ELUGA P
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月15日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA P P-03E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2013年7月28日 14:34 |
![]() |
10 | 7 | 2013年8月3日 20:43 |
![]() |
8 | 1 | 2013年7月26日 10:31 |
![]() |
16 | 6 | 2013年7月18日 17:16 |
![]() |
5 | 1 | 2013年7月22日 11:17 |
![]() |
22 | 12 | 2013年12月2日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
変な質問で申し訳ありませんが、戻るボタンやメニューボタンは点灯するのでしょうか?
先ほど暗闇で使用していたら白く一瞬だけ点灯しました。その後は一度も点灯しません。今まで点灯した記憶がなかったので驚いています。
いつも初歩的な質問で申し訳ありません。
説明書を見ても探せませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:16410624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

定かではないですが、エコナビをonにすると光らないみたいです。offの場合は操作に合わせて光ります。
私の場合、夜暗い所で操作する時エコナビをoffにしています。
書込番号:16411662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ECONAVIをオフにしたら光りました!
こんな機能もあったんですね。
できればオンの状態で点灯してもらいたいです。
今度から暗い所ではオフにして使用します。
ありがとうございました。
書込番号:16412013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
こんにちは、この機種を使っています。
設定→アプリ→実行中を表示、アプリの稼働時間が文字化けします。
100時間を越えた表示ができないので、文字化けをするようです。
それ以外に、気がついた不具合や動作がおかしいところはないのです。
4点

フォントサイズが「大」に設定されてると、文字切れが発生する
場合があるようです。「中」に設定すると改善しませんか?
設定→画面設定→フォントサイズ→「中」を選択
書込番号:16402936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、返事遅くなりました。
フォントサイズは、購入してから「中」にしています。
Panasonicのお客様サポートにもメールにて問い合わせていますが、まだ返事がありません。
確認するのに、100時間かかるでしょうから。
書込番号:16404702
1点

Panasonicのお客様サポートから連絡がありました。
---------------
平素は弊社商品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
ドコモスマートフォンP-03Eに関するお問い合せについて
ご連絡させていただきます。
ご連絡が遅くなり、大変申し訳ありません。
ご申告の件につきましては、現在調査・確認をさせていた
だいております。大変申し訳ございませんが、今しばらく
のご猶予をいただきたくお願い申し上げます。
----------
気長に待ちましょう。
書込番号:16404777
1点

フォントサイズは無関係でしたか。失礼いたしました。
仰るとおり、時間の3桁表示の不具合っぽいですね。
丸4日以上の継続起動でないと露呈しない事例なので、なかなか
発覚しにくい?と思ってたら…
先週に機種変更したばかりでして、手元のSIM無し旧機種を見て
みると添付画像のとおりでした^_^;
キャリア、機種、OS…スレ主さんとは全く異なるのでご参考には
ならないかとは思いますが、
あと4時間程で100時間越えしそうなので、一応検証してみます。
書込番号:16404935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


先ほど確認しましたら、私の機種も文字表示されていませんでした。
メーカーから回答がきましたら、ご報告お願いします。
書込番号:16410580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字化けに関して、パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社から回答がありました。
---------- 回答内容
(2013-08-03 19:58:38)
平素は弊社商品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
ドコモスマートフォンP-03Eに関するお問い合わせについて
回答させていただきます。
お申し越しの事象につきましては、他社製Android4.2端末に
おいて同様の現象が発生しているため、Android4.2のOS実装
のためと思われます。
ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、google社の
対応をお待ちくださいますようお願い致します。
----------
Android4.2のOS実装ということは、気長にgoogle社の対応を待つしかないですね。
もっとも4.3とかに、バージョンアップで済まされそうな気がしますが。
書込番号:16433157
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
セキュリティソフトの『アバスト』をインストールすると
カメラアプリが撮影後、応答不能になる不具合があるので注意。
端末2台中、2台で確認。
応答不能の不具合再現率は100%
アンインストールしても、不具合は継続します。
端末の初期化による不具合解消に関しては現段階では未確認。
6点

むう、そんなのもあるんですね。
ちなみに端末側のビルドやAvastのバージョンは?
書込番号:16404614
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
いつもこちらで勉強させて頂いてます。この機種を使用始めて本当に不具合等無く快適に使用しています。
少々質問があるのですが、現在デフォルトのブラウザを使用してます。このブックマークですが、登録した順にしか表示さされないのでしょうか?前機種SH01dでは閲覧順にも出来たのですが・・・。
表示順を変える方法があればご教授お願いします。
あとRAMの空きがだいたい400M〜500Mぐらなのですが、だいたいこんなもんですかね?iコンシェル、オートGPS等色々常時使用しています。
よろしくお願いします。
3点

ブックマークを開くと、上に、ブックマーク・履歴・保存したページが出ます。
履歴ではどうでしょうか。
書込番号:16377507
2点

自分は、デフォルトのブラウザの、ブックマークが嫌いです。
サムネイル表記にしか、ならないので。
自分は、「ブックマーク、からの?」を入れています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.syoboi.android.BookmarkKarano
テキスト表示にして、上のアイコンで、アクセス順に出来ます。
書込番号:16377542
2点

MiEVさん
ありがとうございます。すみません、書き方が分かりにくかったみたいです。閲覧順ではなくて閲覧回数順にするか、並び替えがしたいです。よく見るサイトは上の方へ表示したいので。よろしくお願いします。
書込番号:16377545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MiEVさん
前後しました。すみません。
教えて頂いたアプリ入れてみます。
ありがとうございます。
書込番号:16377560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訪問回数毎にソートするなら「ブックマーク一覧」というアプリもありますので、ご参考までに。
https://play.google.com/store/apps?feature=corpus_selector
また、RAMを2GB搭載している機種では、RAMの空き容量は起動直後は1GB前後、使用しているうちに500MB前後となる場合が多いように思います。
書込番号:16378011
3点

以和貴さん
返答ありがとうございます。やはりアプリを入れないと駄目みたいですね。オートスクロールが地味に便利なので、デフォルトのブラウザを使用したいので残念です。
RAMの方は安心しました。ありがとうございました。
書込番号:16379260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
galaxy s2からの機種変を検討しています。
良かったら使用感など教えて頂けると嬉しいです。
・(1)電池パックが取り替えられること(ヘビーユーザーなので)
・(2)横幅が狭く、4.3→4.7インチになってもサイズが大きくならない(手が小さいので)
・(3)国産が前より信頼できるようになって、できたら国産を使いたい
不安な点
・(4)動作のサクサクと安定性(同時期発売の機種と比較して)
・(5)カメラの不具合(s2では赤カビ現象でせっかくのカメラを楽しく使えなかった)
・(6)今後のアップデート
です。
ちなみにこの機種以外では(1)の条件は蹴りますが、(6)の不安が解消されるかもしれないauのj oneは気になってます。
3点

判るところだけ。
サイズは良い感じで、私の場合片手持ちなら横幅はこのサイズが限界でした。
これでもギリギリ届くかどうか、位なので。
上下はワンハンドPLUSのおかげで不便はないです。
動作はフィットホームを使用していますが時々スクロールがカクカクしたり
アプリ起動が遅いかな?、と思う事もありますが大して気にはなりません。
ArrowsNXと比較すると、バッテリーの持ちが全然違います。Arrowsのデキが良すぎる
印象ですが、ちょっと残念な感はあります。
動作のサクサク感と屋外での見やすさもArrowsの方が優れている感じですが、
この絶妙なサイズと持った時の感触が良く、特に大きな不具合も無くお勧めできます。
カメラとアップデートは判りません。
書込番号:16391770
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo
レビューにも書かせて頂きましたが、無線LANに接続した状態でスリープし、しばらくしてそれを解除するとwifiアイコンも3G/LTEアンテナもグレーになり、ブラウザを起動しても反応せず、メールも受信されない状況になってしまいます。ちなみにAOSSでバッファローのルーターに接続しており、セキュリティはWPA/WPA2 PSKです。wifiをoff→onすれば直りますが面倒です。
仕様なのかエコナビなどの設定の問題なのか、それとも端末の不具合なのか分かりかねています。他のユーザーの皆様はいかがでしょうか?
5点

同じくバッファローのAOSSでWi-Fi接続していますが、グレーアウトして使えなかったことは無いですね。
※自宅Wi-Fiは設定しておりません。
設定で気になる所は、「本体設定」-「エコナビ」の各「設定」-「Wi-Fi」、「本体設定」-「Wi-Fi」の「詳細設定」-「画面OFF時の動作」、「本体設定」-「ドコモサービス」辺りですかね。
↓メーカーサイトQ&A
Wi-Fiに接続できないのですが?
カテゴリー : 無線LAN 回答
@メニューボタン→[本体設定]→Wi-FiがONになっていますか?
また、アクセスポイントも正しいか確認してください。
Aメニューボタン→[本体設定]→[エコナビ]→[設定](設定されているモードの設定)→[Wi-Fi]の設定が『OFF』に設定されている場合、ecoモードがONの状態ではWi-Fiに接続できません。
[Wi-Fi]の設定が『自動でON/OFF』に設定されている場合、ecoモードがONの状態では設定したエリア以外ではWi-Fiに接続できません。
書込番号:16374683
4点

今日、外出先でセキュリティのかかっていないWi-Fiスポットに接続したら、同じ症状になりました。
docomoのWi-Fiスポットでは発生したことはなく、自宅ではバッファローのWi-FiルーターでWPA2PSKで接続していますが、この環境でも発生した事はありません。
無料のWi-Fiスポットが原因?なんでしょうか?
書込番号:16376527
1点

>(^p^)あうあうあーさん
>レイディオキッズさん
書き込みありがとうございます。
先の書き込み以後、エコナビのwifi設定を全てoffにして使ってみてますが、セキュリティ有無双方でスリープ解除後にwifiおよびLTE/3Gアイコンがグレーに時々なってしまいます。
即効性はないでしょうけど明日DSに行って聞いてみることにします。
書込番号:16381892
1点

先程DSに行ってきました。症状を伝えたところ、
@wifi、3G/LTEの接続を維持するためのRAMの不足
Aアプリによるwife接続に関するシステム干渉
を挙げられました。
@については、自分の場合LINEやFBなど常駐アプリが多いせいか、sleepにする時は大概70%前後の事が多いです。それとアプリを終了する時、自分は「戻る」を何度も押すのが面倒なので、いつもタスクマネージャーから終わらせているのですが、それもRAMを喰う一因だというので、面倒でも「戻る」で終わらせた方が良いと言われました。
Aについては、一度LTEのオンオフアプリを入れて一回起動しただけで削除したことがあり、もしかしたらそれがシステムに悪影響を残した可能性もあるので、一旦初期化してみては?とのこと。バックアップするものも少ないのでしてみようと思います。
他の機種にて同じ症状が報告されているそうなので、P-03でも発生したことをサポートに上げてくださいとお願いしました。まずは自分でやれることをやってみようと思います。
書込番号:16385172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SH-02Eから機種変更検討中の者です。
Wihiの件その後何かわかりましたか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16392918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末を初期化し、入れるアプリを少し見直したところ、今は問題なく接続されています。
RAMに関しては「自動メモリー掃除機」を入れております。
しばらく様子を見ることにします。
書込番号:16393000
2点

続報です。
セキュリティ無しと有りで1回ずつグレーアウト発生しました。
現在「docomo Wi-Fi かんたん接続」の自動接続を解除して様子を見ています。
書込番号:16402506
1点

先日コンビニでiD支払いをしようと画面を見た時、Wi-Fiとアンテナが一瞬ですがグレーアウトしていました。
すぐに接続されましたし、オフで3G/LTEのアンテナが立ちましたので、Wi-Fiの競合ではないかと言う気がします。
書込番号:16416124
2点

今日もグレーアウト発生しました。
どこのサイトかは覚えていないのですが、ルーターとの相性も原因になりうるというのを見ました。
また自宅内の接続機器が増えたことでルーターへの負荷が大きくなっていると思い、ルーターをバッファローのWZR-HP-G300NHからNECのPA-WG1800HPに変更しました。これでまた様子を見ます。
書込番号:16426282
1点

続報です。
ルーターを交換して1週間経過しましたが、交換以降断線は全くありません。
こうなるとルーターなどのアクセスポイントのキャパや相性が一因と言えるかもしれません。
もしそうであれば場所によっては断線が起こる可能性はありますね。
今後アップデートなどで更に使いやすくなることを期待します。
書込番号:16455208
1点

バッファロー製の無線LANルーターと相性がよくないようです。
自宅でも10分間隔ぐらいで
ra0: had been aged-out and disassociated
というメッセージが無線LANで出ています。
とりあえず「不調なWi-Fiを再起動」というアプリで
2分間隔ぐらいでルーターにpingを飛ばしてやれば上記メッセージも
切断もでなくなりました(電池の減りは早くなるかもしれませんが)
一応メーカーにも連絡入れましたが、
2013年8月22日のアップデートではまだ改善されていないようでした。
書込番号:16507714
0点

同じ問題で悩んでました。
今月から機種変更で使ってますが、
いつの間にかグレーになってます。
エコナビとドコモかんたんWi-Fiのアプリ干渉かなと思ってましたが、
ルーターのせいも考えられるのですね。
他の機種ではグレーにならないので考えつきませんでした。
書込番号:16905981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)