AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンと接続できません

2015/07/12 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:20件

本体とUSBケーブルで接続してもパソコンが認識していません。
充電自体はできています。

今まで、暫く使っていて充電目的で繋ぐことは結構あったのですが、
データのやり取りをしようと思ったことは初めてで、
全くパソコンが認識していないと分かり、どうしていいか分からない状態です。

同じような症状になった方、そして正常化できた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:18958708

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/12 11:10(1年以上前)

ケーブルが充電専用のものということはないですか?

書込番号:18958768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/12 11:21(1年以上前)

スマホがOTG対応でないならパソコンにスマホを認識できるドライバーのインストールが必要。
スマホは単なるデバイスというものだから。京セラのスマホも説明書に記載がある。
OTG対応の機種なら違うんだが、ケーブルをOTG対応のものに変えると繋がるかも。
この方の解説がよくわかる。
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/012/

書込番号:18958791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2015/07/12 11:51(1年以上前)

またこの人か・・・。覚えたてのOTGって単語を余程使いたいようだが、回答する前にこの端末の仕様を調べればUSBホスト機能搭載なのがすぐわかるのに。
1985bkoさんが仰る通りケーブルが充電専用かどうか確認した方がいいと思います。

書込番号:18958869

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/12 14:59(1年以上前)

ホストケーブルの接続でない限りクライアント側に回るはずです。それにOTGに関係なくPCと接続するのにはドライバが必要です。

先の方々が仰る様にスマホ用のUSBケーブルは充電だけのものが存在します、手元に他のケーブルがあるうでしたらそちらで接続、無かったから確認のために100均等でお安いのを買ってみては如何でしょうか。

ちなみに100均のものを常用するのはオススメしません。

書込番号:18959358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2015/07/12 17:53(1年以上前)

百均等でも売っている充電・通信ケーブルで特に問題なくPCと接続できています。
(主に写真をコピーしたり移動したり)

まずはケーブルを取り換えるなりしてみて下さい。
sky878さんも述べていますが、安いケーブル(高いケーブルでも)は最初調子良くても結構簡単に断線したりします。

※最近は充電専用ケーブルを探すのに苦労するくらいですけど。

初めてPCと接続したときには「ドライバをインストールしています」とかで、最近のPCなら簡単につながるはずです。
PCのOSが古くい場合は「ドライバを探しています」等の表示が出ると思いますが、ドライバの件は私は詳しくないです。

書込番号:18959848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ミニネット動画のYouTubeの画質

2015/04/15 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:219件
機種不明

ザビザビ

前にも質問しましたが、改善が見られないのでまた投稿します。
題名のとおりなんですが、画質が荒く見るに耐えない状態です。
同じ動画をSDに落として見たら綺麗に映ります。
これって仕様なんですかね?
はっきり言ってこれでは意味がありません。

書込番号:18683676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

端末が異なります。※Google Chrome で再生しても同じ症状でしょうか。お試しになってみてはいかがでしょうか。
「Chrome」ブラウザで動画再生をしたスクリーンショットですが画像は添付の通りです。違っていたらスルーして下さい。

書込番号:18683749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2015/04/15 11:38(1年以上前)

ニコニコのパパさん、回答ありがとうございます。

ただ、今回は「ミニネット動画」というプリインストールされているソフトでYouTubeを見る時だけ、このような状態なんです。
通常のYouTube、Chromeで見た場合は問題ありません。

書込番号:18683832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/15 11:49(1年以上前)

かなり以前から挙がってる症状ですが、改善に結び付くような対策は見つかりませんね。
アプリがアップデートされるのを祈るしかないように思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=16842078/

書込番号:18683854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2015/04/15 11:56(1年以上前)

りゅぅちんさんへ
解答ありがとうございます。
sh-01fでも同じ現象なんですね。
ドコモに電話して症状を話したら改善(アップデート)されるのかな?

書込番号:18683872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/15 12:09(1年以上前)

おそらくこれまでも同様の要望は多数挙がってるでしょうし、何もしないよりは有用かと思います。

書込番号:18683898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 16:30(1年以上前)

『ミニ動画』アプリ参考サイト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.android.minivideo&hl=ja
レビュー:評価☆3.4点: 合計 159 件 少し低いですね^^;
(;´・ω・)ウーン・・・ あまりいらないアプリだった。(評価の一例)
提供元:SHARP CORPORATION:デベロッパー
メールアドレス: 【 shsp-app@sharp.co.jp 】←※ここにダメ元で不具合&改善要求をすることができます。

書込番号:18684469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2015/04/16 15:14(1年以上前)

ドコモにメールして回答が来ましたので、ご報告します。

当方では、ご利用環境や携帯電話の状態など詳細が把握できかねますが、「AQUOS PHONE ZETA SH-06E/AQUOS PHONE ZETA SH-01F」の「ミニネット動画/ネット動画」につきましては、ほかのアプリを使用して動画を再生した場合など、動画が正しく表示されないことがございます。
あらかじめご了承ください。

なお、誠に恐れ入りますが、お問い合わせいただきました「AQUOS PHONE ZETA SH-06E/AQUOS PHONE ZETA SH-01F」の「アナザービュー」機能の件につきまして、現在のところ、ソフトウェア更新の予定は未定となっております。

んー未定か…
微妙な回答でした。

書込番号:18687450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rm0330さん
クチコミ投稿数:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2015/06/19 00:27(1年以上前)

唐突ですがこれをお試し下さい。まずYouTubeの(AKB48恋する…荒い動画)を再生し画面をタップします、アイコンが沢山表示されます、右上端の3つの点のアイコンをタップ、画面が変わり次に、

真ん中のアイコン「画質」タップします、画面が変わり(自動、144p、240p、360p、480p、720p、1080p)の表示が出ます、おそらく低い解像度の設定になっていると 思われます、自動か1080pに設定すればFHDの画像になると思います。時間がたっていますので解決済みでしたらごめんなさい。

書込番号:18885574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイル削除できない

2015/05/29 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

容量が圧迫されてきたので、写真や動画をPCに移動したのですが、容量が増えません。
移動したはずのファイルもアルバムから見れますし、どうしたらよいでしょうか。
アルバムでの削除、ファイルマネージャーでの削除、キャッシュの削除としましたが、
「データベースの更新の失敗」と出て、何もできません。
調べてみましたが、これといった解決法が見つからなくて。
どうすればよいでしょうか。
回答お待ちしております。

書込番号:18819993

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/29 14:24(1年以上前)

スマホとPCをUSBで繋ぎ移動したんですよね??

ムーブではなくコピーなので、スマホの元データは残ります。
スマホからもしくは、PCからストレージを参照して削除する必要があります。

削除前に、PC側に今一度データが残っているのを確認して下さいね!

書込番号:18820376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/05/29 19:04(1年以上前)

削除したのですが、容量が増えません。

「データベースの更新に失敗しました」とは何でしょうか。

書込番号:18820932

ナイスクチコミ!7


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2015/05/31 09:05(1年以上前)

"データベースの更新に失敗しました" android
で検索してみましょう…。


おそらくPCで画像等のファイルのみを削除してアプリのデータベースと齟齬を来しているだけだと思います。
データベースファイルを削除するとかすればなおるのではないでしょうか?

データベースの更新、削除方法が分からなければ
・設定-アプリ-アプリ情報で、データ消去
もしくは
・単純にアプリの削除、再インストール
で如何でしょう?

これで駄目でしたらSDカード交換でしょうか。

書込番号:18825894

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/05/31 12:49(1年以上前)

もし、スマホのその他のアプリにても、設定>アプリケーションのデータ消去、キャッシュ消去にて同じ様なエラーが出て消去できない症状が出る場合は、最悪スマホを初期化しないと復旧しない場合もあるかと思います。
もっとも、そういう場合は何らかのメモリエラーも発症するとは思いますが。。。

書込番号:18826458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2015/06/01 21:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ここでお聞きする前に調べてみたのですがわからなくて。
キャッシュを消して再起動したりしたのですが、変わらず。
質問がはっきりしていなくて申し訳なかったのですが、本体のストレージなんです。
アプリから本体に落とした画像や動画をPCで削除したのですが。
今も残されたアルバムのキャッシュのような部分から動画を再生しようとしても、
『対応したアプリケーションがありません』と出ます。
おそらく、元となるファイルが削除されているからだということはわかるんですが。
データベースの更新はどうすればできるのでしょうか。
あとこういうのは普通にドコモに問い合わせて対応してもらえるのでしょうか?

書込番号:18830693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/02 08:28(1年以上前)

正攻法の一般的対処としては、操作しているアプリのキャッシュやデータにより不整合により起こっているエラーということで、まずはその消去になるかと。。。
あるいは、そのアプリの削除・再インストールないしはアップデートの削除あたりでしょう。

書込番号:18831937

ナイスクチコミ!2


Tesukuさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2015/06/14 17:05(1年以上前)

Windows(Ver8.1)での接続方法です。

1)通信型USB接続ケーブルで、接続。

スマホ側に 〜をインストールしますか? と出ますのでYes.

ほぼ同時くらいでPC側でUSBが接続されましたと出ます。

※接続できないケーブルもありますので注意。


2)エクスプローラ等のストレージ一覧に SH-06Eという項目が出来るので(名前は初期値)内部を開きます。
以下それぞれのデータを切り取りをして、パソコンのフォルダへと貼り付けます。

SH-06E→内部ストレージ→DCIM→ここに写真があります。

なお、内部ストレージを変更した場合、最悪本体データが壊れる危険性もありますので十分に注意して作業を行ってください。

ただ、写真以外(音楽や動画)を大量に保存している場合、写真を移動したくらいでは容量が減りません。
写真1枚あたり2mbyte前後なので、写真を移動しても容量が増えない場合は別の要因を探した方が良いかもしれません。

※ラインの履歴や、プチアプリの容量もバカにならないようです。(アプリ側から削除・アンインストールをオススメ)


移動が完了すれば、容量が増えるかと思います。


なお、パソコンは3年程度、USBストレージの場合は3〜5年程度、HDDでも同じ程度で寿命の危険性が高まります。
消えると困る写真やデータは、2〜3媒体への保存(パソコン本体とSDカード、外付けHDD等へ同じデータを保存)をオススメします。

※データストレージは、使い方や、アタリ・ハズレの世界になりますので正確な寿命は不明です。

書込番号:18871051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモSH06Eタッチパネルが反応しない

2015/06/11 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 ビヒミさん
クチコミ投稿数:1件


 水ぬれをしてから補償サービスで新品のSH06Eを使い始めてまだ1週間です。

さきほど室内で机から一度スマホを落として以降、電源を入れたり充電はできるのですが

タッチパネルが全く反応しません。

スマホの画面を拭いてみても全然動かなくて困ってます。

他になにか対処できることあるでしょうか?

書込番号:18861424

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/11 20:43(1年以上前)

まずこの端末は防水なので水濡れの故障はおかしいです。取説に書かれている以上の過酷な使い方をしたのですか?

落下でタッチパネルが反応しなくなったのなら残念ながらハードの故障でしょうか。
再度補償サービス使って交換するかプレミアクラブ安心サポートの最大五千円の修理をしたらいかがですか?

書込番号:18861582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/11 20:52(1年以上前)

〉まずこの端末は防水なので水濡れの故障はおかしいです。

別におかしくありません。防水仕様で過酷な使い方をせずとも、水没反応が起こる可能性があります。

書込番号:18861617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/11 22:41(1年以上前)

> 防水仕様で過酷な使い方をせずとも、水没反応が起こる可能性があります。

過酷な使い方をせず=取説の注意事項を全て守る
と言う意味でしたら浸水はあり得ません。
もし水没反応が起きた場合は本体そのものの欠陥か故障でしょう。

温度差によって内部結露し水没反応が起きることはあり得ます。
これは取説の注意事項に書かれているのでユーザーの不注意が原因です。

通常は1.5Mの水中に30分浸しても浸水しません。
もちろん、お風呂や海水は駄目です。条件は常温の水道水のみです。

取説の注意事項を全て守って浸水した場合はユーザー責任ではないので
キャリア(ドコモ)が責任を負うことになります。

書込番号:18862066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/11 22:47(1年以上前)

恐らく、液晶画面に小さな傷でも入ってしまったのではないかと推測します。
知り合いが固い地面にスマホを落下させ、同じような症状になりました。
修理費用はプレミアクラブ対応で5000円+税だったそうです。

>他になにか対処できることあるでしょうか?
この機種はUSBホスト機能に対応しているようですので、USB変換アダプタを使ってマウスで操作することはできると思います。(応急的にバックアップを取るなどの操作はできるという意味です)

書込番号:18862094

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/11 23:22(1年以上前)

例え説明書に記載されている通りの使用方法での水没だったとしても、キャリア様は頑なに認めませんよ。メーカーに送って解析なりなんなりを行い本体異常が合ったと認めたのなら別ですが、修理送りにするのがそもそも大変ですし。
というか、実際問題防水と言えど完全防水ではないので水没がおかしい、という理論は成り立たない気がします。。

落としたら衝撃で液晶、基板等が逝ってしまったのではないでしょうか。反応しないものはどうしようもないので修理や補償交換をするしかないかと思います。
短期間で2回補償を使うと値段が高くなってしまうはずなので、修理に出すしかないかと思います...

書込番号:18862201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/11 23:33(1年以上前)

> 例え説明書に記載されている通りの使用方法での水没だったとしても、キャリア様は頑なに認めませんよ。

その考え方がおかしいと言っているんです。
説明書に記載されている通りの使用方法ならユーザーの責任ではありません。
ユーザー責任でないのに何でユーザーが負担する必要がある?

売買契約は売り手買い手の双方が納得して初めて成立します。
買い手が納得しない状態で売り手が金銭を要求してはいけません。
支払ってほしければ買い手に対して納得するまで説明をしなければなりません。
それが出来ない場合は無償でやるべきです。

書込番号:18862225

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/11 23:40(1年以上前)

おかしいと言われても現にその立場になったことがあるんです。ですからそうとしか言えません。

あっちは本当に頑なに認めませんよ。店員によって違うのかもしれませんが、一度掛け合ってみたらわかると思います。僕にオカシイと言われても、システム的にそうなるしかないのが現状かと。

そもそも説明書の通りに絶対に使っていたと証明出来るのでしょうか。証明出来ないのならメーカーに送り異常がないか検査するしかないんでしから。
検査に出すのが至難の技です。殆ど門前払いです。

書込番号:18862244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/06/11 23:45(1年以上前)

書き忘れてしまいました。。
スレッドを変な方向にねじ曲げてしまい申し訳ありませんでした。
又連投申し訳ありませんでした。

書込番号:18862269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

SH-06Eでのbluetoothデバイスドライバ

2014/10/11 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明

win7PCの画面です。

お世話になります。
SH-06E、IIJMioのSIMでbluetoothテザリングをしようとSH-06EにPdanet+をPC側にpdanetを導入してUSBテザリングは問題なくできましたが、bluetoothのペアリングをしようとすると、PC(win7)側でSH-06Eのbluetooth周辺ドライバのインストールに失敗してしまいます。
SH-06Eに関していろいろ調べて何度も試行錯誤しておりますが解決に至りません。
テザリングに成功された方、どのような操作をしたら良いのか御教示ください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18039987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/20 19:59(1年以上前)

SH-06E、BB.exciteのSIMでbluetoothテザリング出来てます。
PCはWindows8.1(VAIO Duo 11)です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
この過去スレに詳細が書かれています。
PCに
http://pdanet.co/a/
Version 4.15 installer for Windows 8/7/Vista/XP (both 32/64bit)
をインストールしたら繋がりました。
おっしゃるようなエラーは出ませんでしたよ。

SH-06EとPC間のペアリングは特に周辺ドライバなどのインストールは必要なく簡単に繋がりました。

書込番号:18073211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/20 20:01(1年以上前)

PCと他のBluetooth機器とのペアリングは出来るのですか?

書込番号:18073217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/10/21 00:52(1年以上前)

まぐどり00さま
アドバイスありがとうございます。
他のBluetoothデバイスを持ち合わせていないものですから、何か買って試しにつながるかどうかやってみます。

書込番号:18074431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/07 20:56(1年以上前)

SH-06Eのbuletoothが検索をかけても機器を拾わなくなりました。今までつながっていたヘッドフォンもつながらなくなり大変困っております。端末のリセットをしてみましたが症状は変わらず、MVNOを利用しており、また、root化も考えているため、ビルド番号は変更せずに直す方法はないものでしょうか?無知な私に力を貸してください。よろしくお願いいたします。

書込番号:18754901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/08 12:41(1年以上前)

端末初期化をしても駄目と言うことはハードウエア故障の可能性がありますね。
お使いのBluetoothヘッドホンはPCとは繋がりますか?

私のSH-06EはPdaNet+アプリでのBluetoothテザリングでPCとの接続できますし、手持ちのBluetoothイヤホンもペアリングできます。
SH-06Eのファームウエアは最新です。(最新ビルド番号01.00.10)

書込番号:18756557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/08 13:22(1年以上前)

マグドリ00さま
アドバイスありがとうございます。
ヘッドホンはほかの機器とはつながりますので、やはりSH-06Eの故障という可能性が高いと思います。
私のビルド番号は01.00.09なので、今MVNOでのwifiテザリングを目指してroot化したところなのです。
root化を元に戻し端末のオールリセットをかけても症状が復旧せずに困っております。
なので、端末のビルド番号を変えることなく修理がしたいのです。
何かよい方法はありませんでしょうか?
どうかご教示くださいませ。

書込番号:18756643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/08 17:41(1年以上前)

テザリングは一応Bluetoothで出来ているのでWi-Fiは諦めてます。
root化はハードルが高いし、SH-06Eはメイン端末として使っていてモバイルSuicaで通勤定期券入れており使えなくなると困りますからね。

最新ビルド番号01.00.10でのroot化は無理なのですかね。
ドコモショップへ出すと修理の際必ず最新ビルドにアップデートされてしまうのでビルドを維持したままの修理は難しいでしょうね。
ビルド番号を01.00.10→01.00.09にダウングレードする方法があればいいのですが。

SH-06EにはBB.exciteのSIM入れてますが、サブ端末のF-03DにはヨドバシSIMを入れておりこちらはFoxFiアプリでWi-Fiテザリング出来てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
F-03Dは3G端末の為、速度が遅く表示までややもたつくのが難点ですが。
そこでヨドバシSIMをLTE端末のSO-01Eに差し替えてUSBデバッグで書き換える方法でWi-Fiテザリング出来ないか悪戦苦闘中です(苦笑

書込番号:18757107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/08 18:30(1年以上前)

マグドリ00さま
大変貴重な意見及びいろいろとご苦労されているとのこと。
実は、私のSH-06Eはroot済みになりましたものですから、これからが楽しみと思っていた矢先の出来事になってしまいました。赤外線通信もだめみたいです(涙)
端末はまだ2万円を越しており早々簡単に変えられないなぁ・・・(涙)と思っております。
ドコモショップに持っていってもたぶんビルド番号が変わるんでしょうね。
マグドリ様のSH-06EはFoxfiでbuletoothテザリングできましたか。
私のはできませんでしたので、それでroot化wifiテザリングと考えが及んだところです。
浅はかでした。
ドコモショップで修理してもらいます。

書込番号:18757221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/09 00:31(1年以上前)

> ドコモショップで修理してもらいます。

と言うことはroot化は諦めるのですか?
Bluetooth機能が回復しさえすればPdaNet+アプリでBluetoothテザリング出来るはずなのでいいかもしれないですね。

ところでXperia AX(SO-01E)ですが、MVNOのSIMでWi-Fiテザリング成功しました。
「Xperia/Galaxy/Optimusの非root MVNOテザリング有効化ツール」
と言うサイトで配布されているバッチファイルを使ったら一発で完了です。
残念ながらAQUOSシリーズは無理そうですが。

書込番号:18758282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/18 11:33(1年以上前)

マグドリ00さま
その後ドコモショップに持っていって店員に方に少しいじってもらったらすっかり直りました。
ビルド番号もそのままでしたので、再度root取得及びMVNOテザリングの設定に挑戦しましたところ、無事に成功いたしました。
今iijmioのsimカードでwifiテザリングしてこの返信を書いています。
いろいろありましたが、ネットの顔もあわせたこともない方々の優しい言葉に支えられながら無事に設定を終えることができました。
ありがとうございました。

書込番号:18787329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/18 12:36(1年以上前)

なるほど、ハードウエアの故障ではなかったのですね。
それにしても少しいじっただけで直すとはドコモショップ店員さんの技術レベルは高いですね。
私のSH-06Eは既に01.00.10なのでroot化は無理のようです。
SH-06EではWi-FiWi-Fiテザリング無理ですが、SO-01EではUSBデバッグによりWi-Fiテザリング出来ているのでこれで我慢しようと思います。

書込番号:18787467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OCN無料Wifiスポット繋がらない

2015/04/11 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 kokojinさん
クチコミ投稿数:14件

OCNモバイルOne音声SIMを利用しています
無料Wifiスポットトライアルへ登録し指示通り設定したのですが
スポットエリア内のセブンイレブンやヨーカドーでは毎回「認証に問題あり」となり
まだ一度も接続に成功してません。
ノートPCからは接続できたのでID、パスワードは正しいと思います。
あまり通信には詳しくないのですが
SHシリーズの一部は 802.1x に対応していないとかの情報を見かけたので
この機種はだめなのか、たまたま繋がらないだけなのか判断しかねています。
SH-06Eで利用できている方いますか?

書込番号:18671388

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2015/04/11 22:55(1年以上前)

認証方式の選択ミスかもしれないので、一度設定を削除して再度入れなおしてみるといいでしょう。
http://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid23000005jw#andr_in
また、セブンイレブン・ヨーカドーでは一般向けのセブンスポットの利用も可能です。但し、セキュリティはありません。
http://webapp.7spot.jp/howtoconnect.html


書込番号:18672248

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokojinさん
クチコミ投稿数:14件

2015/04/12 00:30(1年以上前)

ありりん00615さん返信ありがとうございます
設定方法見て何度か再度入力したのですがやっぱり接続失敗します。
セブンスポットは利用してますがセキュリティないのが痛いですね。

Ocnではないですが下記のような問題に関係するのかなあと
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/d3forum/index.php?topic_id=307
http://3pypromo.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
だとしたら私には難しすぎてよくわかりません勉強します。

書込番号:18672644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2015/04/12 01:04(1年以上前)

下記を見る限りはシャープ機が特にダメみたいですね
http://d.hatena.ne.jp/hinkyaku49/20150120/1421741838
OCNに確認したほうが早いと思います。

書込番号:18672739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/12 08:36(1年以上前)

本機種を持ってセブン-イレブンで試してみました。つながりません。スレ主さんと同じく「認証に問題あり」と表示されます。同じセブン-イレブンで他の3機種(パナスマホ2機種・サムソンタブレット1機種)で試したところ、これらは問題なく自動接続可能でした。なので,スレ主さんが書かれているようにシャープ側の問題のように思えます。OCNに聞いてもしかたがないような気がしますけど。

書込番号:18673278

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kokojinさん
クチコミ投稿数:14件

2015/04/12 09:31(1年以上前)

at_rainforestさん返信ありがとうございます
やはりSH-06Eは接続できなかったのですね
残念ですけどそれがわかっただけでもスッキリしました!
上記リンク見ると接続する方法もあるようですが
手順が複雑でいまの私にはハードルが高いです。
最新のシャープ機種では解決してるのかな

書込番号:18673410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/12 20:12(1年以上前)

この機種は割と気にいっていたのですが、パナのP-03Eの方の使い勝手が良く、もっぱらそちらを使っていました。スレ主さんの不具合を見て久しぶりに引っ張り出したんです。実はOCNsimをこの機種で使うのは初めてでした。で、セブン-イレブンで試してからsimを入れっぱなしにしていたのですが、なんと自宅に帰っても自動でwifiがonにならないのに気づきました。手動です。

OCN公式アプリのwifi連携設定で自宅wifiに近づいたらonにするにチェックを入れて動作可否を調べても「位置情報を取得できませんsms機能のないsimでは利用できない場合があります」と表示されるのみ。パナの2機種もこの機種もセルスタンバイが発生しないスマホなのでsmsのないOCNsimにしてしまってたんですが。

パナはsmsなしsimでも位置情報取得可で、帰宅すると勝手にwifiがonになってたんです。しかし、この機種はGPSや特定wifiから位置決めができず、電話基地局情報からのみ取得可能みたいですねぇ。ああ、不便。やはりパナにsimを戻します。単なるボヤキになりました、スミマセン。

書込番号:18675254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/12 20:23(1年以上前)

連続投稿、スミマセン。上記を送信してから気づいたのですが、ということはsmsなしや特定wifiで位置決めができないなら、スレ主さんのリンク先の修正をSH-06Eに入れても、私がsmsなしsimを使っている限りセブン-イレブンや他のトライアルwifiスポットでも自動にonにならないということですかねぇ。

書込番号:18675291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/13 13:00(1年以上前)

SH-06Eユーザーです。
現在BB,exciteのSIM入れてますが、セブンイレブンやヨーカドーなどは現在、docomo Wi-Fiで自動接続しており全く問題ないです。
OCNは契約してませんが以前Wi2 300に契約していた頃、Wi2コネクトアプリで自動接続できました。

無料Wi-FiでSH-06Eとの相性問題があるのならOCNは選択肢から外そうと思います。情報感謝です。

書込番号:18677487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokojinさん
クチコミ投稿数:14件

2015/04/22 07:33(1年以上前)

やはりSH-06E側の問題みたいです
XpeliaでやってみたらOCN簡単に繋がりました
でも私が試したセブンスポットエリアではOCN wifiはLTE接続より遅いうえに時々切断してしまいます
なので仕方なくセブンスポットwifiばかり利用してます

書込番号:18706598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/22 12:40(1年以上前)

> でも私が試したセブンスポットエリアではOCN wifiはLTE接続より遅いうえに時々切断してしまいます

セブンスポットエリアはバックボーンがフレッツ光なので本来高速のはずです。
もしかしたら特定ルーター+特定アプリ+特定端末で発症する接続障害の可能性がありますね。
家庭用ルーターではここの掲示板でも散見されますが、業務用ルーター(公衆無線LAN)でも同様のトラブルが出ているのですかね?

ところでセブンスポットエリア以外ではSH-06Eでも正常に接続されるのですよね?

書込番号:18707281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokojinさん
クチコミ投稿数:14件

2015/04/22 14:25(1年以上前)

>セブンスポットエリアはバックボーンがフレッツ光なので本来高速のはずです。
そうですか、まだ数回しか接続してませんのでこれからも時々試してみます。

>ところでセブンスポットエリア以外ではSH-06Eでも正常に接続されるのですよね?
いえ、私の近所のOCNスポットは全部セブンスポットと重なっていて他のスポット試してません
他の方はどうでしょうか

書込番号:18707523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)