ELUGA P
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月15日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2014年4月16日 16:22 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月26日 19:46 |
![]() |
3 | 5 | 2014年1月21日 14:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月18日 15:15 |
![]() |
14 | 11 | 2014年2月14日 15:06 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月15日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
LINEを始めてから暫くして無料通話が終了出来なくなる事象(『終了』をタップしても通話のまま)が度々発生するようになったのでDSに相談に行きました。点検してまらったらCPUが悪かったとのことで基盤と一緒に交換してもらいました。が、症状はあまり改善されておらず今度は修理完了品と交換してくれました。上記症状発生率はやや低くなりましたが、まだ起きます。このタイプとの相性が悪いのでしょうか?
0点

通話より、文字を打つときに不便を感じませんか?
私のは縦画面で文字を打つときに最下部の文字列が全く反応しない現象があります
文字入力アプリを変えても同じです
仕方ないから、文字入力時は横画面にしていますよ
今もそうです(^-^;)
通話が出来ないなど、何度も不具合出て三度も機種交換しているため、もう他の機種にしたいです
書込番号:17154317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはchibirin大魔王さんのような現象はなく上記現象に加え着信時LEDが点滅したり、しなかったりです。DSに相談したら「これは端末が原因ではないのでLINEの方に報告してください。」と言われました。
書込番号:17156812
0点

なるほど
lineに限らず、画面最下部の反応がすこぶる悪いです(笑)
笑いこっちゃ、ないのですが反応しないときは全く無反応
でも、しばらくすると少し反応したりとわけわかりません
書込番号:17156905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はとある写真アプリを使用しての感想ですが、やはり最下部あたりの反応が悪い時があります。私はもちろん液晶保護シートを被せてあるのですが、その部分をティッシュでふき取ると問題なく反応します。
皆さんのケースではわかりませんがぜひ一度試してみてください。
書込番号:17412611
0点

返信ありがとうございます。私は保護フィルムは貼っておりません。長時間の使用で端末本体が高熱になると起こる現象みたいです。電話を相手に切って貰って5分くらい待つと正常に作動します。その間は何もできないので急ぐ時は慌てます。対処法はありますかね?冷凍室に入れるとか?
書込番号:17419902
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
23日からspモードメールの受信ができなくなりました。
普段からモバイルデーター通信をオフにしていて、メール通知があったときだけデータ通信をオンにして受信をしていました。
23日からメールの通知があるのですが、データー通信をオンにしても、”接続できません”となり受信できませんでした。
24日に、wifiにて受信しようとした所、”wifiパスワードを確認してください”となり、spモードでwifiパスワードを確認して、マイアドレスを更新してもかわず、”wifiパスワードを確認してください”と堂々巡りになりました。
spモードメールアプリを更新しようと"Google Play "にアクセスしたところ、"この機種には使えません"と表示されました。
メールが受信できなくて、困っています。
1点

ドコモメールに変えてみてはいかがでしょうか?
私はSPモードメールより使いやすいと思います。
具体的な解決策ではなく申し訳ありません。
書込番号:17114386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HadouMAGICさん、返信ありがとうございます。
ドコモメールに変えるしかないようですね?
今まで、spモードメールを使っていたのに、残念です。
書込番号:17116842
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
この機種なら、FOMAsimカードでも使える機種だという情報を知り、白ロムを買いましたが、ダメでした。
情報元 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n130095
やはり、ダメなんでしょうか?
SH10Dでは、FOMAsimカードでも利用出来ているんですが・・・
0点

W-CDMAOnlyに設定していますか?
書込番号:17094846
1点

AMD 大好きさん
コメント有難う御座います
やはり、ダメな訳ではないんですかね
でも、いちよ、上記の情報元の説明に従って、設定済みです!
何か間違ってるんですかね
自分でも調べて頑張ってみますが…他に何かあれば、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:17095624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEオフで3G通信のみの設定はできるんですが、
これはFOMAのSIMを認識しませんよ。
SH-10Dはできるようですね。
有名掲示板に色々試してくれた人の情報が出ていますが、
Xi機種でFOMAsimが使えるのは限られてるようです。
自分もやりましたが、当機のノーマルでは無理です
書込番号:17095758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久しぶりだよ価格さん様
コメント有難うございます。
本当ですか〜残念です。
もう少しSH10Dで乗り切って、もうそろそろxiカードの切り替えです。
というのも、やはり、最新機種を触ってしまうと、過去の機種では物足りないですね〜
追伸、当機の「ノーマル」では無理ですの「ノーマル」が気になったのですが・・・何か裏ワザでもあるんですかね〜
書込番号:17095796
0点

kerokero4646さん、お返事どうもです。
残念ながら、ちょっとした設定変更ではダメで、
rootをとってソフトを書き直したりで、できるのか?ぐらいです。要は改造です。
エルーガ自体のユーザが少なく、ノウハウもほとんど出回ってませんし、
ユーザはそれなりのお金出して買ってますんで、
保証外、文鎮化の可能性のことはやらないでしょうね。
どうも末尾EシリーズでFOMAsim可能なのはHW-01Eぐらいで、
サムスン機がアップデート前に使えて?、
アップデート後に使えなくなった?(不確定)ようです。
自分も月サポ終了後にFOMA契約に変更し、
P-03E(FOMA)とモバイルルータでやっていこうと色々試しましたが、
FOMAsimは認識しませんでした。
他社よりは融通ききますが、嫌な設定してますよね。
書込番号:17096690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
ワンセグで録画しておいた物をテレビ(HDMI対応)に出力して見たいのですが、汎用のHDMIケーブルだけでは見れないのでしょうか?
買ってきたケーブル(HDMI標準⇔HDMIマイクロDタイプ)がP-03Eに合わず、取説を見たらHDMI変換アダプタが必要となっていましたが、ケーブルを買ったお店には売っていなかったように思えます。
P-03Eに合う端子のHDMIケーブルに交換してもらおうかと思ったのですが、変換アダプタがないとダメですか?
書込番号:17083321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かいぽんにゃにゃさん
ケーブルの片方がマイクロUSB反対側がHDMIになったケーブルMHL-HDMI変換ケーブル(だったかな?)
を使います。
私は一体物のケーブルですがHDMIケーブルを差し込む物などいろんなタイプがあるようです。少し大きな量販店のスマホアクセサリーのコーナーにあると思いますが・・・・・
ワンセグは大画面テレビではちょっと画質的にしんどいかな?
フルハイビジョン映像や画像をテレビに出力するとなかなか迫力有りますよ
スマホによって専用のケーブルが必要になるようですが、ELUGAは普通のタイプのようです。
なお、使用に当たってUSB電源が必要です。私の使用品は、マイクロUSBのコネクタが付いていてそこにUSB電源アダプタ(スマホの充電に使用してる物)かパソコン等のUSBコネクタから給電します。
ちなみに私は、テレビのUSBコネクタから電源供給してます
ちなみにスマホによってキーボードやマウス、外付けHDDもつなげられる物があるようですがELUGAは非対応の模様です。
書込番号:17085278
1点

ma-bo-da-様
ありがとうございます!
すぐに返品か交換してもらってきます。
書込番号:17085763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
ELUGA P P-03Eを使用し3ヶ月の初心者です。
P-03EとノートPC間で写真の転送を行うため、microUSB接続ケーブル01(別売)を使用しようと思いましたが、せっかくBluetooth機能が有るのでBluetoothでチャレンジしてみました。色々調べながら設定し、P-03EからノートPCへの写真転送は1枚づつですが出来ます。しかしノートPCからP-03Eへの転送が出来ません。
ノートPC側で、ファイル送信→ファイルの転送先の選択で「P-03E」を選択し→ファイル転送が開始され、P-03E側も反応(バイブ)します。しばらくして、ノートPCのメッセージは
「Bluetoothファイル転送が完了しませんでした
一部のファイルを転送できませんでした。Bluetoothワイヤレス接続が正常に動作していること、コンピューターがファイルの転送先BluetoothのBluetoothデバイスまたはBluetooth対応コンピューターのワイヤレス範囲内にあることを確認してください。」です。
P-03E側Bluetoothは「ON」です。受信済ファイル一覧に表示されますが、開くと「ユーザーが転送をキャンセルしました」と表示されます。
ちなみに、ノートPCは東芝dynabook T552 T552/58GRです。
何か、設定漏れか設定不備が有ると思いますが、色々調べてみたのですが解りません。
何方か、ヒントでも良いのでご教示をお願いします。
1点

転送するファイルにもよるのではないでしょうか?
いったい何を転送しようとしたのか明記されていないのでわかりませんが、容量の大きさ、権利等が関係しているのかもしれません。ケーブルを使って、転送ができるのでしたら、機器の問題もあるとは思います。
書込番号:17081345
1点

pleasuremasaさん。
早々に解答を頂きありがとうございます。
転送しようとしたファイルは写真(JPGファイル)で、容量は633KBです。ケーブルでの転送は確認しておりません。
P-03E側Bluetoothの受信済ファイル一覧には表示され、開くと「ユーザーが転送をキャンセルしました」のメッセージなのでノートPC側の設定等を調べてみます。
ただ、P-03EからノートPCへの転送は出来るので良く分からない状況です。
書込番号:17082197
1点

何故Bluetooth転送できないかはイマイチ解りませんし
設定かどうかも定かではないので
画像だけなら普通にDropboxを入れてみるとか
その他色々なファイル転送などしたいならAirDroidを試すとか
上記が駄目ならBluetooth設定の問題かと思いますが......
書込番号:17082983
0点

以前使っていたガラケー
G'zOne TYPE-XからノートPCに転送するのに
全く同様に苦労しました。
設定をいじったわけではないですが、
10数回試行錯誤しているうちに
うまく転送できるようになりました。
それでも写真1枚送るのに結構時間がかかりました。
PCがメールを受信できる環境にあるのなら、
PCのメールアドレス宛に写真を添付して送るほうが
短時間でできるのでお勧めです。
書込番号:17083294
0点

doranecot さん
解答を頂きありがとうございます。
ノートPC側から送信すると、スマホ(P-03E)はビビっとバイブし、スマホP-03E側に
「別の端末からデータを受信しました。このファイルを受信するかどうか確認してください。」
のメッセージが表示されます。1秒くらいですぐに消えるため今まで気付きませんでした。
なので、スマホ(P-03E)側で何か「確認操作」が必要なのかなと思いますが、色々調べていますが解りません。もう少し調査してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17083676
1点

potikun さん
解答を頂きありがとうございます。
スマホ(P-03E)からノートPCへは転送出来ます。ノートPCからスマホ(P-03E)への転送が出来ません。メッセージは上記に記載した通りです。そうですね、ノートPCからスマホ(P-03E)へメールで送付するのも良いですね。後、Google+でも共有は可能と思いますが、Bluetoothで一方向が転送可能で逆方向が不可なのが納得いかない(笑)ので、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:17083680
1点

以前にスマフォ同士で(Xperia ULとacro)Bluetooth接続によるファイル転送を試したことがあります。
スレ主さんのケースとは状況は異なりますが、ファイル転送はUL側からリモートでしか操作出来なかった覚えがあります。
(acro側のBluetoothバージョンのせい?かと思いますが)
『ESファイルエクスプローラ』を使用して、リモート操作でノートPC側の中身にアクセス出来ませんかね?
もし出来たらP-03E側でファイルを選択して転送可能かもしれません。
http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16405665/
書込番号:17084301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記の工程をしてますか?
@P-03E側で受信要請確認
写真011のステータスバーの一番左のマーク確認
Aステータスバーを下に下ろし、受信しますか?表示をタップ
写真012
B承諾をタップ
写真013
書込番号:17084512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちん さん
解答を頂きありがとうございます。
お陰さまで解決しました。スマホ(P-03E)側での「確認操作」が必要でした。
ありがとうございました。
書込番号:17087333
2点

久しぶりだよ価格さん さん
解答を頂きありがとうございます。
お陰さまで解決しました。スマホ(P-03E)側での「確認操作」が必要でした。
久しぶりだよ価格さんのご指摘の通りでした。
大変ありがとうございました。
書込番号:17087340
1点

スレ違いで申し訳有りません。m(_ _)m
この場をお借りします。
久しぶりだよ価格さんさん
ホームに置いてある、Wi-Fiの速度が表示されているウィジェットを教えて下さい。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:17190244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
ピクチャアルバムからAの写真を選択してもBの
写真がUPされます。
詳細を見ると同じタイトルでパス(ファイル名?)
に枝番がついていました。
取説やネットで検索しましたが見つかりません。
解決策を教えてください<(_ _)>
0点

「本体設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」の「データを消去」を行い、端末を再起動し、しばらくしてから、ピクチャアルバムで再度確認してみて下さい。
うまく表示されない場合は、アプリのQuickpicでも、画像を確認してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja
書込番号:17075269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)