発売日 | 2013年5月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 157g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年6月21日 23:36 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月21日 00:59 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月20日 18:47 |
![]() |
7 | 2 | 2013年6月22日 06:15 |
![]() |
6 | 2 | 2013年6月19日 23:51 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年6月19日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
先週SH-06Eを購入しました。
不具合はないのですが、1日に1〜2回位着信音みたいな「ポーン」と音が出て不在着信時に光る所のランプがホワイトに光っていまっす。ほったらかしにすると1,2分後位に赤く変わり、点滅も消えます。
「ポーン」と音が鳴った直後に電源を入れて確認しても着信等メールも含め不在着信、未読メールもありません。
ドコモショップの人に相談しても、Gメールの新着ではないか?と言われましたが、Gメールの新着もなく何の音かがわかりません。どなたかご存知の方教えてください。
0点

音声ランチャー起動音ですね、背面を2回ノックすると音声受付待ちになります、その時に「ブラウザ」等を言うとブラウザが立ち上がります。
一定時間入力が無いと赤点滅で終了します。
設定の便利機能に「音声ランチャー設定」があります(^^)
書込番号:16278440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イムタ様
ありがとうございます。
今までそのような機能があるとは知りませんでしたので、何かの衝撃で起動していたのですね。
設定を変えてみました。
ありがとうございました^^
書込番号:16278474
1点

2回叩いたつもりはなくても机に置いたりした時に勝手に起動していたりしますね。
まあ、すぐ消えるし実害は無いのであえて有効設定にしたまま楽しんでいますが。
書込番号:16279378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、音声ランチャーのこと知らずに151に聴いてみたところ、ドコモも白く光るのは故障かも…と言われました
ドコモも知らないとは‥‥‥‥www
書込番号:16280664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

プルダウンメニューとは、ステータスバーを下にドラッグしたときに画面上部に表示されるマナーモード、Wi-Fi、GPS等の機能キーのことでしょうか。
機能キーは並べ替えはできますが、削除や追加等の設定はないと思います。
書込番号:16277184
1点

スパナのアイコンが設定
葉っぱがエコ技です
書込番号:16277271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
今日サッカーの日本代表とイタリア代表の試合があったのてワンセグで見ていましたが、機内モードのままでもワンセグが見れて何か感動しましたw
機内モードって通信を一切遮断するものと考えていたので、もしバッテリーが気になるなら機内モードのままワンセグ見るといいです!
書込番号:16275853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
機内モード併用でバッテリーどのくらいもつか試してみました。
1日目はなんと70%
2日目は10%ちょいになり、実質2日持ちました♪
iPhoneの時試してたのですが、その時よりいいですね!
ちなみに5時間+休み時間ちょいちょいいじりでこれです。
ブラウザ、電話機能を使うときは解除して、また機内モードにします。
あと1ヶ月使ってみて思ったんですが、音質に関して空間表現が苦手な気がします^^;
3点

それは、電話としての機能を捨ててる時点でどうなのかなぁと、、、
恐らくですが機内モードにしなくてもそれ位の使用でしたら2日持つかと思いますよ?
自分は今では同期関係on、wifi.gpsも常にonでスリープ時の消費は0.5%/H前後です、エコ技も使用してない状態です。
機内モードは勿体無いですよ(^_^;)扱えない時間帯もサイレント等にしておけば緊急の連絡が取れなかったとかあると後悔してしまいますので
否定した意見になりすみません。
書込番号:16278136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大人のかたは取引先のかたとか連絡あったりしますし無理ですね。僕は学生でとくに電話もないので、しかも電車内で通話なんてもっての他なのでこの方法で何とかしてます♪
僕は機内モード使わないと2日もちません(^^)電波がLTEだとなおさらです。
書込番号:16281259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
メールアカウントを追加設定し、PCメールを受信するようにしています。
しかし受信トレイの確認頻度を5分おきに設定していますが自動受信されません。
手動で確認すると受信されます。
設定が間違っているのでしょうか?
0点

まず、「設定」→「データ使用」→「MENUキーを押す」→「データの自動同期」にチェックが入っているか確認して下さい。
続いて、「設定」→アカウントのところの「メール」から、パソコンメールのアカウントをタップして、「メール」にチェックが入っているか確認して下さい。
書込番号:16273513
5点

以和貴さん
データの自動同期にチェックが入っていませんでした。
無事に設定が完了しました、ありがとうございました。
書込番号:16273645
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
こんばんは、スマホデビューで5月末に本機を購入して使い慣れてきました。
今回皆様に教えていただきたい事は 購入時にDSショップの方に『毎日再起動をするか電源を落として下さい。』 と言われたのですが、これは皆様も毎日行っている事なのでしょうか? スマホでは当たり前の事なのでしょうか?
アプリを終了させたりするためですかね?
初歩的な質問かもしれませんが教えていただけると幸いです。
書込番号:16272469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1日1回程度は再起動した方が動作は安定すると思いますが、私は定期的な再起動はしていません。
何となく動作がおかしいと感じたときに再起動をしている程度です。
この機種に関しては、それほど神経質になる必要はないと個人的には思っています。
書込番号:16272512
0点

今晩は、
今のスマホならば、スリープ中のバッテリーが減るのが早くなったり
動きが 遅くなったり オカシクなる様なら再起動する位で
大丈夫だと思います。
電源を敢えて切る必要はないと思います。
書込番号:16272551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに少し前の端末だと再起動した方が良かった時もありました
今の端末(SO-02E)は1週間前ぐらいに再起動しましましたが特に調子が悪いと言う事はありません
とは言えこれはスレ主さんがどの様なアプリをインストールするかにもよります
あまり参考になりまんねスイマセン
書込番号:16273007
0点

以和貴様 いつもいつも回答ありがとうございます。
そして元野良猫様はじめまして。お返事ありがとうございます。そーなんですね、あえて毎日『再起動(電源落とし)しなくても大丈夫』という事なんですね(笑) スッキリしました。
書込番号:16273621
0点

@ちょこ様はじめまして。カキコミありがとうございます。
いえいえ、参考にさせていただきます。
確かにアプリによって〜と考えたら、十人十色ですよね。もしアプリの〜で不具合が出れば再起動等で様子見る事にします。ありがとうございました。
書込番号:16273641
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)