HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの画像サイズの設定

2013/08/31 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 keikei178さん
クチコミ投稿数:31件

昨日購入したばかりですが、カメラの画像サイズはどこで設定するのでしょうか?どこ探してもないのてすが。動画はあるんてすが‥‥

書込番号:16527942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/08/31 15:50(1年以上前)

カメラ画面上の左から2番目のアイコンをタッチ。
「アスペクトと解像度」に、大中小の3種類あります。

書込番号:16528486

ナイスクチコミ!1


スレ主 keikei178さん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/31 16:04(1年以上前)

まるるうさん
早々にありがとうございます。
画面上部は点が三つのカメラオプションとZOE、それとフラッシュ設定の三つのアイコンだけてす。
それにこの機種はスクリーンショットが出来ないんでしょうか?電源+HOMEを押すとスクリーンショットは保存できませんと出てきます。

書込番号:16528529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/08/31 16:17(1年以上前)

keikei178さん
◎みたいな、アイコンがありませんか?
スクリーンショットは電源と音量小の同時押しです。

書込番号:16528571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/08/31 16:20(1年以上前)

ごめんなさい。butterflyと勘違いしてました m(_ _)m

書込番号:16528577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/31 16:22(1年以上前)

こんにちは!

電源 + HOME は、iPhone では?

面倒ですが、やはり一度、マニュアルに目を通されると良いですよ(^^)

書込番号:16528587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keikei178さん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/31 16:25(1年以上前)

まるるうさん&ひーーささん体カメラ起動時はスクリーンショット出来るのでしょうか?Webなどは電源+HOMEでできます。
やはりアイコンは前述の3つしかありません。
カメラ起動の画面をスクリーンショットして見てもらおうと思ったのですが‥‥‥

書込番号:16528597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keikei178さん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/31 16:34(1年以上前)

取説を見たらトリミングがどうやら静止画の大きさのようですがワイド、レギュラー、短形って‥‥
てっきり16:9 4:3 などの事かと思ってましたがどうなんでしょう?

書込番号:16528618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Luckystrさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/01 13:00(1年以上前)

標準のカメラアプリではできないみたいです。
撮影後リサイズするか、他のカメラアプリを使用するのが良いと思います。
私はDoubleShot使ってますが、こちらは画像サイズの指定が可能です。

書込番号:16532233

ナイスクチコミ!0


スレ主 keikei178さん
クチコミ投稿数:31件

2013/09/01 14:19(1年以上前)

Luckystr さん
ありがとうございます。
カメラの画像サイズが指定できないなんて‥。
メールで添付したりアップロードする時にいったい何メガなんだろう?って思いながらとは。
トリミングは形の指定って事なんですかねぁ。

書込番号:16532473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/02 08:49(1年以上前)

機種不明

HTC J butterfly 設定項目

butterflyに比べて随分と手を抜かれたもんですね。
他機種でこういうアバウトな表記の仕方ってあるんでしょうか…あまり見たことないですが。
カタログで(異例の!?)6ページに渡ってカメラを必死にアピールする理由が分かったような^_^;

書込番号:16535420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keikei178さん
クチコミ投稿数:31件

2013/09/02 08:54(1年以上前)

りゅうちんさん
ですね。基本的な機能をしっかりとしてほしかったです。やはりそのあたりが国産とちがうところなんでしょうか。

書込番号:16535430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/09/02 10:10(1年以上前)

>基本的な機能をしっかりとしてほしかったです。やはりそのあたりが国産とちがうところなんでしょうか。

400万画素だったら、まるるうさんが記載されている
●「アスペクトと解像度」に、大中小の3種類あります。
と類似した仕様(3段階程度の)に国内メーカーもなっていた気がする

これが1000万画素仕様ぐらいだと、解像度の選択肢がもう一段用意されていたと思う

書込番号:16535572

ナイスクチコミ!0


スレ主 keikei178さん
クチコミ投稿数:31件

2013/09/02 11:03(1年以上前)

缶コーヒーさん
ありがとうございます。
やはり標準のカメラの設定では「トリミング」からの三段階しかないみたいですね。
他のアプリをいれなくては解像度の設定という項目がないようです。

書込番号:16535662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/09/02 17:10(1年以上前)

keikei178さん
他のカメラアプリを使うのも良いと思いますが、撮影後にリサイズしたらどうでしょうか?
トリミング(切り抜き)だと画角が変わってしまうので、リサイズアプリなら
画角はそのままでサイズ(画素数)を小さく出来ますよ。

私は、Images Easy Resizer を使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer

10枚まで一括リサイズできますし、フォーマット変換も出来ます。
スクリーンショットはPNGなので、JPGにフォーマット変換しています。
リサイズアプリは他にもたくさんあるので、お好みの物をお探しください。

書込番号:16536656

ナイスクチコミ!0


スレ主 keikei178さん
クチコミ投稿数:31件

2013/09/02 17:25(1年以上前)

まるるうさん
ありがとうございます。
やはり画角が変わるのは困るので貴重な情報ありがとうございます。早速使ってみます!

書込番号:16536695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源管理について

2013/08/30 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:78件

この機種新たしく買いました。電源の部分にパーセンテイジがないのですが、何とかならないですか?

書込番号:16524352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/30 14:07(1年以上前)

テキトーなアプリを入れたらいいんじゃないでしょうか。

書込番号:16524400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/08/30 15:48(1年以上前)

定番のバッテリー管理アプリ Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

書込番号:16524685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/08/30 15:59(1年以上前)

もっと簡単に電池の横に%だけが表示されるようならないでしょうか?

書込番号:16524713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/30 18:57(1年以上前)

Battery Changer こんなのが有りますよ〜
参考までにどうぞ〜Google playで検索をしてください〜

書込番号:16525161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/08/30 20:50(1年以上前)

いろいろありがとうございました。auスマートパスの中にあったやつを使います。

書込番号:16525528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

pobox

2013/08/29 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 u-sya11.16さん
クチコミ投稿数:77件

Docomoから機種変しました。

PoBox5.1をインストールしましたが、フルキー日本語でレイアウトが崩れてしまいます。

どうにかならないでしょうか?

書込番号:16522048

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/29 21:41(1年以上前)

非合法な事を公言してアドバイスを求めるのは如何なものかと思いますよ。

書込番号:16522075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/08/29 21:43(1年以上前)

元々Xperiaで使われているものなので、他の機種にインストールするというのは良くないことですよ。

あと5.1って古くないですか?5.4とかが最新だと思うんですけど。

書込番号:16522084

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-sya11.16さん
クチコミ投稿数:77件

2013/08/29 22:33(1年以上前)

のぢのぢくんさん

そうですよね。すいません。


AMD 大好きさん

ありがとうございました。5.4で出来ました。

書込番号:16522322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 残念ながら初期不良、とauの対応。

2013/08/29 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:31件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5
当機種

バグったFacebookの画像

1ヶ月ほど使い、交換しました。ハズレを引いたみたいですので、レポートしておきます。
症状がいくつかありましたので箇条書きに。

・ブックマークを保存しましたの文字を確認後、ブラウザを開くとブックマークが保存されていない
・写真を撮る→ギャラリーに移動すると、撮った写真しか表示されない(MicroSDには保存されているのでデータは飛んでいない)
・Facebookで投稿されている画像が油絵や、ピンク色の砂嵐のようなバグった画像で表示される
・Twitterがすぐ落ちる

auショップへ行ったところ、写真の読み込みのことで故障を申し出ましたが、メモリーカードを差し込み直すと症状が改善され、門前払いでした…
頻繁に起こるなら、と交換サービスの連絡先を言い渡される感じで少し気分が悪かったです。
結局そのあとも症状は続き、電話したのですが今度はオールリセットを進められ、行いましたがこれもダメ。
むしろ余計悪化したように感じましたので、次の日に電話。そしたらまたしても、やってみてほしいことが…と言われキレそうになりました…
もちろん無償交換の手配をしてもらいましたが、その夜、再起動かけると、とうとう起動画面のまま電池を使い果たすまで発熱し続けました…電源ボタン押しつづけても無反応…ずーーーっとアツアツでした…(この時点でメモリーカードは抜いておきました。バックアップも取ってあります。)
朝には起動できるようになってましたが、色々飛んだようで、リセットがかかっていました。
lineはログアウトされており、相変わらずTwitterは落ちる嵐。
最終的にはFacebookが全く立ち上がらなくなりました。

その日に新しいのが届きましたのでそこまで痛手ではありませんが、アプリを入れる手間があります…
まぁ大丈夫そうです。

皆さんの高評価のHTC製品ですが、ハズレはここまでひどくなります〜(涙)

それにしても、ショップの接客もそうですが、交換サービスの電話対応もいかがなものかと…
もともと接客業をやっていたので余計に目についてしまいます。
悪いものを掴ませているのだから一言謝罪はないのか、と腹立つ思いをしました!

書込番号:16521767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

タッチキーのバックライトは常時点灯…?

2013/08/29 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 広い池さん
クチコミ投稿数:1255件 でじたるブログ 

昨日購入しずっと気になってましたが、この機種はタッチキーのバックライトは常時点灯していると思いますが電池消費の観点から消灯できれば・・・。と思って設定画面を漁ってもそのような項目もなさげで・・・。もしくはもともと真っ白なボタンだったり・・・?とも思いましたが再起動をかけたときに一瞬そこが暗くなった感じがあったので点いているとは思ってます。

スリープ時の電池消費をおさえたいのでしっている方、いればどうぞお教えいただきたく思っております。

書込番号:16521245

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/29 18:14(1年以上前)

アプリの「Screen Filter」を試してみてください。
「Enable soft-key backlight」にチェックを入れると、キーのバックライトを消すことができるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haxor&hl=ja

書込番号:16521262

ナイスクチコミ!0


スレ主 広い池さん
クチコミ投稿数:1255件 でじたるブログ 

2013/08/29 18:32(1年以上前)

>以和貴さん

ありがとうございます。やはり消せませんでした。

書込番号:16521310

ナイスクチコミ!2


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/29 22:00(1年以上前)

>この機種はタッチキーのバックライトは常時点灯していると思いますが

HTCのロゴがあるところの<とホームのタッチキーですか?
別に常時点灯はしていませんよ。操作したとき点灯しますが、しばらくすると消えます。

スリープ時も点灯しているんじゃ、その端末が変なのでは?

そいじゃ。

書込番号:16522164

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/29 23:54(1年以上前)

>広い池さん

P-02E、F-06Eに次いでauの端末も購入されたんですね。
学生さんなのにやはりリッチなんですね。

書込番号:16522707

ナイスクチコミ!1


スレ主 広い池さん
クチコミ投稿数:1255件 でじたるブログ 

2013/08/30 11:55(1年以上前)

>未那さん

ホームキーと戻るキーですね。スリープに入っても一向に消灯する気がないのか、消えてくれないですね。高速起動オンのままシャットダウンかけてもライトは消えず、謎です。高速起動をオフにしてシャットダウンをかけると画面が消えて数秒後にボタンのバックライトが消灯。

一応auショップに持っていってみます。

書込番号:16523970

ナイスクチコミ!1


スレ主 広い池さん
クチコミ投稿数:1255件 でじたるブログ 

2013/08/31 13:11(1年以上前)

お騒がせしました。結局店頭機でも常時点灯はなく、当方のHTL22が異常、とのことでした。auショップのお姉さんも電話でセンターかなんかに聞いていろいろやってみるも改善なし、とのことだったので安心保証?みたいなのでリフレッシュ品が無料且つ年二回までのカウントに含まれず届くそうです。

初期不良なんだし、新品交換してくれたらいいなぁとは思いましたが結局は新品同様なので別に問題なしです。

書込番号:16528057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 広い池さん
クチコミ投稿数:1255件 でじたるブログ 

2013/09/02 12:40(1年以上前)

交換機が昨日届き、使ってみたらしっかり消灯しますし、明るさ連動だったことがわかりました。

交換後も相変わらずの快適さでよかったです。

書込番号:16535969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

8月30日から

2013/08/29 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 mobilebenさん
クチコミ投稿数:34件

1万円値下げだそうです。auショップ情報

書込番号:16521237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/29 23:57(1年以上前)

先日も値下げされたばかりなのに、どんどん値下がってきますね。

書込番号:16522719

ナイスクチコミ!1


スレ主 mobilebenさん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/30 00:32(1年以上前)

スレ主です。
今日(29日)この機種に機種変しようとしたら,明日1万円下がりますと言われたので,明日機種変にしました。auショップのお姉さんも値下げに驚いてました。

9月1日までなら,3G切り替えの人は3万円で最新機種が変える計算になりますね。

他の機種の値下げはないとのことなので,もしかしたら旧機種であるbutterflyなんかよりも安くなるかもしれませんね。

書込番号:16522877

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/30 00:52(1年以上前)

今、auのホームページで確認すると機種代金が40,320円になっていました。その代わり毎月割も多少減額になっていますね。
乗り換えでの一括購入がしやすくなります(^_^;)

書込番号:16522926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/30 02:38(1年以上前)

今現在、ISW13HTの純正のバッテリーが手に入りづらいので調べたら、HTCの株価暴落で吸収合併の話も出ています。
AUが投げ売りに走り初めているのでは?

書込番号:16523122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/30 12:41(1年以上前)

端末費用だけ見てランニングコストを省みない好例だと思いますね。
かなりマイナーなうがった見方ですが。
一貫して今のところLTEフラットという高額通信費プランしかないことに抵抗中。
安価な3G通信プランで必要十分だ。
1年で6万円、速度制限があるので自宅は光置き換えに移行させようと躍起、
それで年間6万円以上。これに有料コンテンツ等々が足されていく。
そうなれば異常に高価なスマホに相応の機能がなければ納得できない。

書込番号:16524131

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/30 12:49(1年以上前)

でも値下げで端末価格は抑えられますよね。

書込番号:16524163

ナイスクチコミ!1


スレ主 mobilebenさん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/30 13:00(1年以上前)

おおお,,さん> はい,3GからLTEへの乗り換えでランニングコストが上がることは覚悟しています。auがそれを狙って3Gからの乗り換えを即していると考えています。
 データ通信の上限が500円上がりますが,これはWiMAX利用したときと同じなので納得しています。
 また,通話料がバカ高く,無料通話もない部分は,そもそもあまり通話していない回線なので問題ありませんが,念のため,フュージョンのIPアプリ,スマートトークをインストしておこうと思います。

ビッグベアー2011さん>HTCが経営不振というのは,HTCJが出た辺りから出てましたね。まあ,技術力があるのは間違いない会社なので,潰れる前に,どこかいいスポンサーが付くのでは,と思います。この機種電池交換は持ち込みになりますが,それが大丈夫かは心配ですね。

おびいさん>確かに毎月割減額されてますね,「毎月10円程度」が。なんなんでしょうね,この値下げ(正確には値上げか)。

書込番号:16524214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/30 14:03(1年以上前)

機種変4万円、長期利用で1万円引きが新価格ですね。
と言っても昨日までは機種変5万円、長期利用で2万円引きでしたから実はあまり変わってません。
MNPなら一括0円になってましたからそちらの方が狙い目でしょうか。

とは言っても近年稀に見る端末代の安さなので16ヶ月超の人はアリかもしれませんね。
MNP前に拾ってから行こうかちょっと悩んでます。

書込番号:16524385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/30 14:40(1年以上前)

それぞれの使い方についてどうこう言っているわけではなく、あくまでも個人的意見です。
私は以前にも書きましたが、賛否両論のHTC JのEL液晶の威力をこの夏に感じました。
確かにやや反応速度が悪い等々使い込むと欠点も見えはじめていますが利点との兼ね合いです。
機種変、かなり悩んだ時期もありました。同じ理由で昨年もJ購入タイミングを誤ったのですが・・・

私は3G通信すらほぼ使わないので青天井対策のダブル定額スーパーライトのみです。
なのでLTEプランの強制6,000円/月には「今は」躊躇します。これが個々の使い方の違いですね。
年間6万円と4,500円の差をどう見るか?
これを打ち破るほどの魅力ある端末が目の前に転んでいたらイチコロかも知れません。
今のところランニングコストを埋める手段?として安価なタブレット買ってますが(笑)。
こんなことができるのも速度制限のないWiMAXでPC含めすべての通信をまかなっているためです。
PCを使わない、あるいはPCでもさほど通信を使わないのならLTE+テザリングでもほぼ同じ
ランニングコストでいけそうですけどね。これもそれぞれの使い方になりますね。

通話に関してもショップ店員でも薦める方法として、家族分け合い対応すれば費用抑制できると。
私はマモリーノ契約で月額980円支払いで月1,000円分(25分)は通話無料。
これを状況に合わせてプラン変更すればよいだけ。これは今更話ですね。すみません。

今はXperiaが売れているようで店員に薦められます。確かにぱっと見で良いものだと感じます。
Oneは操作して見ましたがHTC端末としてはかなりUIが変わり良し悪しが判断できませんでした。
また誤解を招きそうですが印象としてJから製品力が徐々に劣化していっているような。
短期間設計製造の影響が出ているような気もします。

本スレは端末費下落の話でした(汗)。本端末ゲットなら今月はチャンスかも知れませんね。

ただどうでしょう、きちんと調べないといけませんが次モデルに+WiMAXがありそうな気もします。
今回の価格下落の理由のひとつと考えるのもうがちすぎかな〜

書込番号:16524472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/30 22:40(1年以上前)

本日、ISW13HTからこちらのレッドメタルに機種変更しました。
今日から、端末代が約1万円下がったとこ、秋とくキャンペーン(旧夏とくキャンペーン)に該当すること、レッドメタルにひかれてたことなど、冬モデルで発売が噂されているhonami狙いだったのですが、買ってしまいました。ISW13HTの分割と毎月割が12月までありましたが…。
その時に対応してくれた店員さんが教えてくれたのですが、レッドメタルは1万台限定での生産らしいです。
なので、安心サポートプラスを使ってリフレッシュ品と交換する時に、レッドメタルがない可能性がある(=他の色になる)事を了承ください、ということでした。
レッドメタルの購入を考えている方は、あるうちに買った方が良いかもしれません。
再入荷は難しいそうな感じでした。

書込番号:16526041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HTC J One HTL22 auの満足度4

2013/08/31 17:04(1年以上前)

初心者で質問なのですが、どこのauSHOP行っても1万円値下げなのですか?
地域限定ではないですよね?
iPhone5から乗り換えしようと思ってます。

書込番号:16528702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 18:19(1年以上前)

>ろーずまりあさん

既にauのオンラインショップの価格が値下げされていますので、どちらのショップでも値下げされていますよ。
ただ、毎月割も減額されています。

書込番号:16528965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 HTC J One HTL22 auの満足度4

2013/08/31 18:43(1年以上前)

そうなんですかー。ありがとうございます!さっきショップ行ってみたら5万400円とのことで、、、
っていうことはもう、4万円台ってことなんですね。9月3日に買う予定ですが、、、

書込番号:16529043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/01 00:08(1年以上前)

私も一昨日立ち寄ったauショップでもこの端末の値札が外されていました。
値札がまだ間に合っていないのかもしれないですね。

書込番号:16530460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 HTC J One HTL22 auの満足度4

2013/09/01 00:13(1年以上前)

そうでしたかー。この機種に絶対変えたいです。
カメラの機能に惚れました。

でも、auのオンラインショップだと1万円下がってましたよね。

auのリアルショップにも明日下見しに行って来ます。

書込番号:16530498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryoryoevaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/01 09:13(1年以上前)

毎月割、減額っていくらですか??
オンラインだと変わってないみたいですが。

書込番号:16531514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/01 22:53(1年以上前)

毎月割りの件ですが、今回の値下げ前は、

MNP:\2,450
新規:\1,470
機種変:\1,470

のようでした。

8/30の端末値下げ後は、

MNP:\1,050
新規:\1,050
機種変:\1,470

ですね。
MNP+誰割の場合は端末代が\8,820、新規と機種変が\40,320なので、毎月割を考慮すると新規よりも機種変の方が値引きが大きくなっています。

書込番号:16534464

ナイスクチコミ!2


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/02 11:42(1年以上前)

昨日、MNPで0円なので、あっさり買っちゃいました。
実質0円じゃなくて、本当に0円です。
追加コンテンツも、ありきたりのものですよ。
しかも、メタルレッドです。
性能的に全キャリア通して、現行モデルでトップクラスなので、大満足です。

書込番号:16535770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/02 15:16(1年以上前)

通信費390×12=4,680円/年 と(5,985-1,470)×12=54,180円/年、3G→LTE変更だけでこんなに
差がでる私の運用。やっぱり悩ましい。年間の自動車任意保険費(車両保険付)がまかなえる(苦笑)。
端末費10,500円引きでも利点は・・・ 10月になれば半額値引きに後退。
8月中では理由不明ですがヤマダで一律2万円引きだったので3万円引きの時期もありました。
しかしたった1年、というかそれ以降、LTE呪縛から逃れられないランニングコスト移行に、
結局、いずれそうなる場面がやってくるのにグズグズしてタイミングを逃す、昨年の愚を
繰り返す等々、結局行動できない・・・Jが壊れたらあきらめがつくか?
端末費の話題はとても多いのに通信費ランニングコストが無視できるほどお金持ちが多いことに
いつも驚いております。ついでに自宅に光を設置している家庭も多いようですから余計そう思います。

書込番号:16536402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)