ELUGA P のクチコミ掲示板

ELUGA P

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
パナソニック ELUGA P 製品画像
  • ELUGA P [Gold]
  • ELUGA P [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA P のクチコミ掲示板

(1491件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2014/01/17 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

スレ主 kira♪さん
クチコミ投稿数:30件

ELUGA P P-03Eを使用し3ヶ月の初心者です。
P-03EとノートPC間で写真の転送を行うため、microUSB接続ケーブル01(別売)を使用しようと思いましたが、せっかくBluetooth機能が有るのでBluetoothでチャレンジしてみました。色々調べながら設定し、P-03EからノートPCへの写真転送は1枚づつですが出来ます。しかしノートPCからP-03Eへの転送が出来ません。
ノートPC側で、ファイル送信→ファイルの転送先の選択で「P-03E」を選択し→ファイル転送が開始され、P-03E側も反応(バイブ)します。しばらくして、ノートPCのメッセージは
「Bluetoothファイル転送が完了しませんでした
一部のファイルを転送できませんでした。Bluetoothワイヤレス接続が正常に動作していること、コンピューターがファイルの転送先BluetoothのBluetoothデバイスまたはBluetooth対応コンピューターのワイヤレス範囲内にあることを確認してください。」です。
P-03E側Bluetoothは「ON」です。受信済ファイル一覧に表示されますが、開くと「ユーザーが転送をキャンセルしました」と表示されます。
ちなみに、ノートPCは東芝dynabook T552 T552/58GRです。
何か、設定漏れか設定不備が有ると思いますが、色々調べてみたのですが解りません。
何方か、ヒントでも良いのでご教示をお願いします。

書込番号:17080714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/01/17 10:08(1年以上前)

転送するファイルにもよるのではないでしょうか?

いったい何を転送しようとしたのか明記されていないのでわかりませんが、容量の大きさ、権利等が関係しているのかもしれません。ケーブルを使って、転送ができるのでしたら、機器の問題もあるとは思います。

書込番号:17081345

ナイスクチコミ!1


スレ主 kira♪さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/17 16:32(1年以上前)

pleasuremasaさん。
早々に解答を頂きありがとうございます。
転送しようとしたファイルは写真(JPGファイル)で、容量は633KBです。ケーブルでの転送は確認しておりません。
P-03E側Bluetoothの受信済ファイル一覧には表示され、開くと「ユーザーが転送をキャンセルしました」のメッセージなのでノートPC側の設定等を調べてみます。
ただ、P-03EからノートPCへの転送は出来るので良く分からない状況です。

書込番号:17082197

ナイスクチコミ!1


doranecotさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/17 20:48(1年以上前)

何故Bluetooth転送できないかはイマイチ解りませんし
設定かどうかも定かではないので
画像だけなら普通にDropboxを入れてみるとか
その他色々なファイル転送などしたいならAirDroidを試すとか
上記が駄目ならBluetooth設定の問題かと思いますが......

書込番号:17082983

ナイスクチコミ!0


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/17 21:59(1年以上前)

以前使っていたガラケー
G'zOne TYPE-XからノートPCに転送するのに
全く同様に苦労しました。

設定をいじったわけではないですが、
10数回試行錯誤しているうちに
うまく転送できるようになりました。
それでも写真1枚送るのに結構時間がかかりました。

PCがメールを受信できる環境にあるのなら、
PCのメールアドレス宛に写真を添付して送るほうが
短時間でできるのでお勧めです。

書込番号:17083294

ナイスクチコミ!0


スレ主 kira♪さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/17 23:24(1年以上前)

doranecot さん
解答を頂きありがとうございます。
ノートPC側から送信すると、スマホ(P-03E)はビビっとバイブし、スマホP-03E側に
「別の端末からデータを受信しました。このファイルを受信するかどうか確認してください。」
のメッセージが表示されます。1秒くらいですぐに消えるため今まで気付きませんでした。
なので、スマホ(P-03E)側で何か「確認操作」が必要なのかなと思いますが、色々調べていますが解りません。もう少し調査してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17083676

ナイスクチコミ!1


スレ主 kira♪さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/17 23:26(1年以上前)

potikun さん
解答を頂きありがとうございます。
スマホ(P-03E)からノートPCへは転送出来ます。ノートPCからスマホ(P-03E)への転送が出来ません。メッセージは上記に記載した通りです。そうですね、ノートPCからスマホ(P-03E)へメールで送付するのも良いですね。後、Google+でも共有は可能と思いますが、Bluetoothで一方向が転送可能で逆方向が不可なのが納得いかない(笑)ので、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:17083680

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/18 05:37(1年以上前)

以前にスマフォ同士で(Xperia ULとacro)Bluetooth接続によるファイル転送を試したことがあります。
スレ主さんのケースとは状況は異なりますが、ファイル転送はUL側からリモートでしか操作出来なかった覚えがあります。
(acro側のBluetoothバージョンのせい?かと思いますが)

『ESファイルエクスプローラ』を使用して、リモート操作でノートPC側の中身にアクセス出来ませんかね?
もし出来たらP-03E側でファイルを選択して転送可能かもしれません。

http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16405665/

書込番号:17084301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/18 08:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

下記の工程をしてますか?

@P-03E側で受信要請確認
写真011のステータスバーの一番左のマーク確認

Aステータスバーを下に下ろし、受信しますか?表示をタップ
写真012

B承諾をタップ
写真013

書込番号:17084512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kira♪さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/18 22:34(1年以上前)

りゅぅちん さん
解答を頂きありがとうございます。
お陰さまで解決しました。スマホ(P-03E)側での「確認操作」が必要でした。
ありがとうございました。

書込番号:17087333

ナイスクチコミ!2


スレ主 kira♪さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/18 22:35(1年以上前)

久しぶりだよ価格さん さん
解答を頂きありがとうございます。
お陰さまで解決しました。スマホ(P-03E)側での「確認操作」が必要でした。
久しぶりだよ価格さんのご指摘の通りでした。
大変ありがとうございました。

書込番号:17087340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:7件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度4

2014/02/14 15:06(1年以上前)

スレ違いで申し訳有りません。m(_ _)m
この場をお借りします。

久しぶりだよ価格さんさん
ホームに置いてある、Wi-Fiの速度が表示されているウィジェットを教えて下さい。

よろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:17190244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1月23日の更新あててから

2014/02/05 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:501件 ELUGA P P-03E docomoの満足度1

1月23日の更新あててから、突然なんの脈絡もなく、画面下半分が全く反応しなくなることがよく起きます。

ここ数日で電源長押しで強制的に再起動かけたりすると直るのですが。

皆様は起きていませんか?
ちょっと驚いています。
ショップに持ち込むべきか悩みます。

書込番号:17154391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度3

2014/02/06 03:53(1年以上前)

私は画面四隅(特にホームキー側)の反応が更に悪くなったと感じています

ソフトウエアが原因なのでしょうか?

書込番号:17157546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 22:21(1年以上前)

御二方、そんな症状があればDSに行くべきです。私も「この程度で…」と思ったのですが思い切って相談に行ったらCPUが不良だったり基盤を交換してくれたりしました。ストレスを感じながら扱うより「迷わず行けよ」です。

書込番号:17160138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度3

2014/02/07 18:11(1年以上前)

追伸ですが、昨日、ネットブラウジンク中に突然、電源が落ち、再起動すら出来なくなりました。

電池パック外して、しばらくしてから付けなおしても変化なし。

結果、交換となりましたが、データの移行も出来ず、なんだかな。。。と感じております。

因みに今度のは画面最下部もキチンと反応してくれてますよ!

書込番号:17162655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件 ELUGA P P-03E docomoの満足度1

2014/02/09 13:55(1年以上前)

皆様、ドコモショップに今日持ち込みましたがそんな話はあがっていないという何時もの口上で逃げられました。

修理に出した方が良いのでしょうか(^_^;
地味に色々貼ったりしているので、設定とか面倒で敷居が高いです。

修理に出すべきか、出さないべきかそれが問題です。

皆さん出してます?
修理。

書込番号:17170013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/09 23:00(1年以上前)

高い代金を支払ってるのですから修理、または交換を要求してください。不良品を売りつけられたのでは堪ったものではありません。私のはそのような不具合はありません。1日も早く快適に使えるようになるといいですね。

書込番号:17172210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件 ELUGA P P-03E docomoの満足度1

2014/02/12 13:36(1年以上前)

シーズーのコロさん

他の店舗に持ち込んだら修理交換品との交換になりました。
フィルムも剥がしてdocomoshopの人がはってくれました。

ご意見感謝です。

書込番号:17182060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/12 22:22(1年以上前)

それは良かったですね。これからも違和感を感じたら直ぐにDSに行きましょう。私もそうします。因みにフィルムも傷が付いたら張り替えてくれました。

書込番号:17183867

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電中の赤いグラフが表示されない

2014/02/11 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

スレ主 kuroahiruさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

エコナビを使っているのですが、充電した際にバッテリーグラフで赤いグラフが表示されず青いグラフのままになります。
電源を切ってからワイヤレスチャージャーで充電しています。
Battery Mixを使ってみましたが同じように赤いグラフは出ませんでした。
充電中は特に画面に何かが表示されることはありません。
一度や二度ではなく、毎回このような状態です。
CPUの数値が高いのも気になります。

どうすれば正常に表示されるようになるでしょうか?
購入当初は赤いグラフが表示されていたと思うのですが、気が付くとこうなっていました。
色々と設定を変えたせいなのでしょうけれども方法が分かりません。

初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:17177813

ナイスクチコミ!2


返信する
kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

2014/02/11 17:04(1年以上前)

電源を入れたまま充電したら、赤くなるのでは?

書込番号:17178555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuroahiruさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/11 21:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
アドバイス通り電源を入れたまま充電してみると、グラフが赤くなっていました。

あと電源を切ってから充電をするとCPUの使用率がいつも70%ほどになっているのですが、こういうものなのでしょうか。
スマホを使っている時でも50%を超えることがないので、少し気になってしまいます。

書込番号:17179738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2014/02/11 23:29(1年以上前)

私のも電源オフで充電すると
同じ様なグラフになります。
CPU稼働率は
電源オフ時に20〜25%
電源オン時に70〜75%
電源オフ中(充電中)はデータ無し
バッテリー容量についても
電源オフ中はデータ無しの為
単純に
電源オフ時の数字と
電源オン時の数字を
繋げたため
あの様なグラフになると
解釈していました。

書込番号:17180484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kuroahiruさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/12 00:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
同じような状態になる方もいらっしゃるのですね。
充電するといつもCPUのグラフが跳ね上がって心配していましたが、特に問題がないようですので安心しました。

書込番号:17180691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Smartalk

2014/01/30 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:16件

音声料が高額なためIP電話を利用しようと思いまして、基本料のかからないSmartalkを入れてみました。
しかしながら、着信はするのですが音声が何度試しても聞こえません。
この機種でSmartalkを利用の方は、いらっしゃいますか?
また、この機種で利用可能なIP電話は何でしょう?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:17132678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2014/02/02 17:04(1年以上前)

他に返信がないようなので、違っているかもしれませんが。

SMARTalkの環境設定メニュー→サウンド→古いAndroidの利用にチェックを入れてもダメでしょうか?
別アプリですが、GooglePlayのAcrobitsSoftphoneのレビューに「環境設定ーサウンドのLEGACY AUDIOにチェックを入れれば、多分解決します。」というのが有ります。SMARTalkはAcrobitsSoftphoneが元ではないかと思うのですが、ダメですかねぇ。

書込番号:17144128

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/02 17:27(1年以上前)

楽天でんわではダメなんですか?
自分は、基本料を払ってもサービスのしっかりしている050plusを使っていますけどね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-169.html

書込番号:17144227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

spモードメールの受信ができない

2014/01/25 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:8件

23日からspモードメールの受信ができなくなりました。
普段からモバイルデーター通信をオフにしていて、メール通知があったときだけデータ通信をオンにして受信をしていました。
23日からメールの通知があるのですが、データー通信をオンにしても、”接続できません”となり受信できませんでした。

24日に、wifiにて受信しようとした所、”wifiパスワードを確認してください”となり、spモードでwifiパスワードを確認して、マイアドレスを更新してもかわず、”wifiパスワードを確認してください”と堂々巡りになりました。

spモードメールアプリを更新しようと"Google Play "にアクセスしたところ、"この機種には使えません"と表示されました。

メールが受信できなくて、困っています。

書込番号:17112301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 ELUGA P P-03E docomoの満足度5

2014/01/26 08:05(1年以上前)

ドコモメールに変えてみてはいかがでしょうか?
私はSPモードメールより使いやすいと思います。

具体的な解決策ではなく申し訳ありません。

書込番号:17114386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/01/26 19:46(1年以上前)

HadouMAGICさん、返信ありがとうございます。

ドコモメールに変えるしかないようですね?
今まで、spモードメールを使っていたのに、残念です。

書込番号:17116842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAsimは使えないんですか?

2014/01/20 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:197件

この機種なら、FOMAsimカードでも使える機種だという情報を知り、白ロムを買いましたが、ダメでした。

情報元 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n130095

やはり、ダメなんでしょうか?

SH10Dでは、FOMAsimカードでも利用出来ているんですが・・・

書込番号:17094746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/01/20 22:46(1年以上前)

W-CDMAOnlyに設定していますか?

書込番号:17094846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/01/21 06:52(1年以上前)

AMD 大好きさん

コメント有難う御座います

やはり、ダメな訳ではないんですかね

でも、いちよ、上記の情報元の説明に従って、設定済みです!

何か間違ってるんですかね

自分でも調べて頑張ってみますが…他に何かあれば、教えて下さいm(_ _)m

書込番号:17095624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/21 08:12(1年以上前)

LTEオフで3G通信のみの設定はできるんですが、
これはFOMAのSIMを認識しませんよ。
SH-10Dはできるようですね。
有名掲示板に色々試してくれた人の情報が出ていますが、
Xi機種でFOMAsimが使えるのは限られてるようです。
自分もやりましたが、当機のノーマルでは無理です

書込番号:17095758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/01/21 08:39(1年以上前)

久しぶりだよ価格さん様

コメント有難うございます。

本当ですか〜残念です。

もう少しSH10Dで乗り切って、もうそろそろxiカードの切り替えです。

というのも、やはり、最新機種を触ってしまうと、過去の機種では物足りないですね〜

追伸、当機の「ノーマル」では無理ですの「ノーマル」が気になったのですが・・・何か裏ワザでもあるんですかね〜

書込番号:17095796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/21 14:56(1年以上前)

kerokero4646さん、お返事どうもです。
残念ながら、ちょっとした設定変更ではダメで、
rootをとってソフトを書き直したりで、できるのか?ぐらいです。要は改造です。
エルーガ自体のユーザが少なく、ノウハウもほとんど出回ってませんし、
ユーザはそれなりのお金出して買ってますんで、
保証外、文鎮化の可能性のことはやらないでしょうね。

どうも末尾EシリーズでFOMAsim可能なのはHW-01Eぐらいで、
サムスン機がアップデート前に使えて?、
アップデート後に使えなくなった?(不確定)ようです。

自分も月サポ終了後にFOMA契約に変更し、
P-03E(FOMA)とモバイルルータでやっていこうと色々試しましたが、
FOMAsimは認識しませんでした。
他社よりは融通ききますが、嫌な設定してますよね。

書込番号:17096690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA P

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)