端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2013年7月7日 11:03 |
![]() |
2 | 6 | 2013年7月5日 20:54 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2013年7月9日 17:33 |
![]() |
5 | 3 | 2013年7月6日 13:18 |
![]() |
2 | 0 | 2013年7月4日 22:43 |
![]() |
17 | 9 | 2013年8月14日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
先週取り置きしてもらいこの機種に機種変更したのですが..........音量ボタンの下げる時は音が鳴りながら下がるのですが...上げる時何も反応無し?音すらなりません!しばらく上げる状態でいると2.3秒のタイムラグはありますが上がります!今まではイヤホンの音量ボタンで上げ下げしてたので気ずきませんでした!皆さんはどうですか?自分の端末だけでしょうか?
書込番号:16333237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんのがどうとかではなくて、その症状が仕様だとは考えにくいので、少しでも早く初期不良交換してもらって下さい。その際、交換品で裏蓋が浮いている端末に当たってしまう可能性がありますので、店頭でそちらのチェックもされた方が良いと思います。
書込番号:16339784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のは音量の上げ下げ共にすぐ反応しますので、それは異常かと思います。
kingstrong001さんが言うように、早めに初期不良交換した方がいいかと。
もし交換するときは、裏蓋の他に電源ボタンの出っ張り具合も要チェックです。
書込番号:16339815
1点

お二方ありがとございます、やはりハズレを引いたみたいですね!なにぶん初めての海外端末なのでどうなのかなと!ソフトウェア面では満足しているのですが!検品面では日本の方が良いのかな(笑)早速行きたいと思います。
書込番号:16339886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
ライブチャットを見たいのですがadobeフラッシュプレーヤーが必要みたいでアプリをダウンロードしたんですがダメです。この機種は無理なんでしょうか?わかる方詳しく教えて下さい。
書込番号:16332982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご回答ありがとうございます。
リンク先を見たのですがどれをダウンロードしていいかわかりません。詳しく教えてもらえますか?ど素人ですみません。
書込番号:16333022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつもどおりのやり方です。
下記を参照してください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
書込番号:16333135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次のサイトの中段よりやや下にある「Flash Player for Android 4.0 archives」のすぐ下の
Flash Player 11.1 for Android 4.0(11.1.115.63)
をダウンロードして下さい。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
書込番号:16333221
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
裏蓋の浮きって、仕様なのですか?
別の不具合で、交換サービスで、交換してもらったところ、
蓋が2ミリ程度浮いて(本体の爪あとが見えるくらい)、パカパカします。
再度、交換を要請したところ、
「仕様の範疇かもしれないので、メーカー預かりでの修理対応になり、メーカーが正常と判断した場合、改善されません。」
と言われました。
3週間程度かかるのに、改善されない可能性があるので、修理を見合わせています。
実際のところ、どうなのでしょうか?
また、皆さんの端末はいかがでしょうか?
私は、裸で使っているので、使いにくくて、非常に困っています。
3点

海外製品によくあるやつです!外国の方は気にしない日本人は気にするのね、モトローラもそうでしたよ!
書込番号:16331504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の個体では裏蓋浮は発生していません。
ただ、購入後にSDカードを抜き差しする必要があり、裏蓋を開けて
閉じたところ見事に浮いてしまいました。どうもヒンジ部分がうまく
嵌合していなかったようです。何度かリトライして何とかちゃんと
閉じることが出来ました。
裏蓋の形状自体の不良も当然あるでしょうが、もしかすると裏蓋の浮き
と考えられている現象のうち、何割かは正しく閉じられていないのが
原因ではないかと考えています。
「仕様の範疇かもしれない」という回答はその証拠かもと勝手に
思っています。
もともとは裏蓋を開けることを想定していない設計に無理矢理
裏蓋の開閉機能を追加したため、このような結果になったでは
ないでしょうか。
書込番号:16331580
4点

以前、店員さんが使用している端末を見せてもらいましたが、その端末は隙間なくシッカリ閉じていました。店員さんは購入の時に多数の端末から選べるので、厳選した超当たり端末かも知れませんが。あきらかに蓋が浮いているのに「仕様の範囲」というのは納得出来ませんよね。
書込番号:16332270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の物は、購入当初に数回(3〜4回?)裏蓋を開け閉めしましたが、現状ではノギス読みで0.35mmの浮きです。
(正面右側:インカメラ側 の上端部分) 0.35mm位なら気にならないのでそのまま使ってます。
ただ2mmはちょっと酷いですね。しっかりと閉まっていた上での2mmならば、それはパーツの不良と考えていいかと思います。
ですが2mmというと(工作精度のバラつきと言うには余りにヒドすぎるので)正しく閉まっていない事も可能性としてはあります。
正しく閉まってるのであれば、私でしたら、「交換サービスで、質の悪いパーツに変わるってどーゆーこと?」と言いながら、納得行くまでショップと交渉します。
書込番号:16332360
4点

これほとんどの個体で起きてると思います
発売前にau NAGOYAにあったホットモックは全個体浮いていたし、家電量販店のモックも殆どの個体が少なからず浮いてました。
取り外し可能なアルミバックカバーというもの自体がかなり特殊な存在ですから、しょうがないと思いますよ
Xperia Pや、Lumia 925といった殆どのアルミボディ端末はバックカバーが外れませんからね。
グローバル版のHTC Oneはバックカバーは外れない仕様なのでこの問題は起きませんが
J butterflyやJ Oneなど、最近のHTC端末は筐体に粗がちょくちょくありますね
書込番号:16332528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、ご回答ありがとうございました。
あの後、バタバタしており、返信が遅れて申し訳ございません。
本件について、交換サービスを利用して解消しようしましたが、
結果として、さらに状況が悪くなりました。
別途、スレを立てさせていただきますので、
宜しければ、また、アドバイスをください。
書込番号:16348093
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
通勤電車でHuluやYoutubeの動画視聴を主な用途で購入しました、スピーカー再生や有線ヘッドフォンでは問題ないんですが、Bluetoothヘッドフォンだと音声(セリフ)に対して画像(口の動き)が遅れて再生されます。
Bluetoothヘッドフォンは2機種で試して同現象、今まで使ってたDocomo Galaxy S2では問題ありませんでした。
普通のセリフ回しの場面だと我慢出来るんですが、銃撃シーンや爆発シーンは違和感出まくりで困ってます。
私の持ってる2機種のBluetoothヘッドフォンの問題か?HTC J One個体不良なのか分からず・・・皆さんはどうですか?
教えてください。
あ、あと、ATOK使ってるんですが、本体を再起動するとデフォルトキーボードに戻ってしまうのは仕様でしょうか・・?
4点

ATOKのトラブルですが
GooglePlayでのATOKの説明には以下のようなことが書かれています。
>端末を再起動すると入力方法の選択が外れる現象について
>→SC-02E、SC-03Eでは最新の端末アップデートを適用すると現象が発生しなくなります。
>→SAMSUNG、HTC、SONY製のAndroid4.1以降の一部機種で発生しています。
>→ATOKに限らず有料のIMEで発生しています。端末側での改修が必要です。
>→暫定的な回避方法ですが、HTC端末では再起動ではなく電源ON/OFFを使うと現象が発生しません。
私もATOK使ってますが、キーボードの「HTC Sense Input」と「iWnn IME」を無効にする事で問題を回避しています。
書込番号:16330614
0点

長時間の動画再生に使ったことがないためYouTubeで短時間の再生程度ですが、Bluetoothを介しての再生に特に違和感は感じません。
ただ、私の場合はヘッドフォンではないためヘッドフォンだとまた別なのかもしれませんが。
(もっと言うとBluetooth→ワイヤレス→再生機器といっためんどくさいものです。)
あとは使用方法によるのかもしれません。
スマフォとBluetoothの受信機が余り離れすぎても良くないとかでしょうか、ワイヤレスだと離れるとダメですが…
Bluetoothはまた別かもしれません。
ちなみに私のやり方で電話機能を使用していてもとくに遅れは感じません。
書込番号:16332379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど〜ATOKの件、「HTC Sense Input」と「iWnn IME」を無効にして改善しました!
armatiさん、ありがとうございます。
Bluetoothの件は、butterfly HTL21で同様の投稿を発見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=16141384/
ここにある通り、シークすると改善します・・・超面倒ですが。
auにも問い合わせましたが、「関連部署に報告しときますが動作保証していないので対応できるかどうかは分かりません」といった予想通りの反応でしたので、salzaさんがおっしゃる通り使い方の問題もあるのかもしれませんネ〜
書込番号:16336085
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
アンテナ部分をバンパーの金属が覆ってしまってますが、電波の入りには影響は有りませんか?
書込番号:16329697
1点

電波の入りへの影響ですが、バンパー装着初日にバンパーを付ける前はLTEだった場所で、3Gになった事が一度だけありました。
その時以降は問題なくLTEを拾えてますが、多少の影響はあるかもしれませんね。
それ以外では電波の入りが悪くなった感じは今の所ありません。
書込番号:16330647
1点

影響ありました。自宅がアンテナ2本した立たない状態で、バンパーつけたら圏外になりました。(泣)
書込番号:16335921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイ部分とバンパーが接触している箇所で、
ディスプレイの四つ角の保護フィルムが浮いているように見えるのですが
どうでしょうか?
書込番号:16339000
2点

にゃにゃまんさん
そちらでは影響出たんですね、でもバンパー付けたら圏外は極端ですよね。
syuudannさん
保護フィルムですが指摘の通り左上が浮きました。
バンパーを付ける前は浮いてなかったので、ボルトの締め付けの際の力のかかり具合とかなのかな?
取りあえず電波の入り具合はもうちょい様子を見ます。
書込番号:16339266
1点

かっこいいですね。
近々機種変更予定で買うか悩んでます!
電波についての続報あれば、教えてほしいです
あとは以下のバンパーも悩んでますが、影響あらとしたら、どちらも変わらないですかね
http://item.rakuten.co.jp/deff/dcb-ht1a6?s-id=Bookmark_SP_my_itemlink_01
書込番号:16463144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元家電2000さん
バンパーによる電波への影響ですが、今現在バンパーを付けていません(苦笑
購入してからおよそ2週間ほど装着でしたが、電波の入りに関して致命的な不具合などは出ませんでした。
ただ、上のレスにもあるように、かなり影響してる人もいるので無問題と言い切れないです。
後は電源ボタンが押しにくくなったのが難点ですね。
それとリンク先にあるDeffのバンパーを見ましたが、個人的にはそちらのバンパーも気になります。
書込番号:16467819
1点

電波の強いところではそれほど影響は無いようですが、弱い電波はより弱くなるようです。メーカーにも対策はないかと問い合わせたところ、対策はないので返品をお受けしますとのことでしたので返品しました。同じ事象がたくさんあるのか、素早い対応でした。非常に感じのいい対応だったし、商品も気に入っているので、電波問題が解決する日がくればまた買いたいと思います。
書込番号:16468166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

armatiさん>今は付けていないんですね。操作性が悪くなっちゃうんですかね
電源が押しにくいのは困りますね。
上記に張ったURLの商品はボタンも覆う感じなので、押しやすくなるかなとは思っていますが。。どうでしょうね。。
にゃにゃまんさん>やはり多少弱くなるのは、しょうがないのですね。。
3GもLTEも同様ですかね。。そこは残念ですね
これから機種変更するので、一回使ってみてから、検討してみます
ありgとうございます
書込番号:16470330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)