AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信32

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:16件

100%充電にならない(充電が完了しない)という症状で、本日ドコモショップで電池交換を提案されましたがドコモショップでのバッテリー交換はできず、修理対応(送付&初期化が必要)とのことでした。確かにドコモのHPには『バッテリーは取り外しできません。故障取扱窓口でのバッテリー交換もしくは本体をお預かりしてのバッテリー交換となります。』と記載されています。しかしシャープのHPのFAQではドコモショップ店頭で交換できることが書いてあることを伝え、調べてもらった結果、ドコモ関西圏内では店頭でバッテリー交換できる故障取扱窓口の機能を持ったショップはないということでした。つまり初期化&送付という修理対応のみというとこで、店頭でのバッテリー交換に魅力を感じ購入した私は非常に残念です。結局どうせ初期化が必要ならということで本体交換となりました。

書込番号:16260588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/06/16 17:39(1年以上前)

いたしかないです。
電池の劣化なら、交換ですが、新しいのに、電池の不具合だと、メーカー送りになります。
もとろん、初期化され戻ってくるので、backupして、出さないといけません。

書込番号:16260663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2013/06/16 18:13(1年以上前)

MiEVさん勘違いしてるようですが、交換、修理に関わらずどんな場合であってもショップ店頭で電池交換はできないということです。少なくともドコモ関西圏内ではできません。シャープのHPが間違っているのか、この機種は初期化なしで店頭で交換できると思っていたので、騙されたようで気分が悪いですね。

書込番号:16260771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/06/16 19:32(1年以上前)

ま、どっちでもいですよ。

自分のは、保証が切れた端末なので、内蔵タイプですが、電池が外販しているので、自分で交換します。

書込番号:16261044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/16 19:38(1年以上前)

どういう事でしょう?店頭でバッテリー交換できるのはこの機種の利点だったはずですが…。

ショップが対応していなかったらできない?としたら酷い話ですね。

シャープが交換できるように造ったとしてもdocomoが対応してくれないのであれば、消費者側としては騙されたと言っても過言ではないです。

書込番号:16261063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2013/06/16 19:57(1年以上前)

私も今回のショップ及びドコモ関西の見解には驚いています。シャープのSH-06EのFAQには『 本 端 末 の 電 池 は 内 蔵 さ れ て お り 、 お 客 様 ご 自 身 で は 交 換 で き ま せ ん 。
ド コ モ シ ョ ッ プ な ど の 故 障 取 扱 窓 口 で の 電 池 交 換 も し く は 本 体 を お 預 か り し て の 電 池 交 換 と な り ま す 。
※内 蔵 電 池 は 消 耗 品 で す 。 使 用 状 態 な ど に よ っ て 異 な り ま す が 、
分 に 充 電 し て も 使 用 時 間 が 極 端 に 短 く な っ た と き は 内 蔵 電 池 の 交 換 を お 勧 め し ま す 。
※「 着 信 / 充 電 ラ ン プ 」 が 赤 色 で 点 滅 し た と き は 、 内 蔵 電 池 の 交 換 時 期 で す 。』と記載されており、シャープではドコモショップ=故障取扱窓口と考えているのでしょうか。そしてドコモでは故障取扱窓口=修理センターと考えているのでしょうか。いずれにしても現在ショップ店頭での交換はできない(ドコモ関西圏内)とのことなので、今後も状況が変わらなければ劣化による単純な電池交換であっても初期化&センター送りになるということですね。ネット上の情報でもこの端末は店頭交換できるという情報が多数ありますので、私もできるものだと思い込んでいました。残念な気持ちと騙されたという気持ちです。将来はできるようにショップに対応してほしいですね。

書込番号:16261131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2013/06/16 19:59(1年以上前)

>電池の劣化なら、交換ですが、新しいのに、電池の不具合だと、メーカー送りになります。

本当ですか?
電池交換なんて、新品に交換して終了な筈(私の場合は全てです)
そんな事はメーカーの人間しか言えない事と思われますが?
言動に責任持てますか?

書込番号:16261136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/06/16 20:29(1年以上前)

>もとろん、初期化され戻ってくるので、backupして、出さないといけません。

データの殆どはフラッシュROMに書き込まれています。
同じハードを返却するなら、「フラッシュROMのデータ消去は必要ないはず」と言うか
しては行けない行為(キャリア側に厳重に注意して置く事!)

>ま、どっちでもいですよ。自分のは、保証が切れた端末なので、内蔵タイプですが、電池が外販しているので、自分で交換します。

自分の都合などレスされては、質問者さんに「失礼」とは思いませんか?

電池交換なんぞで「フラッシュROMデータ消去なんぞ絶対に許されない事」です。

十分にそこはキャリア側に確認と抗議をするように、1ユーザとしてもお願いします。

何でも、キャリア側のいいなりにならないように!

書込番号:16261250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/06/16 21:00(1年以上前)

こんばんは〜さん
ドコモのHPには『 バッテリーは取り外しできません。故障取扱窓口でのバッ テリー交換もしくは本体をお預かりしてのバッテリー交換 となります。』とだけ記載されており、ここでいう故障取扱窓口はドコモショップではないというのがドコモ関西の回答でした。ショップの担当者はドコモ関西本部?やいろんなところに確認してくれて誠実に対応していただきましたし、本体ごと新品交換になったので今回の件に関するドコモショップの対応は完了していると思いますのでショップにこれ以上の対応を求める気はありませんが、ネット上ではこの端末は店頭交換が可能という情報がほとんどでそこに魅力を感じてる人も少なくないと思うので、シャープには今回の件についてメールを送っており、シャープとしての見解を求めています。返信がくれば報告します。

書込番号:16261364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/16 21:12(1年以上前)

「良かれ」と思って作った新機能も

ちっちゃいおじさんの、執拗なクレームに潰されて、結局次は電池交換不可に戻っちゃうんだろね。体制出来れば交換くらいできるだろ。ほどほどにしとき。

書込番号:16261433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/06/16 21:20(1年以上前)

参考までに

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo バッテリー交換」で検索してみて下さい。


http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-06E
-----------------------------------
なおバッテリーの取り外しは不可だが、バッテリーは内部の「アンテナ付き電池ロックユニット」で単にロックされているだけであり、端末背面の下部に設けられたカバーを外し、特殊な工具を使用することでドコモショップのスタッフがバッテリーを取り外せるようになっているため、電池交換の際はSH-02Eのような修理預かりではなく、ドコモショップの店頭で対応出来る(交換代金は3,885円で7,350円かかるSH-02Eの約半額)。ただしユーザーで取り外しができる訳ではないため、ドコモのカタログでは「※バッテリーの取り外しはできません(バッテリーの交換は有料です)。」と強調されている。
--------------------------------------------

修理に預けるなら、「保存データ」についてはくれぐれも確認を。

書込番号:16261477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2013/06/16 21:25(1年以上前)

at_freedさん
>体制出来れば交換くらいできるだろ。
そうかもしれませんね。でも待ってても何も変わりませんよ。メーカーやキャリアに消費者が働きかけてるからこそサービスも品質もさらに向上していくんですよ。

書込番号:16261498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2013/06/16 21:47(1年以上前)

こんばんは〜さん
> データの殆どはフラッシュROMに書き込まれています 。 同じハードを返却するなら、「フラッシュROMのデー タ消去は必要ないはず」と言うか しては行けない行為(キャリア側に厳重に注意して置 く事!)

電池交換でいちいちデータ消去は私たち使用者としては納得できない部分もありますが、スマホは個人情報の塊です。センター送りになった場合、ショップから出るわけですので万が一の個人情報の流出を危惧し、初期化してから発送するというのがマニュアルになっているのではないかと思います。

書込番号:16261610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2013/06/16 21:57(1年以上前)

>ガブ京都さん

ハード側に有るデータは極力、SDに移して下さい。
出来る筈です。
その後に、SDを手元に置き、ハードを預けて下さい。
それくらいしか、残念ですが出来ません。
気になるならハードをクリアして下さい。
設定はやり直しになる可能性も有るかも(移したデータから復元できるかも)

その辺良く確認してから、修理に出して下さい。

書込番号:16261674

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/16 22:49(1年以上前)

修理拠点送りと言うことはあまり宜しくないですね。

ただ新品交換は良かったじゃないですか。

店舗によっては強硬に修理を薦める店舗もあります。

書込番号:16261990

ナイスクチコミ!2


12xpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/16 23:05(1年以上前)

ガブ京都さん

自分もドコモショップで電池交換出来ると思いソフトバンクから乗り換えました。
これが嘘であれば、国民生活センターに報告し改善等を求める事が出来ると思いますが
報道が、http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/sh-06e/ などの商品紹介で
ドコモやシャープの公式ページではドコモショップで電池交換出来ると記載が無い様なのですが...?
どうなのでしょうか?自分もがっかりです。関西圏ではとの事なので関東圏ではどうなのか当方の
ドコモショップで確認してみます。

書込番号:16262072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/06/16 23:10(1年以上前)

同意。
修理に出したら何時帰って来ることやら、直って無かったりしてw
データ保存して
この際だから、新品(つうかダメダメロット以外に)にするのも、
有り。

書込番号:16262103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/16 23:16(1年以上前)

Index999さんに同意と言う事。
もう難癖付いたハードは捨てた方が良いかもね。

自分の独自データだけ守って、ハード自体を換えるのが一番すっきりするかもね。
で、また同じような不具合が出たら、鬼の対応をすれば良いだけ。

書込番号:16262133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/06/17 00:05(1年以上前)

『こんばんは〜』さんの教えていただいたwikiや『12xp』さんのimpressをはじめとして本機種がDS店頭でバッテリー交換できるという情報は多いですね。しかしながらやはり説得力があるのはメーカー(シャープ)やキャリア(ドコモ)が正式にアナウンスしているものだけです。結局今回の件で、故障取扱窓口というのがどこを指すのかということだと思います。ドコモ関西ではそれはDSのことではないという回答だったため、シャープがどう考えているか確認したかったのですが、休日ということもありすぐに確認できなかってのでメールで問い合わせしているという状態です。ただ、HPを見る限りシャープはDS店頭でも交換できることを前提にメンテナンス性を工夫しているようなのでat_freedさんが書かれているとおり体制が整えばそのうちDS店頭でできるようになるのかもしれません。それがただ待っていればそうなるのか、消費者が働きかけなければならないのかはわかりませんが、とりあえず今現在は関西圏ではDS店頭では交換できないという状況です。近所のDS2件に行きましたが、2件とも無理で内臓電池については交換できないので在庫もないとのことでした。現状の体制では預かりのセンター送りとなるため、個人情報の流出という万が一のことを考えれば初期化して送らないといけないというのもしかたありません。実際のところ電池交換する機会というのは多くないと思いますが、今回のような不具合や劣化(300回充電で充電能力は70%程度まで低下するみたいですし)、リセットも効かないようなフリーズや無限ループなど、やはり初期化せずに店頭で交換できる安心感は大きいですからね。早く体制が整いDS店頭で交換できるようになることを望みます。

書込番号:16262343

ナイスクチコミ!2


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/06/17 03:24(1年以上前)

書き込みを見てて心配なのが何年程対応してくれるのでしょうか?
ただでさえ新製品のサイクルが速い中で電池パックを共用してるならともかくして無い感じなので長く本体を使う方は大丈夫なのかな。

そして、wiki調べで2011年ですが、docomoショップは約2400店舗との事で、全店にバッテリーのストックを配備するのを渋ってるのかもしれませんね。
特に自分は田舎の方なので心配です。

バッテリーが駄目になってきたら先に行きつけのdocomoショップに連絡を取りバッテリーを取寄せて貰うなどの下準備も必要なのかも

書込番号:16262689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/17 06:57(1年以上前)

自分もこの機種を検討しています。
docomoのHP
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh06e/index.html

『バッテリーは取り外しできません。故障取扱窓口でのバッテリー交換もしくは本体をお預かりしてのバッテリー交換となります。』
と記載があり、
故障取扱窓口が
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/index.html
から近所のdocomoショップへリンクされてます
やっぱりDSでは交換できないということなのせでしょうか?

書込番号:16262860

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 オークション購入

2013/06/18 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 yg9さん
クチコミ投稿数:68件

オークションなどで購入した場合、修理受付はできるのでしょうか?また外装交換とその時に発生する金額知りたいです

書込番号:16268136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/18 18:33(1年以上前)

オークションのものでも、ドコモショップで受付して、修理はしてもらえます。
また、外装交換は5000円(税抜き)とのことです。

書込番号:16268165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/18 19:28(1年以上前)

注意点

・ドコモショップで買わなければ月々サポートは受けられません。

・また、ケータイ補償お届けサービスも契約できません。     http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html

携帯メーカーが付けている、3年保証は対象で、DSで受け付けてくれます。
但し、この保証とは、通常の使用状況にて発生した故障のみが無償であり、落下や水没により故障は保証されません。

オークションで購入する際に、最初の購入者(持ち主)が受けた保証書の有無が重要です。
その保証書日付から三年間の保証です。
無い場合は、この保証も受けられない可能性があります。


書込番号:16268359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/06/18 20:28(1年以上前)

この機種の前にオークションで購入したSHー09Dを使用していて、通話の故障でドコモショップに持っていったんですが、傷などなく綺麗に使っていたので新品と交換してくれました。
今までにもオークションで買ってショップに修理に持ち込んだ事がありますが、保証書の有無は聞かれた事ありませんよ。
ACアダプターなど予備充電が故障した場合は、保証書がないとダメだと言われました。

書込番号:16268591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/18 20:49(1年以上前)

IMEIで購入時機が分かるので保証期間内で有れば通常の保証が
スレ主さんがプレミアムクラブの会員であれば登録日から3年間の保証が受けれます

付属品については登録データが無いので保証書が必要になります

書込番号:16268694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーガラス

2013/06/18 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 gegegegeさん
クチコミ投稿数:19件

初めまして。
auからの乗り換え、もしくは7/末のau版への機種変を考えています。

今使ってるISW12HT(au)はゴリラガラス。
保護フィルム無しで普通に画面拭き取っても、全くキズ付かないです。
本気種お使いの方は、保護フィルム貼ってますか?
貼ってない方は、拭き取りキズ気になりますか?
ゴリラガラスと謳ってないので気になります。
(貼らない方が、タッチ感度が高い気がしまして。)

些細なことですが、使用感を聞ければと思いまして。

よろしくお願いします。
(in率低いので、書き込みの御礼遅くなったらスミマセン。)

書込番号:16268048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/18 18:16(1年以上前)

私は、ブルーのSH-06Eです。

強化ガラスだし、ガラス面のキラキラ反射が美しいので保護シート無しで使用していました。

数日の使用ですが、傷が付く気配もありませんでした。

しかしながら、この季節汗で指がひっかかって、うまく文字入力ができません。

そこで、サラサラ系の液晶部分だけ保護するシート貼りました。

液晶部分だけの保護シートだと、周囲の綺麗なキラキラ残せますから。

書込番号:16268115

ナイスクチコミ!0


スレ主 gegegegeさん
クチコミ投稿数:19件

2013/06/18 18:42(1年以上前)

強化ガラスなんですね、ホッとしました。
残るはdocomoかauか・・・

書込番号:16268192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/06/18 19:07(1年以上前)

コーティング剤もなかなかいいですよ

ガラスに対応しているものだったら何でもいいと思います

自分は車用のを使ってますが、フッ素などが入ったものが滑りがいいと思います

書込番号:16268283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gegegegeさん
クチコミ投稿数:19件

2013/06/18 20:07(1年以上前)

コメントありがとうございます。
今のISW12HTも、フィルム貼らない方が滑りがいいんです。
防汚層つきカバーガラスなんですよね。
マニアックすぎてスミマセンm(__)m

書込番号:16268499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

素晴らしいコメントだな〜!!

2013/06/16 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

【今回のSH-06Eは、他機種を圧倒する高い省電力性能に加え、最先端のハイスペック、優れたユーザビリティを持つなど、欲張りなユーザーのニーズに応え、スマートフォンを楽しみ尽くすモデルとして、仕上げられている。スマートフォンをもっと楽しく、もっと快適に、もっと便利に使いたいユーザーのための最強の『ワントップ』と言えるだろう。】

素晴らしいコメントだと思います。

http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/sh-06e/

書込番号:16259564

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/06/16 13:04(1年以上前)

たしかに、右に出るものはいない気がします。

書込番号:16259778

ナイスクチコミ!4


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/16 14:16(1年以上前)

法林氏のレポートで高評価、嬉しいですね。
ツートップ以外のスマホにも良い製品がたくさんあることを示してくれて嬉しいです。

SH-06Eユーザさんも改めて良いスマホだと再認識させてくれる良いレポートだと思います。

経営が懸念されるシャープですが、がんばって良い製品を出し続けてほしいです。



書込番号:16260014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/16 14:39(1年以上前)

ひろこんぐさん
SARTORIALさん

コメントありがとうございます。

SH-09D→SH-02E→SH-06Eと次々と買い替えたのですが、一番衝撃的だったのはやはりSH-02Eでした。

でも、SH-06EはSH-02Eの欠点(ユーザーの声)を見事に反映した機種ではないでしょうか?

トータルバランスで素晴らしく完成していると感じます。

シャープは商品の開発において、ユーザー声を正しく反映した物作りが出来ている気がします。

この機種なら、グローバル市場でも十分戦えるのではないでしょうか?

国内だけでなく、グローバルな市場でも頑張って欲しいと思います。

書込番号:16260090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/16 16:46(1年以上前)

SHARPのスマートフォンの海外モデルは全部Foxconnに投げてるからなぁ。

日本向け端末はいいものが多いんですけどね。海外モデルはやる気ないんでしょうね

書込番号:16260481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/06/17 18:11(1年以上前)

シャープの海外モデルは本当に恥ずかしいくらいの品質ですね。中国ブランドのスマホかなって思うくらいです。

書込番号:16264439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/17 18:38(1年以上前)

シャープの海外モデルは、単にAQUOS PhoneブランドとSHARP製パネル使うだけで後はFoxconn任せですからね。

書込番号:16264515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/17 18:53(1年以上前)

seaflankerさん
aotokuchanさん

コメントありがとうございます。

seaflankerさんへ

>シャープの海外モデルは、単にAQUOS PhoneブランドとSHARP製パネル使うだけで後はFoxconn任せですからね。

私は全く知らなかったのですが、商品企画から開発まですべて Foxconn が行っていると言う事なのですか??




書込番号:16264558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/17 19:04(1年以上前)

言い方に問題があったかもしれません。

私もどこまでFoxconnが関わってるか正確なことは言えませんが、日本向け端末ほどの力のいれ用はないですね。

基本的に、AQUOS Phoneブランドの海外向けAndroidスマートフォンはFoxconn International Holdings製です

ソフトウェアについては、日本向けのものとほぼ同じもののようです。実際、日本向けのAQUOS Phoneで見られるウェルカムシートが散見されます

外注している、といった方が正しかったかもしれません。

一時期、Foxconn製のAQUOS PhoneであるSH931Wを、FoxconnがInFocusというブランドでOEM供給するという話がありましたね。否定されてましが

書込番号:16264596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/17 19:12(1年以上前)

seaflankerさんへ

詳しくありがとうございます。

と、言う事は開発はシャープで委託生産なので、製造元がFoxconnなのですかね。

いずれにしても、シャープは日本の性能をそのまま海外向けに出していない事は確かな事なのでしょうね。

グローバル市場と国内市場のユーザーニーズ(視点・価値観)の違いなのでしょうかね??

書込番号:16264631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/17 23:35(1年以上前)

もちろんグローバルと日本ではニーズが違いますね。

日本では携帯電話が異常に進化しすぎたため、いわゆる「全部入り」でないとあまり売れない傾向がありますからね。

赤外線、ワンセグ、FeliCaといったわかりやすいハードウェアのガラパゴス機能だけでなく、「これ要るか?」ってかんじのソフトウェアの機能とかも日本向け携帯電話では多いですからね。

そして、異常なまでにカタログ性能信仰主義がありますからね。春モデル以降をみてみると、軒並みSnapdragon S4 ProやSnapdragon 600といったハイエンドなSoCを搭載するものばかりです。某巨大掲示板ではSnapdragon S4 Proですら「クソ」と言い切る人すらいるレベルです。(十分高性能ですけどね)

海外では日本では発売されないようなミドルレンジ端末が多いです。例えば2コアのMSM8960Tを搭載するSMC Xperia SP、同じく2コアのSnapdragon 400を搭載するSAMSUNG GALAXY S 4 mini、Snapdragon 200を搭載するHTC Desire 600など。

よくこれらのカタログ性能だけを見てクソだの1年前のスペックだのいう人がいますが、そういう人はミドルクラスとハイエンドクラスを履き違えています。

あと、Foxconn製のAQUOS Phoneのなかには、Media TekのSoC(CPU)を採用した機種もあることを考えると、もしかすると海外向けのAQUOS Phoneは本当に設計などもホンハイに投げてる可能性もありますね。

日本で発売されているAQUOS PhoneはほとんどすべてQualcomm Snapdragonを採用していますから。台湾のMediaTekのSoCを使っているとなると、それらの機種はブランドだけがAQUOS Phoneで、設計などはFoxconn主導でやってるのかもしれません。

書込番号:16265778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/18 00:07(1年以上前)

seaflankerさんへ

情報ありがとうございます。

大変勉強になりました!!

書込番号:16265918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

電波のつかみは悪い

2013/06/16 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:76件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

好評の中であえて厳しい意見になりますが、やはり電波のつかみがこの機種は悪いと思います。
といっても何が標準レベルなのかわかりませんので、正確に言うと他の機種ではもっと電波のつかみがいいものがある。といったところでしょうか。

購入して半月経過しました。
auの3GからのMNPでしたのでつかみが悪くてもXiはこんなものか・・・とも思い、以前にもスレを立てたのですが、半月の間に会社の仲間や知人のXiと比較してみて、どれも勝っているというか同等レベルといえる状況にはありませんでした。

Xperia Z、GALAXY S4との都内での比較をしました。酷い時にはGALAXY S4がフルなのにこちらは1本・・・といこともありました。他の機能には満足しているし、まぁしょうがないか、と思っていたのですが、今日SH-02Eを持っている人と一緒だったので、都内でちょこちょこ比較させてもらいました。
SH-02Eが2本前後のところでは、SH-06Eはアンテナ0、通信も不能状態でした。(Webの更新ができませんでした。)
もちろん、正常に通信できる範囲が大半であるのは言うまでもありませんが、見た限りではSH-06Eが勝っていることはありません。
池袋の駅ナカのファーストフード店に入って皆普通にスマホを操作しているようでしたが、自分は圏外でdocomo wifiもないために通信不能状態・・・・たまに1本立つけど使える状態にはありませんでした。前の席の人は機種はわかりませんがdocomoで普通に使っていました。

LTEは障害物に弱い、高層階には届きにくいとも、そもそもLTEの接続率は悪いとも聞きますが、今回の場合には機種の個体差であってインフラの問題ではないようです。
オールリセットも試しましたがよくなることはありませんでした。他は問題なく快調に使えています。

先日まで新品交換をお願いしてみようか…とも思ったのですが、他の方からも同じ投稿が上がっているので単品ではなく仕様なのでしようがない!のでしょうかね。

書込番号:16260499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/06/16 17:05(1年以上前)

LTEって大変なんですね。

僕の地元はLTEがぎりぎり通っていない(3Gしか使えない)ので快適ですが、なんとか改善して欲しいですね。

あと、ワンセグは電波のつかみ悪いと思います。

書込番号:16260549

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/17 12:19(1年以上前)

電波不良故障の 可能性もあるので修理に出されては如何でしょう?
GALAXYより感度悪いのは正常とは思えません。

基盤不良の可能性も在ります。

書込番号:16263571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 13:47(1年以上前)

この機種にSH-02Eから変更しました。
私が住んでいる地域は全てがLTEというわけではないんですがLTE、3Gともに他の機種より電波が弱いと思います。
主人がgalaxyS4使っていますがやはりS4よりも電波のつかみはよくないです。
3Gの場所でも1〜3の電波でだいたい1,2本。LTEだと弱いからなのか場所によってほとんど電波ないところなどよくあります。
使用すると熱も持ちやすいしSH-02Eに戻すか白ロムでS4買おうか正直悩んでいます。
もちろんいいところはたくさんある機種なのでアップデートなどでよくなればいいのですが。

書込番号:16263784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/06/17 15:59(1年以上前)

Index999さん

>GALAXYより感度悪いのは正常とは思えません。

これって本当ですか?
電波の掴みは機種によるのはわかりますが、場所等にも左右されるかなとも思いますが
Galaxyより悪いと正常でないというのは、情報があるのでしょうか?

書込番号:16264095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/17 20:00(1年以上前)

GALAXYと同一の場所でつかみが悪いとの申告の様に思われましたので、その様にかきました。

とんぴちさんの指摘は最もだとは思いますが、友人のS3との比較からの書き込みです。

少なくともGALAXYが入るのに、本機が入らないとの申告に添えば、基盤不良の可能性もあると思います。

現に、感度不良でPを修理に出した際、基盤不良の報告を受けています。
その時に比較対照にしたのが友人のGALAXYS3だったと言うことです。

書込番号:16264804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/06/17 22:28(1年以上前)

みなさまいろいろと情報ありがとうございます。

少しスレが荒れているようですが、すぐに返信しなかった自分にも問題があるようです。すみません。

Index999さんがおっしゃっているように基盤不良で電波のつかみに影響がでたこともあったのですね。
電波のつかみに関しては、使い始めてからずっと気になっているので、とりあえずショップに相談してみようと思います。

修理扱いは面倒なので、新品交換か他の国内メーカーの夏モデルへ変更をお願いしてみます。
電波が入りにくいといった主観的なことで交換対応してくれるかわかりませんけど。

書込番号:16265479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/17 23:35(1年以上前)

スレが荒れた事をお詫びいたします。

確かFOMA時代には電波測定器を、ドコモショップは持っていたと思います。
現在もあるのかどうかは分かりませんが、電波の切り分けとして
電波測定されては如何でしょうか?

書込番号:16265784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェルカムシート インフォエリア

2013/06/17 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:4件

ウェルカムシートのインフォエリアを設定しようと、タップをしても何も表示がないのですが、何かアプリが必要なのでしょうか?
天気などを追加できるという情報にどこかで出合った気がしたので、とりあえず天気を追加してみたいのです。
初歩的な質問ですいませんが、設定方法をご存じの方、教えていただけますでしょうか?

書込番号:16264372

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/17 18:10(1年以上前)

ロック画面の鍵アイコンを上にスライドさせて、「ウェルカムシート設定」→「インフォエリア」→「天気設定」で設定できます。
設定後は、インフォエリアを横にスライドさせると、天気が表示されます。

書込番号:16264436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/06/17 18:16(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。ご返信の通り操作したのですが、インフォエリアを選択した後の画面にそういった表示がなく、選択できません。
必要ないと思ったアプリ(初期にインストールしてあるアプリ)をいくつかアインストしましたので、その影響でしょうか?

書込番号:16264454

ナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/06/17 18:44(1年以上前)

http://i.imgur.com/shLaO5n.jpg
jpegじゃないと駄目みたいでしたのでコチラの貼り付け方ですみません。
緑の丸の部分をタップすると設定画面が出ます。
下の黄色の塗り潰しのような所を左右にフリックすると設定したウィジェット等が表示され、最後のページには見え難いですがウィジェットの追加ページとなります。

書込番号:16264534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/17 18:58(1年以上前)

どこまで操作できたのか、よくわからないのですが、「ウェルカムシート設定」が表示されないということでしょうか?
イムタさんのレスのとおり操作すれば、できるはずです。

失礼ながら、「設定」→「ホーム切替」→「ロック画面・ホーム一括切替」で、「Feel ux」を選択していますよね。 

書込番号:16264576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/17 20:03(1年以上前)

イムタさん、以和貴さん、返信ありがとうございます。
お二人のご指摘の通り操作したのですが・・・・。
現状、「ウェルカムシート(ロック画面)」の設定は可能です。
上から順に“ウェルカムシート壁紙”“ショートカット”“インフォエリア”“操作ガイド”“ウェルカムシート点灯時間”“エアアニメーション”と選択できます。
ここで“インフォエリア”をタップ(選択)すると、設定アイコンと「設定」の文字、水色の横線(区切り)が画面上部に表示されるものの、以下、選択できるような表示がないのです。
「天気設定」といった項目がありません。


インフォエリアをフリックしてのウィジェット追加は操作できますが、こちらはつかのウィジェットが選択式になっています(エコ技パネルなど)。こちらは通常設定かと思います。

書込番号:16264811

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/17 20:34(1年以上前)

「天気」を無効にしたのかもしれませんね。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」で、画面を一番下までスクロールさせると無効にしたアプリがありますんで、「天気」があれば選択して「有効にする」をタップして下さい。

書込番号:16264932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/06/17 20:46(1年以上前)

ご指摘の通り、いつのまにやら、天気など一部の設定を「無効」にしていたようです。
以和貴さん、イムタさんのおかげで、設定できました。
ありがとうございます。

親切に対応してくださり、ホントに助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:16264972

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)