HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーからの機種変更について

2013/09/12 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

仕組みが複雑で、理解できないので、詳しい方のアドバイスをお願いします。

現在、5年前のガラケーでプランSS+誰でも割+ダブル定額スーパーライトで以下のような利用料金になっています。
プランSS 1868
誰でも割 -934
Ez-Web  300
ダブル定額スーパーライト 372
通話   260
無料通話 -260
通信料  722
無料通信 -372
ユニバ   3
----------------------
計    1959

同程度の月額でスマホに出来ないかと画策しています。
現在のauオンラインの価格およびキャンペーンでは、HTC J One HTL22への
機種変更で、以下の内容で事実上ゼロ円で機種変更ができそうなことを見ました。

HTC J One HTL22への機種変更
本体分割 1680×24
毎月割  -1470×24
秋トクキャンペーン -10500ポイント
合計(実質)  -5460円

これを利用したうえで、月額を最小限にしようとするとどのような契約内容で、
いくらになるか教えてください。
利用想定は、基本的には通話受信のみ、データ通信はWifiのみの予定です。
また、可能であれば現在のガラケーとICカードを差し替えて2台持ちに出来ないかと思っています。

長くなりましたが、プラン内容が複雑で以上のニーズに合致したプランの有無が分かりません。
どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:16577524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/12 23:18(1年以上前)

今auでしたら、この機会にMNPしてみては?

私はdocomoのGALAXYに乗り換えましたけど、2年間で実質ゼロ円、キャッシュバック40000円でした。
本体価格は一括で払ったので月々の支払いは2000円台ですよ。

ちなみに無料通話付きのssプランはdocomoもauもLTEスマホでは契約できません。
通話料が別になりますし、留守電も簡易的なものが付いてるのは一部の国産スマホだけなので、別途契約が必要になります。

docomoにはライトプランっていう通信量が少ない代わりに千円安いプランが有りますよ。

ケータイとは違ってスマホは必ずネットワーク通信が発生しますからパケ定額は必須です。
ケータイのようにダブル定額はありません。
僅かな価格の違いはありますけどどのキャリアも7Gで6000円です。
ドコモにはライトプラン3G4935円プランが有りますよ。
高速通信をしなければdocomoの回線を使う格安SIMを使うとぐっと安くなります。
その場合は別途スマホを用意しないといけませんけどね。

もしかしたら3社ともiPhone売り始めるので、消耗戦で格安プランが出てくるかもです。
特にソフトバンクはiPhoneの電波にハンデがあるのでほかよりもやすくなる可能性大です。

パケット代がほぼ最低価格なので、これが5000円〜6000円ってのを考えるとスマホにするメリットは無いかと思います。
ちなみにdocomoのらくらくスマートフォンはパケット定額2980円です。500Mで通信スピード遅くなりますけどね。

書込番号:16577918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/09/13 15:42(1年以上前)

>利用想定は、基本的には通話受信のみ、データ通信はWifiのみの予定です。
>また、可能であれば現在のガラケーとICカードを差し替えて2台持ちに出来ないかと思っています。
まず、ガラケーとのICカードの共有はできません。LTE契約のICカードと3Gのガラケーは互換性がないです。

料金ですが、
>利用想定は、基本的には通話受信のみ、データ通信はWifiのみの予定です。
ということでしたら、LTENETをはずすと、データ通信も行いませんので、LTEプランのみの契約になります。
LTEプラン 980
機種代金 1680 ->秋トクキャンペーンでもう少し安くなると思います。(1240ぐらい?)
毎月割  -1470
ユニバ   3
合計   1193
になるとおもいます。LTEネットはWEB割もありません。LETNETもないので、EZWEB等のメールは使えません。

EZWEB画ないのなら、MNPも一考かと。

書込番号:16580241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/14 01:25(1年以上前)

↑ ???

ドコモの話は詳しくないのですが、これはauの話ですか?
そしたらナゼに毎月割が計算に入っているのでしょうか?

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/maituki-wari/

適用条件をよくご確認ください。スレ主さんはご存知のようですが念のため。

また、そもそもLTE NETに加入しなければネットすら見れません。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/lte-net/

ただLTE NET未加入でWiFi経由ならネット閲覧可能かも知れませんが、やったことがないので
うっかりしたことは申し上げられません。

このようにauの場合はLTE通信ではガチガチの囲い込み通信料確保になっていて柔軟性のある
ドコモとはだいぶ違いますね。最近になって気づきました。

WiFiでモバイルルータやWiFiスポットをフル活用する前提なら、スマホをTELとして使わず
手持ちのフィーチャーフォンを残し、SIM無しTabや安価にスマホ入手で運用、もアリかも知れませんね。
この場合、フィーチャーフォン、スマホ、モバイルルータ、恐らくモバイルブースター必携と
持ち物が増えますが・・・
私ならどうせなら、ということで安価なタブレット端末追加で大画面閲覧を選択するかな?

私がスマホのみ運用から離れられないのはFelicaをフル活用していること。オートチャージ等で
必ず通信が発生しますし、登録にメアドが必要です。フィーチャーフォンでまかなうことも
可能ですがWiFi使えないので使用頻度による通信費が発生します。
対してスマホはWiFiで行えますが、GmailアドレスでOKかどうかは未確認なのでこれもうっかりとは
申し上げられません。

当たり前のことですがGmail受信の有無は接続確立していないとNGに対し、キャリアメールは関係なく
通知されること、また緊急災害時にはあった方がよいものです。回線の優先順位も高くなります。

色々考えるとどこにどこまで費用と機能との兼ね合いで選択すべきか迷います。
今に至っても個人的には昨年末にLTE化してから悪夢が始まりました。

私の3Gスマホのプランは
プランSS 980円
EZWEB   315円
ダブル定額スーパーライト 390円 →毎月パケットはゼロ、青天井対策の掛け捨て。
合計   1,685円+α
残るはモバイルルータの通信費。WiMAXでPC等すべてをまかなっているので4,080円/月。
地下鉄やビル内では無力ですが分かっていればよい点。

以上よりLTEの高額通信費の回避の障害は私の場合、
1)Felica運用
2)緊急災害速報
3)常時通信でないことによるGmail等の受信認識の遅れ

と結局はキャリアメールの影響、それが通信プランに直結していくのです。この呪縛から
逃れる方法があるといいのですが・・・

書込番号:16582631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/09/14 10:42(1年以上前)

この機種でガラケー並の料金は、ちょっと無理かと。
毎月割も減額されたのか、1,050円しかついてないはずです。
auにはドコモのように3GB制限のライトプランもありませんし。

実質0円ではなく、一括0円で、毎月割が高額(あるいはキャッシュバックが高額)な機種を探すしかないと思います。
(それでもガラケー並は難しいと思いますが)

もしくは、スレ主さんの場合「基本的には通話受信のみ、データ通信はWifiのみ」とのことなので、
現在のガラケーはそのままに、iPodを追加購入してみてはどうでしょう。
これならiPodの購入費だけで済みますので。

書込番号:16583806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/16 20:19(1年以上前)

確かiPodはGPSがなかったような気が。最近のは知りませんが地図アプリを使う際には注意が必要ですね。
なかなかうまく行かないものです。昨年ならまだ3Gスマホがあったのでランニングコストの選択肢は
あったのですけど・・・

書込番号:16595867

ナイスクチコミ!0


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2013/09/16 21:58(1年以上前)

多数のアドバイスありがとうございます。
電話着信とEz-Webのメールは残したいと思っていたのですが、
メールを残すとデータ通信は不可避で、アップロード等の
データ受信は発生してしまうようですね。

当分、ガラケー継続とします。
ありがとうございました。

書込番号:16596410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後

2013/09/12 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

アップデート後、GPSのアイコンが消えません。

再起動しても、タスクを全て終了しても消えません。

なぜでしょうか?

書込番号:16576937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/09/12 21:12(1年以上前)

設定→位置情報→GPS機能

この順序で
GPS機能のチェックをきってみて下さい。

書込番号:16577131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/12 21:20(1年以上前)

GPS機能をオフにすると、GoogleマップなどのGPSを使用するアプリは使用できなくなりますよね?

アップデート前は設定項目がどうだったかはよく覚えていませんが、GPSのアイコンは使用しているときだけ、表示されていました…

書込番号:16577184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/09/12 21:43(1年以上前)

当機種

その場合、他のアプリが裏で常にGPSを利用してる可能性が考えられます。


まずは以下のアプリでどのアプリがどの権限を利用しているのか確認してみて下さい。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taosoftware.android.spychecker


《画像について》
赤丸で囲ってある権限が裏でGPSを利用している可能性があります。

この権限があるアプリを一つずつ無効化する事をオススメします。

書込番号:16577324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/12 22:36(1年以上前)

有用なアプリを紹介していただきありがとうございます。

GPSを使用するアプリをひとつひとつ無効化してみたのですが、消えませんでした。

バグかもしれませんが、しばらく気にせず使おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16577644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/09/12 22:59(1年以上前)

お力になれずすいません…。

最後にこちらの操作を行って改善されるかだけ確かめてもらえますか?


(HTCホームページより)

※セーフモードは最低限の機能のみを起動させる機能となります。

@電源ボタンを長押しいただきます。

A「携帯電話オプション」の「電源OFF」の部分を
  指で長押しいただきます。

B「再起動してセーフモードに変更」の画面がでてきたら
 「再起動」をタップいただきます。

C再起動後、トップ画面左下に「セーフモード」の
  文字が表示されれば成功です。

※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を
 入れていただきますと、 通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。


もしセーフモードで改善された場合、何らかのアプリが悪さをしているのかと思います。

もし改善しなかった場合は、一度auショップ等で相談してみるのをオススメします。

書込番号:16577789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/12 23:04(1年以上前)

アップデート後は、しばらく点滅しっぱなしでしたが・・・・・半日ぐらいで、いつの間にか出なくなりましたよ。
(GPSは常にONです)

書込番号:16577818

ナイスクチコミ!1


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/13 00:21(1年以上前)

セーフモードで起動したところ、GPSのアイコンは表示されませんでした。

やはりサードパーティーのアプリが原因のようです。

でも、不思議なのは、アップデート後なにもアプリをインストールしていないのにGPSアイコンが表示されていることです。

アップデートの際に強制的にインストールされたアプリが原因なのでしょうか…

このまま様子を見てみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16578223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/14 23:02(1年以上前)

本日、確認してみると、いつの間にかGPSのアイコンが消えていました。

設定等なにも触っていません。

一応報告させていただきます

書込番号:16586724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/15 03:38(1年以上前)

問題は解決したかと思ったのですが、再起動したら、またアイコンが出てきてしまいました…

書込番号:16587487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/09/15 08:20(1年以上前)

ウェザーニュースというアプリをインストールしてますか?

GPSをONにしてみると、アイコンが常に表示されるようになったので
一つずつアプリを無効化していたところ
ウェザーニュースというアプリを無効化したところでアイコンが消えました。

書込番号:16587946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/15 08:38(1年以上前)

せいや★さん、ありがとうございます!

無効化したら、見事消えました!

原因が見つけられて良かったです。

ありがとうございました!

書込番号:16588005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート後なんですが、

2013/09/12 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:2件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

Wifiに繋いでいるときに、wifiのマークのとなりのLTEのマークが消えません。4.2の仕様なのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:16576664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/12 19:43(1年以上前)

以下のサイトをチェックしてみてください。
役に立つと思いますよ。

http://htl22wiki.fxtec.info/

書込番号:16576700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/12 19:43(1年以上前)

4.2で追加された「Wi-Fi安定制御機能」が有効になってるとそのような表示になります。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130910-02/

書込番号:16576702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/12 19:44(1年以上前)

こんばんは!

らしいですよ
他スレに同様のカキコがありましたから・・・

書込番号:16576707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/12 20:59(1年以上前)

早速丁寧に教えていただいてありがとうございました。無事解決しました。

書込番号:16577055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LINEでの絵文字表示について

2013/09/12 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 marufurapiさん
クチコミ投稿数:2件

この機種にしてからLINEで絵文字が打てなくなりました。
絵文字の一覧は□のマークになっています。
ですが、友達に送信し確認したところ、ちゃんと絵文字は表示されてるとの事でした。
何が原因なのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。<(_ _)>

書込番号:16575764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/12 16:57(1年以上前)

私はバタフライを使用してますが、HTC特有みたいです。他のスレで記入されてます。次は他のメーカーの機種を購入します。

書込番号:16576075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FAO!さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/12 21:38(1年以上前)

元本埜村人さんも書いてくれてますが、
auのHTC端末とauのサムスン GALAXY系は
絵文字フォントが入ってないです(ドコモのは対応してます)

au端末はiPhone、XPERIA、国産スマホなどが対応してます^ ^次回の買い替え時に、絵文字が重要でしたら検討してみてください。

過去スレも参考に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16548266/

書込番号:16577295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 marufurapiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/24 17:37(1年以上前)

ありがとうございました。

みんなが絵文字使えてて羨ましかったので、次回からは国産のスマホにします。

書込番号:16627639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート後の不具合

2013/09/12 02:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:240件

標準ブラウザでHPを見ていると、画面をタップしても操作不能になることがあります。
皆さんはどうですか?
操作不能になり、もう一度ブラウザを立ち上げると操作可能になりますが…。
よろしくお願いします。

書込番号:16574121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hagitetuさん
クチコミ投稿数:11件

2013/09/12 04:11(1年以上前)

僕は ATOKとEZがエラーで動作しません 何度か強制的に再起動かけたんですが・・・ 駄目でした。

書込番号:16574192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Luckystrさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/12 08:32(1年以上前)

標準ブラウザはたしかに操作不能になることがありますね。
特定のページでかならず起きるのでなんらかの不具合だと思います。
たとえばここの
http://www.musen-lan.com/speed/
で速度測定をするとだめですね。
クロームでは大丈夫なのでブラウザの不都合だと思います。
改善に期待します。
自分はATOKは問題ないです。

書込番号:16574560

ナイスクチコミ!2


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/12 11:13(1年以上前)

私もATOKは問題なく入力してます。
ブラウザは Google Chrome に関しては全く問題ないですね。
PC と ブックマーク他のデータを共有しているので、標準ブラウザは、Felica 関係でどうしても必要な時以外は使う事が無いです。

書込番号:16575049

ナイスクチコミ!0


ryoryoevaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/13 20:36(1年以上前)

自分も、特定のページにおいて、標準ブラウザが操作不能になり、アプリを閉じても、繋がりにくくなるので、強制終了して、使っていますが。
なにが原因なんですかね??

なにか、おすすめなブラウザありますか??

書込番号:16581312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/13 21:43(1年以上前)

私はドルフィンブラウザーをメインに使ってます。
あとFireFox BetaやchromeやHabit Browserもたまに使ってますね。

書込番号:16581656

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/14 02:39(1年以上前)

少数派のようですが『Boat Browser』が個人的にはお勧めかと。
表示速度、ブックマーク管理、ジェスチャ、カスタマイズ性、アップデート対応等…バランスの取れた良アプリのように思います。
先日のクチコミサイトを賑わせていた不具合も一切問題なく、何のことやらサッパリ!?でした(笑)

書込番号:16582775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Android4.2よりmiracast

2013/09/11 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 st1019さん
クチコミ投稿数:5件

Android4.2バージョンアップ後、この機種ではmiracastを使えるのでしょうか?
lg製のプレーヤー(miracastが使える機種)で試したとこ使えませんでした。
もともともしかして使えないのでしょうか?

書込番号:16573252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)