端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 6 | 2013年5月19日 01:34 |
![]() |
12 | 3 | 2013年5月18日 13:01 |
![]() |
6 | 1 | 2013年5月16日 13:40 |
![]() |
9 | 6 | 2013年5月17日 21:40 |
![]() |
23 | 2 | 2013年5月16日 10:01 |
![]() |
2 | 0 | 2013年5月15日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ビックカメラ某店舗で触ってきました
本体が157gとのことですが、本体が程よくラウンドしていて重みを感じませんでした
おそらく長時間持っていても苦にならないと思います
ディスプレイはfullHDのIGZOだけあって圧倒的に美しかったです
目を凝らしてもドットを確認することは不可能でした
レスポンスはクアルコム製クアッドコアだけあって実に快適に動かすことができました
重い重いと言われているdocomo paletteUIですらストレスなく動いてくれます(笑)
カメラ性能にも凝っているようで、かなりのハイペースで次から次へと写真を撮れました
もちろん映りも良かったです
何人かが先に本機を触っていましたが発熱はほとんどなく、非常に良くチューニングされているようです
あと地味に嬉しいポイントで、USB充電口はキャップレス防水です
私の稚拙な文章でも参考になれば幸いです
書込番号:16140612 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もラウンジで見てきました。
SH-02Eと比べて丸みがあって持ちやすかったです。
作りもシッカリしてました。
FullHDは確かにきれいでしたが、これでワンセグ見るのは何かの罰ゲームかとw
android4.2ってのも良いですね。
レスポンスはサクサクでした。
発熱に関しては試作機なんでなんとも言えませんが、あまり改善されてるような気はしませんでした。
写真を撮ってると熱でカメラが止まったりしました。
エアオペレーションって言うのは何気に便利かも。
SH-02Eから買い換えたいって程じゃなかったけど、夏モデルで買うならコレですね。
残念なのが、docomoのGALAXY S4とXperia A押し。
両機は一番目立つコーナーに2台ずつ置かれ、メーカー担当がいたり販促グッズがもらえたりしました。
この機種も押して欲しかったな。
書込番号:16142221
6点

アップコンバーター機能も有るみたい
なのでワンセグでも見れる映像かも?
実機いじった時に確認すれば良かった…
書込番号:16142441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むらけん♪さん
私もこの機種を推してほしいです
Xperia Aなんかよりずっとハイスペックなのに非常に残念です
書込番号:16143082 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>Android大好きさん
むらけん♪さん こんにちは
実は僕もこの意見に同感です
折角の高性能なのにSO-02Eのスモール版とSC-04Eをツートップに入れてしまうのは、本当にもったいなく思います
生まれ変わったアローズとのツートップにして欲しかったですね
書込番号:16143343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ZETAユーザーからしたら
もっとiGZOを押してほしいですね
夏モデルはiGZOが占めるみたいに言われてましたがこの機種だけみたいだしももっと評価されてもいいですね
どうせ雑誌評価ではツートップがSでこの機種がAとかなるんでしょうね(^-^;
書込番号:16146455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そう言えば発熱ですが
内覧会で
P,SH,F,Nをいじって来ましたが
前の人がどれだけ負荷の掛かる
操作をしたかによって
大分異なりますが熱い順に
F>--SH>---->P>N
でした
Nに関してはいじっている人が
非常に少なかったので何とも言えないです
SHが意外に熱く感じたのと
熱くなる場所が
SH-09Dと同じ画面下半分で
フリックする部分でしたので
余計に熱く感じました。
SH-02Eは上の方が熱くなるよう
また分散するようにしたような
事をどこかで見たのですが
元に戻したのかな?
書込番号:16149042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
友人がSH-02Eに大満足していたので
後継機種であるSH-06Eに興味津々です。
カメラ好きの私にとって、何より驚いたのが
F値1.9レンズ使ってる事です。ホントに?
これって、最近のスマホでは珍しいワケではないのでしょうか?
これでバッテリー持ちも良いっていうんだから凄い!
というか、どの機種も良い事ばかり書いてあって
スマホ選ぶ時に何に気をつけたら良いのか分からなくなってきています。
もう、誰か教えて下さい笑
3点

僕はカメラのことはそこまで詳しくないですが、かなり明るいレンズを使っているようですね。
F値1.9のはシャープの兄弟機くらいでしか見たことないです。
まあ夏モデル自体すべてスペックがほぼ横並びとなりますので、機能やその機種の特化した所で決めるしかないでしょうね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28005994.html
SH-06Eだったらカメラと省電力ディスプレイであるIGZO液晶を搭載していて電池持ちが良い。
F-06Eだったら、フルセグとブルーライトカット機能や5.2インチの大画面。
L-05Eだったら、コンパクトなサイズなのに、縁が狭くQiにも対応していて全部入りになっている。
SC-04Eだったら、フルHD有機ELをはじめて搭載していて、画面に触らなくても操作が出来る機能など。
夏モデルをスペック以外で比較してもいろいろな個性がありますよ。
どの機能がいるのか?自分の重視するところが特化しているスマホを選べばいいと思います。
書込番号:16140579
3点

スマホのカメラに期待してはダメですガッカリするだけです
なにを基準に選択するかはスレ主さん次第です
大きさ ブランド デザイン 操作性
一番良いのはスマホラウンジやDSへ行かれて実機に触ることです
良い端末に出会えると良いですね
書込番号:16140650
3点

お二方とも、アドバイスありがとうございました^^
写真好きとしては、期待するなと言われても
ついつい期待してしまう自分がいます笑
先ほど、DSに行って実機に触れてきましたが
カメラ機能も含めて大変満足できるものだったので
いよいよもって、SH06Eの青で決めようかと思っています。
お二人のアドバイスのお陰で、しっかり自分の価値観で選ぶ事が出来ましたが
DSのスタッフさんの、ツートップ(?)へのオススメ具合が強烈で驚きました。
本社からの指示なのでしょうが、あれでは漠然として行ったお客さんは
必ずツートップ機種のどちらかに決めてしまうでしょうね。
人気の2機種という事なので、良い商品だろうから良いんでしょうが。
ベストじゃなくてベターな機種を奨められてるかもしれないと思うと、、、
なんだかなー、ちょっと複雑な気持ちになってしまいますね。
ばっちり愛着持って使っていきます。ありがとうございました!
書込番号:16146496
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

まだ実機を確認していませんが、おそらく液晶には飛散防止フィルムが貼られているのではと思います。
液晶そのものに傷がついているのではなく、フィルムに傷がついているのだと思います。
書込番号:16139324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

私は買うかどうかも迷ってますが、カラーは青がいいと思います。白は間違いない色ですが、この機種の青は見栄えが良い感じがします。
書込番号:16139194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の返信ありがとうございます。
確かに青は惹かれます。
でも白も無難でいいし…。
赤は、汗っかきの私としては指紋でへベタベタになるので対象外です。
書込番号:16139207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤かな。
書込番号:16139393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面は光沢が好きなんですが、今回は赤のみがツヤありですねー。困った…。
白にして好きなカバーを着けて楽しもうかなあ…。
書込番号:16139450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

絶対、青です!
とにかく、色の選べるモデルで青のあるモデルは青にします(笑)。
書込番号:16142300
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
前回のzetaは対応していましたが今回は対応してないようですね。こんなことってあるんですね。
当方f05dを使用していますが自分の肩ぐらいの高さからコンクリートに落としても液晶にヒビが入ったことは一度もありません。
防塵対応らしいですが。
しかし友達のギャラクシーS3は落としたのか液晶画面の周りのプラスチックが砕けて機械が見えてる状態で液晶にもヒビが入っていました。
やはり防塵対応していないとこうなるのでしょうか?
3点

防塵っていうのは、細かいチリやホコリなどが入らないように端末から守る保護等級ですよ。
ですので、衝撃との関係性はあまりないんじゃないかと思います。
端末のつくりや重量などが衝撃と関係していると思います。
書込番号:16137848
17点

USBコネクタが防水仕様になってキャップレスになったあたりが防塵仕様にならなかった要因でしょうか。
蓋がないと埃が溜まりそうですね。まあ、洗えるからあまり気にしなくても大丈夫かな。
書込番号:16138753
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)