AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 kigumadaさん
クチコミ投稿数:10件

Easy Tetherを使ったタブレットとのBluethoothテザリングがうまくいきません。

ちなみに、Easy Tether Proをスマホにインストールして、パソコンとはUSB接続によるテザリングができました。

しかし、タブレットとSH-06EのBluethoothテザリングがうまくいきません。

スマホ:SH-06E(Android4.2.2)
タブレット:LENOVO YOGA TABLET 8(Android4.4.2)

スマホとタブレットのBluethoothペアリングはできており、
タブレット側のEasy Tether Tabletを起動して、
Bluethooth tetheringから
→ DEVICES
→ ペアリングしているスマホを選択しても、
以下のようなメッセージが出て、つながりません。

Could not connect to the Easy Tether Bluethooth tethering service on the remote device.
Is it enabled in the Easy Tether smartphone-side application ?

過去の口コミで、PDAnet+とFoxF を使った方法が出ていましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
せっかく導入したEasy Tether Proでなんとかならんものでしょうか?

書込番号:17776267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/04 11:55(1年以上前)

タブレットの使用経験はありません。
EasyTetherではなくFoxFi無料版を使っています。

SH-06とPC、SH-06とアンドロイド4.1スマホで出来ました
DocomoのSIMではなくMVNOです。中国のSIMでもOK。
ただし不思議なことに、中国のSIMではFoxFiを使わず接続可能。

当初、私も質問をさせていただいた側ですが、
何人かの方から解決の書き込みがあります。
今朝もメールが来ていました。
たくさんの方が参考にされているのでは…?
FoxFiでも良いのならお試しください

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/#17177943

書込番号:17800792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kigumadaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/08/14 16:44(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます。
結局、私もFoxFi+PDAnetでBluethoothテザリングに成功しました。

ちなみに、Easy Tether Tabletは、タブレットのOS(Android 4.4 KitKat)に対応していないことがわかり、タブレットでの使用を当面あきらめました。

書込番号:17834171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が出来ません

2014/08/06 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 katuzo001さん
クチコミ投稿数:92件

昨年12月に本機を妻のと私の2台をアマゾンで購入しMVNO運用しています
妻が電源ボタン長押しから「再起動」をクリック?したのを最後、再起動もしない/充電も出来なくなりました
充電端子に充電プラグを挿すと数秒間充電ランプが点いた後に消灯しその後また点灯消灯を繰り返し、結果充電していません
DSに持ち込み「セーフモード」で起動させてみたようですが、やはり充電は出来ませんでした
ソフト/ハードのハードが悪いとの判断でした
MVNO運用を理由にメーカーの1年保障は受けれない、基盤変更だと1万数千円他に充電端子/ヘッドホン端子取替えならそれぞれ更に4千円掛かるといわれ一旦持ち帰りました
持ち帰り後どうせ保障が受けれないのならと、私の06Eのバッテリーと交換したところ普通に起動し問題なく使用できますが充電が出来ません
元々妻の06Eに入っていたバッテリーを私の06Eに入れると充電もでき普通に起動します、満充電での使用時間も変わらないのでバッテリーの問題ではないようです
ここまでで本体の充電端子の不具合を疑い、充電端子ユニット?も私の06Eと取り替えてみましたが改善されませんでした
本機は「おくだけ充電」対応機種だったのを思い出しDSでおくだけ充電を試させてもらったところ充電ランプが常点灯し充電が出来ました(試した時間は15分程度)
おくだけ充電器を購入しようとしましたがあいにく在庫がなく市内のDSに電話で在庫を確認してくれましたが在庫がなく2週間程度掛かるとの事だったので「Amazonで購入します。」
といって帰りました
たまたま注文したAmazonのショップも在庫がなくて4、5日後の発送とのメールがあり現在到着待ちです
充電さえ出来れば普通に使えるので妻には、このまま使わせていこうと思うのですが何か解決方法があれば皆さんのお知恵をお願いいたします

困る事といえば、PCとUSB接続すると認識しません(私の06EはおなじUSBケーブルでPCから充電も可能で認識もします)
妻がオールリセットは最後の最後の手段にしたいというので試していません。


書込番号:17806908

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/08/06 11:37(1年以上前)

問題の検証にオールリセットは必須じゃないでしょうか。

書込番号:17807000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/06 12:43(1年以上前)

> MVNO運用を理由にメーカーの1年保障は受けれない

これは変ですね。
別機種ですが同じくAmazonで購入した白ロム(SIM無しWi-Fi運用)が全部で3回故障したのでドコモショップに見てもらったら、
1回目 無償 (microSDカード読取不良)
2回目 有償5000円 (MENUキー不具合)
3回目 有償5000円 (落下による液晶割れ)
でしたよ。
保証書は不要です。ドコモショップなら端末を見れば製造日が分かりますから製造から3年間は修理代無償だそうです。
無償になるのは自然故障の場合でユーザー責任の場合は最大5千円(税別)となり外装交換もしてもらえます。
私の場合、別端末でドコモ契約があり、3回とも代替機を無償で貸してもらえました。ドコモの契約がない場合、代替機の貸し出しは不可のようです。

書込番号:17807165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/06 12:55(1年以上前)

あと、SH-06EですがUSB端子の不具合で発火事故が起きているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17530570/
私もSH-06E持ってますが、とても恐ろしいのでUSB充電は極力避けてQi充電に切り替えました。難点はUSBに比べて充電時間がかかることですが発火は嫌なので仕方ないですね。

なお、Qi充電器ですが、F-03D付属のヤツを使っています。F-03DはAmazonで新品白ロムが6千円前後で入手できます。
予備機として使ってますが、Qi充電器が付属でついてくるため、お買い得です。

書込番号:17807200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katuzo001さん
クチコミ投稿数:92件

2014/08/06 14:11(1年以上前)

マグドリ00さんうみのねこさん ありがとうございます
保障の件参考になります かけあってみたいと思います
もう少し他の皆さんの情報もお待ちしています
よろしくお願いいたします

書込番号:17807405

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/06 14:37(1年以上前)

>持ち帰り後どうせ保障が受けれないのならと、私の06Eのバッテリーと交換したところ普通に起動し問題なく使用できますが充電が出来ません

もうこの時点で改造扱いで無償修理はと言った保証は難しいかと思います。

書込番号:17807471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/06 18:28(1年以上前)

> 保障の件参考になります かけあってみたいと思います

修理代3年間は無償、ユーザー責任の場合でも最大5千円と言う話はドコモショップ店員から直接聞いたのですが、ドコモの契約がない場合どうなるのかわからなかったので、再度調べたところ、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/
「無料故障修理サービス」「修理代金安心サポート」
の説明がドコモ公式サイトに出てました。
「ドコモプレミアクラブ会員のお客様に限り」との条件があるのでドコモプレミアクラブに入ってない(ドコモ契約無し)場合、適用させず修理代は全額負担になるかもしれません。

この場合、ドコモショップでは無償対応に応じてもらえないと思うので購入元のAmazonに掛け合ってみるのもいいかもしれません。

書込番号:17808023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/06 18:30(1年以上前)

>おびいさん

なるほど、改造行為と認定されれば無償にならないリスクがありますね。

書込番号:17808031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/06 19:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

私もこの端末を持っていたんですけど、ユーザーによる電池交換は認めておらず、修理かドコモショップにて専用工具を使っての交換以外は改造扱いになるようです。
カタログにもバッテリーの取り外しはできませんって文言が記載されていたと思います。
内蔵型バッテリー端末より安価に電池交換が可能なので今後のトレンドになるかと思ったんですけど、思いの外ユーザーが勝手に開けてしまおうとするので、その後この方式を止めたのかも?なんて話をドコモショップで聞きました。

書込番号:17808149

ナイスクチコミ!0


スレ主 katuzo001さん
クチコミ投稿数:92件

2014/08/07 07:11(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます
そういえばDSでドコモの契約が家族を含めてありますかって聞いてきました
本機を購入した時期にDOCOMOからAUにMNPしていたので残念ながらありませんので補償受けるのは無理そうですね
それ以前に開包した時点で無理のようですね
予定通りおくだけ充電で使ってみてだめならためしにオールリセットしてみます

書込番号:17809722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/07 20:00(1年以上前)

念のため、ドコモのお客様センターにメールで問い合わせたところ、ドコモ回線契約がない場合、「無料故障修理サービス」・「修理代金安心サポート」は受けられないが、購入から1年間の保証期間を設けていて、ドコモショップにて点検の結果、自然故障と判断された場合は修理代無償になるそうです。
1年間の保証期間を過ぎた場合は、ドコモショップにて有償修理を受け付けるとのこと。
詳細は「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」取扱説明書P86〜87「保証とアフターサービス」に出ています。

今回はスレ主さんが改造行為をしたので無償対応は無理だと思いますが、今後白ロムをお買いになり1年以内に自然故障した場合、ドコモショップにて 無償修理してもらえると思います。

最初にドコモショップへ持ち込んだ時点では改造(バッテリー交換)をしてなかったようなので、「MVNO運用を理由にメーカーの1年保障は受けれない」と言う対応はやはりおかしいと思います。
ドコモの回線契約がなくても1年間の保証は必ず付きます。

書込番号:17811534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/07 20:57(1年以上前)

> 1年間の保証期間を過ぎた場合は、ドコモショップにて有償修理を受け付けるとのこと。

端末自体に契約の紐付けが無い場合、ある場合の4〜5千円アップだったかと。。。

書込番号:17811711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/08 12:55(1年以上前)

>スピードアート さん。

> 端末自体に契約の紐付けが無い場合、ある場合の4〜5千円アップだったかと。。

おや?
[17807165]で申し上げた、1回目無償、2,3回目5千円は白ロムで端末自体に契約の紐付けが無いですが、「修理代金安心サポート」の

https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/
ご購入後3年間は修理代金が5,000円を超える場合でも超過分はいただきません。

が適用されて5千円で済んでます。
所有者がドコモ契約者なら端末は契約の紐付け関係なしで適用されるのでは?

書込番号:17813715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/08 13:18(1年以上前)

マグドリ00さん

おっしゃる「修理代金安心サポート」適応外の場合のかつての経験の話です。
初期化が嫌で保有機を修理した時に上記差がありました。

書込番号:17813786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katuzo001さん
クチコミ投稿数:92件

2014/08/08 16:32(1年以上前)

皆さん有益な情報をありがとうございます
Amazon注文品の充電器はまだ届かずその後の進展はありません
充電器が届いたあと、その後の報告をしたいと思います
ここ数日はバッテリーを取替え取替えで面倒ですが問題なく使用できています

書込番号:17814289

ナイスクチコミ!0


スレ主 katuzo001さん
クチコミ投稿数:92件

2014/08/10 11:45(1年以上前)

昨日Amazonからワイヤレス充電届きました
DSで確認させてもらったとおり充電できてます
ワイヤードでの充電時より本体が熱くなりますが充電できているのでこのまま使っていこうと思います
皆さんありがとうございました

書込番号:17820321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こんばんわ(´・ω・`)

2014/08/02 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:5件

格安スマホ(SIMカード)ってキャリア同様の審査ってあるんですか?

書込番号:17795744

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/08/02 20:59(1年以上前)

クレカが必要

書込番号:17795765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/02 21:50(1年以上前)

キャリア同様の審査は無いですが支払いは基本的にクレジットカードです。
現金払いのプリペイドはありますが、これだけで使い続けるにはかなり割高です。
https://www.iijmio.jp/bicsim/prepaidpack.html
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/prepaid/

親御さんに相談された方がよろしいかと思います。

書込番号:17795921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/03 13:59(1年以上前)

25の男ですww

書込番号:17798022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/08/03 14:13(1年以上前)

歴史が浅いのでNG例がほとんどありませんが、審査はあると思いますよ。

例えば、そこのmvnoに料金の未払いとかあれば当然通らないでしょうし、弾を乱射したら将来お断りもあるかもしほません。

別会社なので、キャリアブラックの場合でも通るとは思いますけどね。

書込番号:17798060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラがおかしい?

2014/08/02 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

カメラの不良なのか写真もぼやけるし、QRコードも読み込めないんです。同じような症状の方はいますか?また、解決方法等ありましたら是非ご教授下さいm(__)m

書込番号:17795580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/02 20:56(1年以上前)

念のためですが、レンズの前に何らかの保護フィルムが残留しているとかありませんかね?
それで無ければ、固有の不具合であろうかと思います。

書込番号:17795758

ナイスクチコミ!0


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2014/08/02 20:57(1年以上前)

素直にドコモショップで診てもらった方がいいですよ〜。

オートフォーカスが故障しているのかもしれません。

レンズに保護フィルム貼っていて、それがたわんでいるとかはないですか?

書込番号:17795761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/08/02 20:59(1年以上前)

こう言う時は、画像ファイル(問題の写真)を貼付した方が、回答つきやすいと思います。

書込番号:17795766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

どこでもコピーが便利です

2014/08/01 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:3430件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

この機種を使い始めて半年以上経ちました

ブラウザでのコピー&ペーストがしにくいなと思っています

ブラウザからのコピー&ペーストよりはホームボタン長押しでシャープ謹製の「どこでもコピー」が便利です

操作性がイマイチなのは残念ですがリンク部分などもコピーできますしブラウザでのコピー&ペーストよりは便利ですよ

中級レベル?では「smart task launcher」などのアプリでサイドからのフリック→リーセントからの起動が更に便利です

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher

上級レベル?では「habit browser」などのブラウザからクイックメニューにショートカットとして「どこでもコピー」を実行するのも使いやすいです

書込番号:17790897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 re-trickさん
クチコミ投稿数:9件

楽天SIMで使っていたのですが、別の機種で3Gで動く事を確認したのち
電源が入ったままSIMを挿入したところ『再起動しますか・・・』
と表示され再起動させました。
そうしたところ、APNが消えてしまいました。
Moperaも必要ないと思い消してしまったので他のスレッドのように
Moperaの設定内容も変更という逃げ方もございません。
APNの初期化(追加しても表示されず)、端末自体の初期化でも復活しません。
機内モード変更とかいろいろ試しました。
この状態の場合、もう諦めて別機種購入が無難でしょうか?

書込番号:17753368

ナイスクチコミ!5


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2014/07/20 23:20(1年以上前)

他のスレッドというのが分からないですが
「新しいAPN」を選んで設定内容を打ち込めないでしょうか?

それで無理であれば、変にいじらずに
楽天SIMやSH-06E購入店に問い合わせた方が早いのでは?

書込番号:17753642

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/07/21 07:13(1年以上前)

>APNの初期化(追加しても表示されず)

意味がよくわかりませんが、要は楽天SIM用のAPNが設定できれば良いのですよね?
それともうまく設定ができないということ?
プランで異なるようですが下記のどちらかですかね?
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/apn_p.html
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/apn.html

>端末自体の初期化でも復活しません。

初期化=工場出荷状態
なのでAPN設定に限らず、購入後に御自分でいじった部分は全てクリアされますが。

書込番号:17754258

ナイスクチコミ!3


hamonikaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/21 10:49(1年以上前)

私もSH-06Eを使用していますが、先週から突然通話できなくなりました。
iijsimを使っています。
SH-06Eに最近Updateがあったようですが、自動Update後にAPN情報がなくなり、
設定もできない状態です。
どうか更新以前に戻す方法はないでしょうか?

書込番号:17754799

ナイスクチコミ!4


スレ主 re-trickさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/21 12:38(1年以上前)

回答いただいた皆様
ありがとうございます。

ACE-HDさん
おそらく復旧できそうにないのでDOCOMOショップへ相談してみます。

1985bkoさん
新しいAPNを『設定』し『保存』しても画面上に表示されません。
『初期設定にリセット』してからでも同じです。
思い切って工場出荷状態にしても、Moperaさえ戻らないので、私も困惑しております。
SIMの刺し方向も間違っておりません。
楽天SIMの設定は自分で設定して使っておりました。
友達の3Gスマホで試したら使えたのでSIM単体の接触不良もなさそうです。

hamonikaさん
方法は違いますがAPNが消えて追加さえできないのは、私と同じ症状かもしれませんね。

同じ症状の方がいて復旧できた方がいればと期待しましたが厳しそうです。

書込番号:17755133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/24 17:52(1年以上前)

>hamonikaさん

> SH-06Eに最近Updateがあったようですが、自動Update後にAPN情報がなくなり、設定もできない状態です。

7/14に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17732561/
Updateスレを立ち上げたものですが、MVNO(BB.excite)の為、自動ではUpdateされません。手動では出来る筈です。
しかし、ご紹介のような「APN情報がなくなり、設定もできない状態」と言うのはとても怖いですね。Updateは暫く控えたほうがいいのかな?

ところで、IIJお使いとのことですが、純正ドコモSIMでなくても自動Updateされますか?
私のBB.exciteだと自動UpdateはしないしUpdate通知も来ません。
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:17765988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/24 20:15(1年以上前)

経験がありませんので外している大ボケレスかもしれませんが、もしかしてネットワークの「通信事業者」の検索で表示されるリストから手動でそれぞれのローミング先を指定するとデータが送られて来て「アクセスポイント」リストに入るってことはないでしょうかね?
そうでも無いと、まるでSIMロック戻りですよね。。。(涙

書込番号:17766338

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/07/24 20:50(1年以上前)

>工場出荷状態にしても、Moperaさえ戻らない

楽天SIMを挿した状態ですよね?
それでもAPNリストにMoperaが無いなら不具合ですね。
(ドコモサービスのAPNはデフォルトでリストに表示されるはず。)
やはり修理ですかね。

書込番号:17766453

ナイスクチコミ!2


hamonikaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/25 22:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

スマホの設定は自動更新にしていました。
ある時、ポップアップがあり、それをあまり考えずに、クリックした記憶はあります。

SH-06Eの次の更新がいつになるかわからないなので、
今は、IIJSIMを古いgalaxyに入れて使っています。(microSIM->標準SIM変換)

残念ですね。

書込番号:17770250

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2014/07/26 11:06(1年以上前)

Wifiだけで使用していたSO-01Eで再現できました。
(以下抜き差しは電源OFFしてます)

1.docomoのアプリをアップデートするため
 SH-06EからSIM(docomoデータ契約)を抜いてSO-01Eに刺して地図アプリとかをアップデート。
2.SIMを抜くとSO-01EのAPNがまっさら。
3.APNも保存不可能。
4.手持ちのOCNのSIMを刺すとAPN復活

SIMが刺さっていないとAPNが設定できないようです。

>電源が入ったままSIMを挿入したところ
とあるので、そこで本体側が壊れたのかもしれません。

有償か無償かはわかりませんが
見た目わかりやすい故障は説明が簡単なので
DOCOMOショップの相談すれば
どうにかなりそうです。

書込番号:17771716

ナイスクチコミ!3


スレ主 re-trickさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/29 00:28(1年以上前)

ACE-HDさん
色々と検証ありがとうございます。
同じようにBIGLOBEのSIMを刺したら、なんとAPNが現れました。
ただ楽天SIMを再設定して、刺し直しても戻ってきませんでした。
この2枚simの状態を見せて復旧して貰えるか試してみます。
とりあえずは中華スマホでしのいでおります。

書込番号:17780776

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)