ELUGA P
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月15日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA P P-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年9月7日 21:33 |
![]() |
4 | 0 | 2013年9月3日 02:55 |
![]() |
4 | 1 | 2013年9月2日 11:18 |
![]() |
16 | 2 | 2013年8月30日 23:36 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2013年8月26日 21:57 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年8月26日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
質問があります。
設定-アプリ-すべて と進んでいくと、
・-星降る夜空-タッチアシスト対応
・EPSONプリンター
なるアプリ名が出てきます。
しかし、ホームのアプリ一覧にはいないので、これらのアプリはどうやって使うのでしょうか?
星降る夜空は文字通りタッチアシスト機能の中でどこかで出てくるのかと思うのですが・・・。
書込番号:16550967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウルトラマンライダーさん
Android では全てのものが「アプリ」という扱いになっているようですが、その中にはシステム動作補助ツールやドライバソフト、壁紙ツール等も含まれるようです。
「星降る夜空」は壁紙ツールのようです。
http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/4470
「EPSONプリンター」はプリンダドライバソフトなのだろうと思います。(印刷する際に使われるのかと)
ちなみに EPSON プリンタ用には「EPSON iPrint」というアプリがあるのですが、それと同じものなのかどうかはわかりません。
http://www.epson.jp/products/colorio/smart/iprint/
https://play.google.com/store/apps/details?id=epson.print&hl=ja
書込番号:16551102
1点

shigeorgさん
ありがとうございました!
書込番号:16556525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
「使用実績レポートです」
DoCoMoショップで機種変更で購入し、同時にSIMロック解除手続きをして、海外(ブラジル)
で現地オペレーター(Claro)のポストペイド(2GB,70分)SIMカードを契約し、使用しています。
最初、通話は何の設定も必要なく、問題なくできたのですが、データ通信ができません
でした。設定を色々と変えて試したのですが改善せず、別モデルのクチコミに「APNを設定
すればできる」との内容があったので、APN ChangerなるアプリをWiFi経由でダウンロード
しましたが、このアプリもAndroid 4.0には未対応とのことでNG。
更に色々とネットで探してみると、「Tweakker」なるアプリがあったので、それをインス
トールすると、Android 4.0では自動設定はできないものの、SIMカードのオペレーター情報
を自動で読み取り、そのAPN設定が表示され、手動でAPN設定をせよとのこと。(下記参考URL)
http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-751.html
それに従って設定をすると、無事にデータ通信ができる様になり、4Gもつながり、さくさく
快適なスマホインターネット環境が構築できました。
一時は諦めかけて、通話&WiFiだけの端末として割り切ろうかと思っていただけに、フル
機能が使える様になって、とても嬉しかったので、書き込みをさせて頂きました。
各国のオペレーターによっては、上記の方法でデータ接続できないかもしれませんが、
ご参考まで。
パナ最後のスマホを海外で大事に使って行きたいと思います。
4点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
カロッツェリア楽ナビAVIC-HRZ900を使用しています。
これとELUGA P-03EをDUN接続するためにNaviGatewayという有料アプリを使用しましたが、まったく接続できません。ほかのアプリを使用してみましたが全滅です。
ナビ連動でのBluetooth接続のハンズフリーはアプリなしでもペアリングさえすれば使用できます。
前機種メディアスN-04Dでは同じくアプリなしでのナビ連動のハンズフリーはできましたがDUN通信ができなかったのでNaviGatewayという有料アプリを使ったらDUN通信ができるようになりました。
参考までに接続適合表を添付します
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/10raku_av.pdf
どなたか原因や設定のわかる方はいませんか?よろしくお願いいたします。
3点

添付されてました「接続可能携帯電話一覧」には、P-03Eはないようですが、まだ非対応ということではないでしょうか?
書込番号:16535702
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
今日からドコモ夏モデルの月々サポートが増額されましたが、ツートップとエルーガは対象外です。
ツートップはまだしも、エルーガが対象外ってどういうことなんでしょうか。
おかげでP-03Eは夏モデルの中で、実質価格が一番高くなってしまいました。
6点

スマホからの撤退を公表しましたから、もはや販促する気もないということでしょうね。
書込番号:16524640
5点

失礼します。
NECは公表してますが、あがってます。
なんとなく1万円キャッシュバックをパナ独自でやってるからのようにも思えます。
更に、パナソニックの撤退は規定路線ではないようです。
マスコミが騒いでるだけで。
プラズマテレビもあれだけ騒いで撤退していないところを見ると様子見です。
書込番号:16526266
5点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

この機種は持ち合わせていませんので、間違っているかもしれませんが、電話帳から編集で個別着信音の設定ができないでしょうか?
メールに関してはSPモードメールの事でしょうか?
そうであれば残念ながら個別着信音の設定は出来ませんね。
書込番号:16510135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個別の電話着信音は、プリインのドコモ電話帳で設定できると思います。
個別に電話帳を開いて、編集から着信音を選択して下さい。
なお、グループ別の着信音は、ドコモ電話帳ではできないと思いますので、g電話帳などのアプリを使用し設定してみて下さい。
また、とんぴちさんの仰るとおり、spモードメールの着信音は、個別・グループ別とも設定できません。
書込番号:16510274
3点

お二方、ありがとうございました。ガラケーでできたことが、スマホではできないということもあるのですね。
書込番号:16510484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケーに出来てスマホに出来ない事は一杯有ります
流行りだからと闇雲に変えるとストレスが貯まります (^_^;)
書込番号:16510961
3点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
質問があります。
夏モデルからNOTTVが、録画出きるようになったと昨日知りました。
初音ミクのお祭りの生中継を、昨日見ていたのですが、年と疲れから寝入ってしまい、全てを見れませんでした。
録画可能になったと聞き買い換えも検討していますが、何点か疑問があります。
録画って無制限に出きるのかとか、視聴期間が設けられていたりしないのか、または、大画面出力が可能かと言ったものです。
やはり、画面が小さいのがネックです。
疲れます。
よろしくお願いします。
書込番号:16508599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)