端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2013年6月5日 10:43 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月5日 06:20 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年6月5日 01:25 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年6月4日 23:46 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月4日 22:46 |
![]() |
86 | 15 | 2013年6月4日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
日曜日に購入したばかりの初心者です。
色々設定をいじっていて、昨日の夕方から画面消灯→復帰→消灯の流れで電源ボタンを押すと、画面が消える、つく、までに3〜5秒かかってしまうようになりました。
最初は押しが弱かった?と何回も押したのですが、遅れて画面がチカチカしたので、押せているけど反応が極端に遅いということです。
実際、5秒待つとちゃんと消灯、復帰はできます。
ただし、買った当初はこんな時間かからなかったので、どこかの設定がおかしくなってしまっているのだと思います。
遅くなった直前に、ホームアプリを一括で「Feel UI」に切り替えたので、それかな、と思いデフォルトに戻してみましたが、遅さは変わっていません。
パッと画面を確認したい時に画面がつかなくて不便なので、どなたか「ここの設定見直してみれば」というのがありましたらお願いします。
ちなみにタスクキラー入れてますので、変なものをキルしてないか確認したのですが、特には見当たらず…です。
8点

今日午前10時からソフトウェアアップテート開始してます
本件も改善内容にはいってますよ
書込番号:16217584
2点

>缶コーヒー大好きさん
返信ありがとうございます。
再起動は一番最初に試しましたが、遅さは変わっていません。
ただ、普通電源ボタン長押しすると再起動選択の画面が出ますが、それも出ず、画面がフェードアウトするように消灯して再起動されました。
この現象は再起動してからは直っているので、確かに何かおかしかったんだとは思います。
あとは遅ささえ解消できればいいのですが…。
書込番号:16217589
2点

>shiiiiさん
返信ありがとうございます。
早速手動でソフトウェアのアップデートかけてみました。
そうしたら、直りました!
改善する内容は「つかない」だったので少し違いますが、直ったのでよしとします。
お二人ともありがとうございました。
戻るキーも反応確かに良くなってる気がしますし、よかったです。
書込番号:16217654
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

使えますよ!
自分はPanasonicのストラーダと通信できています。
書込番号:16201526
0点

NaviGatewayではありませんが、別のDUNアプリで使えています。
ナビ :Honda Internavi VXS-102VFi
アプリ:CobaltBlue2
なので、平気かと思います。
書込番号:16203915
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
前のレスでもありますが、電池の鮮度?的なものを確認したのですが、私も50%未満と表示されました。
皆さんはどうなんでしょうか?
購入して1週間程度なんですがまだ馴染んでないだけなんでしょうか?
書込番号:16209531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入直後はどうだったのでしょうか?
実際に50%未満であればバッテリーの減りは早くなるかと思います。
ただ通常一週間で劣化はありえません。
早めにDSに相談に行かれるのが良いと思いますよ。
書込番号:16209638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそく返信ありがとうございます
3日ぐらいに、充電機に差して寝て起きたら64%で充電が止まっていました
再起動してみると、98%ぐらいになり不思議だなーって思って、バッテリー情報を見てみると、50%未満と表示されてました
電池もちは、そこそこ良いんですが
書込番号:16209734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-02Eでも同様な報告が有りました
とんぴちさんが書かれている様に1週間程度でそんなに劣化するとは思えないので
一度時間を作ってDSで点検してもらった方が良いです
書込番号:16209893
2点

本日、DSに行ってきました
充電も出来るし、バッテリーを取り外してもらい確認してもらいましたが、異常がないとの事。
でも、バッテリーの充電性能は50%未満!
異常があるから、出る表示なんじゃないの?
しばらく様子を見てくださいとの事
ツートップの機種じゃないから?いい加減な対応?
栃木のDS残念です
書込番号:16214543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もっと懇切丁寧な対応してくれるDSは必ず
ありますので、他を回ってみましょう。
書込番号:16214594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらのDSかは分かりませんが違う1次代理店店のDSへ行かれたら対応が違うかも知れませんね
代理店の調べ方はショップ名を入れて検索すれば分かります
後は初期化して見て復活するかですね
書込番号:16214662
0点

>ツートップの機種じゃないから?いい加減な対応?
これは関係ないですね。
他の方も書かれていますが、DSは店舗によって対応はバラバラです。
他の店舗に行けば、また違う対応になることもあります。
お近くにあるならば、行かれるのが良いと思いますよ。
書込番号:16216115
2点

> 充電も出来るし、バッテリーを取り外してもらい確認してもらいましたが、異常がないとの事。
対応が悪ければ他のショップになるかもしれませんが、ショップの同型機で比較確認とか、取り外してもらえるなら試しに相互に交換して確認するとかできないのでしょうかね?
やはり、切り分けが必要ですので。。。
書込番号:16216808
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
この機種の性能の高さに惹かれ購入を検討していて店で触ってきたのですが
ブラウジング時にピンチアウトをすると画面がガクガクしませんか?
表現しづらいのですが、他機種と比べてなかなか広がりづらい感じがしました。
画面のスクロールも動きが鈍い、というか勢いよく動かしづらい気がします。
あとLTEの入りが悪いというのを見たのですが、他と比べてどうなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、お使いの方教えて頂けると助かります。
2点

DSで触って、私もガクガクするのを確認しました。
性能がいいだけに残念でした。
書込番号:16209325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お答え頂きありがとうございます。
やはりそうですか。ということはその端末だけではないようですね。
今度ほかの店でも確認してみたいと思います。
書込番号:16216504
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
これ、なかなか一発で決まらないですよね。
決まらないとイライラするんだけど、一発で決まると、うれしくて、だんだん快感になってきています。
バッテリーも食うのに、依存症になるかも。
ちなみに、私の場合、戻るボタンは、慣れたのか、あまり気になりません。
ストレスなしという意味では前のギャラ3かもしれないけど、なんか、くせのある外車のような、そんな所有感、操作感を感じられるこいつも、いい相棒になりそーです。
もちろん目当てのバッテリー、音楽も期待通りです。カメラはこれから評価してまたレポートします。
書込番号:16216161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
それを知ってどうするんですか?
CHINAだKOREAだとざわつくつもりですか?
個々のモジュールはアジア諸国で、組み立てたのMADE IN 何処かでしょうけどね。
書込番号:16183227
7点

何か、浦島太郎的書き込みですね。
中国製か、台湾製もありますね。
そのうち、フィリピン製や、ミャンマー製・ベトナム製も、出てくるでしょうね。
人件費が安いですからね。
電話はOEMですが、DVDやBDレコーダーも、OEMになりつつありますね。
Appleみたいに、なりつつありますね。
基地局も、海外製(Huawei・Ericssonなど)が、増えてきています。
書込番号:16183826
1点

じゃあ日本製の富士通にしよう!
書込番号:16184293 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

スレ主さん家に中華製の物って無いの?
全部日本製なんてお金持ちなんすね(笑)
書込番号:16184858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いいえ。
他の国で製造したら、構いません。
もちろん日本製を望んでます。
じゃ、SH-06Eはどこで製造するか誰か知ってますか?
書込番号:16185045
9点

http://www.youtube.com/watch?v=S5j1r5RWuy0&sns=em
YouTubeのコメント欄のやり取りを見ていたら、SH-06Eを購入して映像をUPされている方が、質問された方に日本製とお答えになっているようですね。
(日本製というのが、或いは日本のメーカー製と言う意味で仰っられているような気もしないのではないのですが、質問された方が最後に製造国…で結んでおられるようですので)取り敢えずユーザーの方のコメントとして御紹介しておきますね。
書込番号:16189654
2点

製造国って、最終的なアッセンブリーしている国を意味してるのですか?
クアルコムのCPUは台湾製だし、内蔵メモリーは概ね韓国製。
基盤やら筐体やらの部品の一部は、必ず中国も入っているはずです。
書込番号:16197663
3点

もはや「製造国」って単語が携帯電話の業界では意味がないことにいい加減気が付くべき。
そして、アセンブルの国を聞いても「だからなに?」って感じだし。
聞くならば、すべての部品の製造国を聞いて、ひとつでも中国製がなければ「使わない」って言えるだろうけど。
書込番号:16198553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは感情的にこの機種で全体的に多いのはmade in japanか?って確認したいのでは?
私のは、前機種(になってしまった、でも全く変える気持ちはないですが)SH-02Eで、やはり直充電不良のため5月中旬DSであっさり交換対応済みです。
初めは11月製「白china」で、交換対応機種は在庫状況のため「青japan」に。
所有してるものには一眼カメラ等、中国製でハズレを引いたものがいくつもあったので、交換でほっとしたものです。
白chinaは塗装がボロボロで、裏蓋も一回開けたら爪が簡単に数本折れガバガバだったのですが、青japanになったら塗装もちゃんとしてて、裏蓋を数回開けても全く変わらずピタッと閉まります。
工業製品ですから一定の基準があり、それに検査合格したものが商品化されるものと思いますが、検査者も含めて適当な中国人(最近の尖閣諸島や近隣アジア諸国に既成事実を押し付けることでわかるように心に流れる反日の国民性は変えようが無いみたい)ならでき上がった製品にどこかで反映されるはずですから。
あの国は意図的にPCにウィルスを仕込むこともしていますしね。
書込番号:16205214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

素直に「○○製ですよ」って答えてあげたら済む話じゃ無いんでしょうか?
スレ主さんよりもレスをつけている方々が製造国についてナーバスになっているんじゃ無いでしょうか?
書込番号:16214343
6点

SH-02Eの時も製造時期によって日本だったり中国だったり、
いろいろだったので、SH-06Eでも統一はされてないのでは?
そういえば、SH-06Eって製造国とか、
製造番号って本体ではどこに書いてるのでしょうか?
SH-02Eのときは裏蓋とったら書いてあったけど、
SH-06Eは裏蓋とれないしですし。
というわけで、私のは製造国は現時点では不明と回答しておきます。
書込番号:16214403
2点

リアの下側部分が外せますのでそちらで確認できるかと思います。
書込番号:16214438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)