HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(983件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
150

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 直近画面でアプリ等が開く?

2013/06/05 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 hyouhyouさん
クチコミ投稿数:2件

初めてスマホを購入しました。

Eメールでの着信履歴画面や、ホームでのアプリ一覧画面等で使用を終えて、
そのままスリープ状態となります。
その後、スリープ前に使用したアプリ等を開くと
アプリの初期画面ではなく、直近で使用していた画面で開かれます。
これは通常仕様でしょうか?
また、設定で変更できるのでしょうか?

質問内容をうまく伝えられたか不安ですが、
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16217386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/05 08:56(1年以上前)

HTC Jを仕様してますが、終了またはホームに戻らない限りは直前に使用していたアプリ画面が普通だと思われます。
初めてのスマホだと色々解らない事が多いと思いますので、他機種などの口コミ等を検索して見てはどうかと思います。色々勉強になりますよ(私事ですが)

書込番号:16217406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/05 13:54(1年以上前)

それは仕様です。
スマホとはこういうものです。

書込番号:16218216

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/05 14:29(1年以上前)

先の方々の仰るとおり、スリープ状態になっても、アプリは「終了」させない限り「一旦停止=pause」してるだけです。

アプリを幾つも一旦停止させておくと、RAMメモリーを圧迫して端末全体が動作不安定になるので、使い終えたアプリはちゃんと終了させるようにしましょう。

書込番号:16218315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


X350友さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/05 21:20(1年以上前)

話の腰を折るようで済みません。

dennpa-tokeiさん、
vaio uさん、
りゅぅちんさん、

沢山有るタスクマネージャーのアプリの中でお勧めの物は?

HTL22に変えたけどグローバル系は無いのかな?
以前、ISW11F にプリインされてたタスクマネージャーが良かったけど
なんて言うのかな〜 あまり存在感を主張しないっていうか・・・
漠然とし過ぎて申し訳ございませんが、ご教授下さい。

スレ主さんの参考になればと。

書込番号:16219562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/06 00:28(1年以上前)

>X350友さん

タスクマネージャとは呼べないかもですが、
強力なキャッシュクリア機能を持つ、下記の
アプリにてタスクのキルも兼用で使用してい
ます。

『Clean Master』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleanmaster.mguard&hl=ja

書込番号:16220538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyouhyouさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/06 08:35(1年以上前)

機種不明

Bの実行中アプリ画面

みなさま、アドバイスありがとうございます。

アプリの終了方法ですが、
@<を押し続けてホーム画面までたどり着く。
Aホームキーをダブルタップ→実行中アプリ確認画面→終了したいアプリを
 フリックし外へ押し出す

上記の二つの方法で良いのでしょうか?

また、
B設定→アプリケーション→実行中のアプリ画面で
いくつかアプリがでてきますが、ここでは終了させないほうがいいのでしょうか?
どうも開いたアプリの閉じ方がよくわかりません

書込番号:16221153

ナイスクチコミ!0


X350友さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/06 11:30(1年以上前)

りゅぅちんさん

ありがとうございます。
早速、使ってみます。

書込番号:16221545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/06 13:58(1年以上前)

単発起動のアプリは基本的に「戻るキー」で
ホーム画面へ移行すれば、アプリは終了する
ので次回は初期画面から起動すると思います。
(メールやギャラリー系など)

音楽アプリによっては、直近の再生曲を記憶
して、次回その曲の再生画面から起動する場
合もあります。

ウィルス対策やバッテリー監視系等、RAM
メモリーに居座るタイプの常駐起動アプリは
当然ながら「戻るキー」では終了されません。
(簡単に終了されては逆に困りますので)

強引に終了させたい時(RAMを空けたい時)
や、「戻るキー」では終了出来ない単発起動
アプリの場合は、AやBの手順が必要となる
かと思います。

書込番号:16221948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合?仕様?

2013/06/04 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 HARUDEさん
クチコミ投稿数:2件

ホーム画面下のドック(通話、ブラウザ、メール、カメラの4アプリが入っているところ)
を移動変更しようとするとドックには移動したいアプリが残りホーム上にコピーされてしまうんだけど?
auショップ言ったら仕様だと。
皆さんのはどうですか?

書込番号:16215480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/04 21:07(1年以上前)

僕もこの端末使用しています

ホーム画面でドックから移動すると
ドックにはアイコンは残ってしまい
さらにホーム画面にアイコンがコピーされます

アプリ一覧画面から行うとドックには残らず
移動できますよ

書込番号:16215646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HARUDEさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/04 23:03(1年以上前)

解決しました。ありがとうございます。

書込番号:16216269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

カーソル飛びの詳細を

2013/06/02 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:18件

カーソル飛び、買った人からも報告がありましたね。
この現象って、ふつうに文を打っているだけでも発生しますか?
[←]で戻る時にのみ発生するのでしょうか?

モックをいじった限りではなんともありませんでした。
詳細を教えていただけませんか。

書込番号:16208911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/03 01:08(1年以上前)

こんばんは!

私の端末は butterfly ですが、いっしょだと思いますので

まず、連続で入力している段階では、何ら問題はありません
ただし、一度日本語FEPをoffにして、再びタップで、最終文字のところにカーソルを出した場合に、時として発生することがあります

必ず発生する状況は、一度入力した文章の途中にカーソルを移動(タップでも矢印ボタンでも)させてから、そこに新しい文字列を入力した場合です
これは、貼り付け操作でも発生します

一例を挙げると、例えば「す」を入力したくて、まず「さ」をタップすると、カーソル位置に「さ」が入ります
そこから、「す」を入力するためにフリックすると、「さ」がそのまま残って、「す」が前方のとんでもない所に挿入されます
これは、本当に一例で、いろいろなパターンがあります

私は、貼り付けでこれが発生すると、めちゃヘコみます

書込番号:16209308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/06/03 01:20(1年以上前)

一度日本語をオフにする〜〜につきまして。

文章を書いていて、数字や英語を入れた後も(日本語オフしたことになるのでしょうか?)、カーソル飛びが発生する可能性があるということでしょうか??

書込番号:16209344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/03 01:37(1年以上前)

いえ、日本語FEPが起ち上がっている状態で文字種を変更しても、入力を続けているのであれば発生しません

FEPが一度引っ込んでから、再び起ち上がった場合に、発生することが時としてあります

カーソル移動時には、ほぼ発生します
改行を入れる対処法も、万能ではありません

書込番号:16209378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuudannさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/04 00:35(1年以上前)

情報参考にさせていただいております。

ちなみになんですが、プリセットのキーボードを使っての現象なのでしょうか?
ATOKなど、ほかのキーボードでも同じなのでしょうか?

書込番号:16212913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/04 01:02(1年以上前)

こんばんは!

私は、ATOK 崇拝者の一人です
現象は、ATOK でもプリインのFEPでも発生します

その他のFEPについては、長く使用したことがないので、はっきりとは申し上げられません

書込番号:16212993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/06/04 01:27(1年以上前)

追加で質問させてください

エクスペリアなどではこの現象は起こらないのでしょうかね?

カーソル飛びが発生してしまう機種だと、文章の書間違えは許されないということになりますよね?いったん全て削除してから書き直すのでしょうか。。メモ帳などだと過去の大切な情報が詰まってますので、削除はできませんし、、追加で新しい文章を途中に挿入したりま必要ですし。


書込番号:16213065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/04 01:33(1年以上前)

Xperia については、私は分かりません
使用している方、よろしくお願いします

メモ帳でこの現象が発生した経験は、ないと思っているのですが・・・

書込番号:16213075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/06/04 11:09(1年以上前)

あ、そうなのですね。メモなどでは発生せず。。

どういう場合の文章書き込みで発生するのでしょう。具体的に知りたいです。

色々聞いてしまってすみません。

書込番号:16213954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/04 17:13(1年以上前)

>どういう場合の文章書き込みで発生するのでしょう。具体的に知りたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=uFSEbJ1L2H4

↑機種は違いますが、この動画が参考になると思いますよ。

書込番号:16214874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth他

2013/06/03 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:9件

前のスマホからBluetoothで画像送信したんですがどこの場所にあるんでしょうか?後ギャラリーはもともと入ってるアプリで見ると一覧表示には出来ないものでしょうか?
後ダウンローした動画再生標準アプリではリスモプレイヤーでしか無理でしょうか?
質問ばかりすみませんよろしくです。

書込番号:16212633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/04 00:46(1年以上前)

@/storage/sdcard0/bluetoothフォルダ内に保存されていませんか?

A『QuickPic』アプリを使用してみては。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

B標準の動画再生アプリが入ってると思いますが、動画ファイルをタップするとアプリ選択画面で指定出来ませんか?

書込番号:16212950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/04 01:07(1年以上前)

デフォルト設定してしまったのかな?

書込番号:16213006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:3件

現在HTC J ISW13HT を使用しております。HTCの画面のタッチ感が好きで今回もHTCで行こうと思っていたのですが、AQUOS PHONEのスペックを見ているとメモリと画面の解像度以外あちらの方が優れている感じがするのですがいかがでしょうか?スペック面でのみアドバイスいただければと思っております。

書込番号:16183749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/27 18:32(1年以上前)

HTL22はクアッドコア、SHL22はデュアルコアなので、どの面から見てもHTL22の方が優れてると思いますよ

書込番号:16183956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/05/27 18:54(1年以上前)

ありがとうございます、すみません両方共クアッドコアと勘違いしておりました。電池の持ちに関してははやはりSHL22でしょうか?

書込番号:16184019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/27 19:21(1年以上前)

SHL22もクワッドの1.7GでHTL22と同じCPUですね。
OSも4.2で画面解像度とRAM以外は、スレ主さんが言われている通りスペック的にはSHL22が上ではないでしょうか。
docomoのSH-06Eの展示品をいじった感想では、XperiaAより、画面は綺麗でサクサク動いた印象でした。
docomoであれば、間違いなくSH-06Eを選択しています。

ただ、スペック以外では、デザインが×です。
HDの解像度であれば、もう一回り小さくして欲しかったです。
docomoのFHD機よりデカイっていうのは、チョット納得出来ないです。

書込番号:16184105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/27 19:28(1年以上前)

失礼しました、どちらもクアッドコアでしたね。
AQUOSはディスプレイがIGZOなのと解像度がHDと抑えられているので、電池持ちはAQUOSのが上だと思います

書込番号:16184133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/27 19:40(1年以上前)

最近、発売されるスマートフォンなんてほとんど性能変わりません。

書込番号:16184172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/27 22:44(1年以上前)

今晩は♪私もその二台で悩みました。
能力は一緒ですので、後は好みの問題だと思います。
電池の持続力ならSH 22でしょう 後は防水防塵なので汗だくになる仕事や水仕事をしている人にはうってつけですね
HTC 22 one は防水防塵はありませんが、動画と音楽を楽しむ方には最高ですね。写真は400画素数でエクスぺリアZより明るく写るし画素数が少ない為ガラケーにメールが軽そうです。
因みに私はいつもSHARPを使っていましたが今回はHTC oneかが欲しいと思います。アルミ仕上げが渋くてよさそうなところです。
後はスレ主さんの用途次第だと思います。じっくり選んで下さい

書込番号:16185105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/27 23:12(1年以上前)

シャープのガラスマは売りっぱなしでアップデートせず、長く使えるか不安です。
ソニーやHTCはグロスマベースにガラスマ機能を追加したモデルなので、長くアップデートしてくれそう。

いや、h/wはシャープが良さそうなんですけど、ソフトがねぇ、、、後デザインも。

書込番号:16185263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 16:23(1年以上前)

私もスレ主様と全く同じ状況(ISW13HT使用中)でJ oneか、新型AQUOSフォンで機種変を考えていました。
私の出した答えは新型AQUOSフォンでした。
やはり5インチ程度の画面サイズにFHDは必要ないと思ったのが決定打でした。

PCのGPUベンチマークなんかでも言えますが画面解像度が上がるとCPUないしGPUの不可が極端に増えます。その結果バッテリーの消費量やデータ処理による熱が上がります。

12インチを越える画面サイズでしたらFHDも意味がありそうですが、スマホ程度の画面サイズではHDもFHDも私には見分けがつきませんでした。(/ω\*)
よってJ one よりヌルサクであろう新型AQUOSフォンにしょうかと思ってます。

あくまでも私個人の主観です。( ̄∇ ̄*)ゞ

書込番号:16187547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/28 20:34(1年以上前)

シャープ、シャープ、HTCとスマホ3台を乗り換えてきた自分としては、いまさらスマホ後進国(ホントすみません)の製品に戻るなんて、検討すらしませんでした。

名前で使うわけではありませんが、AQUOSフォンなんてついてるだけで、ちょっとガッカリです。

あ、余計な発言ですね!
迷ってるところ、大変お邪魔しました。

書込番号:16188367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/29 02:32(1年以上前)

リアルタイムで喋ってるとかなら
「あ、余計な発言でした」ってのもありだと思う。
でも思いっきり書いてて、最後に「余計な発言でした」で
締めくくる人ってなんなの?
そう思うんなら全部消して書くのやめりゃいいのに。。。

書込番号:16189644

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3件

2013/05/29 17:16(1年以上前)

ありがとうございます、みなさんのご意見を参考にして、購入したいです。

書込番号:16191488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/29 18:47(1年以上前)

急がなければshl22が出てから買ってもいいとおもいます。自分はSHT21を持った経験から、IGZO液晶の素晴らしさに感動しているので、SHL22を押しますね。IGZO液晶はバッテリーだけではなく、タッチ感度が良い液晶だと思っているので!

書込番号:16191736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/30 10:03(1年以上前)

sht21とはSHL21のことですか?SHL21ならIGZOではありませんよ。

書込番号:16194361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


<yuu>さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/30 14:02(1年以上前)

sht21って確かAQUOSPADのことだったような気が…(^^;)

いきなり失礼いたしました

書込番号:16195080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/30 22:53(1年以上前)

AQUOSpadでしたか(´д`)勉強不足ですみません(T_T)

書込番号:16196963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ツイッター 

2013/06/02 08:36(1年以上前)

私は『Aquos Phone Serie SHL22』を購入予定です。友人は HTC J butterfly HTL21を所有しています。
SHL22 を選んだ条件として、・防水、・LTE、・Android 4.2、・IGZO液晶(優先順)であります。
防水機種は悲願であり機種変すれば初体験です。
LTEは【無料通話分が無い料金プラン】になりますが、データ通信速度は重要なので決めました。
OSは家族にnexus7を持たせており、4.1→4.2でバッテリー持ちが良くなった経験から期待です。
IGZO液晶は風評そのままに楽しみにしています。

仕事柄、充電しようと思えば困らないのですが、出来れば永い時間持ち歩きたいですね。
HTCのタッチ感は私も好きですが、友人は着信履歴の画面でスクロール中にタップした事になり
うっかり相手へダイヤルしてしまう…。(ダイヤル前にクッション(発信しますか?)が無い)
という点で嘆いているのが記憶に新しいです。(苦笑

SHARP機種を選んだ理由に赤外線(IR)リモコンのアプリが使いたいという事もあります。

HTC J One HTL22は鑑賞(音楽鑑賞・動画鑑賞)に特化した機種だと感じています。
スピーカーにしても、内蔵ROM容量にしても。

私はイベントに参加して、SNSに写真や動画をアップする事もあるので、
メインカメラの画素数はある程度欲しいです。今が IS05(SHARP)なので、
今の800万画素よりも下がる…というのは考え辛いですし、
パソコンを主に使って来ていた事から
OSドライブ(スマホで言う内蔵ROM)は容量それなり(少な目)でも
データ保存ドライブ(スマホで言うmicroSD)で容量最大に…という使い方で
何とかしてきた方なので、 HTL22が32GBでSHL22が16GBでも大して響きませんでした。

他キャリアさん向けの兄弟機種を見て、auにも「置くだけ充電」があるといいのに…と
思ったりもしますが…w

スレ主・まりも888さんのお使いの機種HTC J ISW13HTと比べると
WiMAXでない点が現在迷っておられる2機種と大きく違う点だと思います。
「3G + WiMAX」→「4G LTE」になるので、上の文中にも書きました通り
「無料通話分」がそもそも無いという事と、LTEですので、通信量制限を受けます。
勿論 3G で使うよりは制限は緩和された形ですが、
テザリングを使う場合WiMAXを使っていれば【速度制限を受けない】ので、
その辺りも上手く考えながら選びたいですね。

LTEは料金に関しては条件を同等に揃えれば 日本3大キャリアのどの会社でも
同一料金になりますので、「電波のエリア」「割引プラン」「利用スタイル」を
重点に選ぶとお得に快適に使えるですよ〜。(^o^)

グローバルモデルと比較して唯一悔やまれる点にアップデートがありますが、
HTC Jを所有していて既に次の機種を検討されているという購入周期(の短さ)を考えると、
長期的に所有出来る機種に期待されている感を受けなかったので、
発売開始後1年程度(又は未満)でトカゲのしっぽ切りをしてしまうSHARP機種でも
機能・性能面で満足されるのではないかと思っています。

弁当に例えると、
オードブル風幕の内弁当(HTC)と 重箱(SHARP)ですね。w

また、どちらの機種にされたか教えて下さい〜♪ ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!

書込番号:16205739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

フリーズした場合の処置

2013/06/01 09:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:139件

皆様


本日、購入しようか検討中ですが、ひとつ気になっています。

バッテリーが交換できないと聞きましたが、もしメール・ネット中に固まった場合は

どうすればいいのですか?

どうかお教えください。

書込番号:16201789

ナイスクチコミ!3


返信する
vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/01 09:46(1年以上前)

電源オフでは切れませんか?

自分、バッテリー交換不能の端末、いくつか持ってますけど、そうなったこと、ないので。

iPhone5、SH-02E、butterflyです。

butterflyは電池交換出来るのかな?

書込番号:16201875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/06/01 13:17(1年以上前)

>butterflyは電池交換出来るのかな?
裏ぶたは(SIM,SDカード)はありますが、バッテリー交換はできないもよう。
http://smart-gadget.info/review/au-review/1634
ちょっと残念です。それなら、HTL21とおなじ構造のほうがいいのでは?(デザインのもんだいかな?)

書込番号:16202546

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/01 14:15(1年以上前)

当機種

裏にはカバーの開け方が記載されています。

このスマホの強制再起動は、再起動を開始するまで電源長押しのようです。

書込番号:16202729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2013/06/01 15:09(1年以上前)

色々と回答をして頂き有難う御座いました。

書込番号:16202880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/06/01 20:17(1年以上前)

armatiさんに質問です。
裏蓋の説明書き見させて貰いましたが、最後の所が反射されて見れないのですが、強制再起動すると初期化されると言う内容なのですか?

書込番号:16203897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/01 20:41(1年以上前)

たいぎいさん
最後の説明書きは以下のようになっています。

「強制的に再起動すると、保存されていないデータは消失します。
本製品が操作できなくなったとき以外は行わないでください。」

と言うことで、初期化されるという訳ではありません。

書込番号:16204000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/06/01 21:07(1年以上前)

armatiさん

ありがとうございます。

書込番号:16204090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)