HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

増設バッテリー付ケース

2013/05/25 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:192件

初めまして、こちらの機種がとても気になるのですが問題はバッテリー固定という点。

ネットを検索していたら、「mophieが、HTC One用のバッテリー内蔵型ケース
mophie juice pack for HTC One」なるものを見つけました。
http://getnews.jp/archives/332947

重く、厚くなってしまいますが、2500mAhの増設バッテリ付のようです。

商品が発売されていないので分かりませんが、これが使えるとうれしいですね。

これをつけたままで、suicaとかお財布ケータイは使えるのかな?

現在は、HTC Jをモバイルブースターと電池パック両方もって利用していますが、
ブースターは好みに合わないのでほとんど使用していません。

書込番号:16174570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/25 12:30(1年以上前)

たぶん、お財布機能は使えないと思います。
電池と外枠が電波を通さないと思います。
ノートUに革の手帳みたいになるケースを使っていますが、背面はプラスチック枠と合革の二重バリアー状態なので、お財布は使えません。

書込番号:16174723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2013/05/25 15:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

使えなそうですね。残念。

でも、お財布を使わないときにこれを利用して充電し、お財布使うときは外すって
方法でもいいかな。

エクスペリアと悩んでいます。
エクスペリアも良いのですが、HTCも使いやすいし・・・

悩みます

書込番号:16175242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/25 16:12(1年以上前)

問題はおさいふ機能のアンテナの位置なので、横で反応すればラッキーだと思います。
モバブーのコードがわずらわしいと思うか、お財布機能利用時にはずすのが面倒だと思うか、人それぞれかと。
お店とかでカウンターがあればいいんですが、改札口とかだと落とす危険があるかも。
電池の持ちのみで考えれば、これさえあれば1日充電場所を気にしなくて済むのでアリだと思います。

書込番号:16175361

ナイスクチコミ!0


dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/25 22:40(1年以上前)

mophie juice pack for HTC Oneは多分
グローバル版のhtc one用だと思います
グローバル版htc oneとau版のhtc J oneは
筐体サイズが違いますので装着できない可能性は
かなり高いと思います

保護カバーやケースなどもグローバル版用に
作られたものはau版に使えるかどうか
充分に注意が必要です

au版はグローバル版よりも横幅、厚さが1mm程度
大きいのでケース等を選ぶ場合はau版を選んだ方が
無難だと思います

書込番号:16176867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2013/05/26 10:54(1年以上前)

dorothy74さん

書き込みありがとうございます。サイズが微妙に違うんですね。
そこまで確認していませんでした。
ありがとうございました。

この商品のHTC ONE J版を出して欲しいところです。

でも海外メーカーだから無理でしょうね。残念・・・

書込番号:16178685

ナイスクチコミ!0


dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/26 11:24(1年以上前)

僕もバッテリー交換不可という点は
少し不安に感じますがその辺は必要なときに
モバイルバッテリー等で補おうかと考えています
そうすればおサイフ機能なども問題ないでしょうから

また、もしバッテリーの劣化などで
寿命が短くなった場合にはauの安心サポートで
対応してもらおうかなと考えています、
そうすればバッテリーだけでなくボディも
新品になって来るのではと予想しています、
これに関しては要確認必要ですが…

とにかくこのモデルはデザインが
かなり自分好みなので早く使ってみたいです、
そしてその仕様に合わせて自分の使い方を
考えていこうかなと思っています

書込番号:16178786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/27 05:43(1年以上前)

バッテリーの交換タイミングについてですが、各メーカー内蔵電池パックに対する対応が甘いです。

auに電話して聞きましたが、回答されたのは今までの基準。しかしスマホに関しては、使い方による電池の消費の違いが激しく、それを適用する事が出来ません。

私はbutterflyユーザーですが、使い方によっては2〜3時間で無くなる事もありますが、1日以上もつ事もあります。

それでHTCだけが使える特権を使ってメーカーに確認しました。そうしたらすぐにやり方を教えてくれました。やり方は知恵ノートに残してあるので知恵袋から検索してください。

書込番号:16182144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2013/05/27 23:42(1年以上前)

kenx3さん

書き込みありがとうございます。
知恵ノートに記載されているので見つけられたのは、「HTCの機種で、電池パックの状態を確認する」と
いうものでした。

他はざっと見ただけなので見つかりませんでした。こちらのことでしょうか?

って、自己完結すべき案件ですね。失礼しました。

書込番号:16185406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/30 08:21(1年以上前)

電池の寿命の話はスレ違いのような気がしますが。
どうせみんな2年ごとに換えますよ、機種を。
大方はそんなものでしょう。2年持てばいいんですよ。
契約満了時、他に気に入ったものがないとか、とてつもなく気に入ったという時は電池交換して寿命を延ばせばいい。
電池交換しても、他のところが悪くなる時もあるし。

書込番号:16194089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

6/1~販売開始

2013/05/28 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:159件

ホワイトメタルから販売するようですね。
今、HTC13HTを使用中ですが、まだ現役で使えるので今回はパスします。
冬モデルでは…。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1305/28/news058.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0528/

書込番号:16187601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 待ってました。

2013/05/24 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

初めまして皆様 今回初めて投稿します。

HTC J 21から直ぐにHTC J 22の情報をキャッチしました。2年縛りで7月にやっと端末代金の支払いが終わります。今はソフトバンクのSH 006を使っていますが、やはり起動が遅く、カメラや時にはニュースを見ていてもフリーズを起こします。
そんな訳でそろそろ買い替えするといっても2年縛りで途中解約は大損しますよね 結婚して三人の子供も居るためになかなか贅沢は言ってられない状況でしたが、晴れて7月に支払いが終わりどんなスマホにするかと、気が早いがいろんなスマホの情報を探りました。
そのうちにHTC21 butterflyがいいなって、思ってましたが1ヶ月しない内に新しいHTC 22が、夏モデルとして発売するとあるサイトに載ってたので、時期的に丁度いいと思い待つことにしました。そして最近の発売情報のスペックを見るや自分が思い描いていた以上の出来映えです。後はショップに行きHTC22 oneを手に取り機能を確かめたいです。年甲斐もなくワクワクしてますよ。

書込番号:16172616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/24 22:58(1年以上前)

でも電池外せないんですよ。

書込番号:16172866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/24 23:34(1年以上前)

確かにその通りですね。電池が替えられないので、そこは痛いですね、でもまた2年後に新しく性能も凄い事になってると思いますよ。今のスマホだと直ぐに落ちるので、取り敢えず買い替えたいのが実状です。

書込番号:16173041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/24 23:38(1年以上前)

本当に出ている情報にもデザインにもワクワクさせられますね!
モックが出るの待ち遠しいです(^^)

書込番号:16173057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/25 11:07(1年以上前)

本当にワクワクしますね
従来と違いスピーカーが2つしかも前に付いていて更にアンプもついて動画や音楽をよく使う人にとっては最高ですね。

書込番号:16174490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/25 11:13(1年以上前)

やはり、前面にスピーカーが有るのは良いですね!!良くradiko聴くのですが、スピーカーが裏だと聞こえづらくて反対にして聞いてますので、、、目覚ましのアラームも、反対にしとかないと、聞こえず、、、このスピーカーだけでも、買い!です。しかし、butterfly1月に買ったばかりだし、、、こちらが下がる秋口位に買いたいです

書込番号:16174506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/25 20:21(1年以上前)

ですね。やはりスピーカーが前にあるのがポイントですかねd=(^o^)=b

書込番号:16176181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/27 08:34(1年以上前)

HTC ONE、本当に良いですね。

発表から早々にau Nagoyaで実機をいじっていますが、デザインが素晴らしく造りも丁寧で、見た瞬間、これ欲しい!と叫びそうになります。特にシルバーカラーが魅力的ですね。

画面はIPS液晶やIGZOのように視野角に変な癖が無く、どこから見てもすこぶる綺麗です。

書込番号:16182402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/27 11:32(1年以上前)

そうですね せっかくアルミ仕上げなのですからシルバーの方が高級感がありますね
しかし、実機に触れて羨ましいです、この間auショップに行きましたが、夏モデルの展示機が一つも無くてがっかりしました。
速くこの手で確かめたいです。

書込番号:16182787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/05/27 20:19(1年以上前)

やっぱり本命はこれですね〜☆

書込番号:16184320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/27 22:18(1年以上前)

auの本命は間違いなくHTC one ですよ♪

書込番号:16184947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグ

2013/05/21 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:15件

HTC公式サイトにると、ワンセグ視聴時には付属のイヤホンマイクを接続する旨の説明がありますが、ISW13HTの様な仕様なのだろうか?

書込番号:16157067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/21 08:10(1年以上前)

ISW13HTと同じく、ワンセグアンテナを内蔵していない、ということでしょう。

書込番号:16157844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/05/26 20:19(1年以上前)

Kスタで触ってきましたが、ワンセグについて内部アンテナは搭載せずに同梱するイヤホンつきアンテナをつける必要だそうです。このとき、音はイヤホンからしか出力できないそうです。

書込番号:16180589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

防水・防塵なしにショックです。

2013/05/20 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 沈香さん
クチコミ投稿数:95件

5月20日のau新商品発表をずっと心待ちにしていたIS04ユーザーです。

今日は仕事だったので子供にサイトチェックを頼み、メールにて機種情報を知りました。
「HTC J One」は前評判などから覚悟はしておりましたが、防水、防塵Xにショックを受けて
「SHARP SERIE」に心が傾きました(バッテリー3000超えは魅力です)

漸く、5月に2年縛りから開放されるので、夏モデルに機種変更しようと年明けからずっと、チェックしていたのが
この機種だっただけに本当にショックでした。
でも、YOUTUBEにUPされている画像で「HTC Zoe」を見て、再び、「HTC J One」に。

IS04も防水、防塵○で決めた(あとで多いに悔いましたが)ため、これが一番の決め手なのです。
今年の冬まで待つべきなのでしょうか。
でも、IS04そろそろ、限界なのです(いろいろな意味で)


書込番号:16156934

ナイスクチコミ!3


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J One HTL22 auの満足度4 Atelier Nii 

2013/05/20 23:41(1年以上前)

> 沈香さん
今回のモデルは、グローバルモデルと同じく、アルミ素材を素材感を重視した製品との事なので、防水は出来なかったとの事です。
今回のはHTC主導で、Jやbutterflyのau主導では無い事もあると思います。
多分、秋モデルにはau主導の防水モデルが出ると思いますよ。

書込番号:16156974

ナイスクチコミ!4


KuMaaaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/20 23:54(1年以上前)

butterflyでは防水でしたが、今回は日本仕様に防水防塵まではつきませんでしたねー
スピーカーに防水加工を加えるのが難しかったのかなと思います
今年中には防水仕様は出ないと踏んでます!
海外モデルには防水機能を付けないでしょうから、もし次期HTC ONEが今年中に出ても、日本向けにカスタマイズして、来年ぐらいに販売ぐらいになりそう
そのモデルに防水が付いてることを願うのみですね!ついでにキャップレス防水だったらいいなーと思ったりもしてます!

書込番号:16157037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J One HTL22 auの満足度4 Atelier Nii 

2013/05/21 00:16(1年以上前)

> KuMaaaさん
au主導でHTC J、HTC J butterfly、INFOBAR A02を作っているので、タイミング的に今回のHTC J Oneはグローバル版ベースで作った意味合いが強いです。
別にHTC自体が防水、防塵を否定している訳ではない(質問でも答えていました)ので秋はau主導モデルは防水、防塵と思われます。
ちなみにHTCはグローバル版は2月にフルモデルチェンジ、9月に小改良、クロックアップ版なので、秋にグローバル版投入は無いかと。
基本的に海外は1年のモデルライフです。

書込番号:16157126

ナイスクチコミ!2


KuMaaaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/21 01:01(1年以上前)

> Nisizakaさん
ありがとうございます。
今年中に出そうなら待つかどうか悩みます
キャップレス防水なら確実に待つのですが、そこはなんとも言えないので...

書込番号:16157270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/21 07:16(1年以上前)

防水防塵構造は良いようで使い勝手を大きくスポイルもします。私は防水防塵の付かない本機は歓迎します。

書込番号:16157710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/05/21 11:29(1年以上前)

防水防塵は、CPUが持っている性能をフルで発揮させるには無駄です。
エアレーションによる温度が下げられないので、パワーダウンさせるしか無くなります。

過去に似たような構成なのに、日本製と海外製で猛烈な差が出ていたのは、
ほとんどがこの防水防塵という日本特有の仕様が蓋をしたのです。

防水防塵は、ダウンジャケットを着てボクシングを延々するようなもので、
そりゃトランクスしか着ていないのと比較すると、その差は雲泥です。

ただでさえお財布など、余計な機能の多いガラスマですから、負担は相当凄かったでしょうから。

書込番号:16158344

ナイスクチコミ!11


nono32さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/21 13:39(1年以上前)

一度、現物を見てから買われるのもいいかと思います。
東京、名古屋、大阪で今日から現物が触れるそうですよ。


お近くであればどうでしょうか?

書込番号:16158729

ナイスクチコミ!0


スレ主 沈香さん
クチコミ投稿数:95件

2013/05/21 13:55(1年以上前)

Nisizaka様、こんにちは。

アルミ素材ゆえの防水防塵Xだったのですか。
あのアルミもHTC Oneに惹かれた要因のひとつですので、考え物です。
秋にau主導の新機種というのは噂になっている「Butter-fly2」のことでしょうか?
どこかのブログでHTC Oneのプラ素材Ver.という記事を拝見しました。

KuMaaa様、こんにちは。

キャップレス防水、叶うのならば、私も欲しいです。
Butter-flyを諦めたのはキャップの外れが多いのがネックでした。
それがなかったら、今月末までの10500円割引券がAUから送られてきたので、
安くなったことだし、こちらでもスペックに問題はないのですから。

aotoKuchan様、ヅ ラQ様、こんにちは。

防水防塵構造が無駄とおっしゃること、その理由でなるほどと思いました。
ただ、キッチンでレシピサイトなどを見ながら料理をするときに手が濡れていることや、
水がかかることが時々あるということと、バスタイムのひと時にYOUTUBEなどを見ることもあるので、
防塵は諦めても、防水は…と思ったのですが、子供に防水用のカバー?をつければいいじゃん−と言われました。
これはかなり、防水されるのでしょうか?
カテゴリーが質問ではないのですが、誰かご教授いただければと思います。
もし、問題ないのなら、HTC Oneの購入に前向きになりそうです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16158788

ナイスクチコミ!1


スレ主 沈香さん
クチコミ投稿数:95件

2013/05/21 14:16(1年以上前)

すみません、連続投稿です。

今日、25日発売ならあるかなとXperiaのカタログだけでも貰いにaushopへ行きましたが、
まだ、連絡はありません。詳しいことはネットで見て(調べて)くださいと店員さんから言われました。

普通は発表日か翌日くらいに置いてあるものなのでは?

DocomoShopには新機種のカタログ置いてましたよ。(先週の金曜日)

私の住む地域だからでしょうか(北海道)
東京や大阪などにはホットモックもあるのでしょうね。(TT)

書込番号:16158846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/05/21 17:24(1年以上前)

沈香さん

防水が無駄というのは、CPUに対してです。
熱を何らかの方法で発散させられるのであれば、防水防塵でもフルパワー駆動させられます。

例えば、長く使えるゴアテックスみたいな撥水・透湿生地などでエアレーションが確保出来れば、
日本のスマホは世界一の高性能機といえるでしょう。(ゴアは界面活性剤に弱い)
パソコンだって、ケースが放熱悪ければ、シャットダウンばかりしてどうしようもないですからね(;・∀・)

正直、マトモに動いてる防水機って少ないですよ。
アローズZなんかも、多分に防水防塵仕様でなければもっとまともな機種だったかもしれません。

スマホに参入してから無駄にした技術と機種交換の山は、決して無駄にはならんと思います。
現在DIGNO Sですが、どうやらその辺は克服しつつある模様ですね^^

お風呂の友といえば、過去はG'Z ONEしか無かったのですが…
今はオシャレなDIGNOで満喫してますよ^^

書込番号:16159372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/21 18:05(1年以上前)

私は、お風呂の中でPS VITAや3DSを使う時に、ジップロックを使ってます。当然、防水じゃないスマフォもジップロックで楽しんでます。

もしもの時は自己責任ですが、たいへん使い勝手はよいです

書込番号:16159503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J One HTL22 auの満足度4 Atelier Nii 

2013/05/21 19:29(1年以上前)

> 沈香さん
元々日本以外の海外では防水、防塵はそんな所で使う方が悪いという考えで防水、防塵には興味ありません。
世界で売れているSamsung GALAXY SシリーズやiPhoneシリーズも未だに防水、防塵は未対応ですし。
HTC J Oneもグローバル版のHTC Oneベースなので、防水、防塵には未対応になっただけです。

これとは別に、日本発のモデルもauと引き続き共同開発している様子(butterfly後継?)なので、これらのモデルは防水、防塵も対応して来ると思われます。
HTC J butterflyが2012年12月、INFOBAR A02が2013年2月、HTC J Oneが2013年6月と発売しているので、4〜6ヶ月後には日本向けオリジナルモデルが出てきても不思議ではありません。

書込番号:16159781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/05/22 00:45(1年以上前)

>元々日本以外の海外では防水、防塵はそんな所で使う方が悪いという考えで防水、防塵には興味ありません。

海外では日本みたいに湯船に浸かって寛ぎバスタイム中に音楽鑑賞や読書とか
工事現場等で雨が降ってても作業を続行させられて、その間に元請けとの打ち合わせ等、水現場での使用が一般的ではないから普及しないのでは?
日本では平気で豪雨中に溶接作業させられますから。。。

書込番号:16161400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 沈香さん
クチコミ投稿数:95件

2013/05/23 20:46(1年以上前)

ツ゛ラQ様、返信が遅くなり申し訳ありません。

防水・防塵=生活必需と思っていましたが、高価なPCでさえ、放熱が悪く熱くなるのに小さなスマートフォンに
それを求めてはいけないですね。

ガガガ!様、返信が遅くなり申し訳ありません。

ジブロックはPSPで使ったことがありますが、画面が見づらかったので、当時、防水・防塵の高スペック(?)と言われた
スマートフォンIS04を購入しました。
もし、HTC J Oneを購入したら、アマゾンとかに出ている防水ケース(?)カバー(?)を購入するつもりです。

Nisizaka 様、返信が遅くなり申し訳ありません。

昨年もそうでしたが、やはり、本命は冬モデルなのでしょうか?
Snapdragon800搭載モデルが出るかもという噂があるようですし(ただ、auはどうなのでしょう?)
2年縛りもなくなったことですし、店頭に各機種のホットモックなどが出てから、じっくり検討してみます。

晩酌大好き 様。こんばんは。

防水・防塵は日本独自のシステムですから、グローバルモデルにないのはわかりますが、日本向けに
開発しなおしているのなら、入れて欲しかったというのが私の本音であります。

皆様、親身になってお答えいただき、ありがとうございした。
いろいろ、検討して機種変したいと思います。
auからの脱出はダンナからNGが出ているのでauの田中社長の言う「厳選した機種」から選びたいと思います(秋冬含めて)

書込番号:16168269

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

待ってました!

2013/05/20 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:398件

5月末期限の1万円割引券がauから送られてきたので、ちょっと迷ってましたが、券を無駄にして6月に機種変しようと思います。
グローバルモデルからのデザイン変更が心配でしたが、想定の範囲内で良かった!

書込番号:16154575

ナイスクチコミ!6


返信する
dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/22 19:26(1年以上前)

僕もかなり前から情報を追い続けてきたので
ようやく来たなという感じです

正式発表するまでは、もしかするとアルミではなく
プラスチックボディになってしまうかも知れないと
不安がよぎりましたがアルミで来てくれたので
本当に良かったです

スペックもほぼグローバル版と同等なので
早く使ってみたいものですね

書込番号:16163911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)