HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

HTL22を2ヶ月程度利用しておりますが、純正アダプターを利用しているのにも
関わらず満充電に5-6時間かかることがあり、アダプターの交換含め色々切り
分けした結果、コツを見つけましたので共有します。

やり方は簡単で純正04アダプターをHTL22に取り付ける際に先に以下順番だと
経験上2時間強で満充電できます。

@アダプターを先にコンセントにつけておく
AHTL22にアダプターを取り付ける

肝は順番です。

100%成功する訳ではありませんが経験上、上記のやり方だと急速充電される
ことが多いです。

このやり方は過去他の掲示板でも流れていました。まさかそんなことあり得
ないと当初は思っていましたが・・・。

ご参考までに。

書込番号:16929629

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/08 09:42(1年以上前)

逆を言うと、アダプタを先に接続するとダメということでしょうかね。

それでしたら理屈があって、多くのスマホは低速の500mAのUSB充電しかできない接続かを検出していて、それに引っかかると急速充電にならないという仕様によるものと思われます。
アダプタの挿しっ放しによる待機電力を気にしてアダプタを抜く習慣がある場合に陥り易いモードではないかと思います。

要は、スマホに接続する瞬間に触れる充電端子をフル「充電」(←電力的用語)状態にしておかないと、立ち上がりがなまってしまって誤検出するということで、かつスタンバイ状態でも挿す瞬間がジワジワとか微妙ですと引っかかる場合がある様です。

書込番号:16929850

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/12/08 22:35(1年以上前)

解説ありがとうございました。
やはり提示いただいた様な何らかの理屈があるのですね。これアップデートで直るといいのですが。

書込番号:16933023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/08 23:37(1年以上前)

「双方の保護」が目的ですので、基本的には直ることは無いと思います。

書込番号:16933366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度3

2013/12/10 21:28(1年以上前)

単純にACアダプタ用ケーブル100均で買ってこれば直りますよ

書込番号:16941006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラが直りました

2013/10/02 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:38件
当機種

カメラの不具合で投稿させていただきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16602357/#tab

修理に出して11日で戻ってきました。
HTCの修理センターでも症状を確認し、
カメラモジュールを交換したとのことです。
レンズをふさいだ状態では真っ黒になりますし、
夜景が紫にならずに撮影できました。
ソフトウェアアップデートで調整するといっているようですが
やっぱりカメラ交換しないと直らないのではないでしょうか。
結果として修理してよかったです。
リアカバーにも不具合があったらしく、そこも直したと書いてあります。

カメラがおかしい方は早めに修理を要求したほうがいいと思います。

書込番号:16659379

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/02 23:06(1年以上前)

憶測ですが、先行して新ソフト(ファーム)が出ていて確認して対処し切れないケースだったのではないでしょうかね。
そうで無ければ、J Oneパープルをハードの不具合として認めたということになりますよね?

書込番号:16659567

ナイスクチコミ!1


recregさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 23:15(1年以上前)

自分もカメラの不具合でスレをたてのですが、修理に出して直りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16610817

夜景で紫になることもなく、フラッシュなしできれいに撮れます。夜景でこんなにきれいに撮れるのは、ケータイカメラでは初めての経験です。紫色にならずに、ケータイカメラなりにそこそこ写ってくればいいと思っていましたから、予想以上にきれいに撮れるのでびっくりしています。HTC もこれを期待して、400万画素まで落としたのだと思います。いまでは、HTC j one の一番の良さは、このカメラだと思っています。

書込番号:16659627

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/05 03:32(1年以上前)

HTCとしては不具合を認めて改善への方針を公式に打ち出したのですから、日本ユーザーにもきちんとその旨をアナウンスして対処して欲しいですね。
(メーカーの姿勢としては好感は持てますが)

http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16641346/

書込番号:16667429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカード移動問題

2013/09/20 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 ryoryoevaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

アプリのデータをSDカードに移動
アップデートによりできるようになったみたいです。

書込番号:16611916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ不具合による機種交換

2013/09/19 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 mo-na-さん
クチコミ投稿数:54件
当機種
当機種
当機種
当機種

私の機種はネットでみる限り症状が酷くない方ではあるのですがカメラが紫がかるISO800あたりから症状があったのでショップの方へ対応を求めにいったのですが、店員の方へカメラの調子が悪いと伝えると、すぐに代機を準備してくれて修理対応となりました。
ただ私の場合オンラインショップでの機種変ということもあって機種変直後は修理対応などはできないということで、後日対応ということに。
次の日すぐに伺うと、代機ではなく新しいj oneの箱を開けだしたので「あれ?」とは思いましたが、どのような不具合かの詳細を聞かれたのでこちらが撮影した画像を確認してもらい(再現性の確認はなし)、本体に傷がないかを確認した後に初期不良ということで新品交換していただきました。
交換していただいた機種の方はカメラも正常でやはり交換前のものとは確実に別物ですね。
正常品と不具合品を自分の目で見比べたことがないので分かりませんでしたが、これが不具合でないというには無理がある思います。

みなさんから聞いたサポートの対応の悪さで簡単には直ってこないことを覚悟していただけにあっさり修理もしくは交換となったのは少し驚きました。
こちら沖縄在住で本部が沖縄セルラーであることや言い方が悪いですが田舎であることでサポートや顧客側からのプレッシャーが少なくあっさりいったのかもしれないですね。

また不具合品の方を一日使って通話の方を一度だけ使ったのですが、相手が話す間のみホワイトノイズが入ったり、相手が話しているタイミングでしか相手の後ろの音(テレビ)が聞こえない、相手の声がプツプツと途切れ何を言っているか分からない、という症状がありましたが、こちらも交換した機種の方では確認できませんでした。
あまり検証できていないのではっきり分かりませんが、おそらくこれも不具合だったのかもしれません。

画像の方はできるだけ同じ場所で撮影したもので、植物の方は玄関の赤色灯のみが光源となっており、夜景の方は周りにまったく街灯がない状況で車内から撮影しており設定はフラッシュなしの初期設定のままです。
赤みがかった植物の画像のみISOは1600で残りは2000となっています。

書込番号:16605973

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/19 17:10(1年以上前)

mo-na-さん

正常品を手に入れられて良かったですね。

通話について、スピーカーONになっていないでしょうか?

私のカメラ不良機器のときは、通話もおかしく
通話中にスピーカーONにすると、電波が来ていても
音声が途切れ途切れになっていました。

交換品では不具合はありませんでした。

不具合と言えば、auサポートセンターのマイクが遠いのか、
徐々に声が小さくなり、聞こえなくなるので、
声が聞こえないんですけどー、と一時的な対処で対応しています。
これも早々に修理したほうが良いと思いますね。

書込番号:16606798

ナイスクチコミ!1


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/19 17:54(1年以上前)

pocahontas.さん

0120 のサポセンに電話すると、やはり変ですか。
私もHTL22(赤8月製)から掛けると、必ずと言っていいほど、聞こえないような音量になります。
仕方ないので、普通の電話から掛けなおしてます。

でも、他への通話では成らないんですよね。
0120 のサポセンだけ、変になりますね。
意地悪されてるかな ^^;;

書込番号:16606931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/19 23:28(1年以上前)

NightViewさん

当方でもHTL22でサポートと電話すると尻すぼみに通話音が聞こえなくなりますね。
よく通話する家族や知人の電話などでは正常に会話できるのですが。

書込番号:16608481

ナイスクチコミ!2


スレ主 mo-na-さん
クチコミ投稿数:54件

2013/09/20 00:31(1年以上前)

pocahontas.さん
ありがとうございます!
お互い正常な端末を手に入れることができてよかったです。

通話についてはもしかしたら知らずのうちにスピーカーがONになっていたのかもしれないですね。
もし現端末でも同じような症状がでたときは確認してみます。
コールセンターなどの症状は他の掲示板などでも話題になっていますので、この機種になにかしらの原因があるのかもしれないですね。

書込番号:16608766

ナイスクチコミ!1


mogu1112さん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/20 01:04(1年以上前)

確かにサポセンとの会話に苦労しました。それがよけいにいらいらする原因でしたが、わざとじゃないのですね。(笑)
後に車のBluetooth経由で通話したときは全く問題なかったので気にしていなかったのですが、修理の時にそれも言ってみます。

書込番号:16608855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Android4.2アップデート後のYouTubeアプリ

2013/09/15 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:58件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

Android4.2へアップデート後のYouTubeアプリの動作についてですが、4.1の時よりもUI動作レスポンスが改善されていますね。

4.1の時は、YouTubeアプリでHD画質の動画を画面下で小窓状態で再生させながらメイン画面をスクロールするとフレームレートが低下しUIの操作感が非常に悪くなりましたが(SD画質ではスムーズにスクロール動作します)、4.2にアップデートするとHD画質を小窓再生しながらでもUIのフレームレートが落ちずスムーズに動作しますね。

細かいことですがふと気が付いたので製品・サービスレポート(良)として書き込みします。

書込番号:16591887

ナイスクチコミ!3


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/16 00:32(1年以上前)

昨日たまたまyoutubeアプリで動画を見てましたが、小窓の状態で再生してなかったので、そのことには気がつきませんでした。
このスマホ気に入ってるんだけど、いくつかスレも出来てますがカメラの不具合で修理に出しました。

書込番号:16592145

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

最速Wi-Fi接続

2013/09/11 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:416件

Wi-Fiのメニューの中の評細設定の中に最速Wi-Fi接続ってありますが、これにチェックを入れると通信スピードが神になります。今日知りました。欠点は消費電力を食いますがオススメですよ。

書込番号:16571068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/11 20:44(1年以上前)

通信速度はどれくらい出ていますか?

書込番号:16572583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2013/09/11 20:46(1年以上前)

すいませんでした。俺の勘違いで最速Wi-Fi接続ってのは通信スピードを早くするのではなくWi-Fiを、いち早く察知するスピードが早いという意味らしいです。すいませんでした。

書込番号:16572594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)