AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナ表示についてのメーカー回答

2013/07/01 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

皆さんが言われている電波の入りが悪い件でドコモの回答が来ましたので
ご覧ください。

いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。

このたびは、「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のご利用に際し、
「電波の入りが悪い」ことで、ご不便をおかけしており
申し訳ございません。
お問い合わせの件について、はじめに恐れ入りますが、
スマートフォンは、受信する電波の強さは同じでも、機種により
アンテナ表示が異なる場合があるため、表示上の若干の差異が
出ることがございます。
また、以下の2点につきまして、ご注意のうえ、
ご利用いただきますようお願い申し上げます。
▽カバーやケースを取り付けている場合、金属などの素材に
よってはアンテナの性能が低下してしまう場合がございます。
▽「SH-06E」は、内蔵アンテナの位置が端末上下にあるため、
アンテナ部分を手で覆うように持つと、電波の受信を妨げる
原因になります。
(上記に関する注意点や、各アンテナの詳細な場所については
 SH-06E クイックスタートガイド P3〜P4をご覧ください)

以上です。

つまり、電波の入りは他の機種と同じであるがアンテナ表示が異なる。
と言う事だそうです。

みなさまはどう思われますか?

書込番号:16317031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 19:35(1年以上前)

どう思うとか以前の問題で、このメールの転載等はご遠慮下さいって書いてるんちゃうの?
そういうお願いさえ守れない人間が、こういうクチコミに投稿する事自体が不愉快ですわ!

書込番号:16317070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件

2013/07/01 21:22(1年以上前)

萬田ゆうもんですわ!さん

「転載等はご遠慮下さいって書いてるんちゃうの?」との事ですが
そのような記載はございませんのでご安心ください。

アンテナ表示は私個人の現象では無く製品自体の問題ですから
こちらで公開しました。

書込番号:16317550

ナイスクチコミ!4


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/01 22:53(1年以上前)

別にメールのやり取りのコピペは
担当者の名前も伏せてますし
問題無さそうですが。

それはさておき
ドコモの言うのは一般的な当たり障りの
無い内容だと思いますよ
個別の対応だと端末を預けないと
無理でしょうし。
回りの人が使えていて
自分だけ使えないシーンが
あったとしても、それだけで
電波の掴みが弱いとも言いきれないです

ただアンテナ表示が
マックスな時は稀なのは確かです(笑)
ですが、今の所データも音声も
通信に不具合を感じていないので
問題との認識はないです

書込番号:16318077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2013/07/02 00:28(1年以上前)

アンテナは私も気になっていて、実際どうなのかF-10Dと電波強度を比較してみました。
自宅の同じ場所で多少位置や向きをずらしたりしてそれぞれ何度か測定した結果です。

結論から言うと、いずれもLTEですが、同じところだとどちらも-67dBmで、
アンテナの数に差はあるものの、電波強度に差はなさそうに見受けられます。
ちなみに、電波強度は数値が大きいほど(+方向に)強いです。

しかし、F-10Dは安定してアンテナ4本ですが、SH-06Eはかなりばらつきがあります。
不思議なのは、同じ信号レベルであるにも関わらず、アンテナの数が変わります。
もしかしたら信号レベルの表示とアンテナの表示がシンクロしていないかもしれません。

F-10D
-67dBm アンテナ4本
-76dBm アンテナ4本
-77dBm アンテナ4本
-86dBm アンテナ4本

SH-06E
-66dBm アンテナ3本
-67dBm アンテナ3本
-68dBm アンテナ3本
-70dBm アンテナ2本
-71dBm アンテナ3本、4本
-73dBm アンテナ3本
-74dBm アンテナ1本、3本
-75dBm アンテナ1本、2本、4本
-76dBm アンテナ1本、2本、3本、4本
-78dBm アンテナ2本、3本
-80dBm アンテナ3本
-81dBm アンテナ4本
-86dBm アンテナ4本

書込番号:16318528

ナイスクチコミ!6


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/02 11:15(1年以上前)

レポートありがとうございます


でもこれみる限りバグってますね〜

-60dbm台で安定して3本は良いとして
-80dbm台で4本で安定するって
通信強度とアンテナ表示が逆転現象してます

-70dbm台のアンテナ表示が不安定なのは
実際に電波強度が不安定な可能性も
有りそうなのですが
60台と80台のテキトー表示を
見る限りパラメーター設定のバグかなと
感じます。

フィックス可能なバグなので
対応してもらえないですかね〜

書込番号:16319589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/05 22:18(1年以上前)

参考になります。
私もアンテナ表示が最大になる事があまりなく少し不安でした。
機種変更前に使用していたF−05Dでは最大表示でも、この機種で最大表示があまりなっかたので。
またソフトウェア更新(2度目の6月24日)後、ネットワークから外れる事象が起こり(暫定では電源の再起動)、結局ドコモショップに持ち込み事象を再現させ7月1日に端末交換になりました。
交換後、ネットワークから外れる問題は解消されましたが、いまだ事象の原因が分からずモヤット感が残ります。
また、アンテナ表示については少ないですね(あと、アンテナ色の青色と白色では動作の違いがあるとドコモショップ店員から教えてもらいました。これは機種によって異なるようです)。
ネットワーク不良があった際は、151での通話中に勝手に通話が切れ端末のステータスバーを確認するとアンテナはもちろん0またアンテナ脇の表示がX(XiならLTE、ハイスピードならHの表示箇所)になりました。

書込番号:16333756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カバー

2013/06/30 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:5件

画面の縁が黒希望で、赤モデルにして黒カバー装置を考えいます。
カバー装置で赤は完全に隠れますか?

書込番号:16314329

ナイスクチコミ!0


返信する
-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/30 23:55(1年以上前)

少なくともアンテナ部分と
SIM部分のキャップが隠れないので
完全にというのは難しいでしょうね〜

書込番号:16314368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/01 10:07(1年以上前)

別機種

レイ・アウトのシリコンケースを付けていますが
液晶の縁はほぼ全面隠れてそうですね。

背面は-CIA-さんが仰っているように、
SIMカバーやアンテナ部分が露出しています(^_^;)そうそう取り外しするものではないので
SIMの部分もケースで覆って欲しいです・・・

書込番号:16315369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/04 22:54(1年以上前)

画像入りでありがとうございます。全部は隠れない感じなんですね。

書込番号:16330045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スタイラスの追従性の酷さ

2013/07/04 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

無料のアップローダーを使用してます。
http://fast-uploader.com/file/6928472541179/
およそ12MB
今の所手持ちで試せるスタイラス及び指でも同じレベルです。
ワザと描いてるつもりはありません。

良くこのままで出したなと思える結果を見てしまったのでアップしました。
他の方はどうなのでしょうか?
因みに他に所持してる端末は書けてます。

ネガティブキャンペーンをしてる方の格好の材料になる為、かなり悩んだのですが、ちょっと酷すぎるので改善される事も願いコチラにもアップしました。
シャープの方にもメールとして送信しております

書込番号:16328285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

sh-02eからの機種変更のメリットについて

2013/07/01 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件

タイトルの通りです。
フルHDに惹かれているのですが、これだけでsh-02eから機種変更するのは、やはりもったいないでしょうか。

フルHD以外のメリットを、元sh-02eユーザの方からお聞きできればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16317276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/07/01 22:49(1年以上前)

ストラップが付けられたり、NOTTVが見られたり、音質も向上のためにwolfson製LSIを搭載していたりするので、メディプレイヤーとしての機能は充実してます。walkmanより音質いいかもしれません。実質こちらのほうが音いいです。バッテリーも画面がフルHDにもかかわらずSH06Eの方が持ちます。
あとはsweap onという画面をなぞるだけで電源オンにする機能もいいです。

Sh-02Eから乗り換えする方多いですね。

ただ、SH02Eも素晴らしいと思うので正直あまり乗り換えるメリットは感じられません。
ワンセグ、電話の感度はあまりよくないですし。
この機種はフルHDを活かすコンテンツが全然揃ってませんので。
フルセグついてから最新の機種に変更したほうがいい気がします。
まぁ、パナソニックがドコモから手を引くらしいので、シャープも残ってるかわかりませんが。

書込番号:16318060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/01 23:02(1年以上前)

SH-02Eユーザーではありませんが…

バッテリー交換がドコモショップでできる。
しかも、交換料金が2,835円と従来よりも安い。
防塵ではなくなりましたが、USB端子がキャップレスになったので、充電がしやすい。
端末背面の角が丸くなったので、手になじんで持ちやすい。
のではないかと思います。

書込番号:16318139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/02 12:27(1年以上前)

私なら欲しいきもちを抑えて冬に出るであろうZETAの後続を待ちます
SHー02E使ってますがあえて大金をだしてまで買おうとは思いません

書込番号:16319741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/02 19:21(1年以上前)

私は02Eから乗り換えた口です。
理由はいろいろありますが、決定打となったのは02Eは画面に水滴がつくと使えなくなりますが、06Eなら問題なく使えると言う点です。
その他にもデザインだとかマイクロUSB端子にカバーがないとかいろいろありますが、これだけでも十分乗り換えの理由になると思います。

書込番号:16320934

ナイスクチコミ!3


ShiraBlogさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 ShiraBlog 

2013/07/03 20:45(1年以上前)

液晶部にボタンだったのが外のセンサーボタンなったので、フルHD表示領域確保している点は大きいです。
ツイッターのShootingStarProなど。

書込番号:16325401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/04 13:17(1年以上前)

私はFHDは決定打ではなく、画面外センサーボタン、おくだけ充電、F1.9のカメラが決め手で02Eから変更しました。

書込番号:16328038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

本体の熱とキャッシュについて

2013/07/02 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 MIUMIUmamaさん
クチコミ投稿数:102件

前にも質問させていただいたのですが宜しくお願いします。

 この機種でネットを10分〜20分程度見ていると本体の温度が42〜45度くらいになりけっこう熱いです。ゲームなどはしません。前質問させていただいた時このくらいは普通ということだったんですがみなさんの端末もこれくらいは普通に上がるんでしょうか?けっこう熱くかんじるのでこれから夏に向けてもっと熱くなったらどうしようと心配です。他の機種では熱があがるというのはきいたことがありますがこの機種ではあまりきいたことがなかったので質問させていただきました。

 あとこの機種はキャッシュがたまりやすくキャッシュ削除アプリを使用してもあまり削除されないですよね?前のスレにも同じような質問がありましたがこれはどうにもならないのでしょうか?いつもではないんですがたまに動きがカクカクしてキャッシュ削除してもあまりかわりません。いろんなアプリ試してみたんですがかわりません。
 この機種は評判もいいし使用している人の満足度は高いと思うんですがみなさん快適に使用されていますか?

 この個体が悪いのかなとも思いDSに行きたいのですがなかなか仕事でショップが開いている時間に行けないので質問させていただきました。

 宜しくお願い致します。

書込番号:16319668

ナイスクチコミ!0


返信する
佐和さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/02 12:23(1年以上前)

その位の温度であれば問題ないですね。
最近のスマホは薄型ですので、特に熱を感じやすいのかも。。。

気にし過ぎるとトコトン気になってしまうと思いますので、
こういうものだ、とドーンと構えて下さい。


>あとこの機種はキャッシュがたまりやすく
>キャッシュ削除アプリを使用してもあまり削除されないですよね?

そのアプリはAndroid 4.2.2に対応していますか?
アプリ名を書いて頂くと皆さんお答えしやすいと思いますよ。

書込番号:16319728

ナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/02 12:55(1年以上前)

いやーちょっと熱いですね
ブラウジングだけですと
長時間使い続けて最高て
40℃位です
45℃まで行く状況だと
電池持ちも悪く感じませんか?

考えられることは
端末不良と言うより
バックグランドで何かが
頑張り過ぎているからだと思います

キャッシュクリアアプリは
JBは原則不要です
ホームキー長押しから
全て消去で十分です

それでもまだ熱い様でしたら
エコ技のお助けモードで
試してみてください
それでも熱い様でしたら

初期化してから
その状態でもまだ熱い様でしたら
端末不良の可能性があります。

そうてなければ
今使っているアプリを
一つずつ入れて
ブラウジングで熱くなるか
試していき原因アプリを特定した
方が良いかもしれないです

書込番号:16319838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/07/02 14:58(1年以上前)

私も、ラインのゲームとか10分くらいやると、42度くらいになって、持ってるの辛いです。

書込番号:16320201

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIUMIUmamaさん
クチコミ投稿数:102件

2013/07/02 15:52(1年以上前)

佐和さん
返信ありがとうございます。仕事用に使っているxperiaZは20〜30分使用しても40度以上にはならず主人のgalaxyS4も同じように使用しても20〜30分くらいで35度前後しかあがりませんでした。けっこう熱くて持っているとかなり熱く感じるので持っているのがつらい感じでした。前使用していたN-07Dを思い出してしまうほど熱暴走?みたいになってしまいます。
キャッシュアプリはワンクリックで最適化や節電長持ちバッテリー(だーぱん)、充電を長持ちなどいろいろためしましたが他の機種では100%前後のサクサクになるのにこの機種はどれをためしても70〜90%くらいの普通ですくらいにしかなりません。
何か他によいものはありますでしょうか?

-CIA-さん
返信ありがとうございます。やっぱり少し熱いですよね?1度オールリセットしてみましたがかわらずでした。アプリもそんなにたくさんは入れていないのですが1つずつ試すしかないのでしょうか?
タスクキル系のアプリは入れないほうがいいのは分かっていたので入れていないのですがキャッシュクリア系は熱も上がるしたまに重くなるかんじがするので入れていました。同じアプリでも上記のものをやると他の機種とはやはり違うかんじであまり軽くならないのでおかしいなと。

えびちゃんぽんさん
返信ありがとうございます。やっぱり熱くなりますか?けっこう持ってるのつらいですよね?同じような方がいて少しよくはないんですが安心しました。何か対処法などありますか?我慢して使っている状態でしょうか?けっこうきになりますよね。

書込番号:16320332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/07/02 16:24(1年以上前)

わたしは、アイスノンと、一緒に持ってます(笑)

書込番号:16320420

ナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/02 16:35(1年以上前)

最近は最大でも40度行く事が少なくなりましたね。
http://i.imgur.com/oYtoasf.png

他の方も言われてるように裏で動いてるのが原因では無いでしょうか?
その場合キャッシュクリアを行なっても逆に裏で動いてるものかキャッシュ貯め込もうと頑張る為に負荷を上げてしまってるかと思います。

自分はLINEはしてませんし、ゲームもテスト以外はアンインストールしてます。

それでもこの機種は熱は籠もりやすいかなとは思います。
因みにカバー等はしてませんよね?
そして今も温度は37度です

書込番号:16320458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/02 18:00(1年以上前)

初期化済みでしたかぁ



設定→省エネ&バッテリー→電池で
何のアプリでバッテリーを消費していますか?

ブラウザ以外でしたら
そいつが悪さしていそうです

あとブラウザーは標準てすか?
ドルフィンブラウザは熱くなり易い印象です

ディスプレイの設定で
エコバックライトに設定しても
温度の変化があるかもです


あと思い付く温度が上がる要因は
ドコモ絡みのアプリ

ドロップボックスなどの
クラウド系のアップ&ダウンロードで
ファイル容量が大きいとき
リアルタイムで同期しているとき

SDカードの不良、保存データの不良

SIMカードの不良

輝度最大&ダイナミック設定での利用

レアなアプリを使っている


因みにコレの入力などで
三十分ほと弄ってますが
33℃です

書込番号:16320684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/02 20:53(1年以上前)

スマホの温度は使用状況によって異なります
冷房の効いた22度ぐらいの部屋で使用しているのと
30度の屋外で使用しているのでは全然違います
端末に少しの風が当たるだけでも異なります

そう言う状況を考慮せずにただ温度の事を論議しても仕方が有りません

今の季節であれば 使用すれば42度ぐらいにはすぐになります(私のSO-02Eもそうです)
参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=16320054/#tab

40度にならないという方はどの様な環境で使用しているのでしょうかね?
その方が逆にSocの不良でクロックが上がっていない可能性が有ります (^_^;)

書込番号:16321329

ナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/02 21:15(1年以上前)

@ちょこさん
残念ながら屋外です、まぁ工場の中ではありますけどね。地域は三重県の津市内

ブラウザや何でもかんでもにフルでCPU回してしまってる方が異常じゃないでしょうか?(^_^;)
必要な時に必要なだけ回るから温度が落ち着いてるのだと思ってます。

ベンチマーク等で負荷を与えるとしっかりと熱くなりますので、熱いと言われてる方は入れてるもの、有効にしてるもの等で負荷がかかるものだと認識してます。

docomo謹製アプリはことごとく無効にしたりしてるので大きく環境も違いますけどね(-_-;)

書込番号:16321435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/02 22:00(1年以上前)

イムタさん

工場内は屋外とは普通言いませんね
貼っていただいたSSを拝見したところ相当涼しい様ですね
今の時期なら日中で非冷房なら未使用時の温度は30度ぐらいが普通です

クロックの事は例に挙げただけで私が言いたいのは使用環境により温度は変動します

大事なのは、自分の環境ではどうこうと言うのならどう言う環境 気温等を書くべきという事です

書込番号:16321680

ナイスクチコミ!2


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/02 22:25(1年以上前)

@ちょこさん
そこまで細かくいりますか?工場は冷房まだつけてすら無いですね。気温は扉や窓を全開にしてるのでおおよそ外気温かと思われます。工場内はプレス、マシニング、レーザー等の大型機が稼働してますよ。
一週間上記外注先で汗水流しながら手伝ってましたよ。

あと、画像を見られたみたいですが外出中は平均30度越えてますよ?使用してる時は40度付近まで跳ね上がっているのは無視でしょうか?
しっかりと時間と温度とか見て頂けるとありがたいです。

まだ何か納得出来ないでしょうか?

書込番号:16321852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/07/02 23:09(1年以上前)

ちなみに、ワイヤレスチャージャー03を買ったんですが、これで充電すると、いきなり40度まで上がります。置くだけ充電ではない急速充電は、全く温度が、上がることもなかったんですが。しかも、寝るとき置いて充電してると、、朝まで100パーセントのまま、何時間もキープしてるので、こんなに熱くていいの?と思いました。

書込番号:16322111

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/02 23:11(1年以上前)

いまさらながらMIUMIUmamaさんの内容から脱線したような書き込みになりすみません(-_-;)

この様に温度に関しても色々と要因はあると言うので一概にコレだ!
っていうのは難しいですね。

書込番号:16322126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/07/02 23:15(1年以上前)

えびちゃんぽんさん
こちらもパナソニックのQi機器使ってますが充電始めると一度温度が40度付近まで上がるのはこちらも確認できてます。
書き込みに貼りつけた画像からも充電の時は一緒に温度も上がってます。

他の方も言われてた方を見かけたことあるのですが何故なんですかね

書込番号:16322156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIUMIUmamaさん
クチコミ投稿数:102件

2013/07/03 09:39(1年以上前)

返信遅くなりまして申し訳ありません。
みなさんいろいろ返信ありがとうございます。

もちろん使用環境でもかわるとは思いますがみなさんの使用ではどうなのかな?と疑問に思い質問させていただきました。
基本私は日中は仕事が事務の仕事なのでだいたいエアコンきいていて暑い環境ではないです。夜は自宅でいまのところ寒いくらいの室内温度です。(何度とはかったことはないですが体感的に涼しい〜寒いくらいの温度が今のところ多いです。)入れているアプリや無効化したアプリでも違うとは思っていましたがやはらみんながみんな40度以上というわけではなさそうですね。
私も新しい充電パッド03購入しました。今までのものよりコンパクトだしいいなと思いすぐに購入したのですが私のものも充電がはじまってすぐに40度以上になります。でも他の置くだけ充電でも同じだったのでこういう仕様なのかなと。

みなさんの使用状況が聞けて本当によかったです。30度〜35度くらいで使用できたら一番いいんですが。
また熱くなるようだったらもう1度オールリセットしてみてそれでも我慢できないくらいになったら1度DSに持って行ってみようと思います。
いろいろありがとうございます。

書込番号:16323392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/07/04 08:02(1年以上前)

最近のスマホの温度上昇は、45度までは平熱の範囲です。
温度上昇はその人のアプリの使用環境によって大きく変動します。

スレ主さんが今の状態を改善したいとお望みなら、アプリや設定の見直しが必要ですね。場合によってはインストールしたアプリ同士が競合してシステムにいたずらする事が有ります。
これがアンドロイド端末の厄介な点の一つです。

書込番号:16327173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

メール着信バイブが止まらない

2013/06/18 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:6件

いつもマナーモードで使用しています。
SPモードメールの受信はバイブ3秒設定になっています。
通常は「ぶーん・ぶーん・ぶーん」ですが、
「ぶーん・ぶーん・ぶーーーーーーー(止まらない)」となったことが5回以上ありました。
発生した時はディスプレイOFFであったこともあり、ディスプレイをONするために
電源ボタンを押すとディスプレイONとともにバイブも止まりました。

異常発生時、そのまま放置したことはないですが、少なくとも30秒は続いていたことを確認しています。

同じような症状に悩まされている方はいらっしゃいますか?


※この機種については全般的に満足しているので、この現象だけ解消してくれれば。。。という思いです。

書込番号:16267790

ナイスクチコミ!1


返信する
12xpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/18 21:54(1年以上前)

常時マナーモードでは有りませんが、マナーモード時に何回かメール受信しましたが1回もバイブが
止まらないという事は無いです。メール着信時のバイブパターンは2で、バイブ時間は3秒です。

書込番号:16269072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/18 22:22(1年以上前)

12xpさん、コメントありがとうございます。
私の発生率は10%弱です。
ちなみにバイブパターンは1ですね。
関係するのかな??? はっきりしなかったら、試してみようかな。

ちなみにドコモ回答は同様の指摘は上がっておりません、とのこと。
この類の問題は、個体不良の可能性は低く、ソフトウェア不具合と思われるのだけどね。

書込番号:16269233

ナイスクチコミ!2


kobukunさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/19 01:39(1年以上前)

ド・アラさんこんばんは、僕も同じ現象が出ます!先月末に購入して、すぐでした。自分はガラケーから初めてのスマホでなかなか使い方が分からず、いろいろ設定してみましたが、治りませんでした、バイブもパターン1で1秒に設定しましたが・・・もちろん、DSに持って行きましたが、そこで、現象が起きないため、様子を見てくださいとのこと・・・・挙句の果てには、こまめに電源切ってくださいだって・・・はっきり言ってがっかりです。高い買い物させておいてそんな対応か!!現象が出ないと、修理扱いできませんだって・・・僕は、携帯持ち始めて18年なんですが、ドコモもサービス落ちましたね。また、近況良い報告があれば、アップ願います。

書込番号:16270090

ナイスクチコミ!1


皮剥さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/19 07:22(1年以上前)

私もバイブが止まらないことがまれにありますね。
仕事上1日100通以上のメールを受信していますが、
まれに「ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン」と鳴りっぱなしになり、
会議中などは何事かと思われますw
体感ですが、ふと画面を見るとiコンシェルの通知とメールがかぶっていることが多いような・・・。

書込番号:16270401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/06/19 22:18(1年以上前)

私だけの症状ではないようですね。

<kobukunさん>
DSでの扱いはそんなもんなんですね。113に連絡、もしくはメール連絡した方が
確実に不具合報告に残り、何件も指摘があればドコモ・シャープも動くかもです。
私が連絡した際には”前例はありません”でしたけどね。

<皮剥さん>
iコンシェルですか。
店舗で入れられたサービスパックは解約しましたが、唯一これだけが生きてました。(\100/月ならしばらくいいかなと)
今度現象が起きた時、注意してみてみます。発生条件が分かれば、手を打つでしょうから。

書込番号:16273198

ナイスクチコミ!0


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/22 05:23(1年以上前)

私も昨夜、現象発生しました。
確かにiコンシェルと絡んでました。
でも、ドコモショップの対応も151の対応も感心しないですね。
とにかく、この機種はいい機種ですけど、煮詰めが甘いと思います。

書込番号:16281223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/02 13:28(1年以上前)

こんにちは!!
私もメール着信後、バイブレーションが止まらず大変困っております。
お客様サポートにて二回程、アプリの不具合ではないかとメールしましたが、
回答は、メモリーの容量不足、SPモードの再インストールなどを試して
いただけないか? また、上記内容をおこなっても再現するのであればDSへ
持ってきてくださいでした。

そこで29日にDSへ持参し見ていただきましたが、原因がわからず
結局、その場で新品との交換になりました。
交換した器物はメーカーにて解析すると言ってはおりました。

新品交換後、翌日の30日に再度、同現象が発生し私の場合は、1日に
3〜4回は必ず発生します。

設定内容及び操作に関連しているかも知れませんが・・・・・
私の場合
@マナーモード
Aメール受信
Bメール確認
Cメール削除
D電源ボタンで画面OFF
Eメール受信
Fバイブレーション止まらない。(手動で止める)

また、現象に関してはPCよりスマホへわざとメールをおこなえばかなりな頻度で
発生します。(DSにも伝えましたが・・・・)

再度、お客様サポートへ現象のメールをおこない回答待ちです。
HWを交換しても同現象なので間違いなくソフトと思われます。

書込番号:16319938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/07/04 00:32(1年以上前)

こんばんわ!
昨日、ドコモより回答がありました。
回答内容は、現在、関連部署に症状を確認中ですので確認できしだいメールにて回答いたしますので、暫くのご猶予を下さいでした。
やっと重い腰をあげて調査してくれる見たいですが、対応の遅さにかなり不満です。
高い買い物をしたので何とか直して欲しいです。
ドコモより正式な回答がありましたら再度、内容をお知らせしたいと思います。

書込番号:16326622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)