AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mediajetを使ってiTunesの同期について

2013/07/26 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 respect93さん
クチコミ投稿数:196件

今日、この端末を購入し、パソコンにMediajetをインストールしてiTunesのプレイリストを同期させようとしてるのですが、800曲くらいあるんですが、全部エラーで同期しません。
ファイル形式はm4aでプロテクトとかはかかってません。
写真も動画も同期してくれません。
すごく困ってます。
どなたか同じような経験されて解決された方いませんか?

書込番号:16405943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソート出来ない…

2013/07/21 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:124件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

ブックマークの並びを変えられるのはいいんですがchromeのブックマークの並びそのままってのが出来ないですよね。
他社メーカーはchromeと同期すると標準ブラウザのブックマークも並びそのままで使えてたのでちっと不便です。
あとはアルバム!
なんでソート出来ないのか…結構萎えません?
そんな難しいこっちゃないだろうに…
アプデて何とかしてもらいたいっす!

書込番号:16389731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/07/25 22:15(1年以上前)

ソートできるアプリ使えばいーじゃん。

ソートしたいのか。
ソートできないアプリでわざわざこの機種批判したいのか。

目的は? おもしろいですね。

書込番号:16403181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/26 08:06(1年以上前)

マルチタイル表示が好きなんでソート出来ないのが惜しいなって感じです。
ソートくらい出来るでしょって感じもしますし。
夏モデルはいくつか買いましたけどzetaが気に入って使ってます。

現状はquickpic使ってますよ!ちょっと重いですけど。

書込番号:16404328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:95件

IGZOについて瓦解されている方が多いいようなので補足しておきます

IGZOの特徴でやはり一番大きいところは省電力性だと思います
省電力性の仕組みは画像が変わらない状況においてCPUからの信号を抑えるということです
一秒間に一回まで抑えられるため1ヘルツ駆動と言います
これにより静止画を表示させているときに最も省電力になります

では動画など画面が動いているときは1ヘルツ駆動は役にたたない?
実は違います
動画など画面が動いている状況でも表示が変わらないところは出てきます
その変わらないところにもCPUからの信号を抑えることができます
ですから静止画以外でも省電力性は維持出来ます

しかしIGZOの省電力の秘密はもうひとつあります
それは透過率が高いことです
なぜ高いのかをここで説明すると長くなるため省略します。
透過率が高いので従来の液晶(TFT液晶)に比べ、バックライトを抑えることができます
これは動画、静止画関係なく省電力に貢献出来ます

あとIGZOの技術についてですが、大元は東工大の先生が提唱したもので、シャープが開発したものではありません
シャープはIGZOの量産化に成功しただけです(もちろんそれもすごいことですが)

余談ですがIGZOの特許元(JST)とライセンス契約しているのはサムスンとシャープです
商標権はシャープが持っています

書込番号:16340016

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/07/07 15:11(1年以上前)

トランジスタの小型化に成功したからですよね^^

書込番号:16340577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/07/07 17:16(1年以上前)

ひろこんぐさん回答ありがとうございます。

透過率の向上はトランジスタの小型化の恩恵です
トランジスタの小型化は透過率以外にも利点があります
それは高密度化です。
いわゆるppiですね
IGZOを使えばppi500台も夢ではないそうです
医療関係など高解像度が求められる現場では流行るかもしれませんね

書込番号:16340935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/07 19:11(1年以上前)

確かに。IGZOはバックライトの透過率が高いので、例えば他機種と同じ明るさで表示しても消費電力は少なく抑えられるという話ですね。

静止画の省エネだけが有名になりすぎたためか、動画などの動く画面では効果が無いとよく言われますが、実は一定の省エネ効果を持っているみたいですね。

せっかくの技術なのですから、シャープもそのあたりをもう少しアピールすればいいのに…。

書込番号:16341387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/07/07 19:32(1年以上前)

スレ主さんの仰ってることはその通りだと思います。
ただIGZOへの誤解は別の所にあると私は思います。

IGZO = 省エネ これは正しいです。でも
IGZO = 高性能な描画特性(綺麗な液晶) とは言えない。

コマーシャルの効果もあってか、IGZOと聞くと他を圧倒するような描画性能を有するような
先入観を持たれる方が多いですが、実力は残念ながらそう高いものではありません。
職業柄、映像機器には厳しい目で見てしまいますが、シャープさんにはもっと頑張って欲しいですね。

書込番号:16341458

ナイスクチコミ!7


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/07/08 15:13(1年以上前)

僕はIGZOの特徴はオフ性能の高さに尽きると思っています。

もしIGZOを使ったパネルが綺麗だと感じるなら、それはただ単にシャープの液晶技術と画像処理が優れているからに他ありません。

高精細化のカギとなる電子移動度ですが、同じシャープのCGシリコンの方が、ケタ違いに上です。
CGシリコンはデュアルゲート化(TFTが2個)が必要とか液晶パネルの高精細化に不利な要素がありますが、それでもIGZOよりもCGシリコンのほうが有利です。
ただ、コスト的には明らかにIGZOのほうが有利ですから、将来的にはIGZOに移行していくと思います。

オフ性能が高いから1ヘルツ駆動が可能となりますが、それよりも僕がIGZOに本当に期待しているのは、ノイズの少なさです。
画面タッチの検出精度はずば抜けていますから入力デバイスとして液晶をとらえた場合、IGZOにかなうものはないでしょう。
デジカメの素子として使ったら、とんでもない高感度なものが出来るんじゃないかな。

現在僕はSH-02Eの他にGalaxy Note2を使っていますが、このような新しいコンセプトの物をシャープが作って欲しいです。
IGZOの可能性はこんなものじゃないと思っていますし、シャープにはもっとも〜っと 頑張って欲しいです。

書込番号:16344309

ナイスクチコミ!7


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/08 18:10(1年以上前)

水差してごめんなさい、
本機種のタッチパネルの精度は今まで使ってきたタッチパネルデバイスでも恐らく追随を許さないほど最悪ですよ。
変に補正効かせ過ぎてるのか、本当に冗談じゃない酷さです。
設定のタッチパネルの補正云々以前ですよ。

IGZOの良さの1つを本機は潰してしまったと思ってます。

良いもの使ってもそれを上手く出来ないと勿体ないですよね…

書込番号:16344701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/07/08 22:34(1年以上前)

タッチパネルの精度、自分は全然問題ないですけどね…?
個体差なのか、個人差なのか。なんか、設定でカバーできないんですか?

書込番号:16345671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/07/08 22:35(1年以上前)

あ、ごめんなさい。ここSH-06Eでしたね。
自分は02Eでした…。

書込番号:16345680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/11 01:26(1年以上前)

こんばんは。

>動画など画面が動いている状況でも表示が変わらないところは出てきます
その変わらないところにもCPUからの信号を抑えることができます
ですから静止画以外でも省電力性は維持出来ます

水を差すようで悪いのですが、今のIGZOでは動画の表示が変わらない部分でもfpsと言うものがありますので、実際には処理している状態です。動画自体を編集し1fpsにするのならですが・・・。1fpsでは動画とは言えませんよね?

動画での省電力化=光量を以前の数分の1に出来るという事でしょう。
という事は
静止画=光量↓fps↓=省電力化
動画=光量↓=省電力化
しかし、動画を処理しfpsを下げるのであれば消費電力は下げれるでしょう。

60fpsを処理にて30fpsにしてスマホで見る等・・・。

書込番号:16353199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/07/25 18:56(1年以上前)

おぉ、こんなに返信が、
皆さん回答ありがとうございます

>>イムタさん
以前動画をUPされていましたね
拝見させていただきました
スタイラスペンでの制度のことですが、SH-02E、SHT21のIGZOは高精度タッチセンシングを導入していたそうです。
高精度タッチセンシングではペン先が細くても反応するようにできています。
しかし従来のタッチパネルはある程度の接地面積が無いと反応出来ない使用なので、それに合わせてスタイラスペンのペン先も太くなっています。
もしかしたら、SH-06Eにも高精度タッチセンシングを採用していて太いペン先のせいでうまく反応できていないのかもしれません
細く削った鉛筆などで再検証してみてはいかがでしょう
また検証のときは定規などを使って直線や曲線を正確に引いたほうがよりよい検証になると思いますよ。
一応参考元です↓
http://ad.impress.co.jp/special/sharp1211/

>>ルルーシュビブリタニアさん
>>今のIGZOでは動画の表示が変わらない部分でもfpsと言うものがありますので
すみません
ちょっと何を言っているかわからません
私の動画では無いですがリンクを貼っておきます↓
http://www.youtube.com/watch?v=4leb6q4qlZE
http://www.youtube.com/watch?v=7-6MpJoFSN0

>>FE-203Σさん
>>もしIGZOを使ったパネルが綺麗だと感じるなら、それはただ単にシャープの液晶技術と画像処理が優れているからに他ありません。
その通りだと思います。
話がそれますが人によってはiPhoneの方が液晶がきれいと言う人がいます
しかしiPhoneの液晶はそこまですごい技術をもった液晶ではありません
ではなぜきれいか?
それはきれいに描写出来る仕組みをソフト側でうまいことやっているからです
ディスプレイの綺麗さはハードだけでなく、ソフト面も重要な役割を果たしています

書込番号:16402440

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/25 19:43(1年以上前)

翼音ムルさん
細いものや、SH-02E等で使えるタイプのものも使用してみました。
ホバー機能もONOFF、開発者オプションにてGPUのONOFF等、恐らく考えれる物はやり尽くしたと思いますが、それでも動画とほぼ変わりません。

翼音ムルさんも書きメモで書いてみてください、絶対綺麗に書けませんから、、、、

書込番号:16402581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画質モード

2013/07/24 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 hiro_yomoさん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

みなさん画質モードなににして使っていますか?

書込番号:16398401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/24 14:53(1年以上前)

色合いのバランスがよく、発色もナチュラルだと思うので、「標準」にしています。

書込番号:16398452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/24 18:28(1年以上前)

私は『ナチュラルモード』で、ブルーライトカットフィルムを貼っています。

それでも 私的にはくっきりハッキリ見えて気に入っています。

書込番号:16398942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカーの再編起こるか

2013/07/15 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:2件

ツートップ以外のメーカーは大きな打撃を受けているようで、一部撤退なども噂されていますね。このままでは今後も国内ブランドは非常に厳しい状態が続くと思われます。

個人的にはツートップに対抗するためにシャープは富士通と携帯事業を統合し、"Arrows"に統一して国内最強ブランドとして勝負をかけて欲しいなあ・・と思います。

電池食いが激しいと言われるArrowsにAQUOS Phone の省エネ技術が合わさればちょうどいい電池持ちになりそうですし(笑)

というのは半分冗談で・・ガラパゴス的な機能をすべて詰め込んだ上に省エネ性能やスペックも高い死角のないスマホを作ってほしいです。GALAXYのような完成度の高さは到底無理だとしても"国内ブランドもなかなかやるじゃん"と思われるくらいにはなってくれると嬉しいです。

書込番号:16370251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/15 23:25(1年以上前)

Galaxyのほうがレスポンス等はいいかもしれませんが、AQUOS phoneなどは電池持ちや防水といった利点があり一長一短ではないかなと。

ただ、今回のような売り上げでは今後続けていくのは厳しいと思いますので、端末の出来うんぬんよりも何よりもdocomoに気に入られるような努力が必要ですね。ツートップに選んでもらえるように頑張らないと…。

再編すれば選ばれる可能性は上がるかも知れませんが、富士通とシャープ…うーん、どちらかのブランドが消えるのは考えにくいですね。

書込番号:16370320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/16 12:54(1年以上前)

ぶっちゃけるとどれも完成度は高い

ただ単に話題性でiPhoneが売れるように
docomoといったらときいたら
一般人はGalaxyやXperiaをあげるでしょう

どんだけいい商品を作っても売れないかと
ツートップ戦略も特に詳しい知識のないひとは2機種
を検討しちゃいますよね
docomoショップでも_機種おしが多く
売上だめだから同行して欲しいと言っても難しいかと…

書込番号:16371777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/17 08:29(1年以上前)

のり茶漬け畑さん
>何よりもdocomoに気に入られるような努力が必要ですね。ツートップに選んでもらえるように頑張らないと…。

選んでもらえるような頑張りは中傷的な書き込みになりますが結局は「DOCOMO様お願いします」が他社を上回らないと厳しいかと思いますよ。
以前DOCOMOのアプリコンテストで味わいましたが自分等のメンバーが上位行ってたのに最後で重役がほぼ最下位を誉めたらそれが一位になりましたからね(内部審査員情報)、、、ユーザーの投票と聞いててたんですがね、こういうところでもユーザーの声無視ですよ(-_-;)

まぁ世界に知名度のあるって言われたらXperiaとギャラクシーって感じで結局は無駄になりそうなイメージしか沸きませんよ。

今回のツートップも順調言ってる割りにはツートップ以外も5000円割引く施策とかやるみたいですし、まだ出てそんなに経ってませんよ?

愚痴になりすみませんが、こういうのを経験してるためDOCOMOはユーザー視点とかは期待してません。

Softbankはもっと期待してませんがw

書込番号:16374669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/17 08:33(1年以上前)

有機ELは、2年ぐらいで黄色味がかかってくるとも言われてます。スマホーは、2年ぐらいで交換したりする人が多いのでそれでもいいて思っておられる人がいるかもしれませんが、永く使用される方は、まだ液晶だと思います。

書込番号:16374675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/17 22:45(1年以上前)

ツートップに選んでもらえるような頑張りとは、悪く言えばドコモに媚びるという意味も含みます。そういう点も含めて他社を出し抜くように頑張らないと生き残れない状態になってきていると思います。

残念ながらドコモに気に入られないと悲惨な結果になるという事が今回証明されてしまいました。今回などはGALAXYに近いスペックやサイズというだけでツートップ候補から外されていると思います。何故ならGALAXYを売りたいから‥。

まあ、キャリアの要望に縛られずに我が道を貫いて見返してやる事ができれば何よりですが、実現するにしてもまだ時間が掛かりそうですね。

国内メーカーは撤退せずに何かしらの方法で頑張って欲しいです。最終的にドコモの端末がサムスン、ソニー、LG、ファーウェイだけになってしまったら個人的にはつまらないです。

書込番号:16377133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 21:59(1年以上前)

今回のように製造ミスしてるようじゃ話にならないでしょう(^-^;

書込番号:16390273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/24 09:51(1年以上前)

下北界隈さん
どの辺がどう「製造ミス」なのでしょうか?
言葉を間違えられたのかなぁとは思いますが、気になりましたので。

書込番号:16397761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

何でまた?

2013/07/22 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 vellligerさん
クチコミ投稿数:7件

充電完了時や再起動時にてよくおきるのですが、パッドの振動、操作音のチェックを外してるのですが、毎回入ってます。なんでてしょう?

書込番号:16391282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/07/22 07:42(1年以上前)

再起動に関係なく、例えばエコ技設定のタイマーとかでモード変わったときに
チェック入る設定になってたり…とかはありませんか?

書込番号:16391361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)