端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
173 | 32 | 2013年5月23日 01:45 |
![]() |
7 | 6 | 2013年5月22日 13:35 |
![]() |
6 | 1 | 2013年5月22日 13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2013年5月21日 23:10 |
![]() |
19 | 5 | 2013年5月21日 22:38 |
![]() |
14 | 5 | 2013年5月21日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
冬モデルのZETAを見送って夏モデル来たー!と近所のドコモショップへ予約しに行ってみると、この機種だけ10年割り対象外だと言われました。
更に冬モデルの時やっていたXi2年無料もなく、10年以上ドコモを使ってきた旨味が無し(T_T)
無料通話もlineで事足りるしなんだかなぁって気持ちで予約しないで帰ってきました。
そこで質問なんですが、割引とかってドコモショップによって違いありますか?
6月になったら割引変更とかあるんですかね?
わかる方ご教授お願いします!
書込番号:16142452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回のdocomoの方針は「Xperia AかGalaxy s4に機種変更してください」というものなので、このZETAはかなり高いです。10年割りが受けられないばかりか、実質価格も大幅値上げです。本当に残念ですね。
私も発表された時は「欲しい!」と思いましたが、あまりのこの機種に対する冷遇ぶりに買うのを止めようか悩んでいます…。
書込番号:16142497 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

オンラインショップでも、ありがとう10年スマホ割は対象外となってますね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH06E.html?od=02
恐らく他のドコモショップ・家電量販店でも同じだと思いますね。
これは個人的に感じた事ですが、夏モデルのツートップ以外は、他の機種でもSH-06Eと同様の事が
考えられる為、売る気あるのか?感がしてなりません。(勝手な推測ですいません。)
この施策で、ドコモの一人負けの状態から急激に変わるとも思えませんし…。
書込番号:16142512
5点

あらら‥10年割きかないんですか (^^;
この機種がいいなと思っていたので残念ですね。
それでも私はSH-06Eに機種変更しようかなと思いますがw
ある程度の価格帯となると値段より気に入った方を選びたいので。
書込番号:16142755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種だけが割引対象外というよりも、GalaxyS4とXperiaA以外は対象外になるのではないでしょうか。
夏モデルは2トップで行くと宣言してましたから。
おそらくですが6月での割引適用はさせないのではと思います。
もし割引適用するならば、ある程度夏モデルが出揃ってからになるのでは。
ただ今回の夏モデルは発売時期が早いので、割引適用になったとしてもその頃には秋冬モデルが発表されるかもしれませんね。
書込番号:16142828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

割引がないだけじゃなく、機種変更の月々サポートも減額です。
その為、二年縛りでも実質負担額は四万以上。
なお、MNPだと無料です。
MNP以外で買う人はいるのでしょうか?
さようならDOCOMO、二年後に戻ってくるかもしれないので、その時もただにしてね!
書込番号:16143010 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

50円積みさん
企業として押す機種があってもいいと思うんですけど、あまりに自由が利かないと言うか…。
買う気満々だったのにちょっと冷めましたね。
なか〜た♪さん
やはり何処も一緒な感じですね。
昨日行ったドコモショップでは、今並んでる中では10年割り対象外はこれだけです的な感じでした。ただ春モデルとツートップまでしか自分では確認してません。
なんにせよ10年割りに対象外を設けるのは違う気がしてなりません!
ツートップだけそこまで推したら逆効果にならないんですかね?
shu1206さん
もう15年以上ドコモですからなかなか他に行く気になれず…。
それがドコモのサービス低下に繋がるのかなとも思いますね
書込番号:16143147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は機種変更が激しいので、月々サポートは期待してないですけど。
この方法はドコモの得にはならない気がします。
スレ主様の懐事情がわかららないので、何とも言えないですけど、この機会が気に入ってるのなら、買い。
費用的に許容できないのなら、ツートップの中から買われることをおすすめします。
ドコモファンとしては寂しい、今回の措置だと思います。
書込番号:16143229
2点

r7bypassさん
自分もネットで調べて高いのは知りつつ月々2000円弱じゃんてな感じで予約する気で行ったんですが、どうしても腑に落ちなくて…。値段じゃなく対応に冷めた感じですね。
とんぴちさん
ドコモショップに今回の10年割りの対応はあんまりじゃないの?って聴いたら5月は学割推しなんで、6月になったらなんか変わる可能性もあるって言い方をしてたんですよね。
んで、冬はXi普通1年なのを10年以上なら2年無料だったでしょって聴いたら10年持ってる人は冬に変える人が多いから冬は優遇率が高い的な感じで言っていたんで、最悪冬まで待つか悩んでます。
RGM079さん
そうなんですよね!
新規で持つ方がお得ってのはまだ良いですが、数年しか持ってなくていいとこ取りしてる人等と変わらないのがまた腑に落ちないんですよ!
10年以上でなんもなくて新規だとただ、今なら通話料だってアプリで無料!
本当ドコモである意味もバカバカしくなりますよ!!
それでも移れない自分みたいな人たちがドコモのサービス低下を招いていますね。
書込番号:16143230 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Zicoジャパンさん
先程の「ありがとう10年スマホ割」の件で、ケータイwatchで他の機種の記事でも読みましたが、
F-06E(来月中旬発売)でも、同様の販売方法が取られているようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599162.html
他のミドルレンジの端末でも、ZETAと同様にありがとう10年スマホ割とはじめてスマホ割が
適用外となる記事が載ってました。(ミドルレンジの機種の場合、実質負担金が3万円後半)
それと、今迄おくだけ充電対応端末の場合は、ワイヤレスチャージャーが同梱されてましたが、
夏モデル以降は、原則オプションとなりますね。(試供品のmicroSDも同じ)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599180.html
最後に、ドコモの社長のツートップに選定した理由等の記事を貼っておきます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599537.html
自分も10年以上使っているので、長期ユーザーの立場からすれば、正直疑問ですが…。(汗)
書込番号:16143320
6点

vaio uさん
懐事情は問題ないし、機械もこれだって思って行ったんですが、なんか引っかかってしまって意地になってますね。
機種変更したほうが絶対ハッピーになれるのはわかっているんですが…。
なか〜た♪さん
わかりやすいサイトありがとうございます!
やはりツートップだけなんですね。
そして社長の発言がユーザーに目が行ってないのが良くわかります!
それがドコモ離れに繋がってるって何で気付かないんでしょう…。
ありがとう10年割りって名前をつけているなら好きな機種から選ばせるべきと思ってなりません!!
自分は意志が弱くなんだかんだ他へ行けませんが、ちょっと意志が強い人なら他へ流れてますね。
書込番号:16143396 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさん色々為になる情報など、ありがとうございました!
結局MNPが1番賢いんでしょうけど、なんだかんだ最終的にはSH-06E買っていると思います。
ですがドコモのサービス向上を願ってやみません!
書込番号:16143981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモの本当の思惑はギャラクシー一本で
サムスンに大金を払ってでも傾倒したい!・・・です。
(現に今回のツートップ販売はサムスンから安く仕入れたのではなく
ドコモが割り引き分を負担するとか!・・・)
でも、それだとあまりにもサムスンに偏りすぎであることを
批判されると思い、しかたなくソニー機も・・・と言うのが本音でしょうね!
それは今回のソニー機の あまりにも特徴も進化もないことを見れば
一目瞭然です!
書込番号:16144326
6点

↑
途中で切れてしまいました。
ソニー機でさえ そんな冷遇ぶりですから
他のメーカーはなおさらです!
書込番号:16144334
5点

Galaxyはまだしも、Xperia Zよりかなり見劣りするXperia Aが「ツートップ」な意味がわかりません。
書込番号:16144413 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

XPERIA Aは噛ませ犬扱いなんでしょうね。
本音はGALAXYが売りたいと。
GALAXY目当てにiPhoneから乗り換えるとは到底思えませんが、本気でドコモのトップは思っているんでしょうね。
もちろん機種変更でもGALAXYに変えようとは思いませんが。
投げ売りでおもちゃとして買うのがGALAXYですよ。
子どもにゲーム機がわりに与えると喜びますよ。
書込番号:16144719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ズポックさん
そんな割引分負担するぐらいなら推さなきゃ良いのにって思いますね!
サムスンにiPhoneで戦いたいのかも知れないけど、日本では到底無理な話なのに…。
百歩譲ってツートップ推しは許すとしても、ありがとう10年割りまでツートップ限定とかなんもありがとうじゃないですよ!!
銀Stさん
Xperiaかなりスペック弱いですよね!
自分的にはGALAXYも防水じゃないのでちょっと…なんです。
俺的ツートップを決めるならAQUOSとアローズですかね!
書込番号:16144740 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

FT86好きさん
何でドコモはGALAXY推したいんでしょうね?
扱うのは別に何も言いませんが、プッシュするとドコモ離れ加速させる気がしてなりません。
自分としてはGALAXYもiPhoneも要らないから日本製を大事にしてほしいですね!
なんだかんだガラパゴスがやっぱり便利ですから。
書込番号:16144786 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Zicoジャパンさん
>値段じゃなく対応に冷めた感じですね。
ええ、その通りだと思います。
そもそも「ありがとう10年スマホ割」というのはその名の通り10年以上docomoを使用している
長期ユーザのための割引サービスであって、どの機種が適用されるという話はおかしいです。
機種によって適用される/されないというのであれば、それは「ありがとう10年スマホ割」ではなく
単に別の割引サービスですね。(一律に適用されないとおかしい)
docomoの姿勢には疑問を持ちますが、それでもやはりSH-06Eに魅力を感じたので
今回はこちらを購入したいと考えています。
書込番号:16144861
3点

r7bypassさん
そうなんですよ!
スペックは問題なく、大きさが気になり(冬モデルはそれで見送り)見に行って案外数字より持ちやすかったんで、これは決まりかなって思った矢先にありがとう10年スマホ割りの話を聴いてなんか引っかかってしまったんですよ!
次の冬モデルで間違い無く今より小さいHiスペックが出るなら待っても良いんですが、下手に今よりデカいの出されたらポケット入らないしとなると今回買っとくべきだなと思ってます。
ただモヤモヤ感も残るだろうなとも思って複雑な心境ですね。
書込番号:16145019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
以前、F−05Dを使っていました。
最近になって本体のフリーズや熱か上がりすぎて止まるということもありました。
挙句の果てには初期化しないといけない状態にもなり、こないだした(初期化してもどった)のに、1ヶ月もしないうちに再びなってしまうので機種変を決めました。
今度は「AQUOS PHONE ZETA SH-06E 」にしようとほぼ思っているのですが使っているときに熱がどのくらい出るのかわからない為、踏ん切りがついておりません。
どなたか、わかる方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

まだ発売前なので、殆ど憶測の会話になると思います。
発売後もうしばらく様子を見て、購入者の方々のレビューを参考にされては如何でしょうか。
書込番号:16161476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだCPUにS600が搭載された端末がどこからも発売されていない為に憶測にすぎませんが
発熱に対してはそれほど敏感にならなくても
良いような事を言ってました。
法◯氏曰くです。
ただチューニングにより発熱が酷かったりするので実際買われた方の生の意見を参考にした方が…
まーSHARPは作り慣れたメーカーなんで、その辺は大丈夫だとは思うのですが。
書込番号:16162002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特定のアプリが原因でしたら
期待する効果はないと思います
バックグラウンドで動くアプリが
多いと何もしなくてもほんのり温かくなり
ちょっといじるだけで
凄い熱を持ったりするので
原因を特定するのも
一つの手ですよ
書込番号:16162521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スナドラ600は既にLG のL-04Eに搭載されてます。
私もL- 04Eユーザーですが熱の問題は無いですね?
ただLG の設定で熱が上がると自動的に液晶の輝度が下がるようになってますね。
ただ防水端末では無いので詳しくは解りませんが。
参考にどうぞ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005889/SortID=16036207/
書込番号:16162926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スナドラ600は既にLG のL-04Eに搭載されてます。
そうでしたね…
>ただLG の設定で熱が上がると自動的に液晶の輝度が下がるようになってますね。
これは私のLIFEでもそうなります。
この事象はLGの専売特許なのかも…
書込番号:16162943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
現在、N-05Dを使用中なのですが、発熱と電池持、ブラウザ落ちが酷いので機種変を考えています。
L-04Eかこちらに絞ったのですが、SH-06Eにはマルチウィンドウ?はありますか?
動画を見ながら、webを見たりなど…
カタログにはそれらしきことが書いてあったのですが、よくわかりませんでした…
防水&置くだけ充電で、6.5割ほどSH-06Eに傾いています…
でも、L-04Eの電池容量と画面の綺麗さにも未練があり…
この2機種でお悩みの方いますか?
書込番号:16162627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アナザビューという機能があります。
ワンセグ見ながらTwitterをやったりできるみたいですね。
書込番号:16162857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
残念ながら、現時点ではこの機種に限らず、SPモードメールの個別着信/グループ別の
着信音の鳴り分けは出来ません。(他の機種も同様です)
一応、10月にドコモメールが配信予定ですが、相次ぐ延期で10月配信も、正直疑問ですが…。
書込番号:16160958
2点

この機種だけでなく全て今の所はダメなんですね!
勉強になりました。ありがとうございます(*^^*)
書込番号:16160981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-09DからSH-02Eに衝動的に買い替えしたばかりだったし、SH-02Eにはなんら不満もないし、今回は我慢しようと思っていた矢先・・・
ケースメーカーray-outを調べたら今回はラバーコーティングシェルジャケットがありました!!!
http://ray-out.co.jp/products/sh06ec4/
SH-02Eでも欲しかったのですが、発売されなくてケース選びにめちゃくちゃ悩んだ事を思えば・・・
後今までは白派だったのですが、今回は青!
理由は、青だけな特別なガラスが綺麗そうだったから!
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/design.html
取りあえず予約だけは完了しました!!
本当に買うかは、これから発売日までの時間悩みまくります!
3点

かなりサイクル早いですねw
私も本日青を予約しました。
レイ・アウト社製のシェルジャケットはF-05Dでも使用しており、
とても気に入っていたのでSH-06Eでもそれを選びたいと思います。
後は発売日までが楽しみですね (^^
来週発売ですのですぐですね。できれば発売日に手に入れたいところです。
初代Xi端末のF-05Dを使用しているのでバッテリの悩みからはある程度解放されそうですw
書込番号:16147375
3点

私も買おうかどうか迷っていますが、買うなら青ですね。画面縁の暗い青が好みです。
レイアウトのラバーコーティングが発売されるのは嬉しいですね^^あとパールブラックのハードケースも良いですよー。
書込番号:16148009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんコメントありがとうございます。
今日電気屋さんでモックアップ触ってきました。
同じくGalaxyS4やXperia Aも触りました。
幅70oはそれほど気になりませんでしたが、手に馴染む感じでした。
GalaxyS4の薄さや仕上がりの良さはなかなでした。
しかし、GalaxyS4やXperia Aは薄いのですが、全体的に薄く、SH-06Eは中心は厚いのですが、左右に薄くラウンドさせています。
実際に手に取ると、手のひらの力を抜いた状態の反りにぴったりはまって、すごく安心感がある持ち味でした。
不思議なもので、単純に薄い物より、ラウンドさせている意味は確実にあることが実感できます。
ブルー特有のグラデーションエッジガラスの美しさは、あまり感じられなかったのは、モックのせいなのか・・・
また、青や赤は前面は黒仕様なので、カバーを黒カバーにすれば、丸ごと黒の携帯になりますよ。
青の背面カバーのつや消しの青は素敵でした。(赤もなかなか綺麗)
しかし、背面カバーは外せない仕様のようなので、背面の傷を気にされる方は、カバーは必須ですね。
物理的キーが画面外にあるのは、下過ぎてちょっと親指がつりそうになりそうですが、慣れれば大丈夫でしょうか?
モックなので、画面の綺麗さや操作感をDSでチェックしてみたいと思います。
買うべきかどうするか・・・本当に悩みます。
書込番号:16148315
3点

私も昨日予約してしまいました〜♪
有楽町のdocomoスマートフォンラウンジで実機をじっくりといじくり回して、これなら、と納得しました。
色は同じブルーにしました。
SH09Dから変更です。
24日が楽しみです♪
書込番号:16155877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

19日に家電量販店で青を予約しました。
でも5月中に手に入るかわからないと言われました。
やはりツートップ以外は数が少ないんですかねぇ
この青色が気に入っているのに・・・
書込番号:16160789
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
FOMAからAQUOSphoneSHー06Eに機種変更だと結局いくらするんでしょうか?
分割12回?24回と一括払いはどっちがお得なんですかね?
初スマホなのでよくわからないのでよろしくお願いします。
4点

基本的に機種変ですので、このようになります。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28190376.html
分割24回払いだと、8830円~
一括だと、5715円~
となります。
いろいろ足すと上の値段に+1000円くらいかかるかもしれません。
基本的に支払方法によってお金はあまり変わりません。
一括で払うと量販店ではポイントがつきますね。
書込番号:16158146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうです。
月々の支払いです。
分割の場合は機種代も込みです。
書込番号:16158246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末割賦価格は74760円になりますので、この金額を12回もしくは24回で分割する形になります。
金利はかからないので、あとはスレ主さんの判断になりますかね。
余裕があれば一括がいいかと思いますが。
あとACアダプター/microSDは付属されていません。
端末購入時には合わせて購入しないといけませんので、こちらの予算も入れておかなければ駄目ですね。
ACアダプターについては、端末に直接挿すならACアダプターですが、おくだけ充電を利用したい場合は、ワイヤレスチャージャーが必要になります。
書込番号:16158338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)