端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 12 | 2013年6月12日 16:47 |
![]() |
5 | 3 | 2013年6月12日 11:12 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年6月12日 09:53 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月12日 02:22 |
![]() |
3 | 2 | 2013年6月11日 17:07 |
![]() |
3 | 2 | 2013年6月11日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
本日、彼女が購入したのですが、使用していたところ突然画面が青くなり、電源が落ちてしまい、そのまま電源が入らなくなってしまったそうです。
バッテリーも75%程度は残っていたそうですし、原因が全く分かりません。
これは、不良品だったのでしょうか?
故障でなければ、復旧方法を教えていただけませんか?
調べてみたのですが、私には全く見つけられず、ここで質問しました。
相当困っています。よろしくお願いします。
1点

初歩的な所から。
まず、バッテリー外して数分放置した後、取り付け起動してみて下さい。
書込番号:16238663
1点

電源落ちなどで立ち上がらない場合は、バッテリー、SIMカード、microSDカードの抜き挿しをしてみてはどうでしょうか?
書込番号:16238664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それはしてみたそうですが、だめみたいです…
書込番号:16238667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駄目でしたか。
確認するとすれば、今の状態で充電をした時に通知ランプは点灯しますでしょうか?
書込番号:16238688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり初期不良でしょうか・・・とりあえず今日は諦めて、明日ショップに持っていくそうです。
使い始めて数時間でこれじゃ、さすがに凹みますね^^;
自分のiPhone5も不具合がいろいろ出ていますが、やはりスマートフォンはガラケーと違って故障等がおおいんですかね・・・
遅い時間にも関わらず、ありがとうございました。
書込番号:16238812
1点

どうも不具合っぽいですが、一度、ダメ元で試して貰いたいのですが
電源ボタン+ボリュームボタンの上(UP)を、同時押しで10秒以上長押ししてみて下さい。
これは、Zでの強制終了方法なのですが、ダメ元でと言う事で、、、、
(ありゃ、アップする前に解決済になってた・・・一応書き込みます(^^ゞ)
書込番号:16238827
1点

(# ゚Д゚)あらら
心配になってきた。アンドロイドOSてこんなもんなんですかね。
書込番号:16238835
1点

正常に動いている方が大半かと…
書込番号:16238849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
試してみたそうですが、やはりダメみたいです…
書込番号:16238851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンドロイドは自由度が高いですが匿名でもなんでもアプリを作れてしまうとこ、それからiPhoneのように大元がしっかり審査してるわけではないのでアプリやOSでの不具合は多いです。
書込番号:16243987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラケーにしろスマホにしろ本体が初期不良と言うことはよくある話です。
私が買って初期不良だったことは3分の1くらいです。結構確率高いですよね?
というわけでドコモショップへ行って説明をして、
本体ごと交換してもらうのが早いです。
書込番号:16244200
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
付属品の充電台ですと,AC電源であれば充電できますが,パソコンへUSB接続すると,充電できません.
そこで,パソコンへUSB接続して充電できるクレードル(充電台)をご存知ありませんでしょうか.
USB端子のキャップを頻繁に開けたり閉じたりをできる限りしたくありませんので,本体へ直接USBを差し込むのは,極力避けたいと考えております.よろしくお願いいたします.
0点

純正以外のクレードルはまだ無いんじゃないでしょうか。
というか、純正クレードルがある機種で社外品のクレードルってあまり見たことない気がします。
書込番号:16233445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パソコンへUSB接続すると,充電できません
あくまでもSO−02Eでの話ですが、PCと充電台を繋ぐケーブルを充電用ケーブル(D+とD-をショートさせているケーブル)にすれば充電がてきます。
通常の通信用ケーブルでは充電できません。
私は「OSMA スマートフォン用スイッチ付通信充電ケーブル70cm ブラック IUCDR-SP01K」を充電側に切り替えて使用しています。
家電店やアマゾンでも売られています。(ケーズデンキで880円でした)
おそらくSO−04Eでも大丈夫だと思います。
書込番号:16233542
3点

アドバイスありがとうございました.
PLANEXのBN-XPERIASBを購入し,
充電モードに切り替えると,
パソコンからUSBでBN-XPERIASBを通して,
充電台で充電することができました.
ありがとうございました.
書込番号:16243297
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
プラウザで画像をダウンロードすると高確率で失敗します。何回も長押し→画像を保存をやり、ようやく保存成功という状態です。
Chromeでもやってみましたが結果は同じでした。
キャッシュ削除もやりましたが変わりません。
どうすれば一回で保存できるようになりますか?
書込番号:16242293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの「ダウンロード履歴」を一旦すべて
消去してみては?
設定→データ使用→バックグラウンドデータの
制限が設定されてませんか?
書込番号:16242536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像保存を、別のアプリで、行ったらどうですか。
Google playには、色々あります。
書込番号:16242709
0点

消去しましたがやはりダウンロード失敗になってしまいます。
バックグラウンドはOFFでした。
書込番号:16242728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事ありがとうございます。
調べたところかなりの種類があり、なにが良いのかよくわかりません。
なにかオススメのアプリは
ありますか?
書込番号:16242732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記スレにて、他のブラウザを幾つかピック
アップしてます。よかったらお試しを。
http://kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16221954
書込番号:16243067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
原因として下記のような事例もあるようです。
(設定→データ使用)
http://kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=16108096
書込番号:16243118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
こちらの機種は、NaviGatewayやPDANETなどのアプリでDUN通信は可能でしょうか?
Xperia acro HDでは通信可能だったんですが、Xperia Zは使えなくなったって話を聞いていたもので・・・
それによって機種変をためらっております。
書込番号:16173218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGXとZの両方で試しましたがダメでした Bluetooth通信すら出来なかったです
アンドロイドOSが4.0以上のXperiaは対応出来ないのではと思っています
書込番号:16173660
0点

そうなんですよね。GXもZも非対応という話を聞いているんですが、スマホ本体のDUNプロファイルの問題で、OSのバージョンは関係無いっていう話も聞くんです・・・。確かにacroHDはAndroid4.0でも(アップデート後ですが)使用出来るのと、国産他社端末では使えたりするので、「A」ではどうなんでしょう・・・。
書込番号:16175349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も気になってます。GXまではDUNプロファイルがないので有料のNaviGatwayというアプリでDUNプロファイルをカバーして使えていたのですが、ZからNaviGatwayが使えなくなってしまって機種変更後から困っていたんです。しかもZはBluetooth自体の接続が突然切れたりと不安定で他メーカーに変更しようとも思っています。
富士通だけは以前からDUNプロファイルが標準でついているのはなぜなんでしょう?
書込番号:16209113
0点

ダメもとで機種変して実験してみました。
NaviGatewayでカロナビと接続してみたのですが、結果、使えることが判明しました!
めでたしです。
書込番号:16242571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
充電がなくなってきたときに警告音がしますが、
これを消す方法はありますか?
F-05Dを使っていた時も本体の設定では消すことが出来ずに、
どなたかが作成したアプリで消すことが出来ましたが、
この機種も設定では無理そうですよね?
0点

ポップアップするダイアログは消えませんが、同時に発生する音だけは下記のアブリで消えるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=site.mkandroidapplications.powersound&hl=ja
書込番号:16240643
3点

早速返信ありがとうございます。
まさにこのアプリでF-05D時代はお世話になってました。
この機種でもいけるのですね。
やってみてから質問すれば良かったですね、すみません。
ありがとうございました!
書込番号:16240651
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
サイドボタンでのマナーモード誤解除と、
通常、マナー、サイレント、のモードごとに音量の詳細設定をしたくて悩んでいます。
本体設定ではできないようなので、いくつかアプリを落として試したのですが
(MyVolume+、ボリュームコントロールプラス、VolumeManeger)
どれも、アラームとメディアの音量がすべてのモードで同じ設定になってしまいます。
この製品か、OSの仕様でしょうか?
モードごとにアラーム、メディアの音量を設定できる方法かアプリはないものでしょうか?
調べてもわからなかったので質問させてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点

>アラームとメディアの音量がすべてのモードで同じ設定になってしまいます。
そもそもその三つのアプリが、通常、マナー、サイレントごとに音量をプリセットして、切り替えにより一括変更するという仕様ではないのす。
例を挙げた下記リンクのアプリのように、そのような仕様になっているアプリを探して下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.deluxapl.volumechanger&hl=ja
書込番号:16233676
3点

お礼が遅くなってすみません。
教えていただいたアプリを使ってみて、
自分が試したアプリとの違いを理解するのに時間がかかってしまいました(^^;)
アプリの使い方を勘違いしていたみたいです・・・。
おかげさまで無事、モードごとの設定ができました!
ありがとうございました!
書込番号:16239037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)