ELUGA P
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月15日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA P P-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2013年9月30日 00:58 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年9月25日 07:49 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年9月21日 16:57 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年8月21日 08:24 |
![]() |
4 | 1 | 2013年8月12日 21:56 |
![]() |
9 | 6 | 2013年8月10日 05:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
8月にdocomoで買った当初から音楽の音飛びがひんぱんに起きます。
修理で基盤交換しても変わりません、SDも買い替えても音飛びします(泣)
メーカーに電話したら音飛びの問い合わせは無いとの事。
P-03Eのお持ちの方で自分も音飛びがする方や、こうすれば音飛びが無くなる等
があればよろしくお願いします。
3点

人それぞれ使用環境が違うので必ず解決するとの保証は出来かねますが、とりあえず私の場合は
http://tenpisan.blog.fc2.com/blog-entry-196.html
このページの情報で問題を解決出来ました。
但し、ここに載っているアプリは最終的には有料になります。
それさえ納得の上この通りに実行すれば、おそらく何かしら良い結果に繋がるのでは、と思いますが・・・。
書込番号:16633464
2点

purplenote様
紹介されたアプリを試してみます、ありがとうございます。
このような音楽プレイヤーでの音飛びの方が他にもいると思うので参考までによろしくお願いします。
書込番号:16634671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

purplenote様
ミュージックプレイヤーのアプリを試したのですが、やはり音飛びはしました。せっかく答えてくれたのにありがとうございました。
書込番号:16647994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初にご紹介したページに書かれてあるように
「設定」⇒「オーディオエンジン」⇒「高度な微調整」
・オーディオバッファサイズを特大(+750ms)
・オーデイオスレッドの優先度(+2)
と設定されたうえで、それでもなお音飛びされたのであれば、何かしらまったく別な環境上の要因があるのかも知れないですね。
どうも失礼致しました。
書込番号:16648381
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
1.プリインのブラウザで、この価格.comのサイトを一通り見て本体のバックボタンで前のページに戻ろうとしても一回で前のページに戻れません…3~4回でやっとって感じです…みなさんもそうなのでしょうか?
2.Flashplayerが搭載されてないのは知っているのですが、モバゲーのゲームでタッチするとダブルタッチ扱いになってしまいます…みなさんはどうですか?
3.バイブ機能ですが、ホーム画面のアプリアイコンをタッチした際は震えないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16629835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1については、以下リンクが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16552233/#tab
書込番号:16629888
1点

同じ症状の方が他にもいらっしゃったんですね。
大変参考になりました!ありがとうございました!
書込番号:16630142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
ブラウザ画面時に横画面で大きく見たいのですが、画面上部にアドレス表示でかなり食われる。
しばらくすると、消えるのですがタッチするとまた現れる。
常時アドレスを消して全画面で見たいのですが無理ですか?
2点

こちらでも試行錯誤してみましたが、難しいですね。
標準ブラウザは、一時の非表示が限界です
どうしても実現したいのであれば
サードパーティー製の他ブラウザを使うしか手がないかと…
1:Miren Browser
2:Dolphin Browser HD
共通部分:ステータス・アドレスバーが非表示に出来ます
1は切り替えボタンがうっすらと写り、そのボタンのタップでON/OFFでき便利です
欠点は日本語のメニュー表記には対応していない点
2は画面を左にずらすと、ボタンが現れます。
このボタンで、フルスクリーンモードのon/offができます
日本語メニューです
書込番号:16614941
1点

表示ブラウザを使用されているなら、「設定」→「クイック操作・Labs」→「クイックコントロール」にチェックを入れては如何でしょうか。
画面の右端または左端から指をスライドさせて、MENUを表示するようになりますが、アドレスバーは通常の画面では表示されないと思います。(こちらの機種のユーザーではないので、違っていたらすみません。)
また、Boat Browserなどのフルスクリーン表示ができるブラウザを使用してみるのもいいと思います。
書込番号:16614955
1点

FogWinterさん・以和貴さん ありがとうね!
どちらにしても、わたしには難し過ぎる様だね。
でもチャレンジしてみます。
本当に有り難うね。
書込番号:16615043
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
今は、操作をしているときだけ点灯して、しばらく操作がないと消えるようになっているのですが。
これを、ずっと点灯したままにするにはどうすればよいですか?
ライトが消えると暗い部屋などで操作が不便なので、点いたままにしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16485354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここの過去ログにある情報ですが、エコナビをOffにすると常時点灯になる様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#16410624
書込番号:16487062
1点

常時点灯は、仕様で無理みたいです。アプリによってはホバー機能で、画面に指を近づけると点灯します。
書込番号:16487324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えてくださり、ありがとうございます。
仕様なのですか・・・
それならしかたないですね。
暗いところでもわかるように、シールか何か貼るしかないかな(^-^;)
わざわざお返事、ありがとうございました!
書込番号:16490308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真っ暗な部屋などではフラッシュライトのようなアプリを使用する、という手もあるかと。
(背面ライトだと逆にキーは見えにくくなりますかね^_^;)
『LED 懐中電灯 HD』
https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.smalltech.ledflashlight.free&hl=ja
書込番号:16491647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

私も時々同様の症状がでます。アップデートで何とかならないですかね?パナソニックさん、お願いします。
書込番号:16463434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
初めてスマホを買いました。
メール設定画面でメールの入れ替えを行ったのに勝手に元のメール設定が戻っていて、従来のメールアドレス(FOMAからの)に届いたメールが受信できませんでした。
購入時にドコモショップで設定してもらって、しばらくしたら違うアドレスに勝手に変わっていて、再度自分で設定したのにまたまた変わっていました。
設定画面はその時にしか開いていないのになぜこのような状態になるのか判りません。
どこか触れると変わってしまうのでしょうか?
同じ症状が出た方がいらっしゃるかと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
2点

少し意味がわかりませんが、アドレスが勝手に変わってるということですか?
書込番号:16444964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因は不明ですが、spモードとiモードのメールアドレスの入れ替えを行ってから、マイアドレスの更新を行ってみて、しばらく様子をみては如何でしょうか。
再発するようなら、ドコモショップへ相談された方がいいと思います。
書込番号:16445557
1点

意味がわかりません、そのような事は起きないと、思います。
操作ミスをしたと、思います。
自覚が無いだけだと、思います。
やる事は、アカウントを一度削除し、新たに入れ直して下さい。
書込番号:16445566
2点

説明不足みたいですいません。
SPモードのアドレスとiモードメールのアドレスの入れ替えを行っても、もとに戻ってしまうということです。
最初は自分の操作ミスと思いましたが、その後も2回同じ現象がおこったので、何か簡単な画面操作等でそれが行われてしまうのかと思い、質問させていただきました。
操作手順を考えても、そんなに簡単にこんな状況がおこるとは思えないので。
しばらく様子をみてみます。
書込番号:16445883
1点

お持ちの機種の問題かメールソフトの問題だと思います。
ソフトを再インストールすると解決する場合があります。
しかしドコモのメールは国際法違反なので
@の前にドット(abc.dec.d@とか)付けてしまうと
通常のメールへ送信が出来ますが受信が出来なくなります。
今後、gmailなどに切り替えていった方が便利だと思います。
gmailの方が遙かに便利ですよ。
PCでも管理できるし連絡先やメール履歴など機種を
変更しても自動的に継続されますしね。
ドコモメールが来ても送信が出来ず
過去に数々のトラブルがあって良い迷惑です。
独自独自ばかりで時代遅れすぎます。
書込番号:16452534
1点

少し気になったので一言だけ失礼いたします。
>dokonmoさん
メールアドレスのRFC違反の件ですが、先頭もしくは@マークの
「直前」以外でしたら.ドット(記号)の使用/位置は任意で許可
されてます。
docomo側でも、4年程前に命名ルールは改正済みかと思います。
『メールアドレスのルールについて』
http://upro.tv/RFC.php
『docomoの対応詳細について』
http://rbbtoday.com/article/2009/04/03/59059.html
書込番号:16454806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)