ELUGA P のクチコミ掲示板

ELUGA P

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
パナソニック ELUGA P 製品画像
  • ELUGA P [Gold]
  • ELUGA P [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA P のクチコミ掲示板

(1491件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA P P-03E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELUGA P」のクチコミ掲示板に
ELUGA Pを新規書き込みELUGA Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:39件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

HTC J Oneの表記

ELUGA Pの表記

Antutuのスコア

少し気になっていることがあるのでここで質問させて頂きます

現在ELUGA P P-03Eを使用中でAntutuのベンチマークのスコアが伸びず「CPU-Z」というアプリを入れて見てみたらCPUの表記が「SnapDragon S4 Pro」になっているんです

確かこのELUGA P P-03EはSnapDragon 600のはず・・・

同じAPQ8064Tを採用しているHTC J Oneだとちゃんと「SnapDragon 600」と表示されているのに・・・


皆さんのELUGA PでCPU-ZでみてみるとSnapDragon S4Pro表記ですかそれともSnapDragon 600表記ですか??

書込番号:16341107

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件 ELUGA P P-03E docomoの満足度1

2013/07/07 20:40(1年以上前)

本機持ってませんが、カタログスペックと違うんですね。

なんででしょうか?

古いCPUってことになります。これでは。

本来市場に出てはいけない品な気がします。

カタログではAPQ8064T 1.7GHzなので、600でなければなりません。

ELUGA Xと同じCPUになってしまいます。

事実なら大問題です。

書込番号:16341724

ナイスクチコミ!3


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/07 20:53(1年以上前)

機種不明

GalaxyS4ですが添付SSのようです

書込番号:16341789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/07/07 20:53(1年以上前)

こんばんは。昨日購入しました。
スレ主様の仰るアプリで試しましたが
わたしもSnapDragon S4Pro表記です。

なんか騙されたのかな?
詳しい人教えてください。

書込番号:16341792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/07 21:06(1年以上前)

元々S4 Proには1.7GHz版が有り S600との差は極めて小さく、大きな違いは公式にDDR3に対応したぐらいです
(名前が違うだけで性能差が大きいと言う訳では無いです)

CPU-Zの様なアプリはCPU IDを読みだして自分が持っているデータと比較して表示を行うので
S600として販売している中には旧のS4 ProのCPU IDのままのも出荷されたいるのかも知れませんし
CPU-Zの誤表記(バグ)なのかも知れません

少なくとも動作クロックに間違いがないので今しばらく待った方が良いと思います

書込番号:16341845

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件 ELUGA P P-03E docomoの満足度1

2013/07/07 21:06(1年以上前)

機種不明

P−02Eはこんな感じです。

書込番号:16341846

ナイスクチコミ!2


helioirさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 22:31(1年以上前)

確か1.7GHzのAPQ8064とAPQ8064Tは公式にLPDDR3に対応しているかで
その点以外は性能としては変わらなかったと思います。
これは旧IDをそのままで出荷しているロットがあるということのような気がします。
TSMCの28nm量産中のファブも結構い色々ありますし
1.7GHz版はS4proのときのラインも多少いじりながらもそのまま転用でしょうし。
アプリの誤表記の可能性もありますね。
こちらの他機種のスレッドでも話題になっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16156712/
あとAuTuTuは測るときによって振幅が大きいですしそこまで気にしなくてもいいのではないでしょうか。

書込番号:16342291

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度4

2013/07/07 22:40(1年以上前)

みなさん回答有り難うございます

>helioirさん・@ちょこさん
確かQualcommの基調演説だとSnapDragon S4 ProであるAPQ8064は最大動作周波数は4コアアクティブ時が1.5GHzで1コアのみがアクティブの時だけ1.7GHzになるっていう記事を目にしたことが有ります 

この後に修正されているのであれば関係ないと思われますが・・・

リンク先の口コミを見る限りだと確かに旧IDのまま出荷された可能性は高そうですね

QuadrantやAntutuでCPUのモデル名をみてみるとちゃんと「APQ8064MTP」という表記になっているのでおそらくCPU-Zの誤記の可能性が高いと思います


Antutuのスコアは気にしない事にします


皆さん回答ありがとうございました

書込番号:16342343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/07/07 23:34(1年以上前)

dsfoijafjaidfjaefさん、こんばんは。

こちらのほうはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16317645/#tab

書込番号:16342634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度4

2013/07/08 20:48(1年以上前)

>鬼ヶ島桃太郎さん
そちらのクチコミに書いてあることをこのELUGAでも試してみましたがどうやらこの端末では利用できないみたいですね・・・

その記事を読む限りだとAPQ8064のみで「APQ8064T」では観えない可能性が高いかと

一応同じファイルは見つけましたが複数のテキストビューワーでは開けませんでした

書込番号:16345179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/09 20:57(1年以上前)

私はL-04Eと、P-03Eを持っていますが、どちらもS4proと表示されますね。

書込番号:16348744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件 ELUGA P P-03E docomoの満足度1

2013/07/10 23:30(1年以上前)

アプリが更新されたようですがその後如何ですか?

書込番号:16352834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度4

2013/07/12 23:21(1年以上前)

>Bruno von Knappsteinさん
更新後に確認しましたがS4 Proのままでしたね・・・

書込番号:16359386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合情報ありますか?

2013/07/05 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

ガラケーからこの機種への変更について検討していますが、使用されている方で、「こんな不具合がある」という情報ありますか?

書込番号:16333904

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/05 23:33(1年以上前)

ここを参考にされたらいかがでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/

書込番号:16334155

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件 ELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/07/06 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。目立った不具合はないようですね。結構いい機種なのでしょうか?

ガラケーみたいなUIに設定できる点が、私はとても興味を曳かれます。

書込番号:16334279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/06 00:44(1年以上前)

悩みに悩んだ結果、サイズを重視してシャープのsh-07eにしました。他の候補はこのエルーガとXperia Aでした。

書込番号:16334423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件 ELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/07/16 12:07(1年以上前)

ありがとうございました♪

書込番号:16371635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外モードとブラウザ省電力

2013/07/05 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:47件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

この2つの機能をONにして、明るさは自動調整にします。そして、暗がりでブラウザーを使うと、明るさの自動調整が最大輝度に上がってしまいませんか?
ブラウザ省電力で読み込み途中に輝度が下がるのは良いのですが、明るさが復帰する反動で最大輝度まで上がってしまうようで。
屋外モードをOFFにすると直るので間違いないとはおもいますが。
皆さんは、いかがですか?

書込番号:16332975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/07/07 09:32(1年以上前)

訂正します。

屋外モードとブラウザ省電力の両方をOFFにしても、暗い場所でブラウザーを使用すると輝度調整がうまくいかず、輝度が最大にあがります。
同機種を持ってる皆さん、お試しを。

書込番号:16339590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:4件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/07/13 08:38(1年以上前)

無効にしていた標準ブラウザを有効にして、色々試してみましたが再現しませんでした。
画面の明るさを自動調整にしていない時は、ブラウザ背景が白いので暗がりですと眩しく見えますけど。

ブラウザ省電力OFFなら読み込み時の輝度調整をしないのは当たり前だと思うんですが???
もう一度設定をご教示願えないでしょうか?

書込番号:16360247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/07/17 11:39(1年以上前)

結局のところ、どうやら明るさ自動調整がうまく働いていない様子。
暗がりに持って行くと、待ち受け状態であっても明るさが上がる様で…まあ、大したことではないので、あまり気にしてませんが…

書込番号:16375148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面とホーム画面の壁紙設定

2013/07/05 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:2件

先日この機種でスマホデビューを果たし、色々と慣れてきたところで設定も自分好みにしているところです。

そこで質問なのですが、この機種ではロック画面とホーム画面の壁紙は別々に設定できますか?
自分なりに触ってみたのですがイマイチわからず…
ご存じの方がいらっしゃれば回答お願いします。

書込番号:16330561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/05 03:20(1年以上前)

本体設定→セキュリティ→画面ロック

P-02Eはこちらで可能のようですが、当機種
でも出来るのでは。

書込番号:16330791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/07/05 09:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
試してみたのですが、ロックパターンの設定のみで壁紙設定の項目は見当たりませんでした…
少し仕様が変わってしまったのかもしれませんね。
ありがとうございました!

書込番号:16331237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ214

返信53

お気に入りに追加

標準

販売不振に喘ぐパナソニック

2013/07/04 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:501件 ELUGA P P-03E docomoの満足度1

失礼します。こんな記事を見つけたもので。

ドコモ、スマホ値引きで明暗 主力120万台超 対象外は1万台も
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130704/biz13070410030003-n1.htm

パナソニック本当に売れていないみたいですね。

たった1万台では採算取れませんよね。

結局、ツートップ以外は売れないって事なのでしょう。

書込番号:16328033

ナイスクチコミ!4


返信する
helioirさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/04 14:13(1年以上前)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130704/bsj1307040800005-n2.htm
他のスレッドにも書きましたがパナソニックは15000台だそうです。
NECが1万台、富士通とシャープがそれぞれ7万台です。
ツートップ以外はどこも辛い結果というところではないでしょうか。
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201307040005.html
S4は更にもっと奨励金を積み増しています。

書込番号:16328191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:4件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度5

2013/07/04 15:18(1年以上前)

ヒント:発売日

書込番号:16328334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/04 17:20(1年以上前)

ネトウヨのサムスン叩き国産崇拝も結構だがね、パナ自体どういう状況なのかわかって言ってんのか?
どんだけの赤字なのか、普通ならぶっ潰れてるレベルの会社だぞ?

書込番号:16328632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/04 22:49(1年以上前)

発売日の違いはあれど、販売の順位とかみると35位から40位に下落したとか。
もう、販売から数週間で売れ行きがかなり鈍っています。

そう考えると、明らかにPanasonicは負け組です。

もう、やめた方が良いでしょう。
docomoとの商売は。

書込番号:16330016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 ホームページ 

2013/07/05 00:32(1年以上前)

随分と喧嘩腰の方がいらっしゃいますね。
どちらの国からお越しになったのでしょうか

書込番号:16330488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/05 01:56(1年以上前)

実質値段に差つけられてますからね。
自分は実質いくらの段階で買いませんが、
炊飯器や電子レンジでも5千~1万と3万じゃ、
よほどの性能差、機能差がない限り、安い方行くと思います。
店員も安い方を猛プッシュしてきますし。

ギャラ、ぺリア、エルーガ、本体一括で均一2万切ったら、
エルーガを複数台行きます。
夏モデルのギャラ、ぺリア、いらね。

書込番号:16330690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/05 02:02(1年以上前)

ドコモユーザー15年目ですが、これだけ露骨にツートップ戦略やられると他社は困るでしょうね。
性能を考えればツートップは、見劣りするし・・・
docomoの社長は何を考えてるんだか・・・

僕は嫌★韓なのでGALAXYは抵抗がある。

P-03EかF-06Eか悩みましたが、結局夫婦でF-06Eを2台買いました。
P-03Eでも良かったんですが、妻がデザイン面でF-06Eを推し、且つ同じ機種を買って使い方を教えてくれとw

Panasonicは安心出来るブランドなので今後の巻き返しを期待したいものです。

書込番号:16330697

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/05 19:12(1年以上前)

仕方ないです。これもGALAを売るためです。国内メーカーには泣いてもらわないと。
今回、夏モデルの中で、一番不具合が多く価格以外メリットが皆無ですもん。それを仕入れに仕入れてしまったおバカなドコモさん。
純減まっしぐら。本来国産スマホにいく目をGALAに向かわせるための施策です。全てはサムソンさんのために。

そして裏切られたおバカなドコモさん。

書込番号:16332878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/05 19:20(1年以上前)

パナソニックとは付き合いがあるので、頑張って欲しいです。

書込番号:16332917

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2013/07/06 14:11(1年以上前)

先日、海外のホテルのフロントの女の子に
エルーガXを見せたら凄い凄いと絶賛。

「パナソニックって中国?・・・」(゜◇゜)ガーン

日本製品も地に落ちたもんだ(;.;)

書込番号:16336251

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/07 00:45(1年以上前)

iPhoneがラインナップにないdocomoでツートップ戦略を選択したのは自然なことで、営業的にも調達的にも間違ってないと思う。
但し、XperiaもGALAXYも同機種ではないが、auにもラインナップがある点は片手落ちと言わざるを得ない。
知名度だけで考えれば、iPhoneに対抗できるブランドは?となればXperia、GALAXYだろうし、両社ならスマートフォンを今後も開発し続けるだろうから、仕入先としては極めて妥当。
いつ撤退するか分からないような会社のものを大量に仕入れて販売するなんて、調達をしている人なら愚行ってすぐに分かるはず。

書込番号:16338789

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/07 08:42(1年以上前)

ツートップをパナソニックと富士通にしていたら販売台数どうなっていたでしょうね?

書込番号:16339449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/07 09:40(1年以上前)

ツートップは営業的に失敗だったようです。
喜んだのは、2機種がお目当ての人と、
よくわからんが(実質)5000円でソニースマホに機種変できると思った人と、
au、ソフバンでした。(auはそれどころでないか)

悲願のiPhone超えを果たし た「ドコモのツートップ」 のお寒い実情、貢献してき たシャープも犠牲に
http://buzzap.jp/news/20130618-docomo-twotop-now/

6月の携帯契約、ドコモ5カ月ぶり減 「ツートップ」も新規獲得では不発 2 強は堅調
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130705/biz13070516410012-n1.htm


いまさらですが、5月の記事です。
どこまで本当で、他の意図があるのかどうか知りませんが、
結構、安易な発想みたいです。

夏は“ツートップ”、ドコモ加藤社長の狙い とは (2013/5/15 )
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599537.html
>店頭では『一番良いのはどれか』『オススメは 何か 』と聞かれることが多い。
>これまで数だけ並べて いた感もあって、今回はでき るだけ特徴のある大画面 、そして持ちやすさという観 点で2機種を選んだ。
>ドコモでは、社内のアンケート調査などを通じてツートップを選定したとのこと。

書込番号:16339610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 12:21(1年以上前)

今の2社なら開発し続けるとの論評はどうなのでしょうか?
感覚的に逆ではないでしょうか?

売れるから生産する。

売れないから生産を打ち切る。
順序としては、それが正しいのではないでしょうか。

とは言っても、ツートップが失敗だったのは事実だと思われます。
純減なのですから。

歯止めはかからなかったと見るべきです。
iPhoneをもし入れてもナンバーポータビリティで渡り歩く人達を利するだけではないかなっと思います。

書込番号:16340091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/31 20:03(1年以上前)

NECカシオがとうとう撤退を正式発表しましたね。
次はPanasonicかな。

連結決算は黒字とは言いますが、どうなんでしょう。

書込番号:16423001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/31 22:13(1年以上前)

ツートップ以外のメーカーで、日系企業は皆ドコモから撤退すれば良いと思いますね。そうすればはっきりするのでは無いかな?

書込番号:16423553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/01 09:03(1年以上前)

それは、ありかもですね。
どうせ、GALAXY売りたいのだし、そうしてくれればdocomoから移る踏ん切りが付きます。

書込番号:16424716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/01 20:40(1年以上前)

パナも今日の新聞で、個人向けスマホから撤退を発表しました。
順次規模を小さくするそうです。

書込番号:16426458

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/01 23:58(1年以上前)

au:ソニー・シャープ・京セラ
SB:富士通・シャープ・京セラ
ドコモ:ソニー・富士通・シャープ・パナソニック・NEC
イーモバ:富士通
ウィル:シャープ・京セラ

今夏のドコモの夏モデルの国内メーカーのうち2社が撤退・それに近い噂ですか。
どのキャリアも機種を絞ろうとしているので、競争の結果ですが寂しくなりますね。

書込番号:16427277

ナイスクチコミ!1


jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/02 00:07(1年以上前)

携帯電話事業からの撤退ってどこの新聞に載ってますか?教えて下さい。

書込番号:16427315

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

BIC SIMでも通信可能でした

2013/07/01 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA P P-03E docomo

クチコミ投稿数:39件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度4
機種不明
機種不明

クーポン未使用時

クーポン使用時

docomoのXi端末なので出来るのが当たり前ですがIIJの動作リストには有りませんがちゃんと利用可能です

スピードは写真のとおりです

クーポン未使用で240Kbpsとスペック以上の速度が出ているのでいいと思いますね

書込番号:16317399

ナイスクチコミ!3


返信する
Ariyumiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/02 19:46(1年以上前)

現在私用のケータイは2009年モデルのPのガラケーを使用しています。
契約プランはタイプSとパケット3000で毎月余裕で繰越しています。
現在の2009年度モデルは未だに電池持ちが良く、全く不満はないのですが、待望の使えそうなPスマホのようですし、そろそろ乗換ようかと情報収集していましたら、こちらの書き込みを発見しました。

※151クーポン(\21,000)が使用可能なのは確認済です。
またDocomoポイントは1万円ほどあります。

こんな使い方を狙いたいのですが可能でしょうか?毎月の通信費はいくら位になるでしょうか?

1.P-03Eに機種変更 
2.BIC SIMを購入しP-03EにそのSIMカードを差し込む
  (945円/月のプランを考えています)
3.旧ガラケーに新しいSIMカードを差込み使用する
  (SIMカードのアダブタ使用ができれば・・・)

質問)
1.機種変時の料金プランは何にすべきでしょうか
2.オプションプランででしたほうがいいもの、しない方がいいものはありますでしょうか
3.そもそも旧ガラケーに新しいSIMカードを差込んで使えるのか?ってこともあるのですが・・・

注意すべき点がありましたらそちらもご教授いただけると嬉しいです。
なにぶん前回の機種変更からずいぶん経ち世情にうとくなっちゃってるので、皆さんに当たり前のことでも無知かと思います。
どうぞ宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:16321055

ナイスクチコミ!1


FogWinterさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/02 21:54(1年以上前)

横入り失礼します。
確認なのですが、「新しいSIMカード=機種変時のSIM」ということですよね?
元々、使っていたSIMという見解で?
それとも、ケーズバイケースの用途に応じての入れ替えってことですかね?(同SIMの流用)

>3.そもそも旧ガラケーに新しいSIMカードを差込んで使えるのか?ってこともあるのですが・・・
たぶん、大丈夫だと思うですけどね…
元々、XiでFOMAのガラゲーに入れると動作するかは不明ですが
スマホ(FOMA)→ガラゲー(FOMA)は使えるので同じことだという考え。

書込番号:16321645

ナイスクチコミ!1


Ariyumiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/03 23:25(1年以上前)

ありがとうございます。

>確認なのですが、「新しいSIMカード=機種変時のSIM」ということですよね?

はい。2009年モデルのSIMカードは機種変更の際に最近の小さなSIMカードに変わるはずですので
それにゲタを履かせて・・ということです。

別情報ではゲタを履かせると取り出し時に損傷するケースも多いとかで、少々冒険になると思うのですが・・・。
Xi用のその小さなSIMカードをFOMAに入れられたらいいのですが。。。

書込番号:16326333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度4

2013/07/04 00:40(1年以上前)

まず質問の解答から行かせていただくと

1.機種変するときにはおそらくXiのプランを使用すると思われるのでまずパケ・ホーダイでは機種変更で出来た新しいSIMをガラケーへ入れて使うということでそこまで容量は使わないという判断で「Xiパケ・ホーダイライト」というプランを選べばいいと思います

そして本当に使用することがないということであれば

もしガラケーで通話がメインになるのであればXi契約になると「無料通話」があるプランが存在しなくなるのでもしdocomo同士で通話することが多いのであれば「Xiトーク24」に加入するのもいいと思います

そしてスマートフォンに契約するときにはSPモードへの加入が必要になると思いますがガラケーではSPモードではなくiモードに加入する必要が出てきますね

2.ガラケーで使用するのであればオプションなどは特に必要ないと思われます

3.SIMはアダプターをかましてやれば普通に使用は可能です ただし本当にアダプターからSIMカードが内部で外れてしまい取り出せないということが起きたりすると自己責任となるのでキャリアは保証してくれません

ちなみに通信費についてはまずXiパケ・ホーダイライトで4935円そして電話するのであればXiトーク24で1480円 SPモードを契約で315円でiモード契約でも315円かかりますが「ISPセット割」と呼ばれるものが適用されるのでSPモードとiモード両方契約しても値段は315円となります

これらを合計すると 6730円 コレがガラケーの方の使用料になります

そしてBIC SIMのほうが945円ということなのでスマホとガラケーを合わせると7675円になりますね

何かあったらもう一度質問をくだされば出来る範囲で答えます

自分がドコモの契約をしているわけではないので・・・

書込番号:16326644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/04 22:09(1年以上前)

Ariyumiさん

私も同じ事を考えてやってみました。
ゲタは
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0082JOSC2/ref=oh_details_o04_s01_i00?ie=UTF8&psc=1
これを使用しました。
結論は、出来る機種もあれば出来ない機種もある、です。
標準SIMの3機種(スマホ1機種F、ガラケー2機種PとF)に挿入してみましたが、
全く入らない物、キツイけど入る物、ありまして、入ればXi SIMでも通話は可能です。
ですので、あなたのお持ちのガラケーがPの何かは分かりませんが、
やってみなければわからない、というところです。
もし、入ったとしても取り出せなくなるかもしれない、
電話機を破壊するかもしれない、等、自己責任です。

書込番号:16329807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/05 02:40(1年以上前)

SIMを何回も付けたり外したりしているとSIM挿入部が破損する恐れがあります。
仕事で携帯とスマホの表示確認をする必要があったのでSH906i←→SH-12Cで差し替えを繰り返していたらSH-12CのSIMトレイが破損してしまい古い携帯のトレイで代用して使いました。
その時、iモードとSPモードの両方契約してました。

SH-12CからF-06Eに機種変した時、古いSIMは回収されるかと思いきや店員がSH-12Cに触れることもなくそのままでした。
電話と3Gは使えないのですがWi-Fiでアプリのダウンロードもでき、ちゃんと使えます。
図らずもAndoroid2.3とAndroid4.xで作成したアプリテストが出来るw


>Ariyumiさん
話題がそれましたが、SIM差し替えにはトレイを壊さないように気をつけてくださいね。

書込番号:16330754

ナイスクチコミ!2


impggbさん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/15 10:24(1年以上前)

私も同じ使い方を考えています。
セルスタンバイはいかがですか?体感的なバッテリーの減りは早いですか?
設定→バッテリー→バッテリー情報にてセルスタンバイのバッテリー使用状況の割合はいかがですか?
また、設定→バッテリー→バッテリー情報→セルスタンバイにて圏外時間は何%になっていますでしょうか?

書込番号:16367502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 ELUGA P P-03E docomoのオーナーELUGA P P-03E docomoの満足度4

2013/07/24 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

セルスタンバイの割合

圏外時間

>impggbさん
セルスタンバイの割合と圏外時間は画像のとおりです

この端末ではアンテナピクトが表示されないと言うことは無いですね


自分の感覚的に行くと体感的なバッテリーの減りは速い時もアレばなんでこんなに減ってない??って言う時もあります

時間を出すと100%で何もしずに2時間ぐらい放置で90%の時もあれば80%ぐらいの時もあります

ちなみに家ではWi-Fiで外ではBIC SIMでって言う使い方です

あとQualcommが提供しているバッテリー管理アプリ「Battery Guru」も使用しています

書込番号:16399833

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ELUGA P」のクチコミ掲示板に
ELUGA Pを新規書き込みELUGA Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ELUGA P

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)