Disney Mobile F-07E
- 64GB
ディズニー仕様の4.7型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月31日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Disney Mobile on docomo F-07E絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 9 | 2013年7月25日 10:30 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2013年7月24日 17:25 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月18日 21:52 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月17日 19:12 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年7月10日 08:23 |
![]() |
34 | 18 | 2013年7月7日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-07E
この機種で初スマホになる予定です(^-^)
パンフレットを見たり、調べたりしたのですが、どうしても理解出来ないので質問させて下さい
容量が64GBとありますが、これはSDカードを入れた状態でしょうか?
64GBのSDカードを挿入すればいいのですか?
microSDXC 64GBを購入すれば間違いないのですか?
私は動画と写真撮影をかなりよく使うので容量は多いのが理想です。
初歩的な質問で申し訳ないです(;-;)
よろしくお願いいたします。
2点

>>容量が64GBとありますが、これはSDカードを入れた状態でしょうか?
いいえ。
端末自体の容量です。
>>64GBのSDカードを挿入すればいいのですか?
挿入した場合、計128GBのストレージがスマホ内に存在することになります。
ちなみに価格はこれがベースになるようです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/30817492.html
書込番号:16399648
0点

64GBはROMの容量ですので、microSDカードを含んでいません。
ただし、内部ストレージとして使用できるのは、50数GB程度だと思います。
また、microSDカードは、最大64GB(microSDXC)まで使用することができますので、ROMと合わせると128GBの容量となります。
microSDカードについては、内部ストレージが50数GBあるので、特に購入する必要はないと思いますが、動画の保存やデータのバックアップ用等に使用することもあるかと思いますので、しばらく使用してみてから、購入を検討してもいいと思います。
書込番号:16399690
0点

AMD 大好きさん
とてもくわしく教えていただき、本当にありがとうございます(^o^)/
端末自体の容量なのですね!
価格のベースも見させて頂きました(^∇^)
ご親切にありがとうございました
助かりました(T^T)
書込番号:16399813
0点

以和貴さん
とてもくわしく教えていただき、ありがとうございました(^-^)
動画や写真ををSDに保存したい派なのです
本体へ保存すると、(店頭お預りでバッテリー交換時など)初期化されてしまった時など消えてしまいますよね?
64GBが、どれくらい画像が保存出来るのかも無知なのですが(泣)、
動画や写真の保存はSDで、その他は本体で…という使い方でも間違いではないですか?
すみません、初歩的過ぎな質問ですね(泣)
書込番号:16399907
0点

>本体へ保存すると、(店頭お預りでバッテリー交換時など)初期化されてしまった時など消えてしまいますよね?
仰るとおり、初期化されます。
なお、microSDカードは破損することもありますので、大事なデータはパソコン等へバックアップしておくことをオススメします。
>動画や写真の保存はSDで、その他は本体で…という使い方でも間違いではないですか?
決して間違いではありません。
私も、動画や写真をmicroSDカードに保存しており、機種変更してもそのまま使用できるのもメリットだと思います。
書込番号:16400023
1点

そう言う心配が有るのならクラウドサービスを積極的に利用する事を検討された方が良いと思います
書込番号:16400050
0点

以和貴さん
捕捉なども付け加えていただいて、とても分かりやすいご説明、本当にありがとうございます
写真と動画はSDに保存しようと思います!
本当に感謝です(;-;)
書込番号:16400803
0点

@ちょこさん
クラウドサービス
調べてみましたが、こういったシステムがあるなんて知りませんでした(泣)
まだ理解に自信が無いので(>_<)、
次回DSに行った際、詳しい説明を聞いてみようかと思います
ありがとうございました
書込番号:16400812
0点

ドコモで有れば
フォトコレクション 月額無料
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/photo_collection/index.html
データ保管BOX 月額無料
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/databox/index.html
等のクラウドサービスをしています
クラウドサービス利用の際に気を付けなければいけないのは自動アップロードに設定した場合
アップロードにより思わぬパケット量を使用する場合が有る事です
手動にして出来るだけWifi環境でアップロードする様にしてください
あと間違った手順やサーバーの不具合でデータが消去されてしまう可能性も0では無いので
バックアップは忘れないでください
書込番号:16401259
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-07E
F-08Dを使っていますが、あまりにもヒドいのでこちらに機種変更を考えています。
ベースの機種は何になりますか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:16392175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィキペディアによると、F-04Eをベースにしているとのことです。
以下、ウィキペディアからの引用です。
「富士通製のDisney Mobile on docomo端末としてはF-08Dに次いで第二弾となる端末で、ARROWS V F-04Eをベースに開発された。ただしSoCはベース機種のNVIDIA Tegra 3からQualcomm Snapdragon 600へと変更されている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-07E
書込番号:16392203
0点

F-06Eと、これは同じだと思います。
Qualcomm
Snapdragon 600
APQ8064T 1.7GHz
(クアッドコア)
ベースではないとしても、イメージとしては、
ARROWS NX F-06Eの妹。
同じ血が流れていて、少し控え目。そして、華やか。
F-08Dとは、比較にならないくらい凄いと思います。
Disneyファン以外も、選択できるレベルにあると思います。
書込番号:16392245
1点

以和貴さん
既に予約済ですが、
F-04Eベースと知り、
CPUは変更されているもののなんだか急に不安になってきました…
書込番号:16392532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KOU-721さん
F-05D、F-04Eを使用してきましたが、F-04Eからは不具合が比較的少なく、動作も安定したと個人的には思っています。
F-07Eでは、F-04Eの発熱とバッテリーの持ちの問題も解消されているはずですし、F-04Eをベースしていると言っても、そのままのものではなく、細部の見直しがされ不具合も潰され、使い勝手も向上いるはずなので、F-06Eと同等の評価がされるものと予想しています。
私は、買いだと思いますよ。
書込番号:16392635
0点

以和貴さん
そうですね。
F-06Eは今回頑張っているようですし、
期待してみようと思います!
書込番号:16393008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます☆
docomoショップは水曜から予約開始ですね。
やっぱりいつものように普通に購入しようと思うと、入荷待ちが長くなりますよね?
今、F-08が入院中なので予約を迷っています。
書込番号:16393080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

路線と言う意味ではF-04Eの後継でしょうが、ベースと言うか中身の類似性ならF-06Eの方でしょうね。
F-06Eのコンパクトカジュアル版と言いますか。
変なディズニー色さえなければ、ツートップよりよっぽど万人受けする端末になりそうです。
書込番号:16393558
2点

夏のdocomoの内覧会でメーカーの人に聞いた時はベース機はなく、今回はこれだけのために造りあげたという話を聞きました!
確かにCPUもクアルコムだし、電池内蔵型なところはNXの妹機の雰囲気はありますが、背面のイルミネーションは今まで見たことがなかったので印象にすごく残っています!!
今日から予約開始だからかドコモショップにデモ機も置かれてましたよ〜♪
書込番号:16398789
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-07E
やっとですね。
ドコモ公式サイトにて。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f07e/
平日仕事なんだよな・・・。
仕事終わってから予約出来るといいけど。
皆さん、予約スタート日に予約されますか?
1点

すいません。
発売日は「予定」ですね。
31日予定だそうです。
予約日決定の間違いです。
誤解招くタイトルですいません。
書込番号:16378920
1点

いよいよですねー♪
予定でもうれしいです(*°∀°)=3
予約したーい♪
ドコモショップでするのと、家電屋さんで機種変するのってどっちがいーかなー♪
書込番号:16379405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
私もドコモショップと家電屋さん、どちらがいいか気になってました。
今の機種(F-08D)にするときは頭金とか何かの関係で家電屋さんにしたのですが・・・。
ドコモショップだと電話帳や設定などしてくれるのかな?
みなさんはどちらで購入予定ですか??
書込番号:16379765
0点

すごく気になるので新規投稿してみました☆
書込番号:16380201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-07E
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=32078/
上記サイトには、「無線通信機能はIEEE802.11a/b/g/n/ac(Draft)に準拠」と有りますが、
http://www.fmworld.net/product/phone/f-07e/info.html#point02
上記富士通のページには、「Wi-Fi (IEEE802.11a/b/g/n)/(Wi-Fi Direct/2.4GHz/5GHz)」と
記載されている為、802.11acに対応していない可能性があります。どちらが正しいでしょうか?
1点

普通の富士通のページでもac対応と載っていますよ。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-07e/spec.html?fmwfrom=f-07e_index
書込番号:16376163
2点

あ、ほんとだ。
info.html#point02側の誤植ですね。困ったものだ
ありがとうございました。
書込番号:16376270
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-07E
発売されたら、こちらに機種変しようかと思っています!ただ、電池パックが取り外せない事が気掛かりです(>_<)もし固まって、ボタンも何も反応しない場合とかでも預かりになってしまうんでしょうか…?今の機種(sh-01d)がたびたび、電池パック外して再起動させる事があるので心配です(>_<)
不安もありますが、何より見た目もカワイイし、高機能で、レイアウトさんのカバーもカワイイのが多いのでこれにしたいなーと決めました(^0^)/
書込番号:16349088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売前の機種なので詳細は分かりませんが電池の取り外せない機種に関しては
何らかの強制終了する手段が用意されています
電源SW長押しなど
なので余り心配する必要は無いと思います
書込番号:16349239
2点

発売前の機種なので未確認ですが、電池パックを取り外せないF-06Eと同じで、電源ボタンを10秒以上押すと、強制的に電源を切ることができるものと思います。
書込番号:16349244
2点

〉〉ちょこさん
電池が取り外せない機種は、そうゆう方法があるんですね!安心しました(^0^)ありがとうございます♪
書込番号:16350339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉〉以和貴さん
勉強になりました(^-^)今までそうゆう機種の方はどうされてるんだろう?と疑問でした。ありがとうございます♪発売が楽しみです♪
書込番号:16350345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-07E
ディズニーモバイルでも製品の携帯としての基礎スペックは高くて、操作性を失いたくない人にもオススメできそうだけどあまり注目されてないようですね。
実際どんな仕上がりか楽しみです。イルミとか電池喰いそうだけど一応2600あるから大丈夫でしょうか。
6点

この機種に最近気づきました。さすがにオッサンが持つには厳しい機種ですが、実は素晴らしい機種ではないかと思ってます。価格コムのスマホランキング1位(6/19時点)のF-06Eの機能がほとんどあるのに、幅が65mmとコンパクトです。ドコモももっとアピールして良い機種だと思いますね。P-03Eとともにオススメしたい機種です。最近のスマホは幅が大きすぎると思いますので…
書込番号:16272250
4点

F-05Dから買い替えを検討しています。
情報がまだまだ少なく、不安な部分も多いですが
楽しみにしています。
スペックやイルミネーションを見る限りだと
申し分ないですよね。
これで今までの触れないほどの異常な発熱等が
なければいいですけど。
スマホラウンジにて展示開始してる様なので、
近々行ってみようと思います。
書込番号:16273133
4点

私も気になってスマホラウンジに行ってきました。F-03Dでスマホデビューしたのですが、いろいろあって今は別のメーカーのを使っています。でも富士通製の好きな機能が結構あって、動作が安定してるのが出たら富士通製を使いたいと思っていました。そしてやっとその時がきた!と思いましたが、F-06Eはやはりちょっと大きくて…。
こちらの機種の大きさと重さはちょうどいいと思いました。少し気になったのが、イルミが背面だけなので、着信やお知らせをイルミ頼りにしている私にとっては、付属のスマホピアスを付けないと気づかないかな〜という事です。
あと、この背面イルミが売りなので出るかどうかわかりませんが、背面がすっぽり隠れるようなケース
を付けて、ホーム画面をシンプルな物にすれば、紺色のなどは大人っぽくも使えるかなと思いました。
熱はF-04Eあたりからかなり改善されてますので、それ程心配ないのではないかと期待しています。ちなみに私は、クチコミを見る限り動作が比較的安定してきていたので、安く手に入るタイミングでF-04Eも購入しました。1度だけ熱暴走が起きてバッテリーが空になるという事がありましたが、それ以外は問題無く使えています。ただ、やはりちょっと減りは早い気がしていますので今度の夏モデルはとても興味があるのですが、もしかしたら秋冬モデルまで待てばこの夏モデルと同じCPUでF-04Eみたいなサイズとデザインが出るのかな〜と思ってみたり、こればかりは分からないので、この機種にしようかなと思ったり、かなり心が揺れています。
書込番号:16276026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お恥ずかしながら、今だに富士通製のガラケー持ちで(泣)F-07Eで念願のスマホデビューしたいと思っています
バッテリーが着脱できないとの事で、バッテリーの交換は有料・・・まではいいのですが
その際には2週間くらいお預かりになります…と言われました
それを聞いて、バッテリーは着脱式がいいのかと悩んでいます
2週間もかかるのかと、ビックリしています
バッテリーも消耗品だと思うので、2年以上使用すればバッテリーは交換する様になるのでは…
スマホの知識がないので、みなさまのご意見お聞かせいただければ幸いです
でも、F-07Eには、一目惚れしています
書込番号:16291553
3点

ヨークシャーさま
F-07Eはバッテリー着脱できますよ。スマホラウンジで実際に外して見せていただきました。F-06Eと混同されていませか?
ちなみに、F-06Eと比べてバッテリーは小さいですが、画面も小さいし、FHDじゃないので、バッテリーの減りも少ないのではないかと説明されました。
書込番号:16292741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あじりんさん
ありがとうございます
事前にパンフレットを見て、「バッテリーの取り外しはできません」と記載されていて、
ドコモショップの店員さんにも確認したら、着脱出来ません、と言われました(泣)
着脱式にこだわっている訳ではないのですが、
バッテリーの交換時に、何日もお預かりになるのが、どうしても抵抗があるんです…
あじりんさん、貴重な情報ありがとうございました
書込番号:16293228
1点

あじりんさん
ヨークシャーさん
スマホラウンジ行きまして、再確認したのですが
この機種はバッテリー着脱不可だと思います。
店員さんも預かりになりますと言ってましたし・・・。
それとも最初の情報から変わったんでしょうかね。
正確な情報ご存じの方は
コメントお願いしたいです。
私はネットと店員さんの情報でしかありませんので。
(極稀に店員さんでも間違ったこと
言うことがあるのがスマホだし・・・。)
以下、ホットモックの感想となります。
イルミ重視でいくならブルーが映えそうですね。
ピンク、ホワイトは色によっては分かりづらいかも。
ブルーのみ背面が黒から濃紺へのグラデがかった色でした。
写真では分かりづらいですが、
それぞれラメがかった端末です。
ピクシーダスト部分はそれぞれの端末カラーで光る
箇所がありました。
ピンクとブルーで迷ってる私です。(笑)
個人的に結構重要な伝言メモはあるとの事。
現端末が限界に近い発熱をするので、
どちらにせよ買い替えは確定ですけどね。
書込番号:16295445
1点

あ、バッテリーの事で補足です。
店員さんが言うには
預かりになり、端末も初期化されるとのこと。
購入後、すぐに交換とはならないでしょうけど、
バックアップ等がちょっと面倒かもしれませんね。
なので、そこも踏まえて
購入検討したほうがいいかと思います。
書込番号:16295466
2点

玲☆さん
ありがとうございます
やはりバッテリー着脱式ではないのですね
初期化の件はショップ店員さんも言っていた気がしました
初期化は撮影した画像や動画など消えてしまいますか?
初期化すら分かっていない私がスマホを持とうとするのが間違いかもしれませんが…
マイナス点も納得した上で、この機種の購入を決めたいと思います
玲☆さん、わかりやすい情報ありがとうございました
書込番号:16296450
0点

ヨークシャーさん
画像などもSDカードに移行などのバックアップを取ってないと消えてしまいます。
初期化=購入時の端末の状態になる。
と思っていただければ分かりやすいでしょうか。
なので、自分でダウンロードしたアプリもSDカードに移行してなければ消えます。
(マーケット側にマイアプリとしては残っていますが)
長く使う予定でしたら
早めにバックアップを取っていたほうがいいかもしれませんね。
初めてのスマホへの切り替え予定との事ですので、
スマホに切り替える前にスマホってどんなものなのかネット等で
調べたほうがいいかもしれません。
この端末自体の話とは逸れてきましたので、
スマホ自体の機能についての回答はここで終わらせていただきます。
まだ予約日も発売日も発表されてないので、
ゆっくり検討しましょう。
スマホラウンジが近くにあれば実機触れるから尚いいんですが・・・。
スマホラウンジ少ないですもんね。
長文失礼しました。
書込番号:16297002
0点

玲☆さん、ありがとうございます
初期化の意味、とてもよく解りました!
よく考えて購入を検討したいと思います
大変参考になりました
書込番号:16297187
1点

玲☆彡さま
訂正ありがとうございます。私も同じスマホラウンジで再確認したところ、自分でバッテリー交換は出来ないと言われました(^_^; でも、裏蓋を目の前で外して見せてくださっだんですけどね、私はいったい何を見たのだろうと疑問だらけです。
ヨークシャーさま
混乱させて申し訳ありませんでした。諸々のバックアップの件ですが、電池交換に限らずスマホの場合、データがとんだり、初期化しなければならなくなったり、端末の交換なんていう事もありますので、いずれにしてもとっておかれた方がいいと思います。ですが、2週間もお預かりは考えてしまいますね。私の場合は2年たてば新しい機種が欲しくなりそうな気がしますが、こればかりはわかりませんしね。でも、今の流れを見ていると、だんだん内蔵型が増えていくのかなとも思います。
書込番号:16298018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あじりんさん
ありがとうございます
こちらこそ知識不足で、すみません…
ipodtouchを持っているので、スマホは必要ないと感じていましたが、段々と外でガラケーを使うのに肩身が狭く感じる様になってきました
今、スマホについて色々と自分で下調べを初めました
あじりんさん、玲☆さん、ありがとうございました
購入の参考にさせていただきます
書込番号:16299104
0点

横から失礼します。
バッテリー交換、自分でさせてくれないんですね。
確か 手数料こみで1万円近くとられるんでしたっけ。
バッテー交換でさえ 商売にしようとするのは 嫌悪感しますね。
今 自分は SO-02Cを使ってますが、常に満タン充電した 予備のバッテリーを持ち歩き バッテリーきれたら その場で交換。。。して 使ってるんですが。
そういう 使い方できないのは やっかいですね^^;
書込番号:16300259
0点

nagatobimal37さん
私もガラケーでは、その様な使い方をしていましたし、
スマホでも当然の様に、そうするつもりでした(笑)
欲しいと思ったスマホが、バッテリーの取り外し出来ないのを知って迷っています
内蔵式の利点も考慮して、引き続き悩もうと思います
書込番号:16300771
0点

バッテリー不足に不安であれば、
ポケットチャージャーを携帯するという手はあります。
現在使用してるF-05Dはバッテリー容量がないので
常にポケチャーを携帯してます・・・。(泣)
この端末はバッテリー容量が上がってるし、
余程酷な使い方しなければ
1日何とかもってくれるんじゃ・・・と
期待してるのは淡い期待なのか。(笑)
こればかりは実際に使いださないと
わからないですよね。
書込番号:16301460
3点

バッテリーの取り外し出来ない事の一番の難点は、交換時にショップにお預かりになる事なんですよね…
その場の窓口でやってくれるのならまだいいんですが…(泣)
あとは、玲☆さんが教えていただいた通り初期化されてしまう事も残念な点ですね(泣)
交換時の料金も高額です(泣)
バッテリーが減っていく事は仕方がないとは思っているので、
私が躊躇しているのは、バッテリーの交換時のマイナス点なのです(泣)
玲☆さんみたいに、だったらポケットチャージャーを持ち歩いて下さい、みたいな事もショップ店員さんに言われました
SO-04Eも候補に挙がり、迷っていますが
F-07EをHPで見た時の、「これだ!」感が強すぎて、なかなか決められません
悩み中の今、みなさまの意見を、とても参考にさせてもらっています
書込番号:16308138
0点

有楽町にあるドコモラウンジ東京に展示してあるのを見ました。
前作のディズニー携帯とは、比べものになりません。
動作は、サクサクでした。
詳しい事は、ブログに書いてあるので見て下さい。
http://s.ameblo.jp/korekaratanosimou/entry-11564475238.html
書込番号:16341009 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)