端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2017年9月10日 01:46 |
![]() |
4 | 6 | 2017年9月6日 15:29 |
![]() |
56 | 2 | 2017年5月13日 11:34 |
![]() |
3 | 0 | 2017年1月19日 17:13 |
![]() |
76 | 5 | 2016年11月25日 19:21 |
![]() |
2 | 3 | 2016年11月23日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
パターン入力をする画面の壁紙って
変更出来るんでしょうか?
今まではディスプレイで設定した壁紙と同じだったのですが、
滝の画像に勝手に変わっていました。
変更方法わかる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
0点


>kintaマカオに着くさん
返信ありがとうございます。
設定→ディスプレイ→ウェルカムシートってとこだと思いますが、
暗くなっており選択出来ません。
書込番号:21183686
0点

ホーム変更が必要みたいです。
※ウェルカムシート(ロック画面)は、ロック画面・ホーム一括切替で[Feel UX]を選択した場合のみ設定できます。
ホーム変更参考以下https://itlife.oshiete.goo.ne.jp/archive/qa/view/f4c4c1fa5d6ab78c64a470aa9babc6e0
SH06E以下
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005557647--SH-06E-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2-%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
書込番号:21183705
0点

>kintaマカオに着くさん
返信ありがとうございます。
設定方法教えて頂きありがとうございます。
Feel UXにしないと設定出来ないみたいですね。
Feel UXにしたら変更出来ました。
今までなんでウェルカムシートが壁紙と同じだったのかわかりません。
書込番号:21183749
0点

壁紙設定で範囲の狭い方に設定したら、
ウェルカムシート画面が壁紙と
同じ画像になりました。
書込番号:21183795
0点

>mucostaさん
>滝の画像に勝手に変わっていました。
この原因は不明ですが、変更できてよかったですね。
書込番号:21183827
0点

>kintaマカオに着くさん
そうですね。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
書込番号:21183834
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
皆様にはいつもお世話になっております。
今回の質問ですが、息子のお下がりのスマホ
データ通信のみの、so-net 0sim 使用
コンビニなどでWi-Fi利用する時だけ、地球儀マークのブラウザをクリックして接続利用しています。
ここまで何も思わなかったのですが、
製品は違いますが、こちらを参考にして、頻繁に出る「契約中サービスインストール失敗」を消す方法を試してみました。
↓ ↓。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17955249/
そしたら、地球儀マークのブラウザはSPモードが使えない為接続できません。と表示されました。
それで、不便になるのだったら嫌だなと思ったので、元に戻しました。
SPモードを調べてみたら、ドコモとの契約サービスと書いてあったので、解約したはずのスマホに対して料金が発生しているのでは?と思い質問させていただきました。
so-net 0simはドコモの電波を使っているからなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

SH-06Eユーザーです。
地球儀マークのブラウザってAndroid標準ブラウザです。
Wi-Fiはもちろん、0simでも普通に使えますよ。
ドコモと契約してなければ請求が来ることはありません。
0simはドコモではなくSo-net(nuroモバイル)なので一か月500MB超えるとパケット料金が発生します。
地球儀マークのブラウザはコンビニの無料Wi-Fiだけでお使いだそうですが、0simでも普通に使えますけど?
お昼など混雑時間帯は遅いですが、朝とかは空いていて快適ですよ。
書込番号:21172978
2点

>マグドリ00さん
お返事ありがとうございます。
>ドコモと契約してなければ請求が来ることはありません。
息子があらたに買い替えた機種に、ZETA SH-06Eのsimが使えなかった為、simが入ったまま譲り受けました
その際、買い取りを提案されたのですが、断った為、引き続き契約だけは残っているのでは?と思っているのです。
SPモードが・・・というのに引っ掛かり感じています。
>地球儀マークのブラウザはコンビニの無料Wi-Fiだけでお使いだそうですが、0simでも普通に使えますけど?
お昼など混雑時間帯は遅いですが、朝とかは空いていて快適ですよ。
コンビニ・電気量販店や、ミスドなどの店舗に入ると、いきなり繋がらなくなります。
Wi-Fiをオンにしている事が原因なのか、JapanWi-Fiを入れてるからでしょうか?
ライン程度でも使えません。
質問が増えてしまいましたが、よろしくお願いします。
書込番号:21173615
0点

> その際、買い取りを提案されたのですが、断った為、引き続き契約だけは残っているのでは?と思っているのです。
そうであればドコモショップへ行って契約があるかご確認したほうがよいでしょう。
契約がある場合、延々と基本料金や通信料を口座から引かれることになります。
このSH-06Eは以前ドコモの契約だったのですか?
その契約は解約されましたか?
> コンビニ・電気量販店や、ミスドなどの店舗に入ると、いきなり繋がらなくなります。
これはコンビニ・電気量販店や、ミスドなどの店舗の無料Wi-Fiに繋がっています。
家のWi-Fiと違って自動接続ではなく、ログインする行為をしなければWi-Fiの接続は確立されますがインターネットに接続できません。
JapanWi-Fiアプリでもログインの作業が必要です。
http://www.ntt-bp.net/jcfw/use/ja/06.html
やり方はここに出てますが、店舗によってはブラウザ起動後に同意欄にチェックを入れたり
「インターネットに接続する」
というボタンをタップする必要があります。
0simでの接続をしたい場合はWi-FiをOFFにすると良いですが、月500MB超過すると課金されますからご注意ください。
書込番号:21174082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

息子さんがドコモで機種変更して余った当機種をいただいただけなら、
息子さん⇒docomo契約中(SPモードも)だから当然料金発生
みゃろさん⇒0simの料金発生
となります。
みゃろさん自身はSPモードの契約をしていないので当然SPモード料金は発生しませんし、息子さんの契約に重畳することもありません。
>Wi-Fiをオンにしている事が原因なのか
一度Wi-Fiをオフにして試してみてはいかがでしょうか。
オフにしてもつながらなければ、0simの品質のせいです。
書込番号:21174206
1点

>マグドリ00さん
>このSH-06Eは以前ドコモの契約だったのですか?
>その契約は解約されましたか?
ドコモの契約でした、新しい機種で新たに契約をしたそうです。
ただ、2台持ちって方がいますよね、ショップの人がそのような判断をして、SPモードのみの契約だけ残しているかもしれない と思っているのです。
最初の話になりますが、ドコモのアプリを停止すると地球儀マークのブラウザがSPモードを使用していないので、使えません。と表示する所で疑問に思っていたんです。
でも、マグドリ00さんも、0simを使い、地球儀マークのブラウザも使えてるわけですよね。
なら、私の余計な心配だったのかもしれません。
無料Wi-FiやJAPNWi-Fiの使い方をもっとマスターするようにします。
基本、ネットへの接続は必要としておらず、使いたいのはクーポンの表示とかだけなんです。
その際にブラウザを開けるだけなんで多分オーバーはしないと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21174383
0点

>sandbagさん
お返事ありがとうございます。
>一度Wi-Fiをオフにして試してみてはいかがでしょうか。
そうなんですよね、頭では理解しているのに、接続が急に切れたりすると焦ってしまいます ^^;
先日なんかは、ミスドで無料のドーナツをもらおうと思って店に入ると、電波が切れるんです。
(これが、店側の無料Wi-Fiのせいなんでしょうね・・・多分)
そうなるともう焦りまくりです。
店員はじっとこちらを見てますし。
そうなると、もういいや。って気になって試したことがありませんでした。
>オフにしてもつながらなければ、0simの品質のせいです。
無料なんで、文句は言いません。
ありがとうございました。
書込番号:21174398
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
格安SIMに、乗り換えたのですが、
ドコモメールを開くと
“ドコモUIMカードが差し替えられました。
現在のドコモUIMカードで同期を開始しますか?”
と、表示されるのですが、
OKにするとどうなるのでしょうか?
44点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
HDMI付きのTVに、SH-06Eを
ELECOMのMHL変換ケーブル(MPA-MHDR05BK)で、
iBUFFALOのHDMI切替器(BSAK301)経由でつないだ時、
TVから音声が出ませんでした。
(HDMI切替器を経由せず、直接TVに
つないだ場合は、TVから音声は出ます。)
どうにかならないかぁと考え、
音声は、BluetoothでBluetoothスピーカーから
鳴らすようにしたらうまくいきました。
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
起動すると雲の画面AQUOS PHONEのロゴの画面から進みません。
このままで放置して見ましたがバッテリーが切れるまで変わりませんでした。
解決方法知っている方お願いします。
63点

事象が再現できるうちに = 電源が入らなくなってしまう前に、
早めに docomo shopへ行かれることを、お勧めします。
書込番号:20406707
2点

>タヴィーさん
起動ロゴ画面でのフリーズに陥った場合、自力で解決するのは厳しいかもしれませんね。
ダメ元ではありますが一応、電源ボタン長押しによる強制リセット終了の方法があるようなのでお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17366471/
書込番号:20407026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

強制的にOFFにしてもまた立ち上げると同じことの繰り返しでした。
ドコモと契約してないのでショップに持ち込んでも対応してくれるか難しいかもしれませんが
一応見てもらおうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20407424
3点

SH-06Eユーザーです。
以前、ドコモインフォメーションセンターへメールで問い合わせた時の回答を転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせの件につきまして、ドコモブランドの
製品であれば、回線契約の有無にかかわらず、
お近くのドコモショップで修理を承ることが可能です。
ご安心ください。
ただ、水濡れや画面の損傷などの状態によっては、
修理が難しいときや、修理ができる場合においても
高額な修理代金になることがございます。
ご了承ください。
もし、今後修理をご検討いただく機会がございましたら、
ドコモショップの担当者が実際に拝見したうえで、
具体的なご案内を差し上げますので、
その際はお近くの窓口までお越しくだされば幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
起動時のAQUOS PHONEのロゴの画面から進まない件ですが、念のためSIMカードやmicroSDカードを抜いてやってみてください。
またセーフモードではどうでしょうか?
セーフモード起動手順は下記サイトに出ています。
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/5657
書込番号:20420554
6点

アドバイスありがとうございます。
いろいろ試しましたが進展はありませんでした。
まだドコモショップには行ってませんが
そのうちいってみるつもりです。
書込番号:20426473
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ヤフーブラウザでアメブロ(特定ではなく、複数のブログ)を見ていて、次のページに遷移するときに頻繁に落ちてしまいます(スマホのホーム画面に戻ってしまいます)。
ヤフーニュース等では落ちないので、写真の多いサイトだと落ちるようです。
メモリ解放アプリを使っても改善されません。
どのような原因が考えられるでしょうか?
書込番号:20412246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mtn2kさん
> ヤフーブラウザで
> メモリ解放アプリを使っても改善されません。
念のため、常道は関連アプリのキャッシュ、データ消去やできれば一旦アンインストールかと。
既にお試しならスルーで。。。
書込番号:20412290
0点

>スピードアートさん
早速ご教示いただきありがとうございます!
ヤフーブラウザアプリをいったんアンインストールして入れ直しました。
今のところは快調なので、これで様子を見たいと思います。
あとの手段は本体初期化しかないかと考えており、アプリ入れ直しは思い及んでいませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:20412398
0点

いったんヤフーブラウザアプリを削除してインストールし直しても改善されなかったので、ドルフィンブラウザアプリに変更したところ、落ちる症状はなくなりました。
アプリの重さが原因だったようです。
書込番号:20421016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)