AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタで充電中の現象

2013/08/13 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:219件

あまりクチコミがないので投稿します。
先程、ACアダプタで充電中に履歴を消そうと、ホームキーを長押ししたら押している間ずーっと「ブ、ブ、ブ・・・」とバイブが空回りしているような状態となり、履歴画面が表示されません。
それと同時にバックキーは無反応に・・・。(バイブもならない。)
なおかつステータスパネルを下にスライドし、マナーモードを選択すると勝手にステータスバーが勝手に上に戻ってしまうこともあります。
ステータスバーについては、上記の現象の時にたまに何も押していないのにバイブが反応することがあり、その時に発生するみたいです

それで、ACアダプタを外すとホームキーは元に戻りますが、バックキーはしばらく無反応のまま。(画面を一度消して再度画面を開くと直る。)

一応、再起動を何回かしてみましたが、ACアダプタを刺したときは必ず同じ症状になります。
どなたか同じ現象が起きている方いませんか?

ちなみに、アップデートは全て行っております。

書込番号:16465061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2013/08/13 12:50(1年以上前)

追記です。

上記現象時、ホーム画面がスライド出来ません。
スライドしようとはするんですが、元の画面に戻ってしまいます。

書込番号:16465086

ナイスクチコミ!0


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/13 13:20(1年以上前)

ま〜たふさん、こんにちは。

使っているスマホは異なるのですが、私の場合、充電中は本体の電源をOFFにしています。
他の掲示板でも充電中に何かしらの操作を行うと、おかしな現象が出るというカキコミを見ています。

もし可能であれば、充電中は本体の電源をOFFにすることをお勧めします。

書込番号:16465167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/08/13 14:40(1年以上前)

充電中の誤動作はご使用になっているACアダプタから発生するノイズによっても起こります
ご使用になっているアダプターはドコモ純正品ですか?
可能であれば 他のアダプターを使用して見て様子を見てください

後は100Vのコンセントの場所を違う場所のに変えてみるとか差し込みを左右反対にしてみるとか有ります

書込番号:16465345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2013/08/13 15:29(1年以上前)

アダプタはメーカーは違いますが、ドコモから出しているF05を使用しています。(前機種で使用した物です。)
純正のACアダプタ04が家にあるので、それでもう一度確認してみます。

書込番号:16465434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/08/13 17:29(1年以上前)

確認される際 出来たら設定-開発者向けオプション-ポインターの位置をチェックしてみて下さい
タッチパネルが誤動作しているか白いポインタで判断できます
(タッチされていると判断している場合のみ白いポインターが表示される)

書込番号:16465728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2013/08/14 04:58(1年以上前)

ACアダプタ04で試してみました。
結果は…
特に不具合は認められませんでした。
@ちょこさんが言われたとおり、ノイズが原因みたいですね。
お騒がせしました。m(_ _)m

書込番号:16467416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/14 20:10(1年以上前)

因みに開発者オプションはAndroid4.2以降デフォルトでは出て来ません。
これを表示するには「端末設定」→「端末情報」→「ビルド番号」を7回タップです。

書込番号:16469497

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/14 20:18(1年以上前)

また、SH-06Eには「タッチパネル補正」と言う機能がありますので、そちらで補正をかけることも出来ます。
私もこの端末で充電中にロック解除操作が出来なくなったことがあります。
充電中は本体が熱を帯びるので、その影響と思っています。

書込番号:16469528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/08/14 20:52(1年以上前)

何だか必死の人がいるようですが
熱の影響ならどんなACアダプターを使用しても症状は出ると言うことですね

書込番号:16469658

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/14 21:16(1年以上前)

必死かどうかは兎も角、充電中の操作は熱を持つので大なり小なり反応は鈍くなります。
特にこの季節、外気温も高いと色々とトラブルも出て来ます。
実際、F-06Eでも経験しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16452144/#tab

書込番号:16469753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/08/14 21:31(1年以上前)

ご自分で引用されているスレを良く読まれていますか?
それで有れば熱の問題では無くノイズの問題と思われますが
間違った理解でしょうか?

PS
折角返信を頂いているのに無回答なのは何故ですか?

書込番号:16469818

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/14 22:20(1年以上前)

>@ちょこさん

充電時の出力の問題ならまだ分かりますけど、ノイズの問題であれば純正品でもノイズは出るはずでしょう。
また、

>確認される際 出来たら設定-開発者向けオプション-ポインターの位置をチェックしてみて下さい

これに関してもまずAndroid4.2ではデフォルトで開発者向けオプションがありませんので、それを出す方法を書き込みました。
また、例えポインターの位置がずれていたとして、それをどの様に補正するのかも書き足しました。
これらは全てSH-06Eユーザーであるスレ主さんへのレスです。あなたにではないです。

>折角返信を頂いているのに無回答なのは何故ですか?

仰っている意味が分かりません。

書込番号:16470010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2013/08/15 12:50(1年以上前)

解決したと思い、しばらく見ていませんでしたが、色々書き込みがったので返信します。

@ちょこさん、おびいさん色々助言等ありがとうございます。

まず、ポインタの関係ですが、画面上は特にズレている様子はありません。
ただ最初に書いたとおり、ステータスバーが勝手に上に戻るのは、ホームキーを押していないのにバイブ(ホームキーあたり)が反応している時に起きるため、ポインタでは確認できませんでした。

ホーム画面がスライド出来ない現象もポインタはちゃんと反応していますが、指を離すと元の画面にスライドしてしまいます。

あと熱のせいという説がありましたが、端末温度が32度でも発生しているので熱のせいではないと思います。

あと、気になったのは差し込み口の形状が若干違うのかもしれません。
今職場なので確認はできませんが、差し込んだ感触が問題のあるアダプタ(F05)では硬いというかちょっと力入れないとさせない状態。
純正アダプタ(04)は力を入れず、軽く差し込める状態。(純正の方が若干小さいのかな?)

以上、今の現状報告でした。
色々ありがとうございます。

でも、最近クチコミもレビューもめっきり減りましたね。
購入者が少ないからなのか、あまり不具合がないからなのかは分かりませんが・・・。


書込番号:16471826

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/15 13:07(1年以上前)

>ま〜たふさん

熱問題ではないんですね?
私はこの端末で充電中にセットアップしている時に温度警告が出て充電が停止になったことがありましたので、念のため返信いたしました。
また、充電中の有無に関わらず電源起動後にロックを解除しようスワイプしても全く反応せず、強制電源OFFで事なきを得たこともあります。
この端末を含め同時期に発売されたシャープ端末でもタッチパネル関連の不具合は散見されているようなので、今後のアップデートに期待したいです。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/31268213.html
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/30496724.html
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/30752363.html

書込番号:16471869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2013/08/16 12:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

問題のアダプタ F05

純正アダプタ 04

アダプタの写真を撮りましたので、掲載します。
純正の方は、突起みたいのがあり受け側との接地面が少なくなっています。
問題の方は、突起はなく受け側にモロ接触しています。
これが抜き差しの感触が違う原因みたいです。

接地面積が多いからそこからノイズが発生していると推測されます。

ご参考まで。

書込番号:16475330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

この事象、先日アップデートがあったばかりです。もちろんアップデート済みですが、昨日1回今日2回、発生しています。
アップデート後に同じく再発している方はいらっしゃいますか?

書込番号:16464611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kobukunさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/14 19:04(1年以上前)

こんばんは、僕も以前から同じ現象が止まらず、DSに持っていっても、取り合ってもらえなかったんですが、先日、ほかの件(電源を入れたときに、画面下に、SIMカードが認識されませんと表示される)でDSへ持って行ったときに、前回とは違う担当者が、バイブが止まらない件は、アップデートで治りましたか?と聞いてきたので、「最近は、いちいち電源を落としているので、確認できない」と答えたら。その件も含めて確認させてほしいということで、現在、メーカーに修理に出されています。(20からの北海道旅行に間に合うのか心配ですが・・・)状況分かり次第報告します!

書込番号:16469297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/08/18 09:13(1年以上前)

私もメール受信時にバイブレーションが止まらい件に関しては、
散々、D社とやりとりをおこないやっとバージョンアップが
おこなわれた経緯があります。

今の所、バージョンアップ後からは、メール受信時にバーブレーションが
止まらない事象は発生しておりません。

何か設定の違いで、まだ発生する可能性があるのではないでしょうか?

あくまでもメールを受信するタイミングで発生する事象と思いますので・・・・・

ちなみに私が良く発生していた設定は、下記になります。
@マナーモード
Aバイブレーションパターンが2
Bバイブレーション時間はデフォールト値

書込番号:16481729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話のみとして

2013/08/13 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

約一週間の帰省の間、本機は元々がwifi運用機な為。
通話とGPSのみ機能をonの状態にしてます。
写真のジオタグのためのonです。ネットワーク繋がってないと無駄かもしれませんが(--;)

1日に30分ほど通話と写真を2~30枚位の使用とちらほらと写真の確認という使い方です。今充電器を外して60時間程ですが77%残ってます。
通信してないので当たり前だと言われたらそれまでなのですが実家にあった初期の頃のスマホを見つけて昔はそう言うのをしても減りが早かったなと思い出しましたので何となくw

ま、替わりのもう1台は充電回数1日に2回してますけどねorz

書込番号:16464572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/18 09:16(1年以上前)

充電器から外して一週間経過、残量45%
通話は合計で200分ほどになりますかね。

どうしても充電出来ない場所で過ごしててもパケット通信さえしなければ2週間近く持ちますねw
極力画面もつけてませんけど、、、

逆にdocomoって通信関係バッテリー食い過ぎなイメージが更に自分の中で強くなってしまった(--;)

書込番号:16481739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/18 09:25(1年以上前)

http://andronavi.com/2013/08/285971
等の検証結果を見てから、通信が電池喰い虫なんだと思い、画面がついていない時には通信を切るアプリを入れました。
※電話、プッシュ通知はつながります。
そしたら、S2でも3日以上程度持つようになったので、通信をしないことは節電効果は抜群だと思います。

書込番号:16481762

ナイスクチコミ!0


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/19 17:45(1年以上前)

機種不明

H.H.Hさん
やはり通信はでかいですよね、、
ただ、昔はバッテリー気にしすぎてTaskerというアプリを使ってましたが、今の端末なら更に効果を発揮しそうですね。

一昔前は使わなくてもそれなりに減ってましたからね(--;)
今回の帰省で自分なりに楽しめる実験が出来ました。

当たり前すぎますが使わないときは通信オフ、画面を着けない。
それだけでも電話機として長期間いけるw

書込番号:16486408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ダウンロード履歴

2013/08/12 07:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

こんにちは(*^^*)

ファイルや画像などの
ダウンロード履歴はどこで見れるのでしょうか?
全機種ではブラウザを開いた状態で
メニューキーを押すと出てきたのですが
この機種では見当たらなくて…

教えて頂きたいです(>_<)

書込番号:16461317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/08/12 08:09(1年以上前)

元々入っている「ブラウザ」ならば、アプリ一覧に「ダウンロード」と有りませんか?

書込番号:16461380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/12 09:27(1年以上前)

機種不明

Mootさんの仰る通り、アプリ一覧に「ダウンロード」があります。

書込番号:16461506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/13 01:10(1年以上前)

お二人ありがとうございました♪
見つけれました(*^^*)

書込番号:16464029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

天に召されました。

2013/08/09 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年7月23日購入しましたが・・・。
不治の病にかかりました。

症状
・突然画面がブラックアウトして電源が落ちる。
・バッテリーが90%以上あったのにいきなり約10%程度になり充電要求され、充電すると数分で90%以上になる。
・電源ONにすると「docomo」のロゴ表示したあとそのまま電源が落ちる。

8月3日にはもうまともに使える状態では無く約10日という短い人生で召されました。

ショップに行く余裕が無くて8月6日にショップへ行きましたが、不具合の再現ができたため丸ごと本体交換となりました。

書込番号:16453036

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/10 08:37(1年以上前)

天に召されたとか不治の病とか、短い人生とか、貴方の表現は最低です。
違う書き方あるでしょ?現実にそういう経験をされてる人に対して、失礼です。

書込番号:16455057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/11 15:18(1年以上前)

心中お察し申し上げます。

でも、再現性があって交換出来たのが不幸中の幸いでしょうか。

工業製品でもハズレってあるものなのですね。

書込番号:16459339

ナイスクチコミ!2


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/11 17:37(1年以上前)

AQUOS PHONEでもそのようなことがあるのですね。

当方、名機(迷機)ARROWS F-10DをMVNOで3ヶ月使っていますが、発熱(とは言うものの、このサイトで書かれているのと比べるとマシな方)とバッテリーの保ちの悪さで、買い換えを考えていますが…

格安だけどリスクを背負って、もう一度、Tegra3搭載のF-02Eにするか、確実性があるSH-02Eか、もう少し待ってSH-06Eにしようかと思っていたのですが、snapdragon搭載機でもそのようなトラブルがあるのですね。

以外だなぁ…と思いつつ…
ARROWS使いは、いつもそれは舞い散る桜のようにさんが受けたショックをいつ受けるか、ヒヤヒヤしながら端末を使っているので、本体交換になっただけ、良かったと思った方が良いですよ。

書込番号:16459672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1126件

2013/08/12 11:06(1年以上前)

過去の経験で使い始めたその日からダメだったARROWS 2機種(ISW11F、ISW13F)、MEDIAS N-06Cはもうあからさまだったのですが、

AQUOS SH-06Eは最初はサクサク快適すぎてコレは!って思ったんですが・・・。

不具合症状出始めてからはお財布ケータイでレジ清算しようとしたら残高たりずチャージしようとスリープ解除と思ったら電源OFFになっててレジ横で電源ONとチャージに凄い時間かかり迷惑かけてしまいました。

また、GPSでタクシー呼ぼうとしたらアプリ操作中に電源が落ちて迎車呼ぶの大変だったり・・・。


あまりに短期間だったので「短い人生」という表現をしましたが、表現がちょっと悪かったですね。すみません。

書込番号:16461743

ナイスクチコミ!3


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/12 13:57(1年以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん

ARROWSも使用経験があるのですね。

即日で、ダメでしたか…


購入してまず、アプリの整理をされていますか?

ハイスペック機ほどしっかりとアプリの整理をしないと、オーバースペックになって熱暴走から基盤を焼く結果になりますので、不要なアプリはしっかりと外した方が良いと思いますよ。

所詮、ソフトウエアエンコードが主なので、バックで動いているアプリが多ければ、プロセッサの稼働率は上がり、発熱しやすくなるのではないかと思いますが…

ガラケーと同じ感覚で使っていると、また動作不良を起こすと思いますよ。

書込番号:16462160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/12 22:11(1年以上前)

ちなみに、交換後の個体でも同じような症状が出ているのですか?

書込番号:16463494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/14 01:07(1年以上前)

パソコンでは結構ハズレ引いた経験あるけど、スマホの初期不良率ってどのくらいなんだろうね?

書込番号:16467182

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/14 20:14(1年以上前)

私はハズレばかり引いています…(^_^;)

書込番号:16469514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/14 21:33(1年以上前)

ハズレに気付くか気付かないかってのもあると思います。。。(苦笑

書込番号:16469823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1126件

2013/08/15 11:24(1年以上前)

ton-chanさんへ
>購入してまず、アプリの整理をされていますか?

過去のスマホすべてアプリ整理はしていますよ。
メーカー製パソコン買ったことは一回しか無いですが、やはり不要ソフトアンインストールしるのと同じかと。

熱暴走はARROZの専売特許のような物ではないでしょうか、docomo側ではなくau側ですがISW11Fはとくに凄かったです。
SHARPは発熱でバックライト抑制とかIS13SHでは良く発生しますが、SH-06Eでは見ないですね。


>ガラケーと同じ感覚で使っていると、また動作不良を起こすと思いますよ。
そうですね、ガラケーと同じ感覚ではいろいろ起きますよね。


黒猫VIVIにゃんさんへ
>ちなみに、交換後の個体でも同じような症状が出ているのですか?
N-06CやISW11FやISW13Fでは交換後でも同じ症状が発生して富士通とNECの技術力を疑いましたが、N-06CはOSバージョンが古く未熟だった部分もあると思います。

SH-06Eは交換後特にBluetooth関連のトラブル以外はないですね。



少なからずqi充電が本体に与える悪影響があるはずなのですがユーザーが認知できるレベルで無いでしょうし。
様子見ですかね。

書込番号:16471538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/16 00:38(1年以上前)

mojyamojya22さん

> 天に召されたとか不治の病とか、短い人生とか、貴方の表現は最低です。

私はそうは思いませんけれど。
いわゆる比喩表現ですよね。
「パソコンが昇天した」なんて表現はよく見かけます。検索するとたくさん出てきます。
最低な表現をする人たちが山ほどいるということですか?
スレ主は3つも使っているからやり過ぎということですか?

> 違う書き方あるでしょ?現実にそういう経験をされてる人に対して、失礼です。

失礼と考える人が現にいらっしゃるんでしょうね。ナイスついてますし。
でも、それが正しい考え方かどうかは微妙ではないでしょうか。
仮に失礼なんだとしても、上記の「貴方の表現は最低です」「違う書き方あるでしょ?」という表現の失礼さも負けてないと思います。スレ主が大人でよかったですね。

書込番号:16474031

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグが起動できなくなりました…

2013/08/08 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 Pideboさん
クチコミ投稿数:7件

質問失礼致します。
ワンセグが起動出来ない状態なのですが…
何方か直す方法を教えて下さい。
起動しようとすると、他のアプリケーションを終了して下さいと表示されてしまい起動されません。(写真参照)
全アプリの終了とキャッシュクリアと再起動をなんどしても起動出来ない状態です。宜しくお願いします。

書込番号:16450598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/08 23:07(1年以上前)

MmbServiceProcessを無効化していませんか?
これを有効にして再起動してみて下さい。

書込番号:16450747

Goodアンサーナイスクチコミ!6


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/08 23:11(1年以上前)

次のスレッドが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15055167/

書込番号:16450763

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Pideboさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/08 23:29(1年以上前)

無事に解決しました♪
節電の為切り過ぎも考えてやらないとなんですね…
お二方様、助かりました♪ありがとうございました(^^)/

書込番号:16450847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/08 23:38(1年以上前)

解決出来て良かったです。
実は私も本日SH-06Eにして同じように陥ったクチです(^_^;)
MmbServiceProcessは無効化せずに「データを消去」で良いと思いますよ。

書込番号:16450876

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)