ELUGA P のクチコミ掲示板

ELUGA P

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
パナソニック ELUGA P 製品画像
  • ELUGA P [Gold]
  • ELUGA P [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA P のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

発熱について

2013/06/28 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

当方、この機種の購入を考えています。

実際に使われた方にお聞きしたいのですが、ネットを見る使い方で温度はどれくらいになりますか?発熱が非常に気になっているもので

書込番号:16305508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/28 21:33(1年以上前)

まだまだ検証中ですが、エコ設定によって変わるような、そうでないような....

昨日までCPUのパフォーマンスややエコで1時間ブラウジングしても35度位でしたが、今日はエコoffで使ってみたところ40度超えました。正直熱いです(^_^;)
一応アプリ一括終了後に試しました。
どうもこの機種は熱を逃がすのが下手なようなきがします。

熱を気にされるのであれば、DSなどでじっくり触れてみたほうがいいかもです。


書込番号:16305772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/28 21:39(1年以上前)

機種不明

下のスレに張ったやつですが参考にどうぞ。ディスプレイの帯が長いところは、ほとんどネットをしています。

書込番号:16305799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/06/29 08:50(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

少し発熱はありそうですね。

DSでじっくりと触ってみます!

書込番号:16307308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 08:55(1年以上前)

自分のは5分くらいネットをしてると「発熱を感知しました。カメラ機能を使用できません」ってエラーメッセージが出ます。

DSに持って行ってもお決まりの「アプリとの相性」って言われて相手にされません。
ほとんどアプリは入れてないんですけどね(^_^;)

書込番号:16467748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/09 23:08(1年以上前)

>BPかずぼう
普通にしていたら、メーカーとかには相手にされないでしょ。だから強気の発言をしているのです。同じ立場の人を探しているのです。だからジャマをしないで下さい。

書込番号:21740088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/11 21:19(1年以上前)

>BPかずぼうさん
何だこれ、これは記憶にないごめんなさい。

書込番号:21744535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/11 21:23(1年以上前)

>BPかずぼうさん
これたぶん、今の話題のところに書いたつもりが、BPかずぼうさんてどんな人かなぁと思って見たところに書いてしまったんやと思います。これはすみません。

書込番号:21744552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/11 21:40(1年以上前)

>BPかずぼうさん
何回もすみません。
思い出しました。DSに持って行っても相手にされないというところに、反応したのです。
スバルも一人で言うても相手にされなかったので。

書込番号:21744601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種ってWifi使えますよね?

2017/08/13 02:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

スイマセン本当に分からないので、教えてもらいたいのですが。

この機種を、この価格コム内のスペックで確認したら、ネットワークの所の無線LAN規格に○が付いてないんですけど・・・。


公衆無線LANや、家の中でインターネットを無線LANで使ってる人は、家の中の無線LANももちろん使えるんですよね?違うのでしょうか?

書込番号:21112991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/13 04:21(1年以上前)

>太陽1さん
wi-fiは大丈夫です。
無線LANはIEEE802.11a/b/g/nに準拠する。

以下
docomoのスペック表はっておきます。
下にスクロールしていくと
無線LANがありますので確認できると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p03e/spec.html

書込番号:21113024

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/08/13 05:18(1年以上前)

太陽1さん

価格.com のスペック情報は間違っていることがあります。

この製品に限らず、機能や規格を確認したい場合は他の情報を参照されることをおすすめします。

書込番号:21113048

ナイスクチコミ!1


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2017/08/14 01:06(1年以上前)

kintaマカオに着くさん

無線LANも11aとか、キチンと対応してますね。
安心しました。




shigeorgさん

スペックが間違っている事がある、というのは知りませんでした (^^ゞ
そういう目で見ないとダメだという事が分かりました。


どちらの方も、回答して頂き、有難う御座いました!


書込番号:21115298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラについて

2016/09/12 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:2件

購入からちょうど3年になりました。
大変気に入って使っていましたが、最近友人のiPhone6Sで撮影した写真が大変きれいだったので、機種変更を検討しています。

ただ、これまでカメラに無頓着で、いつもさっと取り出してデフォルト設定のまま撮影してきました。
設定を変えると、本機でも遜色ない写真が撮れるのか?と思いお伺いします。

皆さん、写真を撮るときはどのようなサイズやモードにしていますか?
設定の工夫でどうにかなるなら、このまま使いたいのでぜひ教えてください。
発売から3年以上なので、もう使っている方も少ないかもしれませんが。。

書込番号:20194249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA P P-03E docomoの満足度5

2016/09/15 15:28(1年以上前)

普通はサイズを最大13Mに設定し、AUTOで撮影してもいい写真が撮れますが、暗い場所ではもし更に明るく撮影したいとき、夜景モードを利用し、明るくきれいな写真が撮ることができます。そして、動きの速い被写体を撮るときはiA+の中にシャッタースピードを上げ、撮影すればいいと思います。

書込番号:20203068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/09/17 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分がヘタなだけかもしれませんが、夜景は苦手です

欲張って一緒に月も撮るとこうなります

基本13Mでモードはインテリジェントオートですね。
カメラの性能は今でも新しいXperiaを持ってる人から
写真キレイだねって言われるくらいです。
さすがに夜景等の閉鎖空間ではない暗がりは最新の機種には劣りますが
今でも特に自然の描写は圧巻だと思います。

あまり綺麗かも分かりませんが一応画像もアップします。
解像度の高い本機種で見ると綺麗に見えるだけかもしれません。

書込番号:20208497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 ELUGA P P-03E docomoの満足度4

2016/09/18 17:57(1年以上前)

画面上の比較で綺麗とプリントした写真の比較で綺麗では違いがあると思います。ぼくはカメラは詳しくない方だしデジカメ持ち歩くのも面倒なのでスマホで撮ってしまいます。画像のデータサイズ気にしなければまだまだ綺麗に撮れる機種だと思います。色んなモードあるし、顔認識するし。2013年発売だなんでデジカメも作ってるメーカーだからと思います。

書込番号:20213144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/09/21 05:42(1年以上前)

コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません。まだ本機をお使いの方がいらして大変嬉しいです。

>E7 Shinkansenさん
具体的な設定ありがとうございます。普段から13Mなのですね。設定を確認したら、ゼロシャッターラグがオンになっており、3Mまでしか選択できないようになっておりました。。普段の風景等ではオフにしても問題なさそうですね。

>一二三 零さん
実際の写真を添付いただいて、ありがとうございます。上述のようにそもそもの画素数が足りていなかったようです。インテリジェントオートでも画素数を上げればこれまでよりはきれいに撮れそうです。

>たぬぬん。さん
そうですね。特に出力した時にあれ?と思うことが多かったです。デジカメで撮ったものと比較してスマホなのでしょうがないのか…と思っていましたが、本機に大変失礼なことをしていました(3年間も!)。

既にdocomoからMVNOにMNPしており、故障破損時の修理は難しいのですが、自然故障までは本機を大切に使おうと思います!
皆様、ありがとうございました。

書込番号:20222113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画像のような

2015/06/20 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:3件

たまに出てきますかも どういう意味でしょうか?

書込番号:18889706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/20 11:32(1年以上前)

?その画像とは?

書込番号:18889871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/06/20 11:57(1年以上前)

機種不明

画像です

書込番号:18889927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルタップ無効について

2013/06/25 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:8件

ダブルタップ無効の設定方法を教えてください。ゲームや文字入力時にもタップすると拡大になってしまい、とてもやりにくいので無効にしたいのですがやり方がわかりせん。アプリでダブルタップ無効の設定ができそうなものをインストールしてみたのですがやはりできませんでした。

書込番号:16295739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/25 23:58(1年以上前)

本体設定には、ダブルタップに関する設定はないと思います。
ダブルタップは、使用するアプリによって、設定できるものがあります。
例えば、ブラウザアプリのAngel Browserなら、設定→詳細設定→画面ダブルタップで「無効」等に設定できます。
ご質問に対する回答になっていない場合は、すみません。

書込番号:16295869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/06/26 07:44(1年以上前)

ありがとうございますす。やはりこのアプリてすよね(^_^;)試してみたんですけど、ダメでした(>o<")文字入力時バックスペースをタップするだけで拡大しちゃうんですよね。

書込番号:16296463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pigumyさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/26 18:52(1年以上前)

こちらの携帯にかえようと思いドコモショップでつついた際、私もそれがきになり店員と色々つついてみたところ、画面にふれていないのに選ぶキーがでる、変換が大きくでる、は解除することできましたよ!

書込番号:16298225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/06/26 19:19(1年以上前)

タッチアシスト(画面に指を触れずに、拡大するやつです)は解除出来ますよ。

設定→初期設定→次で、タッチアシスト→タッチアシスト設定→右上のONをタッチしてOFFにすれば
OKです。

書込番号:16298332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/06/26 19:27(1年以上前)

ズバリその解除の仕方を教えていただけますか?

書込番号:16298358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/06/26 19:51(1年以上前)

sachicocochanさん

初期設定は、ホームキー、設定、上のシンプルをタッチすると出てきます。
どうでしょうか?

書込番号:16298439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/06/26 20:16(1年以上前)

ありがとうございます。できました(^.^)今、夫のF -02E でAngel Browserのダブルタップ無効を設定したらできてました。ということはこちらの機種は非対応なのかもしれませんね。ちょいちょい拡大になっちゃうのがなんとなく使いにくいけど慣れればって感じですかね(^_^;)

書込番号:16298519

ナイスクチコミ!1


pigumyさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/26 21:04(1年以上前)

この機種は設定すればタップキーはでてきません!ドコモショップで確認すれば早いです

書込番号:16298675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/30 17:57(1年以上前)

パナの覚悟だと思いますよ

また今までドコモファミリーとして従ってきましたが、その結果がツートップです
予想していましたが、やはりと云う感じ!

auやソフトバンクがもう少しまじめに政策撃てば、ドコモは崩れ去りますよ
しないのはドコモのバカのおかげで、みんな高い固定通信費でぼろ儲けできるからです

消費者の選択肢をせばめるドコモのやり方には嫌悪感さえ感じます
世界で沢山売っているメーカ−は、メーカーが個性也競っているからです
ドコモのようにがんじがらめにされたら、魅力ある物はできません!

目を覚ますべきはメーカーであり、消費者かもしれないですね。。。

書込番号:16312855

ナイスクチコミ!4


atlachさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 20:45(1年以上前)

設定>ユーザー補助>拡大操作をOFFでF-01で治りました
参考までに

書込番号:18360097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱について

2014/07/14 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

スレ主 ka2eeさん
クチコミ投稿数:1件

現在、母が使用中なのですがゲームやSkypeをする時に発熱するとのことです。
機械が得意でない母の代わりに、動作環境をみてみるとやはり私から見ても、他のアプリが立ち上がってない状況でSkype通話を4,5分した程度で本体の画面とバッテリーの付近がかなり熱を持ちます。LINEゲームのツムツムをする時も動作がカクカクしてすごく遅いし、やはり熱を持ちます。後から入れたアプリは、ツムツムとLINEとSkype位しかなく空き容量も十分あります。DSに持って行ったところ、バッテリーには異常がなく、店員と動作を確認したところ電源の入りきりの動作でも熱を持ったので初期化をし様子をみろとの事だったので、一度持ち帰り様子をみたのですがやはりSkypeやゲームを始めてすぐ熱を持つという状況は変わりませんでした。再度DSに持って行くと、アプリのせいかもしれないから修理に出しても未修理になって返ってくる可能性があると言われましたが、一度点検してもらおうと思い出しました。そして、先日戻って来たのですが結果未修理で状況は何も変わりませんでした。店員には、もう携帯の使用だから他の携帯に変えるしかないと言われました。母は私が海外にいるので、連絡手段としてSkypeが使える様にこの携帯を購入したのですがSkypeもすぐ熱を持って使えないし、他のアプリも使用中にすぐ熱を持つという状況なのでもう使いたくないと言っています。この携帯の使用上しかたのない事なのでしょうか?他にも同じ症状が出る方の意見を伺えたらと思います。

書込番号:17731485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/14 13:18(1年以上前)

この機種に限らずゲーム、LINE、Skypeは負荷のかかりやすい部類なので、それなりに発熱を伴うのは仕方ないかと思います。
気にすべきは発熱の程度がどれぐらいか?ということなので、とりあえず先ずバッテリー温度をチェックされてみては。

熱いと感じてそれでも40℃前後なら許容範囲内、何らかの対策が必要になるのは頻繁に50℃付近まで上がる場合かと思います。

『Battery Mix』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

書込番号:17731658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2014/07/14 20:09(1年以上前)

常時通信しっぱなしだったり常時演算(計算)しっぱなしだとCPU・SOCと呼ばれるものは一瞬でアツアツになります。
それに加えてゲームなどは画面もつきっぱなしなので高負荷状態になります。

スマホは熱対策を犠牲にしてる端末が殆どなので自分たちで対策する必要があります。

1つ目はアプリをインストールしてSOCの動作を抑える方法。
これは単純に端末性能を抑えて発熱も下げるのでゲームなどは動きがカックカクになるかも。

2つ目は液晶の明るさを下げる。
バッテリーの持ちも良くなります。ただ見にくくなるので…

3つ目はその時使ってない機能を切る。
例えばGPSやBluetooth、同期、キャリア電波で使ってるならWi-fi。
ほんの少しだけどSOCはやる仕事が減って発熱も下がる。


逆の発想で手に扇風機で風を当てるのもいいですよ。
そうすればそもそも端末の熱を考える必要無く手が冷えます。


・スマートフォンクーラーパッド
  http://juggly.cn/archives/122380.html
・まず貼る一番
  http://www.ainex.jp/products/ht-02.htm

こういう製品を本体裏面の「手が触らない」部分に貼って使ってもいいかも。
ただ手が触れる部分の下に貼ったらそこで熱を放熱するので逆熱く感じるかも。

書込番号:17732673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA P

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)