端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年6月10日 13:26 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月10日 12:04 |
![]() |
3 | 2 | 2013年6月9日 17:57 |
![]() |
11 | 7 | 2013年9月24日 16:00 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月8日 23:57 |
![]() |
11 | 11 | 2013年6月27日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
初めて書き込みます。
購入日は5月27日、ここのレビューも参考になり購入に至りました。
機種自体には相当ホレこんでいて手放せないぐらい気に入ってますが昨日、原因不明の電源落ちが起きたので報告します。
原因不明と書きましたが、電源落ちする前にBlue Toothの機器(スマコンというワイヤレスで接続できるゲーム用コントローラー)を接続していたので、それが影響したのかなと思います。
一回の電源落ちぐらいでは気にならないですが、問題は電源落ちした後に電源キーも効かず、simを抜き差ししても反応せず、マイクロUSBにケーブル繋いでも応答なし、電池は内蔵式なので電池脱着リセットもできず、しばし途方に暮れました。
そこでふと閃いたのが、置くだけ充電。
前機種の時に使用していた置くだけ充電器(SH-06Eには非対応)のうえに載せてみたら、充電ランプが一瞬だけ赤く光りそれがきっかけで通電したようで、電源が入りました。
その後、すぐドコモショップに行き相談すると電池脱着リセットはできない代わりに「電源ボタン長押し」するとリセットがかかるそうです。
約11秒〜12秒ほど押し続けるんだそうです。
この機種で電源落ちトラブルって稀だとは思いますが…参考までに投稿しました。
書込番号:16235548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状のスマホでは電源落ち、フリーズ、再起動など起こる可能性はあります。
要因は様々ですから特定するのは難しいと思います。
電池パック交換タイプの端末は抜き挿しで大丈夫ですが、内蔵型は強制終了のやり方があります。
このあたりは取扱い説明書に記載されていますので、今後のために一読しておかれるのが良いかと思います。
書込番号:16235713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん冒頭に1票で、比較的調子の良いSH-09Dの参考ですが、ある期間再起動が連続して、また無くなることがあったりしましたし、1回か2回は電源落ちもしていますので、購入初期ということもあればレアな場合は様子を見る必要があると思います。
電池が抜ける抜けないの焦り度の差はありますが、SH-09Dでは電池を抜かねばならなくなったことはありません。
あまりにも目に余るのであれば、切り分け&ショップ相談と言う感じではないでしょうか。
書込番号:16235879
0点

私はSH-06Dを使っていますが、アプリや機能などで連続使用を続けて本体が高温になると電源が落ちることはありました。
ドコモいわく「そういう仕様もありえる」とあいまいな回答でしたが、はたして?
書込番号:16236564
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
既出の質問だったらごめんなさい。
シャープの公式サイトにありますMediaJetをPCに落としてインストール。
PC→スマホへ音楽データを取り込んだのですが、
スマホのミュージックのアイコンを押しても曲がでてきません。
曲は内部ストレージのMusicに入れてます。(SDカードの容量が少ないため)
内部ストレージの曲を反映させる方法はあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

メディアストレージのデータ消去を試してみては如何でしょうか。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を行い、その後、端末の再起動を行って下さい。
なお、メディアストレージのデータ消去を行うと、アルバム等のサムネイル画像は一旦すべて消え、再作成されるまで、しばらく時間がかかります。
また、メディアプレーヤーなどの他の音楽プレーヤーでは、曲が表示されますか。
書込番号:16235327
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
電話をしていて、スピーカーから相手の音を流しているとしばらくして画面が切れてしまいます。
そうすると電源ボタン以外は動かなくなります。
電源ボタンで通話を切る設定にしているため、電源ボタンを押すときれてしまいます。
画面をなぞって起動する設定もオフにしています。
他のボタンで画面を起動し、操作できる設定はないのでしょうか?
F05Dだとホームボタンを押せば操作できたのですが。
0点

多分、正常動作な気がします。
brightkeepをオンにして
持った状態なら消えないでしょうし
置いた状態なら消えそうになったら
ちょと振ってあげれば消えないかと思います
書込番号:16233451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

似た様なものにShakeOFFをONにしていると、通話中に頷いたり持ち替えたりする時に作動して画面が消えてしまい、SwipeONや電源キーで復帰しようとすると通話が切れてしまいます。
ちょっとしたことなのですが、修正されて欲しい所です
書込番号:16233662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
日産CARWINGSで情報センターに接続できて渋滞情報を取得できている方はいらっしゃいますか?
当方の車両は平成19年(2007年)7月のデュアリス、純正カーナビ(HDD方式)です。
単なるハンズフリー通話用の電話機としてはBluetoothで接続できる(ペアリング成功)のですが、渋滞情報は取得できません。
PdaNet, Cobaltblue3, FoxFi, BlueDUN(接続テスト版)等やってみましたがうまくいきません(やりかたがまずかったのかもしれません)
一応、先行機種であるSH-02Eのクチコミの成功例もトライしてみましたが純正ナビのバージョンが違うのか、私の場合はうまくいきませんでした。
よろしくお願い致します。
1点

CarwingsのHPの左側のバナーをクリックすれば、詳細は記載してありますが…。 通信方法が変更になり、mopera-U(ドコモのデータ通信)を契約しないと出来ないそうです。
自分も以前セレナの純正HDDで1年くらい前から急に通信出来なくなったので調べたら、そういうことでした。なので、それ以降カーウィングスは使わず、普通にナビとして使いました。
今は、車もノートライダーに変え、ナビもディーラーのメモリーナビになり(これもドコモ通信対応不可でした…)、カーウィングスは使ってません。まぁ、なくても充分に活用してますよ。
書込番号:16232043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

茶畑駒之介様
情報ありがとうございます。CARWINGSのページによればmoperaはmoperaUへの契約変更が必要なことはデータ通信(CDタイトル取得、地図更新)の場合のみで、渋滞情報取得にはこれは必要ないと理解しています。
今までのガラケー(SH-11C)でのケーブル接続では渋滞情報は取得できていました。
スマートフォンのBluetoothにDUNのプロファイルがあれば接続できそうですが、そのためにスマートフォンを絞り込みたくありません。
最初に書き込みましたが先行機種であるSH-02Eではペアリング後にFoxFi(無料バージョン)を立ち上げて接続に成功しているようなので、接続方法に問題があるのか、FoxFiのバージョンの問題なのか(別のアプリなら繋がるのか)、カーナビのバージョンの問題なのかが知りたいですし、できることならなんとか接続したい、日産車に乗っている人と情報を共有したい、というのが本音です。
よろしくお願い致します。
書込番号:16233321
4点

たぶん…適合不可だと思います。カーウィングスのHPより、携帯電話適合一覧を開いてもらって、ドコモを選ぶと一覧が載ってます。見たら、ほとんどのスマートフォンが適合不可で、端末側(ナビ自体)に通信する際の機能が無い為…らしいです。
そこで、確認してもらえればありがたいです。
書込番号:16233694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH−06Eとスカイラインクーペでコバルトブルー3にて接続成功しました。電話番号を*99***3#に変更するのを忘れずに。
書込番号:16450275
3点

有料ですが、NaviGatewayはどうですかね。
SH-06Eとカロッツェリアのナビと同期が出来てます。
お使いのナビで使えるかはちょっとわかりませんが・・・
お試し版がないので、ちょっと怖いですけどね。
書込番号:16450874
0点

ワッカ0622さん、ありがとうございます。電話番号の件は試してませんでした。
◎みつりん◎さん、カロッツェリアでの成功例は無料アプリでもいくつか報告があったように記憶しておりますが、CARWINGSでの例が無かったので質問させていただきました。
この手のもの(ガラケーで接続できていたものをスマホでもつなぐことが出来るようにするの)はメーカー(この場合は日産)の使命であると考えます。一方、docomoも携帯端末の利用用途拡大のためにアプリを開発すべき、とも感じています。
最速ルートが選択できなくてもそこそこ渋滞を考慮してルートを選択してくれるようですが、どうせなら「より精度の高いもの」が欲しいですし、多少有料道路代が掛かっても少しでも早く到着したいという場合もあります。そういった場合の選択肢はいくつか持っていたいものです。
書込番号:16450977
0点

平成25年(2013)スカイラインとFoxFi+PDANetで接続できました。
以前ワッカ0622さんのアドバイスのようにやったらデュアリスと繋がったのですが、その後チャンスが無く、本日、会社のスカイランで試してみたところ、Cobaltblue3ではどうしても繋がらず。
諦めかけたものの、FoxFi+PDANetをインストールしたら簡単に情報センターから情報が取れました。
自宅のデュアリスでは以前もうまくいかなかったのですが。
次回、また試してみます。
ちなみに、スカイラインもデュアリスもハンズフリー電話としてBluetoothでの接続は成功しています。
書込番号:16627376
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
デフォルトのプレイヤーもpowerampももちろんいい音なのですが
「MERRY GO SOUND」
というELECOM(スマホカバーとか出してますよね)から出ている無料音楽アプリが、結構この端末と相性いいです。序盤ノイズが気になったりしますが、音が鳴り始めると気になりません。
立体サウンドは設定できないのですが、個人的にwalkmanに近い音が出ると感じています。温かい本来の音質から、メリハリのある音になります。プレイヤーで音って変わりますね。ただしイコライザのデザインに難アリなのでアップデートで改善して欲しいです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
弱すぎますね、本体を顔の正面に持ってる状態で装着してるM55のヘッドセットを手で覆ったら約15秒後通信が切れたアナウンスが、、、
体は遮蔽物と言われてるけど、酷すぎかと思います。カバンに入れても高頻度で途切れますね。
手で覆わなくとも音量上げるためにヘッドセット触ってるだけでも途切れます。
bluetooth内の設定いじっても変化無いので単純にパワー絞り過ぎな気が、、アップデートで改善して欲しい。
因みに他の機種は同じことしても途切れることすらありませんでした。もしくは自分の本体だけ不良なのかなぁ
書込番号:16229365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同感です。
カタログ?仕様?値は10mですが、スマホお尻ポケット、レシーバー胸ポケットでも頻発する雑音が気になります。
省電力も大切ですがもう少し強くてもいいのにね。
また強弱を設定選択出来ればなお良いのですが、、、
書込番号:16229790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
購入して2週間、未だにBluetooth機能使ってないよな…って思っていたところに、本スレを発見。
今日初めて使ってみました。
いろいろな条件を試し、簡単に表にまとめたものが添付画像です。
結果、SH-06EのBlutooth機能は当方にとって使用に耐えられるものでした。電波も直線10m飛んでくれました。
(確かに以前使用していたiPhone4はいずれの状況下でも「○」でしたので、相対的にみると弱いかなと思いますが…)
ただ、今回はエコ技設定モード「標準」でしか試していませんので「お助け」「技あり」を選択した場合、結果に差異が生じてくるかもしれません。
以上参考までに。
書込番号:16230226
3点

偽業界人さん
やはりそのような結果になられましたか、要望としてメールはしてみるつもりです。
wifiも他と比べると距離が短いんですよね、、
これがあったかっさん
エコ技などは全く効かせてない状態です。
その表が信じられない位に飛びが悪いです、、、
尻ポケットも聞こえたりはしますがこの状態では通話は不可と言える状態でした、因みに遮蔽物が無ければ5m程は飛びますが少し布等で遮るとかなり不安定になります。
本当に修正されて欲しい
書込番号:16230531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イムタさん
>少し布等で遮るとかなり不安定になります。
それだけで使い物にならないんじゃ、本当に困りますね…。
当方と同機種なのにも関わらず、こうも他の方の端末と性能に差があるのは気になります。
そこで今度は音声通話で使ってみることにしました。
使用機器はSMH-10(SENA)、S10-HD(MOTOROLA)、Discovery925(Plantronics)。いずれも屋内、尻ポケット収納、部屋をグルグル歩き回りながら、一分間通話にての使用です。
結果、SMH-10、S10-HDは通話中目立った問題はありませんでした。
ところがDiscovery925は雑音、時々プツプツがあり、満足の行く会話ができませんでした。(無音、常にプツプツではなかったですが…)
統計をとったわけではありませんし、私のDiscovery925が故障していた可能性もあるので、一概には言えないのですが、もしかするとSH-06Eと合わないBlueooth機器、もしくはメーカーがあるのかもしれません。
書込番号:16231109
0点

これがあったかっさん
たしかに相性が原因ってのも今までにあったの思い出しました。
他にヘッドセット持ってないので今現状確かめようがないのですが、他の方の使われてるヘッドセットも気になりますね。
今のヘッドセットが気に入ってるだけに相性の問題だけだと凹むなぁ、キャリアは違うのですがISW16SHでは使えてます。
書込番号:16231929
0点

このスレを読んで感じるのは
Bluetooth3.0HSと4.0の両方入ったiPhone4Sとは違い、4.0のみしか入っていないのでしょうか?
4.0は省エネを主眼に開発されており、転送速度は1Mbps
3.0HSの転送速度は24Mbps
速度が桁違いです
書込番号:16232666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
4.0は3.0と互換性ないと記憶してますが私の使ってるのは3.0のヘッドセットです。
両方搭載?してるのではないのでしょうか?
1Mbpsあれば通話とかは問題ないかと思います。
書込番号:16232755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かBluetoothは下位互換ですので対応している筈ですよ。
書込番号:16233257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

志田裕介さん
wiki調べですみません。
4.0は以前のバージョンとの互換性を持たない。ただし、ホスト側は2.1もしくは3.0を組み込んだ「デュアルモード」を実装できる。
との事でした、省電力化で方向性が違うとの記載がありました。
書込番号:16233648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothの相性問題は今でも根強い気がします
同僚で3人が同じヘッドセットを使っているのですが、
docomoアンドロイド+SBのiPhone4
docomoアンドロイド+auのiPhone5
docomoアンドロイド+auガラケー
で3人共問題なく使用できていました
ところがSBのiPhone4をSBのiPhone5に買い替えたら常時ノイズが乗って使用不可になりました
ヘッドセットを買い替えたら問題は無くなりました
4.0は下位との接続は担保されないみたいですね
自分はヘッドセットは必須なので、先ずはヘッドセットの4.0の気に入るのを探し出してから、それからスマホを買い替えるのが無難なようです
書込番号:16257478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本スレを見てSH-06EのBluetoothは、小生だけの問題でないことが分かりホッとしたような反面、手の施し様がないのかと絶望感を感じました。早期に修正ファイル等で対応願いたいですね。本スレに書かれているように、腰のベルトにつけたSH-06Eから耳まで電波が届かない様では、すべて入りをうたい文句にしているシャープらしからぬ機器です。これで、秋冬バージョンの発売時期に「旧バージョンから劇的に改善」などを歌われたらやはりXperiaに戻そうかなと思ってしまいます。そうなると、イグゾーがいくらよくても、二度とシャープには戻れませんね。ザウルス時代のシャープはこんな小さなところに手が届くメーカーだったような気がします。是非改善を。
書込番号:16301653
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)