AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

モバイルライト

2013/08/30 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

既にご存じの方もいるかもしれないですけど、この端末のロック画面で音量アップキー長押しするとモバイルライトが付きますね。
これは結構便利かもしれません。

書込番号:16526311

ナイスクチコミ!10


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/31 00:12(1年以上前)

おびいさん どうもです。

そうですね。
シャープ製スマホの伝統でしょうか。
因みに、これもご存じかもしれませんが、ロック画面で音量ダウンキー長押しすると、マナーモードがON/OFFできます。

書込番号:16526425

ナイスクチコミ!8


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 00:30(1年以上前)

>以和貴さん

返信ありがとうございます。
SoftBank版の206SHでもディスプレイ側にある音量タッチキー長押しでモバイルライトが付くので、こちらでも試してみたら案の定点灯しました。

>ロック画面で音量ダウンキー長押しすると、マナーモードがON/OFFできます。

マナーモードONに関して言えばこれは殆どのAndroid端末のデフォルトの機能ですね。
http://smhn.info/201306-android-manner-switch

書込番号:16526485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/31 01:46(1年以上前)

本当だ!! やってみて感動しました(笑)
お得な情報 ありがとうございます!!

書込番号:16526660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 02:36(1年以上前)

>黒猫VIVIにゃんさん

お役に立てて何よりです。
こう言った機能が取扱説明書に記載されていないんですよね。

書込番号:16526725

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/31 16:47(1年以上前)

モバイルライトについては、次の取扱説明書17ページの「タッチパネルのロック解除画面の操作」に一応記載がありますので、ご参考までに。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-06E_J_OP_01.pdf

書込番号:16528653

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 17:02(1年以上前)

>以和貴さん

情報ありがとうございます。
ドコモ謹製ホームは使わないのでシャープ謹製の「3ラインホーム」での使用が可能かの記載が無いんですよね。
これはこの端末に限った事では無いですけどね。

御教授頂いてなんですけど、ファイルの直接リンクは禁止されていますよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#21

書込番号:16528694

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/31 17:45(1年以上前)

そうですね。
今後、気を付けます。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:16528836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2013/09/01 10:36(1年以上前)

・・・知らなかった。
以前はシャープの携帯で便利に使っていたけど、スマホでは無いと思っていた。

ありがとうございます。

書込番号:16531805

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/09/01 23:01(1年以上前)

>denki8さん

お役に立てて良かったです。

そう言えば以前使っていたSH-09Dでも出来ていました(^_^;)

書込番号:16534500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

その結果・・・

●普通に起こること

・マナーモード中に音楽や動画などでBluetoothでひっそり聞いたり見たりしていると突然途切れます。

・首振り程度で途切れる。(ヘッドフォンの受信機がある側(私の場合左)をスマホ側に向けてると良いですが、左を向いてしまっただけでブチブチ切れます)

・電車やバスの中で突然切れて周りに大音量で恥さらしすることがある。

・接続中に音楽再生や動画再生するとその直後に突然切れて周りに大音量で恥さらしすることがある。

●これにより起こりそうなこと。
・ハンズフリーでドライブ中などに会話していると途切れるだけではなく、通話相手との通話そのものが終了する可能性がある。(怖くてできません)

・だれとでも定額パス<WX01TJ>なんかとても使えそうにないです。

●対策
・普通に4極対応のBluetoothレシーバー使うというのが良いのかも知れませんが、手元に無いのでテストできず。

・家電量販店なのでホットモックのヘッドフォンで片っ端から気になった製品を試すか、店員に売り物を開封してもらい試す。

書込番号:16524904

ナイスクチコミ!2


返信する
三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/31 01:23(1年以上前)

具体的にどの機材で起こるのか書かないと、単なるネガティブキャンペーンのようにしか思えないのですが。

以前から、あなたはこういう傾向の書き込みが多いので、気を付けて欲しいです。
富士通に続いてシャープでもネガティブキャンペーンをしているようにしか思えません。

書込番号:16526623

ナイスクチコミ!7


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/31 07:24(1年以上前)

個体差(初期不良)なのか、仕様なのか、どちらでしょうね。
自分はS4ですが、BTは10m離れても途切れないです。

書込番号:16527024

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/31 08:32(1年以上前)

機種やメーカーによって、繋がりに差があると思います。
例えばZETAですと過去スレで、3G/LTEの受信感度が他機種に比べて悪いような書き込みがありました。(当方この機種を持ってませんのでわかりません)
GPSでも、F-06EはSVαより測位スピードが早いです。(精度は別問題ですが)

でもスレ主さんは、使用された機種の型番等最低限の情報は書くべきだと思います。

書込番号:16527154

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 12:34(1年以上前)

>ARROWS NXさん

他スレでも書き込みましたけど、この端末も3G/LTEの受信感度は良くないですね。
普通にエリア内でも圏外中着信通知のメッセージが何度か届きました。

書込番号:16527951

ナイスクチコミ!1


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/31 13:37(1年以上前)

この端末に限らずですが、アンテナが4本立っていてもそれは3Gの状態を表しており、LTEの電波状態は悪いことがあります。
そういうときにもXi端末はLTEでデータ通信をしようとして失敗します。
これは他機種も同じです。
ドコモがLTEの穴をつぶしていかないと改善しないでしょう。

>この端末も3G/LTEの受信感度は良くないですね。

逆に感度の良い端末は何ですか?

受信感度が悪い悪いと連発するユーザーに憑りつかれるとその端末の評判が下がるだけですね。
なんだか気の毒です。

書込番号:16528128

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 13:51(1年以上前)

>三増さん

一応過去にも画像をアップして書き込んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16478064/#16478433

今まで使ってきた殆どの端末はリンク先のグラフで電波状態を示す部分は緑色の状態の方が多かったです。
因みにこのグラフはFOMAの電波状態を示すグラフです。

書込番号:16528156

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 14:01(1年以上前)

追記ですけど、この圏外着信の件とタッチパネルが反応しないなどでSIMカードの交換や端末の新品交換をしましたけど、結果は変わらないです。

書込番号:16528192

ナイスクチコミ!2


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/31 15:12(1年以上前)

本気なのか天然なのか、悪意があるのかわかりませんが、そのグラフを表示させたときに電波状態が実際に悪かった可能性は否定できませんよね。
それに、他の機種と比較?
どこで比較されているんでしょうか?

単なる個人の体感ということであれば悪意を感じます。

書込番号:16528376

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 15:22(1年以上前)

>三増さん

単なら個人の体感で書き込んでいますけど、実際に使用しての感想がダメなら口コミすら成り立たないですね。
私がここ一年で使った数種類の端末と比べての話ですし、私が体感した出来うる限りの情報を提示しています。

書込番号:16528399

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 15:32(1年以上前)

機種不明

因みに今の状態です。
Wi-FiがONの部分は自宅にいるときですけど、やはりFOMAの電波状態はグレーの部分が多く不安定です。

書込番号:16528433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/31 15:59(1年以上前)

三増さん

おびいさんの使われた経歴を確認しておっしゃっているのでしょうかね?
その最先端ぶりは半端じゃないですよ。
それこそおびただしい。。。

書込番号:16528513

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 16:18(1年以上前)

>スピードアートさん

フォロー(笑)ありがとうございます。
いやはや、ここ一年年間の使用履歴(8台)を振り返って見ても自分でもゾッとするくらいです(^_^;)

しかし、これもそろそろ終わりを迎えるかもしれません。

スレの内容からかなり逸脱しましたね。
スレ主さん、申し訳無いです。

書込番号:16528575

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/31 18:57(1年以上前)

>本気なのか天然なのか、悪意があるのかわかりませんが、そのグラフを表示させたときに電波状態が実際に悪かった可能性
>単なる個人の体感ということであれば悪意を感じます。

何か個人的な感情があるおでしょうか?
三増さんの書き込みのほうが悪意を感じます。

おびいさん。
一緒になったスレで的確なアドバイスや参考になるリンク貼ってくれて、とても参考になっています。
そういう思いの方は多いのでは思います。陰ながらいつも応援しています。

書込番号:16529095

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/01 00:05(1年以上前)

>ARROWS NXさん

とても励みになるメッセージ、ありがとうございます。
そう言って頂けると書き込んだ甲斐があります。

書込番号:16530444

ナイスクチコミ!1


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/09/01 15:16(1年以上前)

いやー不思議。
Bluetoothのスレに電波に関する悪評書き込んで、オレ正常って感覚。
そもそもスレ違い。

そのくせ、どこから出現したのかわからない二人羽織が彼は最先端ですだって。
ちょっと笑った。

でその気になって、オレ最先端だぜ。
最高だろ。
最高なオレ様が言うんだから、これ絶対なんだぜ!!ってちとおかしい。
本当に電波が悪いんですかね(苦笑)

富士通貶したあとにはシャープを貶して、どこの端末なら満足なんだか。
元のサムスンにしてみたらどう?

なんだったらオレのS4と交換して欲しいくらい。

書込番号:16532649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/01 16:39(1年以上前)

どうあろうとも、「物言い」さえ満足にご存じ無い時点でスルーでしょう。。。
経験的に結論が出ないという結論が出ていますから。

書込番号:16532944

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/01 18:51(1年以上前)

富士通スレでも同じようなこと書いてますから、スルーでいいと思います。

書込番号:16533437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2013/09/01 21:08(1年以上前)

同じbluetooth機器(ヘッドホン2機種)をこの携帯とipod touch5で使っていますが、どちらも
同じような感じで体の陰になると切れますね。

本体を再起動すると大幅に改善される事が多いので一度再起動してみてはいかがでしょう。
他にbluetoothキーボードも使っていますが、こちらもキー入力が上手くいかない時は再起動
すれば正常になります。

それと
音楽聴いている最中にbluetoothが少しくらい途切れてもすぐに本体から大音響がなってしまう
事はないですし、完全に接続が出来なくなると一時停止すると思うのですが、何か設定がちが
うのでしょうかね?

書込番号:16533987

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/01 21:15(1年以上前)

>音楽聴いている最中にbluetoothが少しくらい途切れてもすぐに本体から大音響がなってしまう
>事はないですし、完全に接続が出来なくなると一時停止すると思うのですが、何か設定がちが
>うのでしょうかね?

この機種ではないですが、S4で試した時に、アプリ側でイヤホンが抜けた時にどうするか?
という対応がある音楽プレーヤー等はBTの通信が切れても、一時停止になります。
自分が使っているアプリの中では「Radiko」は、通信が切れると本体から鳴り出しました。
もしかしたら、この機種では違うかもしれませんが。

書込番号:16534022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件

2013/09/02 11:10(1年以上前)

Bluetoothへ機器は古いのと新しいの2つです。
マイク付きステレオヘッドホン(型番は後程)

他にBluetoothキーボード(iPhone用)とBluetoothマウス使いましたが今のところこちらは不具合無しです。

尚、3GとLTEの感度でいろいろいけんあるようですが、
私は特別な事情(Wi-Fiルーターを持てない、WiMAX Wi-Fiルータが圏外)で無いかぎりWiMAX Wi-Fiルーターで繋いでいるので困ってないです。
また通話用途では緊急時以外この機種で通話していないので困らないです。
通話用途だけならウィルコムの方が断然電波良いので。

書込番号:16535679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/02 12:46(1年以上前)

おおよそ、電波物の機能の感度は相関がある傾向と思います。
ワンセグがダメなら何かしら通信もダメとか。
時には内部接続の固有の不具合も関係します。
その関連を見出せた方がハッピーとは思うのですが、そうでは無い方もいらっしゃる様で残念ですね。。。

書込番号:16536002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件

2013/09/03 08:35(1年以上前)

今朝も電車の中でスピーカーから大音量出ましたが…。
マナーモード関係なく出るからなー。

ちなみにLINEは

この機種だとマナーモード解除しないとイヤホンから新着通知音は鳴らないです。
音楽再生中のみその音楽の音量が下がるだけです。


使用しているBluetooth機器は物理的に壊れやすいことで有名のLBT-HPS02です。

書込番号:16539154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/03 21:11(1年以上前)

他の方の書き込みをみると、ipod touch5やこの機種はBTが弱いみたいですね。
体の影になるだけで切れるのであれば、使いにくいですね。
せめて半径1mくらいは届いて欲しいものです。

相性の可能性も捨て切れませんが。。。

書込番号:16541335

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/03 22:04(1年以上前)

>自分はS4ですが、BTは10m離れても途切れないです。

が本当であれば、相性又は個体差ではないかと思います。

書込番号:16541571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/03 22:19(1年以上前)

> 相性又は個体差

やられているかどうかわかりませんので念のための参考ですが、初期化系で、まずはスマホ登録を抹消してのやり直し、接続機器の初期化がこういう場合のBluetoothの常套手段ではありますね。
それでもなお改善が見られない場合は、相性または個体差といった感じではないでしょうか。。。

書込番号:16541654

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/05 07:52(1年以上前)

以前にBTが弱いというので書き込みをした者です。

三増さん
ネガティブキャンペーンのように聞こえるかもしれませんが、本機のBTはかなり悪いです、ショップにて原因追及に乗り気の良い店員のお蔭で店内のホットモックすべてを一緒に確認していただけた上でこの答えです、ダントツの途切れ方でした。
なので実際に本機はBTの配置自体が何かしらまずかったのではないかと思います。
因みに使用した機器は店員さんには悪かったのですが3種類M55,ALP-ICONHD,店内にあったBTです。

それは舞い散る桜のようにさん
運転中の件ですが、ヘッドセットと本体が近い事、遮蔽物がない事を前提にダッシュボードにホルダー等そういう本体を安定させれる場所に置けるのであれば、通話に支障はありませんよ、自分が仕事で運転中の通話が多いのですがそれで問題は出てません。
それとdenki8さんの言われているように途切れた後のメディア関係の大音量が漏れるという事ですが、おそらくアプリ側の問題だと思います。
今の所途切れたり通信をロストした場合でも音楽、動画共にアプリ側が一時停止状態になったので今まで外に音が漏れるという事は経験したことがありません、使用されてるアプリを確認してみてはいかがでしょうか?

着信がならないとの事ですが上記に書いた二つのヘッドセットではしっかり鳴ってますので古いと書かれてますのでプロファイルが対応してないとかじゃないでしょうか?ただ、着信は本体からもなりますのでこれは設定で出来るかわかりませんが気にしてないので確認をとってません。


自分はもう本機はBTは上記の様に他機種との確認も取れたし、別件でSIM再発行、初期化、端末交換をやってきてますが、状況は大きく変わらないため現状でやれる対策をしてどうにか使用してます。設計通りの性能でBTが問題ないという方も中には居るかと思います。後はアップデートで出力とか変更出来て修正出来るのかわかりませんが、今ではあまり期待せずに待ってますw

長文失礼しました。

書込番号:16546640

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/05 19:56(1年以上前)

機種毎にBluetoothの繋がり、wifi電波、LTE電波の掴み、LTE←→3Gの切り替わり、GPSの測位等々違いがあると思います。
たまたまこの機種はBluetooth、3G/LTEが苦手な機種なのでしょう。

書込番号:16548612

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/05 19:59(1年以上前)

すいません。1点勘違いして書き込んでしまいました。


>自分はS4ですが、BTは10m離れても途切れないです。
が本当であれば、相性又は個体差ではないかと思います。

2013/09/03 22:04 [16541571]


このスレがS4のスレだと勘違いして書いてました。この発言を取り消させて下さい。

書込番号:16548630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/09/19 00:47(1年以上前)

自分は携帯電話やスマホはここ10年くらいはBluetoothのハンズフリーで使用しています

経験上、本体の電波や感度が悪い場合

ハンズフリーの電波や感度が悪い場合

相性が悪い場合

セットアップや機器の電源を入れる順番が悪い場合などもあり、原因の特定はなかなか難しいです

ちなみに、今メインで使っているロジテックのLBT-HS320はスマホのBluetoothが待機状態でハンズフリーの電源を入れないと通話できず、ハンズフリーが電源オンの状態でスマホのBluetoothをオンにしたらオーディオモードになってしまします

あと、電波の掴みに関してはは、沖縄のショップではシャープは勧めないという話を聞いたことがあります

沖縄では地形的に電波が弱くなるところがたくさんあり、シャープは掴みにくいからという話です

自分のSH-02Eも困るほどではありませんがもう一台のスマホよりは掴みは弱いですね
(シャープが弱いという話は買った後で知りました)

あと、自分はどうもSONYとは相性が悪く、iidaシリーズではBluetoothが混信することが多く、東芝に買い替えたことがあります

極めつけはパソコンのテンキー(数字を入力するやつ)を買って帰り、バイオに接続しても入力できず、店舗に返品しにいったら、他のメーカーのパソコンではちゃんと入力でき、問題無いですよ!と言われたのでそのショップにあるバイオに繋いだら入力できす、交換になったということもあります

まぁ、関係無い話ですが相性は大事というオチで

書込番号:16604695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちについて

2013/08/30 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:95件

初めてのスマフォ購入でこの機種を検討しています。
レビューを読んで評判の良さから、この機種に決めましたが、最近のレビューで3か月使用した方が2か月目くらいから電池持ちが悪くなったと書いているのが気になっています。

電池持ちの良さも購入を決めた理由の一つですが、数か月の使用で半日も持たなくなるのは困ります。
たまたまその方の運が悪かったのか、そういう機種で他にも同様な症状の方が多くいらっしゃるのかが気になっています。

発売後すぐに購入して3か月くらい使用している方のお話をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16524809

ナイスクチコミ!0


返信する
k-antさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/08/30 17:51(1年以上前)

レビューを書いたものです。

この機種に変更したときに、SIMカードを新機器に交換しました。
2か月超えたあたりに、使用していると圏外になることが多くなり、3時間以上携帯が鳴らないので、?と思い
スマホを見たら、圏外。電波状況を確認したら4時間以上圏外になったままになってました。

その件でドコモに行ったときに、電池の持ちが悪い旨も一緒に話をしたら、
担当の人がSIMカードがダメになっていると、電波状況が圏外になったり、
本体の充電にも影響が出るとのことで、SIMカードを交換しました。

その後、圏外が続くことはなくなったのですが、一時的に圏外になっても、すぐ復旧する状態です。


電池の方は、SIMカードを交換直後は、使用してても緩やかに電池が減ってましたが、
最近は以前にもまして、かなり不安定な状況です。

電池の件でDOCOMOのお客様センターに直接問い合わせました。
最近アプリを入れてないか?使用状況が変わってないか?純正の充電器で充電しているか?
など色々質問されましたが、
担当者は、SIMカードではなく、電池若しくは充電機能に問題がある可能性が高いので、
DOCOMOショップで詳しく見てもらってくださいとのことです。
仕事の関係上、その後DOCOMショップにはいてませんが。

書込番号:16524979

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/30 23:00(1年以上前)

この端末は電波の受信状況があまり良くないです。
私も普通に自宅はエリア内なんですけど、何度か圏外中着信通知のメールを受信したこともあります。
こんな事は今まで初めてです。
こんな状態なので繁華街では電波状況の悪さから何もしていなくてもみるみるバッテリーが減っていきます。
SIMカード交換や端末も交換してもらいましたけど、状況は変わらないですね。

書込番号:16526121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/08/31 23:06(1年以上前)

k-antさん、その後の経過を教えて頂きありがとうございます。
ドコモショップに何度も行くのも負担ですよね。
次は無事に解決すると良いですね。


おびいさん、レス有難うございます。
電波状況が悪くなると電池の減りが早いんですね。
受信状況があまり良くない機種との事ですが、思い切ってこちらの機種を購入しようかと思っています。

また購入後に質問することがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16530143

ナイスクチコミ!3


k-antさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/09/03 23:04(1年以上前)

その後の経過です。
1日、三回の充電が必要となり、
先代のzetaの人から、いくらなんでも
電池食いすぎ、って笑われました。
ので、時間見てDOCOMOに行きました。

新品に交換してもらったら、
同じアプリを入れ直しても、
買った頃の様に、電池がもってます。
やはり、電池の異常だったのかも。

今後、どうなるか、またコメします

書込番号:16541852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/09/04 20:26(1年以上前)

その後について、また書き込んで頂き有難うございます。
新品交換になったんですね。
初めてのスマホでよく分かってませんが、また一からアプリを
入れたり設定しなおしたりって大変ですよね。
今度は電池が持つと良いですね。

私もこちらの機種を購入しました。
家でじっくり分厚い取説を読もうと思っていたら、
ガラケーのような取説本がなくて驚きました。


書込番号:16544995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/09/06 09:49(1年以上前)

アプリの管理:
パソコンのPlayストアにアクセスして、マイアプリを開くと、それまでに自分のアカウントしたアプリがずら〜っと出てきます。
パソコン側からアプリを選んでスマホにインストールすることができます。

スマホの動きがおかしくなってきたら、いったん「再起動」ですが、それでも不具合が頻発するときは思い切って初期化して、必要なアプリだけを入れなおすとすっきりする場合が多いです。

ただ、しょっちゅうやることでは無いので「自動でバックアップ」されていないもののデータがどこかに消えちゃったり、自動でバックアップされていることを知らずにまた一から入れなおしちゃったり、の試行錯誤が続きますね。

書込番号:16550719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/09/09 21:17(1年以上前)

マイカルKさん、教えて頂き有難うございます。

マイアプリは表示されました。
パソコンからインストールするとインストール済みの表示にはなるのですが、
スマホの方には入ってなくて・・・パソコンもネット見るくらいで
詳しくないので、せっかく手軽な方法を教えて頂きましたが分かりませんでした。

スマホからのインストールも簡単なので、いろいろ検索して少しずつアプリを
インストールしています。
また質問した際には、よろしくお願いします。

書込番号:16564241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/09/11 15:09(1年以上前)

説明が足りなかったですね。
「インストール済み」というよりは「インストールしたことがありますよ」という意味なので、そのアプリのアイコンをもう一回クリックして「インストール」すればスマホ側で何もしなくてもあら不思議、勝手にインストールが始まります。

一度インストールしたアプリをその一覧から削除することができるようになればもう少し便利なんですけどね。  
スマホライフ、楽しんでください。

書込番号:16571420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/11 18:47(1年以上前)

スマホのPlayストアから、過去にインストールしたアプリの全てを見ることもできます。

もちろん同じアカウントでアクセスした場合ですが、Playストア→本体の三本線をタップ→マイアプリの画面で、上の「すべて」をタップすれば、それまでにインストールしたことがあるアプリが全部出ます。で、もう一度入れたいアプリをタップ→インストールで入ります。

また、Playストアのマイアプリ一覧から要らないのを削除も出来ます。一覧表示の時に要らないアプリの右上の×をタップすると、削除するかどうか聞いてきます。長押しでも出来るかも。頭金を安くするために入れさせられたアプリなどこれで消せます。

書込番号:16572090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

会話が切れる!!!

2013/08/30 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:5件

質問初心者です。どうにかできないか皆さんの知恵をお借りしたくて初めて投稿します。

会話をしている最中にブツッと会話が切れてしまうんです。見ると他のページを開いていたり、電源が落ちていたり・・。
調子が悪いのでDSで見てもらいました。即、症状がでたので新しい携帯と交換をしてもらえたのですが、次の日にはまた同じように会話が切れてしまいました。そしてまたDSへ。その時は症状が出なかったので今度はSIMカードを交換してくれました。ですがやっぱり同じ症状が出ます。
何度もDSに行くのもなんか気が引けるし・・・。

どなたかこれをやったら直ったよなど、改善策をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:16524450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/30 15:21(1年以上前)

まず何が原因なのか突き止める必要があります
端末交換 ならびにSIM交換されたとの事
考えられるのは 何かDLしたアプリが悪戯をしてる場合があるかもしれませんね
一度セーフモードで症状が現れるか試して下さい
セーフモード中に症状が出なければ ほぼDLしたアプリが関係してると思います
通常モードに切り替えてアプリを1個ずつ削除して確認してみて下さい

セーフモードは設定→便利機能→セルフチェックの中にあります
もしくは電源を完全に切るを長押しするとセーフモードに切り替わります
セーフモードは擬似的に初期化状態にして端末の動きを確認するモードでdocomoでも同じ作業をします


因みにセーフモードにするとウィジェットが画面から一時的に消えます

一応データ等はSDにバックアップする事をオススメします


まっDSに行くのが一番ですけど…

書込番号:16524590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/30 16:04(1年以上前)

同じような状況で端末交換したものです。
Sim交換
keipyon.comさんは通話が切れるときにバイブは一瞬振動しますか?

もしそうならシェイクOFFと電源キーで終話ってのを有効にしてませんか?
自分のはどうもこの組み合わせが駄目で切れてたみたいで今では一度も切れてないです

書込番号:16524721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/30 17:21(1年以上前)

イムタさん。 返信ありがとうございます。
シェイクOFFっていうのはちゃんとOFFになっていたのですが、電源キーで終話っていうのをどこで確認したらいいのか・・・???・・・になってます(^_^;)

その機能はONにしていると思うので・・・・見つかり次第試してみます!!

ありがとうございました。

書込番号:16524913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/30 17:31(1年以上前)

ヒカちんDXさん 返信ありがとうございます。

SIM交換をしてからはその確認をしてなかった(前のはDSのお姉さんがやってくれてた)のでそれも自分でチャレンジしてみたいと思います!!

それがダメだったら再びDSに行ってみます。2台続けて同じ症状なんて(T T)

ありがとうございました。。。

書込番号:16524936

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/30 22:55(1年以上前)

他でも同様の事象が出ているようです。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/30752363.html

電源キーで終話は特に弄っていなければデフォルトではチェックが入っていないはずです。
確認方法は設定から「ユーザー補助」の中にあります。

書込番号:16526099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/31 06:16(1年以上前)

恥ずかしながら自分の書き込みがあげられてますね(--;)
書き込みのあとやはり何度も切れてしまう為DSに行き交換してもらうことになりました。

その際に受け取って直ぐに初期化も店員に確認してもらいそのときにできる範囲のことはやりました。
それでも直後の電話で切れる現象が起きてユーザー補助の電源キーで終話を無効にしました。
自分はいつも癖で有効にしてましたので初期状態が無効とは忘れてました(--;)

それ以降は通話中にたまに短くブッとバイブが作動しますが切れることはなくなりました。
もしかしたら他にも原因はあったのかもしれませんが自分のは今のところ上記の対策で改善はしてます。

DSの方にはクレーマーのように取られてしまったかもしれませんが、、、
こちらも仕事の電話が切れてばかりだったので余裕がなかった

書込番号:16526899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/09/01 00:23(1年以上前)

おびいさん、調べて頂きありがとうございます。さっそくチェックをしてみました!
探していたので助かりました(^_^;)

書込番号:16530542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/01 00:31(1年以上前)

イムタさんありがとうございます。
私も電源キーで終話にチェックが入っていました。そのチェックをはずしてた後の会話で切れることが今のとこありません!
そして、イムタさんと同じようにブルッとバイブすることはありますが切れなくなったのでとりあえずはOKとしています。
またいつその症状が出るかドキドキですが(^_^;)
色々ありがとうございました〜。

書込番号:16530568

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/01 05:51(1年以上前)

応急処置のような形ですが切れなくなったのは良かったです。
ただ、これをすると今まで出来てた終話をタッチパネルに頼ることになるので手が濡れてる等の時に具合が悪いんですよね、、、

通話中はシェイクOFFを無効にしてほしいです

書込番号:16531080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグ

2013/08/28 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

ワンセグを視聴しようとアイコンをタップすると
【×失敗 現在利用できません。他のアプリケーションを終了してからご利用ください。】
という窓がでて、観られません。
もちろん、何のアプリケーションも起動させていないので、どうしたら観られるようになるのか…
解決法方がわかるようでしたら、是非教えてくださいm(__)m

書込番号:16517153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/28 16:04(1年以上前)

念のため、再起動はなさったのでしょうか?

書込番号:16517186

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/28 16:12(1年以上前)

再起動は、してみましたが、ダメでした…。

書込番号:16517205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/28 16:42(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「ワンセグ」で、「キャッシュを消去」や「データを消去」を試してみては如何でしょうか。
なお、「データを消去」を行うと、ワンセグのチャンネル等を再設定する必要があります。

書込番号:16517279

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/28 16:54(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみましたが、やはり同じ窓が出てしまいます…(;_;)

書込番号:16517308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/28 17:06(1年以上前)

こちらを参考にしてみてはどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16450598/

書込番号:16517330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/28 17:19(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
直りました!!

最初に自分でもう少し探してみてから質問すべきでしたね(>_<)
反省です…。

アドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:16517374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/28 18:48(1年以上前)

因みに「MmbServiceProcess」を有効にしても再起動しないと再度なる場合がありますので、再起動も行って下さいね。

書込番号:16517601

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/28 20:56(1年以上前)

おびいさん、ありがとうございます(^^)
しっかり再起動しました(^-^)v

書込番号:16518153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートリンクについて…

2013/08/28 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:69件

BDにワイヤレスリンクさせたいのですがSHARPのBDデッキ以外は出来ないのですか?
わかる人お手数ですが教えてください。

書込番号:16517055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/28 17:27(1年以上前)

BDの メーカー&型式を明記するのが 質問者としての基礎的な心得でしょう。

書込番号:16517400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/08/28 19:14(1年以上前)

すいません…
BDはTOSHIBA、レグザです
型式はRD-BR600です

書込番号:16517680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/30 07:24(1年以上前)

詳しい設定は完璧ではありませんが、SmartFamilinkでDIGAのW1100が。
汎用のBeamというアプリでもW1100が。
Sony専用のS-EntranseというアプリでSonyのSKP75が。
視聴側が東芝TVでレグザリンクで、レコーダーとは別部屋ですが、パナソニックもソニーも視聴できます。

Beamというアプリがレコーダーメーカー専用ではなく、ネットワーク映像の規格のもので、スマホなどに予め入っていることもあるアプリなので、対応できる可能性が高いと思いますが、、、

書込番号:16523340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/09/10 12:45(1年以上前)

http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm
対応機器一覧に載ってましたよ

書込番号:16566549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)