発売日 | 2013年5月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.8インチ |
重量 | 157g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2013年9月16日 07:43 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月16日 02:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年9月13日 05:42 |
![]() |
6 | 9 | 2013年9月11日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月10日 21:01 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年9月10日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
巷は新型iPhoneで盛り上がっていますが、本日SB iPnoneからAQUOS PHONE ZETA SH-06EにMNPしてきました
理由は、iPhone 5Sが進化の程度を疑うことと、ドコモのNW信頼性からです。
Siriなど問題にしないしゃべってコンシェルの完成度とドコモのR&D力ですね。
iPhone 5Sはほとんど全ての項目がiPhone 5のマイナーアップデートです。
漁らず慌てずドコモのiPhone 5Sの動向を見極めてからの方が良いと思いカキコミさせて頂きました。
4点

うん、わかってた。
書込番号:16582961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSBからMNPして1ヶ月となります。イメージと違い、SBと比較してあまりにドコモが繋がらなくてイライラする毎日です。
特に朝夕の山手線内及び各駅が最悪です。あとわかっていたことですが、マックでWIFIができないのも、ちょっと不便です。
SBのアンドロイド端末への機種変が高価なことで、MNPしましたが、この端末自体には特に不満はありません。
先の通勤時の状況はドコモショップにいうと意見はよく聞かれて、報告していますとのことでしたてので、それが改善されればよいので、MNPに後悔はありません。
まだ、地方へ出かけていないので、地方での繋がり方を経験していないので、なんとも言えませんが、首都圏での回線の改善状況次第では、2年後にSBにMNPするかも知れませんが。。
書込番号:16586981
1点

tarouma83さん、おはようございます。
>特に朝夕の山手線内及び各駅が最悪です。
そうですか。
やはり多くのXi端末がアクセスするためでしょうか。
私は勤務地が神奈川なので今のところ、つながりやすさや速度には全く不満はありません。
エリアによってずいぶん違うものですね。
書込番号:16587554
1点

私も通常は東横線、副都心線、東上線を利用していますが、繋がりにくい、と感じたことはあまりありませんでしたが、先日地方からの出張の帰りに東京駅で殆どつながらないので故障したかと思いました。(WiFiもLTEも)
書込番号:16592582
0点

私の田舎ではdocomo(LTE)が一番速度出て安定しているんですけど、地域差激しいですね。
書込番号:16592845
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
Android4.2のカメラからPhoto Sphereという機能のカメラが搭載されたと聞いたんですが、どこにもそのアプリがなくて困ってます。
カメラアプリはシャープのしかありません。
書込番号:16592249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴方が知りたい事は 既に他の方が質問されている事が多々あります
先ず 検索する事をお奨め致します。
下記のURLに 同じ質問が出ております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16213116/
ご確認を!!。
確認後は この質問は「解決済」にして下さい。
書込番号:16592404
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
[16563539]の追記で動画を撮りました、注意して見ていただきたい点は、ロック画面の時間です。これを撮影した全画像は、10:55〜11:04の間なんですが、1分〜3分に必ず画面が消えてロックがかかってしまいます、何もしないのに・・・・使用して、32日これって、初期不良っていえないですかね?ショップにもっていって確認したのですが、症状がでなくて(そのために撮影した動画を見せたんですが)、通常の故障処理あつかいにされてしまい、新品交換(一度、交換すると今度故障したとき交換してもらえなくなる)か、修理に出すかで、私は、使い込んで劣化したとき交換してもらえないのでは困るので、修理にだしたんですが・・・・みなさん、どうおもいますか?
0点

すいません、投稿に誤りがありました。時間は、11:55〜12:04でした。
書込番号:16569536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新品交換(一度、交換すると今度故障したとき交換してもらえなくなる)か、修理に出すかで、私は、使い込んで劣化したとき交換してもらえないのでは困るので、
新品とはリフレッシュ品のことでしょうか?
リフレッシュ品交換であれば、回数制限はなく、購入から1年以内でDSで再現できれば何回でも交換してもらえます。
それ以降3年目までは、無償修理のみの対応になります。
(来春ドコモプレミアクラブが改悪されるので今現状の話になりますが)
書込番号:16578689
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
初めてのスマフォ購入でこの機種を検討しています。
レビューを読んで評判の良さから、この機種に決めましたが、最近のレビューで3か月使用した方が2か月目くらいから電池持ちが悪くなったと書いているのが気になっています。
電池持ちの良さも購入を決めた理由の一つですが、数か月の使用で半日も持たなくなるのは困ります。
たまたまその方の運が悪かったのか、そういう機種で他にも同様な症状の方が多くいらっしゃるのかが気になっています。
発売後すぐに購入して3か月くらい使用している方のお話をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0点

レビューを書いたものです。
この機種に変更したときに、SIMカードを新機器に交換しました。
2か月超えたあたりに、使用していると圏外になることが多くなり、3時間以上携帯が鳴らないので、?と思い
スマホを見たら、圏外。電波状況を確認したら4時間以上圏外になったままになってました。
その件でドコモに行ったときに、電池の持ちが悪い旨も一緒に話をしたら、
担当の人がSIMカードがダメになっていると、電波状況が圏外になったり、
本体の充電にも影響が出るとのことで、SIMカードを交換しました。
その後、圏外が続くことはなくなったのですが、一時的に圏外になっても、すぐ復旧する状態です。
電池の方は、SIMカードを交換直後は、使用してても緩やかに電池が減ってましたが、
最近は以前にもまして、かなり不安定な状況です。
電池の件でDOCOMOのお客様センターに直接問い合わせました。
最近アプリを入れてないか?使用状況が変わってないか?純正の充電器で充電しているか?
など色々質問されましたが、
担当者は、SIMカードではなく、電池若しくは充電機能に問題がある可能性が高いので、
DOCOMOショップで詳しく見てもらってくださいとのことです。
仕事の関係上、その後DOCOMショップにはいてませんが。
書込番号:16524979
0点

この端末は電波の受信状況があまり良くないです。
私も普通に自宅はエリア内なんですけど、何度か圏外中着信通知のメールを受信したこともあります。
こんな事は今まで初めてです。
こんな状態なので繁華街では電波状況の悪さから何もしていなくてもみるみるバッテリーが減っていきます。
SIMカード交換や端末も交換してもらいましたけど、状況は変わらないですね。
書込番号:16526121
0点

k-antさん、その後の経過を教えて頂きありがとうございます。
ドコモショップに何度も行くのも負担ですよね。
次は無事に解決すると良いですね。
おびいさん、レス有難うございます。
電波状況が悪くなると電池の減りが早いんですね。
受信状況があまり良くない機種との事ですが、思い切ってこちらの機種を購入しようかと思っています。
また購入後に質問することがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:16530143
3点

その後の経過です。
1日、三回の充電が必要となり、
先代のzetaの人から、いくらなんでも
電池食いすぎ、って笑われました。
ので、時間見てDOCOMOに行きました。
新品に交換してもらったら、
同じアプリを入れ直しても、
買った頃の様に、電池がもってます。
やはり、電池の異常だったのかも。
今後、どうなるか、またコメします
書込番号:16541852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後について、また書き込んで頂き有難うございます。
新品交換になったんですね。
初めてのスマホでよく分かってませんが、また一からアプリを
入れたり設定しなおしたりって大変ですよね。
今度は電池が持つと良いですね。
私もこちらの機種を購入しました。
家でじっくり分厚い取説を読もうと思っていたら、
ガラケーのような取説本がなくて驚きました。
書込番号:16544995
1点

アプリの管理:
パソコンのPlayストアにアクセスして、マイアプリを開くと、それまでに自分のアカウントしたアプリがずら〜っと出てきます。
パソコン側からアプリを選んでスマホにインストールすることができます。
スマホの動きがおかしくなってきたら、いったん「再起動」ですが、それでも不具合が頻発するときは思い切って初期化して、必要なアプリだけを入れなおすとすっきりする場合が多いです。
ただ、しょっちゅうやることでは無いので「自動でバックアップ」されていないもののデータがどこかに消えちゃったり、自動でバックアップされていることを知らずにまた一から入れなおしちゃったり、の試行錯誤が続きますね。
書込番号:16550719
1点

マイカルKさん、教えて頂き有難うございます。
マイアプリは表示されました。
パソコンからインストールするとインストール済みの表示にはなるのですが、
スマホの方には入ってなくて・・・パソコンもネット見るくらいで
詳しくないので、せっかく手軽な方法を教えて頂きましたが分かりませんでした。
スマホからのインストールも簡単なので、いろいろ検索して少しずつアプリを
インストールしています。
また質問した際には、よろしくお願いします。
書込番号:16564241
0点

説明が足りなかったですね。
「インストール済み」というよりは「インストールしたことがありますよ」という意味なので、そのアプリのアイコンをもう一回クリックして「インストール」すればスマホ側で何もしなくてもあら不思議、勝手にインストールが始まります。
一度インストールしたアプリをその一覧から削除することができるようになればもう少し便利なんですけどね。
スマホライフ、楽しんでください。
書込番号:16571420
0点

スマホのPlayストアから、過去にインストールしたアプリの全てを見ることもできます。
もちろん同じアカウントでアクセスした場合ですが、Playストア→本体の三本線をタップ→マイアプリの画面で、上の「すべて」をタップすれば、それまでにインストールしたことがあるアプリが全部出ます。で、もう一度入れたいアプリをタップ→インストールで入ります。
また、Playストアのマイアプリ一覧から要らないのを削除も出来ます。一覧表示の時に要らないアプリの右上の×をタップすると、削除するかどうか聞いてきます。長押しでも出来るかも。頭金を安くするために入れさせられたアプリなどこれで消せます。
書込番号:16572090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
本体を一度電源オフし、再度起動したときイヤホン連携にしてても、いざイヤホンを差し込んでもミュージックアプリが起動しません。
一度、アプリを起動すると次からは連携します。
こういう仕様なんでしょうか?
仕様だとしたらちょっと不便ですね。
書込番号:16568340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

BDの メーカー&型式を明記するのが 質問者としての基礎的な心得でしょう。
書込番号:16517400
0点

すいません…
BDはTOSHIBA、レグザです
型式はRD-BR600です
書込番号:16517680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい設定は完璧ではありませんが、SmartFamilinkでDIGAのW1100が。
汎用のBeamというアプリでもW1100が。
Sony専用のS-EntranseというアプリでSonyのSKP75が。
視聴側が東芝TVでレグザリンクで、レコーダーとは別部屋ですが、パナソニックもソニーも視聴できます。
Beamというアプリがレコーダーメーカー専用ではなく、ネットワーク映像の規格のもので、スマホなどに予め入っていることもあるアプリなので、対応できる可能性が高いと思いますが、、、
書込番号:16523340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)