端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
皆様
お聞きしたいことがあります。
現在isw11scを使用しこの機種に交換したいと思っていますが、バッテリー交換時はどうすればいいでしょうか?
どなたかお分かりの方がいましたらお教えください。
宜しくお願い致します。
1点

Androidアプリさん、こんにちは。
バッテリ交換は自分では出来ないので、修理扱いになります。
安心携帯サポートに入っていれば5250円
安心携帯サポートに入っていない場合は、10500円
です。
書込番号:16163306
2点

修理扱いになるのですか。
最後にお聞きしますが、バッテリー交換頻度は2年間にあるかないかでしょうか?
書込番号:16163319
1点

書き損じました。
バッテリ交換は自分では出来ないので、修理扱いになります。
HTL22はまだ発売されていないので解りませんが、
HTL21の例を踏襲すると、
安心携帯サポートに入っていれば5250円
安心携帯サポートに入っていない場合は、10500円
です。ごめんなさい。
バッテリーは2年間もたないと思います。
ガラケーで大体2年ですが、スマホはガラケーよりも充電頻度が多めです。
基本的に毎日充電するのが、スマホです。
電池の寿命は、充電500回と云われていますよね。
書込番号:16163388
2点

色々と回答をして頂きまして有難う御座いました。
Xperiaにするか検討したいとおもいます。
書込番号:16163933
1点

解決済みのレスに申し訳ございませんが
便乗をお許しください。
iPhone4を利用して 約3年になり
脱iPhone+MNPしたい病を患い約1年が経とうとし、
このHTC One にしようかと思っております。
私の場合 夜に帰宅すると 電池残量は30〜40%ですが
今まで一度も 電池を変える事は考えたことはありませんでした。
アンドロイド系スマホのどのレスにも
電池脱着や交換可・不可が話題になりますが
電池交換をすることは当然の事なのでしょうか?
書込番号:16173066
1点

自分も日の丸スマホを使っていた時は、電池2個持ち運用や電池外しリセットを多用していました。
HTC J ISW13HTにしてからは、一応電池は買ったものの、持ち歩いてません。
使い方によりますが、iPhoneを使っていたなら全然気にならないと思います。
書込番号:16174000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

icapさん
私はAndroid(ISW12HT)とiPhone4を同じ期間使用してます(2011年10月から)。
最近はある程度改善されてるみたいですが、少なくとも上記の頃は個人的な感想ですが
Androidの電池のもちはiPhoneに遥かに及びませんでした。
『日中にバッテリ切れになる』とか
『すぐバッテリ切れになる→充電回数増える→バッテリがヘタりが早い』
という事が頻繁に起きるので、『可能であればバッテリを交換できる機種が良い』
という流れになっていたと思います。
最近は省電力ディスプレイや大容量バッテリ、その他の省電力化が進み、充電回数も
減ってきている(バッテリのヘタりも減る)でしょうから、状況はだいぶ
改善されてるんでしょうけどね。
で、バッテリの大容量化の為には非交換式の方が有利なんですけど、いま機種変を考えて
いる人には、前の機種が1年半くらい前の機種と言う人が多いでしょうから、その当時の
バッテリのもちの悪さのイメージがあり、『バッテリ交換出来れば…』という人が多いのだと
思います(私も)。
逆に私はiPhoneみたいに頑なにバッテリ交換不可よりも、多少バッテリのもちが悪くとも、
替えのバッテリを持てるISW12HTの方が好きなのですけどね。
ちなみにこの機種はご存じの通りバッテリ交換できませんが、デザインとultrapixelカメラに
期待ありありですので、コレに機種変します!!
長くなりましたm(_ _)m
書込番号:16174055
1点

しゃべりべ様、
鍋々様
返信が遅くなり申し訳ございませんです。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:16207410
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
こんにちは。
HTC J ONEは100MbpsのLTEに対応していると言うことは、報道があったカバー率に問題がある方のLTEなんでしょうか。機種変しようと思っていたのですが、もしそうだったら考え直す必要があります。どなたか仕様に詳しい方いらっしゃいますか?800MHz帯も使えるんでしょうか?
書込番号:16162041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にAndroidは800MHzがメインとしてやってきたので、使えるでしょう。
発表会を見てないのでわかりませんが、問題になった2.1GHz帯のLTEは使えるんですかね?
トライバンドとか騒がれてましたので。
書込番号:16162055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トライバンド対応ということであれば、800M、1.5G、2.1Gが使えるということですかね。
書込番号:16162083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トライバンドで技適を通過しているのでトライバンド(800/1500/2100MHz)対応していると思います
http://htcsoku.info/au-m7-giteki/
書込番号:16162193
3点

みなさんありがとうございます。どっちのどころか全部のLTEなんですね。予定通り機種変できそうです。
ベストアンサー選択時に問題がありベストアンサーが選べませんでした。すいません。。
書込番号:16162225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

100Mbps対応はiPhoneで使っている2.1G帯で行いみたいですね。
なので、今話題のiPhone5(笑)も100Mbpsになるようです。
書込番号:16164322
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
グローバルモデルが発表されてから3ヶ月。やっと出たって感じですね。
「予約開始未定」ってなってますが、まだ予約できませんよね??
そもそも予約開始日って発表されるものでしょうか??
2点

戸外人さん、おはようございます。
発売日の発表は普通ですが、予約開始日の発表というのは馴染みがありませんね。
通常、発売日の発表と同時に、予約が開始されるのだと思います。
契約の一種なので、いつ発売されるか解らない商品に対して、予約は有り得ません。
書込番号:16157698
2点

戸外人さん、こんにちは
予約開始日の件ですが僕は昨日auショップにて
予約してきましたよ
問題なく予約受け付けてくれました
ただし価格や発売日が発表されていないので
それでもいいですか?とは言われましたが…
auショップからは入荷日が決まったら
連絡してもらうように段取りしてきました
書込番号:16158525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます。
鬼ヶ島桃太郎さん。
やっぱりそうですね。確かに、発売開始日が発表されるまでは、お店としては保障できないから、正式な予約はできませんね。
dorothy74さん。
予約されましたか。ダメ元でショップに聞いてみます。
書込番号:16163256
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
いろいろと情報が錯綜していて困っているのですが、
この端末のCPUはホントのところ、どっちなのでしょうか??
@Snapdragon S4 Pro APQ8064
ASnapdragon 600 APQ8064T
「APQ8064」としか書かれていないので、@??
別なサイトでは、Aと書かれていたり。
Aで無いと買う気が起きないのですが・・・
1点

2ですよ。
書込番号:16156128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1と書かれているサイトはauのスペックを見て書いたサイトですね
HTC JAPANのスペックを見るとS600と書かれているので2だと思います
(HTC ONEでS4proバージョンは見た事無いですし)
書込番号:16156176
1点

GN-999さん、おはようございます。
auのページでは、
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htl22/spec/
CPU APQ8064 1.7GHz クアッドコア
この件ですね。誤植だと思います。
結構肝心な部分なのに間違える、ということは、スマホをあまり知らない人がページを制作しているのでしょう。
日本 - HTCでは、
http://www.htc.com/jp/smartphones/htl22/#specs
CPU MDM9615 + APQ8064T(1.7GHz)クアッドコア
このようにあります。
書込番号:16157862
1点

みなさん、ありがとうございました。
何となく、こちらを買おうか検討する予定です。
書込番号:16161287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)