをお使いということでしょうか?

書込番号:16919517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/12/05 22:07(1年以上前)

マグドリ00さん

はい、いま、イーモバイルのポケットWiFiを使っています。最近、速度が遅くなってきたきがしますが。

書込番号:16920315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/12/06 00:40(1年以上前)

http://smakoji.info/archives/3902

スレ主さん、こんばんは、どうも今月から月々サポートのない機種へのCBは終わるみたいです、ですのであっても10000円程度かと思います。

書込番号:16921018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/12/06 09:02(1年以上前)

あさぴ〜auさん
情報ありがとうございます。CB案件を見つけたら早めに移行した方が良さそうですね。
機種にこだわりはあまりありませんので、もう少し手広くみても良いかもですね。dビデオが見れればオッケーなんです。
最悪、auも検討ですね。

書込番号:16921738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2013/12/06 17:00(1年以上前)

>あさぴ〜 au さん

なるほど、乞食対策が着々と進行しているようですね。
各社はiPhoneを優遇しだしたのでAndroidは販促費を削られてきますね。

書込番号:16923057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/12/07 15:04(1年以上前)

今週はキャッシュバックがある案件すら少ないです。先週に変えておけば良かった。

書込番号:16926751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2014/01/18 07:01(1年以上前)

ありがとうございました。
年末に一括ゼロ、CB18000円でのりかえました。

書込番号:17084386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)