HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(1163件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

青色追加は?

2013/10/26 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:160件

機種実質0円なんで欲しいんですけど、出来たら青色が欲しいです
量販店では赤色の品切れが目立ちますが、このまま青色の追加無しで
終売となってしまうのでしょうか?

書込番号:16757104

ナイスクチコミ!0


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 15:05(1年以上前)

この週末も量販店で安く売られてました。
メーカーの状況も状況ですし、あまり期待できないかもしれませんね。

書込番号:16757317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/10/26 17:02(1年以上前)

年内で売り切りでしょうか?

書込番号:16757670

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/26 17:05(1年以上前)

とりあえずHTCの今後の目途がたつまで、現状維持又は生産自然終了ですかね。予想しかできませんね。

書込番号:16757680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/10/26 17:32(1年以上前)

HTC自体がどうなるかという話以前に、
HTCが持っていたBeats Electronicsの株を全て手放してしまったので、
今後販売する機種にはbeatsブランドが使えないという事情があり、
本機の新色について新しく販売するという事は出来ないはずです。

one MAXもBeats非搭載ですし。

書込番号:16757781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/26 18:42(1年以上前)

あくまでも個人的な感覚ですが、黒とかで手を打たれた方がいい様な気はしますね。

書込番号:16758036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2013/10/26 22:38(1年以上前)

2014年1月末にHTC Butterfly 2が発売されるみたいですね。
スペックは「Snapdragon 800」を搭載した上にディスプレイサイズは「5.2インチ」
でIPX7かそれかそれ以上の防水性能を搭載する様です。
早い目の購入が必要ですね。
昨日娘がZ1をU22込み35000円で購入した為、購入資金不足で
11月以降でしか買えないのがつらいです。

書込番号:16759165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/10/27 01:02(1年以上前)

5.2インチ…
てっきりコレを投入してくるかと思っていたのに。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131024_620792.html

まぁ、私は液晶の時点でどうでも良いですけど。

書込番号:16759777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HTC BLINK FEEDについて

2013/10/21 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 nadesico16さん
クチコミ投稿数:22件

この機種の購入を考えております。
HTCのBlinkFEEDという機能ですがRSSリーダーとしての
機能もあるのでしょうか。
できたかたいらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:16737819

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/22 09:09(1年以上前)

RSSリーダーとしての機能もあるようですが、下記スレを見るとあまり評判は宜しくなさそうですね。

http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16289194/

http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16262227/

書込番号:16738867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nadesico16さん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/22 10:02(1年以上前)

ありがとうございます!
あまり評判良くなさそうですね…
アプリのリーダーつかうことを考えつつ
検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:16738999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4.1から4.2へ

2013/10/21 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:14件

HTC J OneのWIKIやブログを見て回ったのですが、ブラウザChromeを使った際に標準のIMEだと「カーソルがすぐ確定される」「カーソルが見えない」
等の不具合報告を見たのですが、auスマパス版のATOKやグーグル日本語入力を使った場合は問題ないのでしょうか?
今のところ不安要素はそれしかないのでアップデートしたいと思っているのですが・・・

書込番号:16736278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/10/23 14:02(1年以上前)

Chromeのアップデートで解消したとか言う話が出ていますね。
ATOKパスポートを使用していましたが、特に不具合は無かったです。

書込番号:16744037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/10/30 22:40(1年以上前)

アプデしましたが、特に問題はありませんでした。

書込番号:16775380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiが勝手に切断されてしまう...

2013/10/18 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

紫カメラ修理から戻ってきました。
修理前にはこのような症状はなかったのですが、現在では、wifiが勝手に切断されてしまうという症状に悩まされています。
wifi をオンにしても、30分程経過するとwifi が勝手に切断されています。
色々な設定で試してみましたが、変わりません。
故障でしょうか??
どなたか解決方法をご存じのかたがおれば、
ご教授お願いします。
Android4.2にアップデートしています。

書込番号:16721819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:34件

2013/10/18 14:09(1年以上前)

Wi-Fi設定の「Wi-Fi安定制御機能」にチェックが入っていたら
チェックを外してみてはいかがでしょう。

書込番号:16721845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/18 15:25(1年以上前)

それも試してみたのですが、ダメでした。
早々の返答ありがとうございます。

書込番号:16722017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/19 01:27(1年以上前)

自宅Wi-Fiとして、あくまでも可能性ですが、修理にて基板交換を伴いWi-FiのMACアドレスが変わり、その関係で無線ルータのDHCP上のIPアドレスが変わっている影響とかはないでしょうかね。
いすれにしても、無線ルータのホストログインで状況を見るのが先決かと思います。

書込番号:16724300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/19 11:42(1年以上前)

丁寧な返答ありがとうございます!

再起動の後、現状として症状は改善されました。しばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:16725580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影したものを再生すると

2013/10/16 05:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 mucci-tさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

動画撮影したものを再生すると音声にプチッブチッっとノイズが入ってしまっているようなのですが、皆様はどうでしょうか?
今話題の紫カメラの症状もあり困っていますが、純正のカメラアプリ以外で撮影した物は、ノイズが無いのです(T ^ T)

書込番号:16712292

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mucci-tさん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/16 17:44(1年以上前)

機種不明

勝手に書いて勝手に解決ですが、先ほどお客様センターへ電話をして症状を話し交換対応となりました。
センター側曰く、皆様が書かれている通り、送った機種も症状がある可能性もあり、確実には治ることを
保証できませんがよろしいでしょうか?と言う事に承知しとりあえず一回は送ってもらう事にしました。
ここで騒がれている内容は把握しているようで、向こう側も困惑気味でした。
一番良いのは、修理対応ですがどうなさいますか?と最後の最後まで押されました。

運試しですが、送られて来たら報告致します。
良品が来ると良いのですが;^_^A

※故障内容
1、動画撮影後、その動画を再生するとプチブチと音声にノイズが入る。
2、紫カメラ症状。

書込番号:16714267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 20:11(1年以上前)

私も動画のノイズの症状が出ていますので、経過レポート楽しみにしてます!

書込番号:16727581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mucci-tさん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/20 00:29(1年以上前)

機種不明

上が送られて来たやつ、したが返却するやつ

無事に送られてきました。
送られて来た物は、リビルト品ではありますが
紫カメラも無く無事に真っ黒
ビデオ撮影後の再生音声ノイズも無く
やっと本当のhtc j oneとなりました。

時間がある方は、修理依頼、運試しでも早くどうにかしたい方は
サポセンに電話すれば、関東なら翌日には到着するので
まずは電話をした方が良さそうです。

悩んでいる方は、早めの連絡を。

書込番号:16728936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 紫カメラについて

2013/10/14 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:14件

2・3日前にHTC J One HTL22を近くのauショップで購入したのですが、紫カメラにあたってしまいました。
その場で交換したかったのですが「我が店では発生してません。あっても仕様ですね。」と言い切られました。ですが、やはりネットを見ていると仕様ではなく不具合のようですね。
そこで質問なのですが、
有償の修理ではなく90日以内の初期不良で無料交換した方はいますでしょうか?
それで改善しましたでしょうか?
安心サポートの回数を使われたとかはありますでしょうか?(回数制限と聞いたことがあるので)

似たような質問はたくさんありましたが、90日以内の初期不良についてあまり書かれていなかったので質問しました。

書込番号:16707647

ナイスクチコミ!2


返信する
NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/15 00:50(1年以上前)

決して仕様ではありません。
色々な書き込みを整理するとHTC社はカメラの異常を認めています。
一番確かな方法は、購入一年以内ならメーカー無償保証期間です。
Auショップよりカメラモジュール交換の修理依頼をするのが時間は掛かりますが手間は掛かりません。
Auショップもごねるようなら「HTC社に確認をとってください」、この一言で済むと思います。
なかなかお店は売り物を開封したくない物です。
もし紫現象を知っていたら次々に開けてはテストをしなければならず、自ずと逃げる方に出ます。
巷でこれだけ騒がれていて知らないと言うのも不自然ですね。
私の過去の書き込みを見れば修理前、修理後の写真が有ります。

書込番号:16707958

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2013/10/15 01:17(1年以上前)

今は新品交換90日ではなくて30日になってますよ。

書込番号:16708028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/15 01:36(1年以上前)

(横レススミマセン)
ルキアのパパさん

もしかして2013年9月10日〜って変更のうちですかね?

書込番号:16708070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/15 02:48(1年以上前)

紫カメラの不具合で無償交換してもらいましたが、送られてきた交換品は紫カメラでした。再度交換してもらいましたが、やはり紫カメラでした。交換品を出荷するときには何もチェックをせず、ただそこにある在庫品を送っているだけのようです。サポートセンターと相当やり合いましたが、結局修理に出す以外に方法がないということになりました。何回も何回も交換していればいつかはまともな物にアタるかもしれませんが、修理に出した方が早いと思います。実際10日ほどで戻ってきて今はマトモな黒カメラになってます。

書込番号:16708155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/15 03:26(1年以上前)

> 交換品を出荷するときには何もチェックをせず、ただそこにある在庫品を送っているだけのようです。

参考ですが、経験上こういったケースは他でも多々ありますので、疑ってかかるとか注意が必要です。
たとえば、複数台買うとかお店でも同じ不具合があり、明らかに波及性がある場合に、度重なる経験からそのことを駄目押しで言っておいても案の定ダメとか。
電話窓口はただ単に受け付けるだけで見る訳も無く、指示された現場は良品前提の「そこにある箱」をただ送るだけなためです。

ゆえに、いやらしく言うなら、「こういった指摘をしながら、もし再発した場合は修理では無く再送になるのですよね?」とか念押ししておいた方がいいかもしれません。

そもそもそういった再送は普通の製品なら当たり前なのですが、携帯やスマホだけが強行に修理に持って行かれる業界の常識も問題だとは思います。

書込番号:16708192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/10/15 13:55(1年以上前)

様々な回答ありがとうございます。
>NightViewさん
やはり仕様ではなく不具合なのですね。修理については一年以内のメーカー保証使って無償修理をお願いしたのでしょうか?保証書は見つかったのですが、何も書かれていません。これは販売店に書いてもらうべきなんでしょうかね?

>ルキアのパパさん
そうなんですか?注意します。

>にゃにゃまんさん
やはり、修理が手っ取り早いですか。というか交換ではいつ良品に出会えるか怪しいですね。在庫減っているでしょし。

>スピードアートさん
交換の場合、「また送ってきたものが再発した場合無料で再送ですよね?こっちにお金を出せとかいいませんよね?」と念押ししておけといいうことですね。
サポセンにも突撃したほうがいいのでしょうかね?今のところ買ったお店だけしか問い合わせしてません。

現在HTC日本にメールで「紫色に映るカメラはHTC J Oneの仕様なのですか?それとも仕様ではなく不具合なのですか?」と問い合わせましたが、
「熱が原因かもしれない。バッテリー温度は上がっていますか?それならバッテリー交換をおすすめします。」
また、「バッテリー温度が低い場合カメラレンズがおかしいからauに修理依頼してほしい」
と返答が返ってきました。
ちょっと期待した回答とは違ってがっかりです。さらに質問しますが・・・

書込番号:16709350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/15 15:47(1年以上前)

harvestさんさん

サポートセンター(お客様センター)を入れる場合、窓口担当では権限が限られていますので、こうったもめそうな案件はその場の即決を求めず、しかるべき管理者を要求することでしょう。

あと、やり取りが既成事実として影響しますので、マニュアルFAQ対応の窓口に寸分の隙を見せてはいけないと思います。
ただし、感情は抜き、論理破綻無く理路整然とで、相手も人間で「誠意」があれば譲ることは押し引きで重要です。

書込番号:16709635

ナイスクチコミ!3


mokeko2さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/15 18:58(1年以上前)

harvestさん
同じ不具合を同じタイミングでやりとりをしている者です。

HTCとのメールでのやりとりが終わり、修理依頼に赴くと、
代替のLTE端末が用意できないとのことで、他の店に行ってくれと。

(ということは、私に限らず、LTE端末の預かり修理がこの店では出来ないことになりますが
こんなことあるのでしょうか…)

そんなことで、やむなく交換依頼を致しました。

サポート担当は、きちんとチェックした物を送るなんて言っていましたが、
スピードアート様のレスを読み、不安になってきました。
遠くでも、修理依頼に行ったほうがいいのかな。

書込番号:16710259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/10/15 20:58(1年以上前)

>スピードアートさん
しかるべき管理者とはいわゆる「上司を呼べ!」でしょうか?
まだ大学生で駆け引きは少し苦手なのですがトライしてみたいと思います。

>mokeko2さん
そちらもHTCとのやりとりをしたということですが、どのような質問をしてどのような回答が来たのでしょうか?
修理依頼に赴いたということですが、HTCとのやりとりをみせたりしたのですか? auショップでは仕様と返されるだけだと思うのですが・・・
それからやむなく交換ができたということですが、ショップでのやりとりはどのような感じだったのでしょうか?
簡単にでいいので教えてくださると幸いです。

HTC日本のサポートからメールの返信が来たので、一部抜粋します。
「お問い合わせいただきました件につきましては、
バッテリーの温度が正常でありということでございますと、
カメラのレンズの不具合、または、本体の基盤(プログラム)に
問題が発生している可能性がございますことをご案内申しあげます。 」
とのこと。
紫カメラについては修理に出したら基盤やレンズを交換するが、日本国内でキャリア向けに売っているものはキャリアを通してから出ないと日本向けにカスタマイズしている品物なので修理等の対応ができませんのでお願いしますと言われました。
さらに1回めの質問の時は更に返信があったのに、今回は最後にauショップを探すURLがはられているだけでした。
htc「これで終わりだから!!!」と言っているようですね。

書込番号:16710828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/10/15 21:06(1年以上前)

すいません。自分の回答にさらに付け加えする方法がわからなかったので更に連投しますが
「お問い合わせいただきました件につきましては、
バッテリーの温度が正常でありということでございますと、
カメラのレンズの不具合、または、本体の基盤(プログラム)に
問題が発生している可能性がございますことをご案内申しあげます。 」
カメラの不具合と基盤に問題(不具合)があると完全に認めていますよね?

書込番号:16710862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/15 21:34(1年以上前)

私も紫カメラだったため新品交換してもらおうと思い、まず、安心サポートに電話したところ、購入後90日以内だから新品交換可能だと言われました。しかも、交換回数には含まれないということでした。
ですが、ショップで紫カメラじゃないことを自分で確認して、その場で新品交換してもらうほうが確実だなと思い直し、ショップに行きました。
ショップでは、購入後30日以内なので新品交換可能だと言われました。もしかすると新品交換可能な期間がショップと安心サポートでは違うのかもしれません。
正常なカメラのものと新品交換してもらうために2店舗で合計6台の新品のHTL22のカメラを見せてもらいましたが、全て紫カメラでした。ちなみに全て8月生産のレッドです。
(この6台の不良品がそのまま売られたのか気になるところです)
結局、私は修理してもらい、正常なカメラになりました。
修理に出して8日間で戻ってきました。
ソフトウェアのアップデートで改善する予定だとかの情報がありますが、カメラモジュールの交換で治る不具合なのだから、根本的に直すにはハードの交換しかないんじゃないかと思います。
暗所撮影を売りのひとつにしてる携帯なのに、これだけカメラの不具合率が高いんだったらリコールした方がいいんじゃないかと思ってしまいます。

書込番号:16711006

ナイスクチコミ!4


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/15 21:44(1年以上前)

保証書に何も書いて無くても、この機種が発売されたのは2013年6月です。
誰がどう言おうと一年以内です。
また、裏カバーを外せば製造年月が書いて有ります。
そこから一年は、メーカー無償保証期間です。
また、本体のIMEI番号から、その端末の最初の契約日も出て来ます。
稀に販売店にアホな店員が居ますが、その時はその場から157に電話して確認させる事をお勧めします。

書込番号:16711059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/10/15 22:15(1年以上前)

>ぶどう糖100さん
交換回数には含まれないのですね。少し安心です。
サポートセンターに問い合わせたとのことですが、窓口の方がすぐにお認めになったのですか?他の回答者様の回答を参考にするとすぐにはお認めにならない可能性がとのことでしたので。
ショップ2店をはしごしたということですが、買ったお店以外でも問題なく交換出来る感じだったのですか?
また、修理対応になったとのことですがAUショップが紫カメラ問題を認めたのですか?先にお客様サポートセンターで問い合わせた結果でしょうかね?
修理したのは買った店舗でしたのでしょうか?
無論修理というのはHTCのメーカー無償修理を使った修理でしょうか?
リコールしないのは不思議ですが、AUが止めているのでしょうね。リコールしたらテレビで取り上げられるでしょうし。
こんなことしてるからHTCは離れたんじゃないかと思ってます。
>NightViewさん
買った当日蓋を開けて見たのですが、製造日は6月1日でした。
契約日は今月12日なのでなにもかも”本来なら”問題ないですね。修理・交換ににしろ。
今日箱の中身を開けて保証書を見たのですが、販売店の記載がない場合無効になるという感じの記載でしたので質問致しました。
アホな店員といいますのは、上記の何も「書いてないから保証対象外です!」みたいなことを言われたらということでしょうか?

書込番号:16711253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/15 23:12(1年以上前)

>harvestさんさん
安心サポートでもすぐに新品交換してもらえるということになりました。
ショップの方では、最初の店舗では、紫カメラの不具合を知っている店員がいてすぐに交換対応していただけることになりました。
次に行った店舗では、たまたまその時カメラの調子が良く紫カメラの症状が出ていなかったのですが、ヒアリングでの確認ということで、新品交換していただけることになりました。
しつこく交換を要求したのではなく、すんなりと交換していただけることになりました。
私は量販店で購入しましたので、両店舗とも購入店ではありません。
auショップが紫カメラを認めたのかはわかりませんが、修理するHTC側では問題があることを認識しているので、修理にだせばちゃんと直してくれくれると思います。

書込番号:16711569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/15 23:16(1年以上前)

みなさんこんばんは。

二日前ホワイトメタルを購入し、やはり紫カメラでした。
訳あって住まいの隣の県で購入しました。
ここの口コミで色々な不具合を教えていただいたので、購入時には注意しようと思っていました。
裏蓋の浮きは確認したのですが、いつも通りすっとぼけており紫カメラの件は未確認でした。
自宅に戻り、あっそうだ!っと確認したところ、見事に紫でした。
すぐさま地元のauショップに駆け込み良品と交換になりました。

やりとりとしては、
自分「カメラを起動しレンズを下にして置いたらどうなりますか?」
店員「真っ黒になりますね」
自分「これ見てください」
店員「あれ、紫ですねぇ」
自分「交換してください」
店員「購入店には行けませんか?」
自分「遠いので行きません」
店員「わかりました。何台か在庫がございますのでみてみましょうか」
店員が奥から持ってきたのは一台でしたが、机の上に置き、「これは真っ黒ですね。これでよろしいですか?」
裏蓋の浮きもなかったので、それと交換してもらおうとしたのですが、ここからが永かった。

他店での契約書類と不具合品と良品を持ち、裏に行ったまま40分待たされました。
何をしていたか細かいところまではわかりませんが、戻ってきた店員曰く、ショップの店員は交換を訴えたのですが、au側が、使用中に発生した不具合ではなどと交換に対してごねてたみたいです。
しかし店員が当日購入を盾に頑張ってくれたのか、何とか無事に交換となりました。

このカメラの件は、書き込み[16672021]の英雄太郎さんの書き込みの通りだと思います。
この件を知らずに撮影し、自分の撮り方のせいかな?と思っている人がいれば気の毒です。
au,メーカーは真剣に動いたほうが、と思います。

電波と端末が良くても、サポートに問題があればもったいないと思います。
みなさんが気持ちよく使えますように。

長々とすみませんでした。

書込番号:16711587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2013/10/15 23:51(1年以上前)

>武蔵のパパさん
他店での交換の報告ありがとうございます。
私もしっかりAUに交渉してくれるよな方に出逢えばいいのですが、その方は長年勤めてるだけあってキャリア側に立って考えているのだろうと思いました。他の店員さんやだめなら他のお店でもアタックしてみたいと思います。

書込番号:16711780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/16 03:10(1年以上前)

harvestさんさん

> しかるべき管理者とはいわゆる「上司を呼べ!」でしょうか?
> まだ大学生で駆け引きは少し苦手なのですがトライしてみたいと思います。

平たく言うとそうです。
大学生が言うとちょっと小憎らしいかもしれませんが、それはこれからのための経験です。
「第一線の窓口の方でのご判断が難しいことはお察ししますので、しかるべき判断が可能な上の方をお願いできませんか?」(基本的にショップ・お客様センター共通)
とかであとはご自身でアレンジしてみてください。

書込番号:16712211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/10/16 03:35(1年以上前)

自分のhtl22も紫カメラでしょうか?
通常撮影だと見事に紫、でもzoeモードだときっちり黒に写ります。
床に伏せた状態での撮影です

書込番号:16712231

ナイスクチコミ!1


mokeko2さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/16 17:07(1年以上前)

harvestさん
こんにちは。HTCとのやりとりは、
   写真を送る

HTC ISO400で不具合はでるか?バッテリーの温度はどうか

  不具合でる。(写真添付)バッテリ温度は問題ない。(多少暖かくなる)

HTC 修理のためauショップに依頼してください。

とのやりとりです。そのメールをショップ店員に見せました。

本当は修理希望だったのですが、代替機が無く、安サポでの
リフレッシュ品無償交換にした次第です。

本日交換器到着。今のところ、ISO1600でも紫発症せず、外装他、
全て良好です。前機はAFも問題があったのか、ピントがいまいち
で、こんなものかと思っていたのですが、大変綺麗な画像でに
驚いています。

書込番号:16714154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/10/16 19:06(1年以上前)

>スピードアートさん
例文まで書いて下さりありがとうございます。それを参考に明日にでも行ってみたいと思います。

>kotaro2004さん
通常のカメラを使った状態で紫色に映るのならそうでしょうね。

>mokeko2さん
やりとりを見せてくださってありがとうございます。写真を使ってやりとりはしていませんが、似たようなやりとりだったようですね。参考にしてauショップに行きたいと思います。

書込番号:16714608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/17 21:59(1年以上前)

一回書いたのにちゃんと投稿出てなかった・・・

今日買ったauショップに突撃してきました。しかし、対応した人が同じ方だったためごねられるかと思ったらやはりゴネられました。
「このような不具合はHTCから聞いてない。何か問題があるならお客様センターに電話してください。」
とのことでした。
勿論私がHTC日本と連絡を取り、紫カメラは仕様ではなく不具合だと言っているメールを見せたのに関わらずです。
さらに、購入当初から発生しておりユーザーに過失がないのに無償か有償かわからないと回答が返される始末。
このショップで交渉しても無駄だと思ったので、他のauショップに行きカメラが「紫色に写るんですけど・・・」と店員さんに見せたあと店員さんの方でも再現できたので無事交換となりました。
すんなり交換できたので逆にびっくりしました。
しかーし。私はあることを忘れていました。そう、他の不具合です。音量・電源ボタンの不具合にあたってしまい、明日また同じショップに行って見せるつもりです。ホットモックと比べれば一目瞭然ですからね。

アドバイスをくれた回答者様ありがとうございました。無事とはいえませんが紫カメラについては改善いたしました。交換したものがまたならないとは限らないですが・・・ならないと願って。

書込番号:16719579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/18 00:41(1年以上前)

harvestさんさん、お世話さまです。

1軒目は手ごわいショップでしたね。
現状でそこまで用意していってそれでは、私でもダメかも。

ショップには代理店の系列があるのですが、もしかすると代理店会社自体が渋いのかもしれません。

災難ではありますが、「災い転じて福と為す」。
誠意のあるショップでしたら、ペナルティで貸しでも作っておきましょう。

書込番号:16720400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/10/18 00:59(1年以上前)

対応のおかしいショップ・店員は、ショップ名(出来れば店員の名前を添えて)auのお問い合わせメールフォームから苦情を入れておくと良いですよ。
後々のためにも。
https://www.au.kddi.com/cs/cs119/au_otoiawase/inquiry/

書込番号:16720448

ナイスクチコミ!1


mokeko2さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 00:18(1年以上前)

harvestさん
こんばんは。私を対応した店を、私は、至極当然の対応と思っていたのですが、
そうではなかったのですね。
私の端末は今のところは問題なく、大変満足しています。
早く問題が解決し、harvestさんもこの端末で楽しめますよう願う次第です。

書込番号:16724088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/10/19 00:42(1年以上前)

>スピードアートさん

そうですね。代理店の系列が違うと対応も違いました。2件目の方が言っていましたが、一軒目の方は沖縄セルラー系みたいです。熊本なのにん?と思いましたがよくわからないですね。

>すぽっとあうとさん
ありがとうございます。さすがに対応がひどすぎたので苦情を入れようかと思っていたのですが、どこから入れるのかわからず・・・ 販売店と店員名合わせて表記して苦情を入れておきます。

とりあえず、2回めの交換をしてほとんど改善しました。電源ボタンが押しにくいのですが純正ケースではないので仕方ないかなと思います。音量ボタンと紫カメラについては改善。

ちなみに、現在3機目ですが製造日は6月ではなく5月でした。(最初のは6月表記)たまたまあたりのやつなのか修理されたのか不明ですが、まともなカメラでよかったです。

最後に思い出したので一軒目のauショップの対応を少し書きます。

ちなみに私のHTC日本とのやりとりを見せた上でです。

ショップ「こういうのをまとめて購入時に納得なされたはずですよね?」


は?って思いましたわw正直ここまでひどい対応かと。
 今まで母親がこのショップのその店員さんに対応してもらっておりとても信頼していたようですが、私が「こんな対応するショップと店員なんて信じられないし、もう行かなくていい。」と言い、もう行かないで他の店に行くように注意しました。もう行くことはないでしょう。
goodアンサー決めようとしたのですが、3つまでですか・・・とても参考になった方に優先してつけておきますね。

書込番号:16724163

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)