AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

APNの設定について

2013/12/08 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:1件

AQUOS PHONE ZETA SH-06EでAPNの設定するため、アクセスポイント名を
クリックすると画面に何も表示がされません。
想定では、下記のように項目の一覧が表示されると思っています。

spモード
mopera U
  ・
  ・
  ・

また、右下の3本線のボタンをクリックすると「新しいAPN」の設定が
行えますが設定完了しても一覧が表示されないため、選ぶことが出来
ません。

何か他の設定を行わないと一覧に表示されないのでしょうか
現状、何も設定していない状態です。

ちなみに初期化及び再起動をそれぞれ行いましたが症状は変わりません。
また、Wifiのみ設定しバージョンアップを行おうとしましたが
バージョンアップを開始する旨の表示がされた後は何も起こりません。

よろしくお願いします。

書込番号:16931391

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/12/10 00:58(1年以上前)

せっかくの購入でAPN消失は災難でしたね・・・

このSH−06Eはどうかわかりませんが、NEXUSで4.2にアップデートした途端APNの消失が起こりまくって大変だというスレッド見つけました。 ソフトに関連ある問題なのかもしれません。
http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=40203

明確な解決方法は見つけれませんでしたがソフトの問題だとするとAPNの設定をするソフトをインストールするのも手かもしれません。 Tweakker APN INTERNET MMSをグーグルプレイよりダウンロードして設定してみたらどうでしょうか? 明確な答えになってなくスミマセン

書込番号:16937893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/10 09:34(1年以上前)

simはちゃんと刺さってますよね?
他の機種ですがsimがちゃんと刺さってないと同じような状態になったので。

書込番号:16938647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/10 22:57(1年以上前)

登録して消える場合、最後の手段としてmopera Uを開いてそこの設定を自分のAPNに全て置き換えるというのも手かもしれません。
新たに登録できないのなら登録しているものは残っているという考えです。 
成功を祈ります・・・

書込番号:16941544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/12/11 16:40(1年以上前)

ちょうど先ほど、apn設定を行いました。
設定入力して、最後に「保存」を押しましたか?
たぶん、これかと思いますが。

書込番号:16944027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/11 23:30(1年以上前)

私はiijmioで利用してますが、simカードの挿し方を間違えてapn設定で何も現れず、あせりました。
挿し方、前後、方向間違えると、moperaも現れず、設定しても保存できません。
スロットの蓋の裏に挿し方が書いてありますよ。
関係ないですが、カードの挿し入れは安全ピンで刺しちゃうのが、いいです。

書込番号:16945818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/21 16:18(1年以上前)

自分も APN設定が追加できなくて焦りましたが、moperaU設定を書き換えたら使えるようになりました。

書込番号:16982297

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SH-06EとSH-02Eとの比較

2013/12/19 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:143件

現在、SH-09Dを使用しており、電池の持ちと動作のもたつきについて不満があり、白ロムの購入を検討しております。(残債があり、最新版への購入は予定しておりません)

そこで、質問です。

1 電池の持ちは、どちらがよいのでしょうか?
  私は、現在、1時間ほどの動画視聴、1時間くらいの音楽聴取、1時間くらいのネットサーフィン等を一日で行っており、昼に充電しなければ午前中で30%を切っているくらいです。これを1日無充電で行きたいと思うのですが、どちらの機種がいいのでしょうか?

2 SH-06Eはキャップレス防水ですが、SH-02Eはどうでしょうか?

3 その他、購入についてのアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:16974022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/12/19 12:27(1年以上前)

きちんとした回答できるかどうかは不明ですが、解る範囲内で回答したいと思います。

@ PCサイトで閲覧しているのが多いのであれば、フルHDの解像度である06Eの方が有利でしょうが、解像度(ドット数)
が増える分だけ、02E(HD液晶)よりも消費電力は大きいかな?と思います。
06EまでのIGZO液晶は、動画に対応していませんので、ヘビーに動画視聴をすれば、それなりに減ると思います。

私の嫁が06Eを使っておりますが、特にLINEのゲームアプリ等を使っていると、1日持たせる事は難しいそうです。


A 02Eの方は完全なキャップ付きですが、防塵にも対応しており、卓上ホルダーが同梱されています。
しかし06Eの方は、おくだけ充電に対応しているので、今お持ちの09Dのワイヤレスチャージャーの使い回しが
出来ると思います。
(同じメーカーとはいえ、非公式での対応となると思うので、あくまでも自己責任と言う事で)

B白ロムでの購入を検討されているとの事ですが、私がたまに利用している白ロムサイトだと、程度にもよりますが
02Eが1万円後半〜で、06Eが2万円半ばと言った所です。

SH-02E
http://www.musbi.net/keitai/c/116107101141103.html

SH-06E
http://www.musbi.net/keitai/c/116107101143103.html

どちらもmicro SIMですので、購入後に差し替えすれば使えると思います。


書込番号:16974322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/19 20:31(1年以上前)

こんばんは。
SH-06Eを使っていて、3ヶ月前にSH-02Eに買い換えた者です。

1:電池持ちに関しては個人的にSH-02Eのが良いです。(主にネットサーフィンとツイッターでの使用の場合ですが)

2:SH-02Eのキャップレスではないですが、この方が安心できます。

3:個人的にはSH-02Eをお勧めしたいです。
性能はほとんど変わらないですし、なによりSH-06Eは熱を持ちます。(3回交換しましたが皆同じでした)
あと全体的にもろいです。
SH-02Eは通信中に画面の端がチカチカとすることがありますが、それが気にならなければお勧めです。
参考になれば幸いです。

書込番号:16975686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメールをPCでやるには

2013/12/18 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:13339件

SH-06Eでドコモメールを使っています。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/12/16_01.html
この発表資料によると12月17日よりパソコンのブラウザでドコモメールが使えるようになったようですが、事前に「docomo ID利用設定」を「利用する」に設定する必要があるそうです。

ところがSH-06Eのドコモメールアプリを立ち上げても「docomo ID利用設定」に関する項目が見つかりません。
SH-06Eのドコモメールはマルチデバイスに対応してないのでしょうか?

書込番号:16971561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13339件

2013/12/18 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。

画像Aの「docomo ID利用設定確認」をタップすると
「docomo ID認証時はご利用いただけません」
のエラー表示になりますが画面上部の「お使いの電話番号でログイン」
をタップすると「docomo ID利用設定確認」が出てきて
画像Bでspモードパスワードを入力すると設定できました。

早速PCで使ってます。
ところでPC版ではメッセージRとメッセージSのフォルダが見当たりませんが、読み込む方法はありますか?

書込番号:16972037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/18 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

PS・メルアド載せたまま投稿したので一度削除しました

早速、やってみました

メールの設定画面で画像@の
ドコモメール設定サイトに入る

画像Aから
docomo ID利用設定確認へ

画像Bから
パスワード入力

docomo ID設定画面が出るので
利用するにチェックを入れ
必要であればログイン通知にチェックを入れる
設定を完了させ

PCプラウザから
ドコモメールサイトへ
https://mail.smt.docomo.ne.jp/

IDとパスを入了くすれば使えます

書込番号:16972098

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/18 21:02(1年以上前)

「お使いの電話番号でログイン」

そうですね
僕はこの機種に変更するに際し
元のIDから電話番号IDに変更されてたので
そのまま使ったので気づかなかった(笑)

「メッセージRとメッセージS」
無いですね

僕はとりあえず、一般docomoメールがPCで見れるように
良しとしますが

以前はPCで i モードNET使ってました

書込番号:16972128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2013/12/18 21:30(1年以上前)

> 以前はPCで i モードNET使ってました

これは有料なのでやってませんが、以前無料の「ドコモWebメール」の時は使ってました。
でも送信元が〜@docomo.ne.jpではなく別の変なアドレスだったのです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120305_01_m.html
既に終了しています。

今回のPCブラウザ版ドコモメールは正規の〜@docomo.ne.jpなので満足です。
ありがとうございました。

書込番号:16972250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

標準

プログラム不具合

2013/11/30 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:15件

以前にwifiでのブラウジング不具合(不特定の時点で詰まってしまい切断される)件を質問させてもらい、結果、暫く様子をみることにしました。

その後、設定や他のスマホとの違い、wifi環境の確認等を行いましたが、私個人の結論としては、これはプログラムの不具合となりました。

他の部分は気に入っているので、早急に対応プログラムが配布されることを希望します。

書込番号:16898061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/30 11:52(1年以上前)

ここに悪評を書く前にDOCOMOショップに持ち込んで診断して診断してもらうべきでは?

書込番号:16898105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2013/11/30 12:48(1年以上前)

Kabachan dayoさん
問題への対処法としては、仰る通りすべきことが多いようにも思いますが、こと本件に関しては、DSへ行ってどうこうという内容ではありません。

書込番号:16898286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/30 14:05(1年以上前)

うん、君のそう思うのならそうなんじゃないかな、君の中では。

書込番号:16898525

ナイスクチコミ!6


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/11/30 19:18(1年以上前)

docomoに声をあげないとソフトウェアのアップデートもないと思いますが。
プログラムの不具合と結論付けられた根拠は何なのでしょうか。個人的にはWifi機器の相性問題の可能性もあると思います。

書込番号:16899537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2013/11/30 21:02(1年以上前)

Arrows NXさん
無線ルータとの相性の問題が全くないとは言い切れませんが、以下の理由で無い又はそもそもの問題と考えています。

1 暫くは問題無く使えるのに、途中から詰まって使えなくなる。
→本機又はルータのハードの不具合ではない。
2 他の機器(スマホだけでも9台、その他タブレット、PCも)でこのような不具合はなかったこと。
→本機のプログラム固有の問題と思われる。

また、本機の設定の問題ではないかと色々と手当をしましたが、どれも効果が無かったです。

因みに、wifiスリープ、周波数設定、省エネ設定及びブラウザアプリ設定等を全て試してみたのですが、いずれも駄目でした。

ドコモに行って改善するのが確実であれば、迷わすいくところですが、上記状況からみて、わざわざ行くほどの手間と時間をかける気になりません。

発売から相当期間経っていますので、不具合の報告が多数あるのであれば、既に対応されているでしょう。

いずれにしても、LTEでの使用は可能なため、外出専用機としてでも使用します。


この機を所有している方で、同じような症状が出ている場合、一応使えはすることからwifi環境が悪いからと思ってそのまま使っているのであれば、恐らくプログラムの不具合によるものだと思いますよ。
手間と時間の無駄遣い、ましてや無線親機の買い替えなどで、無駄な出費をなさいませぬよう。

私からの書き込みは、以上です。

書込番号:16900010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/11/30 21:08(1年以上前)

>ドコモに行って改善するのが確実であれば、迷わすいくところですが、上記状況からみて、わざわざ行くほどの手間と時間をかける気になりません。

本当にお困りなら、DSにいけばいいと思います。やはりプログラム不具合という根拠もわかりません。

書込番号:16900045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/30 21:13(1年以上前)

スレ主さんスマホぶっ壊れてんだよ
故障ですからドコモショップ行って下さい。

書込番号:16900070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2013/11/30 22:06(1年以上前)

私もこの機種に変えてから2ヶ月経ちますが、スレ主さんと、全く同じです。他機種では、全く問題ないのに、この機種だけwifi接続中だけ、ちょくちょく通信が止まります。wifi切って再接続すると動くのですが、また止まります。多分、5分間繋がり続けるかどうかって感じで、閉口してます。やはり、色々試しましたが、改善しません。混んでるDSへ行っても、仕様とか言われて時間の無駄と思うところまで一緒です。ただ、皆さんの意見を聞いて分かったのは、この不具合は小数だなと。

書込番号:16900320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/01 02:20(1年以上前)

ちょうど本日、契約しようとしていた者です。月初めなので。
WiFi運用オンリーで考慮していたのですがこのスレを発見、過去スレにも同じような事例を
散見してちょっと心配になっています。
単なるハズレ端末がある、ってことならDS駆け込み寺、しかないですが宝くじ状態、って
ことはないですよね・・・そこまでの悪評はないようなので。

Bluetoothはどうも調子悪そうですね。手持ちのスマホでBluetooth音楽鑑賞主体なので
「とても」困りそうなのは覚悟せねばならないとは思っていましたが・・・
WiFiも、ってなるともはや致命傷。やっちまったな、って感じ。
モヤモヤして寝れなくなりそう。

過去にシャープ端末を持っていましたがいずれもWiFi運用で全く問題がなかったがゆえに
油断、なんでしょうか・・・・(IS01とIS05です)
ガンダムと同じでZETAで劣化(視聴率低下)してしまったのか。うーむ。

近所で見れるホットモックはSHL22でこの端末は10月にはありませんでした。
SHL22で主に評価してOKかな、と思っていたんですが甘かったんでしょうか・・・

書込番号:16901224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/01 07:32(1年以上前)

その程度の根拠で公共の場で悪評を書くとは・・・
白ロムを使っているんですよね?
正常動作するか解らないので、DOCOMOショップで正直に説明し、診断してもらうのが最低条件では?

書込番号:16901509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


liveDさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/02 14:57(1年以上前)

こちらはWiーFiもBTも相当ヘビーに使用してますが、通信できなくなるや、切断される等の問題は皆無です!
何か条件があるのですかね?

書込番号:16906866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/12/02 16:04(1年以上前)

スレ主さん

〉→本機のプログラム固有の問題と思われる。

もしこの機種の問題であれば、全てのSH-06Eで起こるかと思います。
ただ口コミでもそれ程多くあがらないとなれば、スレ主さんの端末固有の問題ではないでしょうか。
スレ主さんが、通信機器の専門知識を持たれているなら別ですが、改善させるにはDSに報告していくしかないと思います。
アップデートはメーカーがするものですからdocomoから声をあげてもらうしかありません。
ブログラムの不具合と断言できるなら、修理に出して確認してもらえばいいかと思います。

たとえ対応が遅くても報告していかないと、不具合は改善していかないですよ。

書込番号:16907031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/02 20:22(1年以上前)

板ずれになりますが新スレ立てるほどではないと思いまして。

結局、昨日MNPで入手しました。設定はまだです。ゴミ付でマカフィーやらコンシェルなら
勝手に動いていてめんどくせーことになっています。覚悟はしてましたが。
ただでさえシャープのUI習得や端末のクセを確認しよう、と思ってたのに。

んで、最初にムム?と思ったのが充電。電源OFFの状態でUSB端子を挿すと勝手に電源ONに
なりましたが、これは正常? 異常動作は今のところしてませんが・・・
今までこのような端末にお会いしたことがないので、ちょっと心配。
Qiが関係してんのかな・・・

書込番号:16907882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/02 20:55(1年以上前)

>ゴミ付でマカフィーやらコンシェルなら

マカフィーもドコモ安心スキャンも入ってないと思いましたが…

無効化出来ないマカフィー用のシステムファイルはありましたが、容量4kbで動いている様子はないですね

書込番号:16908049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/02 21:03(1年以上前)

>電源OFFの状態でUSB端子を挿すと勝手に電源ONに

赤LED付くだけなら正常でしょうけど電源が勝手にonになるのなら末端の異常です。
初期不良で交換してもらえるうちにドコモショップ行って下さい。

書込番号:16908094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/02 22:22(1年以上前)

ドコモは初めてなのでよくわからないのが実状です。
オプション付きが条件で手渡された際にすでにインストールされていたアプリです。
怖いのでGoogleアカウントをまだ入れずに確認中。

本端末でもUSB挿したら起動、は異常なんですね。間違いなければDSへ行きます。
何回も行くのは面倒ですし、他にも不具合がありそうなので困惑します。

さっそくWiFi接続を試験、10分ほどのYoutube再生では問題なし。
この程度ではわからないでしょうね。
ただ、この端末、音量が小さいですね〜 予想はしてたんですが貧弱すぎ。

Bluetoothをテスト。いや〜さらに音が小さい。他の端末とは比べ物にならないほど
出力小さい。最大でもそんな感じ。接続したのはBluetooth2.1のスピーカ。

大ショックだったのがBluetooth3.0のヘッドセットとペアリングしない。
これまではあり得ない現象。ついに来たか、と。
仕方ないのでヘッドフォン端子に直挿し、これがまた音が小さい。そういう設定なんだと
思いますけど。

今のところ、すでにこの端末に期待するものがほぼなくなりつつあります・・・
まだIS05の方がマシだったかな。防水端末ってことが限界を生むのか。

あとで書こうと思ってましたが2時間くらいで使ってきた端末より大きく劣る部分、
特に常用している部分での劣化に落胆を隠せません。
EL液晶と比べても動画、白っぽくて見難くなりました。これは個人差があるでしょう。

これで故障まであったらふんだりけったり、余計な労力をかけるべきか迷います。
結論づけるのは早いのでもう少し頑張って見ます。

書込番号:16908555

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/03 02:35(1年以上前)

機種不明

『docomo XPERIA acroHD 取説』より抜粋

>おおお、、さん

>>電源OFFの状態でUSB端子を挿すと勝手に電源ONになりましたが、これは正常?

全てのメーカー端末を検証したわけではありませんが、昨今のAndroid端末は電源オフ状態で充電を開始すると(ケーブル/クレードル)

自動電源オン→ロゴ画面→充電LED点灯→画面消灯→(充電状態)

という流れで、LINUXカーネル起動/Android OS非起動の状態で充電プロセスのみが動作する仕様なので、正常かと思います。

auのAQUOSスマフォの取説にも「本製品の電源が入っていない時に(充電ケーブルを)接続すると、本製品が起動します」と明記されてるので、キャリア違いでもこの辺の端末仕様は同様でしょう。

書込番号:16909441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/03 13:26(1年以上前)

ありがとうございます。横着していたことに気づきました。
こんなことが、って思い込みがあると陥りやすい落とし穴。
しかし知りたいことが取説に書いてないことも多く、困惑すること多いのも事実です。

特にドコモスマホ、手ごわそう。ドコモ専用アプリがたくさんありそうだし、何がどう動いて
いるのかつかみにくいです。
シンプルでもないのにやりたいことはできなかったりで、なんじゃこりゃ?
別途やり方があるのか?とすぐにつまづきます。本日もだいぶつまづき傾向。

「プログラム不具合」到達まで相当時間がかかりそう。

書込番号:16910583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/18 16:40(1年以上前)

私も、なりますよ。
困って検索したらここにたどり着きました

書込番号:16971207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デコメ絵文字の取り込み方

2013/12/17 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 YNiiさん
クチコミ投稿数:26件

プリインストールされているメールアプリを使っています。
前機種で使っていたSDカードに入っているデコメの絵文字や装飾パーツを、メール作成画面から引用して使いたいです。
検索してみたところ他の機種ではメールのその他設定からデコメのお気に入りフォルダに入れるようなのですが、この機種では見当たりませんでした。
アプリはできればこれを使いたいのですが、すでにSDカードに入っている絵文字を使いやすいメールアプリがあればそれでもいいかなと思っています。
デコメ絵文字の取り込み方、もしくはデコメにオススメのメールアプリがあれば教えてください。

書込番号:16966994

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 YNiiさん
クチコミ投稿数:26件

2013/12/18 10:58(1年以上前)

QuickPicというアプリをダウンロードして、SDカード内のフォルダ間で画像を移動させて解決できました。
お騒がせしました。

書込番号:16970262

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

水濡れ時の誤反応について

2013/12/17 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:35件

ただいまsh02eを使っています、sh02eは少しでも水滴がついてると誤反応が凄いのですがこちらの機種はどうなのでしょうか?

書込番号:16967899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2013/12/17 19:31(1年以上前)

貴方、新しくスレ立てて、どうして同じ質問を何度も何度もするの。

以前もらった回答では満足できないのかしら。

いい加減にした方がいいわよ。

書込番号:16967988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/17 19:35(1年以上前)

風呂でも問題なし。
SH-02eがゴミのように感じます

書込番号:16968000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/12/17 20:58(1年以上前)

いえ、前に質問したのはz1の機種ですよね?
色々な機種の水濡れ時の反応が気になるのは普通じゃないですか?

書込番号:16968336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/12/17 21:04(1年以上前)

Z1のスレは解決したのかな?
解決してるのなら、レスを入れて解決済にする。
解決してないのなら、まずあちらのスレをきちんと締める方がいいかと。

書込番号:16968359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2013/12/17 21:10(1年以上前)

解決ボタンがあったのですね。
私の見落としですいません、ご忠告ありがとうございます。

書込番号:16968384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)