端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2013年6月30日 07:45 |
![]() |
23 | 9 | 2013年7月7日 06:33 |
![]() |
6 | 3 | 2013年7月1日 19:07 |
![]() |
49 | 11 | 2013年6月28日 07:41 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年6月29日 12:51 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月30日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
HTC J〜機種変更しました。
全体的にすごく満足していますがLINEでの通話品質が前機種より悪く感いです。
LTE、wifiどの環境下でも相手が喋ると「サーッ」という音や、
聞き取りにくい事が多く、相手側もこちらの声が籠って聞こえるようです。
マイク・スピーカーの質等が関係しているんですかねぇ
2点

かけ手と受け手の電波状態が両方良くないとダメですよ。
それにネット電話ですから、多少の質の悪さはあって普通ですよ。
それが嫌なら、普通に電話しましょう。
書込番号:16310978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
HTC Oneの新色「Glamour Red」を発表─7月中旬に英国発売へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/htc-oneglamour-red7.html
いい色やね〜au版にこの色が最初からラインナップにあったらこの色にしてたかも。
5点

うわー。
これは欲しいなぁ。
最初からあれば、間違いなく
レッドにしてました。
書込番号:16302848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

インパクトあっていい色ですね〜
この色あったらもっと売れるでしょうね!
書込番号:16303059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

凄くカッケーですね!!
現在EVO 3Dですが、発売したら機種変更します!!
書込番号:16303568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像がリークされ始めた頃は、赤が欲しくて欲しくてたまらなかったです。
(黒で若干報告されているような塗装ハゲは大丈夫なのかなぁ)
結局黒すら待ちきれなくて結局ホワイトメタルを買いましたが、早く入手できた喜びの方が大きかったっす!!
でも、赤もやっぱカッコいいね。
書込番号:16303939
3点

皆さんレスありがとうございます。
私はauの発表があるまで「レッド出ないかなぁ〜」と内心勝手に期待してました(笑
結局レッドは出ずにシルバーを買いましたが満足しています。
ホントいい色なんだし、欧州限定を言わずに日本でも出て欲しいですね。
書込番号:16305598
3点

auは突発的に新色追加したりしますよね。
IS12Sの時も、docomo版のブルー良いなぁとか思いつつブラックを購入したんですが、3ヶ月後に突然ブルーが出て悔しい思いしたり……
書込番号:16306797
1点

もうちょっと渋いほうがええかな。
2012年秋冬の蝶のようなワインレッドのほうがよかった。
これだったらシルバーを選びますね。今年の秋冬に蝶みたいなのが出てくれればね。
書込番号:16312681
2点

メタリック色の製品のカタログやHPの画像の色は、実機の見た目より明るく映っている場合が多いので、実際はもう少し暗めで渋い感じだと思いますよ。見る角度によって明暗が出てかっこいいと思います。
書込番号:16332305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「HTC One」新色、”Glamour Red”の実機外装パーツの画像がリーク
http://htcsoku.info/www-m7-red-housing-leak/
リンク先にも書かれてますが、メタルな雰囲気が良さげです。
仮にGlamourRedが追加されても買えませんが、日本でも発売されて欲しいですね。
書込番号:16339187
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
今度、家のネットをNTTからauに変えようと思います。
自宅をauにしたら、携帯もauにした方が断然、得ですよね。
今、Xperia zを使ってますが、買うならHTCJoneだと思っています。
家のネットを変える時に携帯も変えた方が値引きも多いようです。
正直、honamiも気になるけど高そうだし。
htc j one買いですかね。
裏フタは傷ついたら、幾らで購入できますか。
書込番号:16300667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Honamiがでる頃にはHTCからも新機種でるかもね
カーソル飛びが起こるそうですが納得しての購入ですか?人によってはストレスたまるらしいのて
書込番号:16307964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カーソル飛びは起きませんね。
意味不明・・・
今、持ってないのでは?
カーソル飛びが起きる使い方は一生しないというなら判りますがwww
書込番号:16316975
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
この機種の電池持ちがどれほどのものか教えて頂けますか?
もし宜しければ、
他の機種と比較してどっちの方が持つかとか、何分間または何時間〜〜すると、バッテリー残量○○%だったということを教えて頂ければ有り難いです。
書込番号:16298328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お客様センターに電話して検証してもらえば良いと思いますよ。
書込番号:16300611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ストロングさん
あなたはお客様センター信じれないんでしょ?
スレ主さんの質問に答えれないなら、書かなきゃいいのに。
そのような回答を求めていないと思われます。
書込番号:16300741 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

お客様センターにはあまり頼りたくないです。
なので、実際に日常的に使用している方に聞こうと思って此処で質問させて頂いてます。
あなたはHTC J ONEユーザーですか?
電池持ちについて知っておられるなら、書いて頂けると嬉しいです(*⌒▽⌒*)
書込番号:16300908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながら、あの方がお持ちなのはHTC Jonでして…。
残念です。
書込番号:16301143 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今朝9:30に充電器をはずし、それから、
通勤中に30分程度音楽再生
メールチェック、10分程度
時々インターネット、10分ぐらい?
常時Bluetooth ON
SIP Phone (CSipSimple)常駐
セキュリティソフト常駐
使用しないアプリケーションは、大丈夫だと思う範囲で無効化しています。
で、15:30現在、電池残量79%です。
悪く無いと思います。
使い方、常駐ソフトなどにもよると思うのでご参考までに。
書込番号:16301313
4点

スレが荒れたら他のJ ONEユーザーが来て下さらなくなる可能性があるので…
まあ、むしろ荒れてる方が人が集まるかもしれないけれども(笑)
まーとにかく、荒れさせないようにして下さいm(_ _)m
書込番号:16301441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん可もなく不可もなく?
まあ悪くは無いですね。
ありがとうございます。凄く参考になりました。
書込番号:16301451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在47% (20:30)です。
音楽再生(Bluetooth)1時間15分くらい。インターネット(ニュース、掲示板、ブログなど)30分くらい。
先ほど書き忘れましたが、GPSは常時ONです。また、Activesyncで、OutlookのメールをPUSHで落としています。スリープ中もWiFiはONです。
書込番号:16302152
0点

頻繁にブラウザを開いたり、軽くゲームなどやっていたりするので消耗はどちらかというと早い方です。
Bluetooth、GPSは必要なときしか使いません。wi-fiも家でのみ。
常駐アプリはバッテリー管理、スワイプパッドなどのツール系以外にもfeedlyなどのリーダーアプリ、ゲーム関係などが多いです。
また、LINEも頻繁に使用している(通知もオン)ので消耗します。
ただそれでも一日のうち予備充電バッテリーを出すのは夕方頃なので酷使しているわりにはそんなに減りまくらないかと思います。
予備充電バッテリーさえ一つあれば一日中ゲームしない限りは十分持ちます。
参考までにバッテリーミックスのキャプチャを。
本体温度の記録と何を使用していたのかが記録されています。
書込番号:16302227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スリープ時で、0.5%~1%/1h
使用時(主に、ネット)、10%~15%/h
当然、不要なアプリは、無効化。
1日に二時間使用で、2日は楽々、持つ感じです。
非常に、よい部類だと思います。
書込番号:16302499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たっくん1971さん、salzaさん、 i0aiさん
詳しい解説ありがとうございます。
電池持ちはそれなりに良さそうですね。
お陰さまで、聞きたいことがちゃんと聞けました。
ありがとうございます。
書込番号:16303657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
Evo3dからの機種変ですがhtcのウィジェットが少なくなった事やテーマの選択が無くなったのが残念です 同じ事を思ってる方いますか?
書込番号:16298250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういやそうですね。
evo 3Dではテーマを保存して、「仕事用ホ−ム」と「プライベート用ホーム」を使い分けることもできました。
ウィジェットは時計とかは減りましたねぇ。純粋な時計は3つしかない。
書込番号:16307912
1点

天気予報のウィジェットとか気に入ってたんですけどね あとテーマも勝手にいい感じにしてくれたので便利だったんですけどそこが残念です
書込番号:16308019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
前回『カメラのぼやき』というタイトルで質問した者ですが、今日auショップにいくので初期不良の交換のことについて教えてください。
昨日、購入してからカバーと液晶の保護フィルムを貼ったのですが、この場合もう交換できないということはあるでしょうか?またそもそも前回の質問の『ぼやけ』が初期不良としてみなされるでしょか?
回答お願いします。
書込番号:16296664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼやけがどの程度のものなのか、写真などが無いため判断できません。
また、どの程度で発生するのか、どのような撮り方をされているのかにもよるかと思います。
ピントが合うのを待たずにシャッターを切っているのであればぼやけても仕方ないかと思います。
あるいはレンズ部分の汚れなど、保護フィルムも貼っているようなのでそれがレンズに干渉してないないかも改善点かと思います。
また、交換などについてですが、カバーはとり外し可能だと思いますから心配なさらなくてもいいかと思います。
心配なのはフィルムだと思いますが、これについては機種まるごと交換となれば諦めた方がいいです。
あたらしく代替品も渡されるかもしれませんが、この機種で交換した事はありませんので詳しくは行かれる予定のauショップで尋ねてください。
書込番号:16296872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も購入してカメラのフォーカスが合いませんでした。お店で相談したら交換していただけました。
書込番号:16304282
1点

返信遅れてすいません。お二方回答ありがとうございました。カメラの件ですが、auショップに行き見てもらい(保護シールによる影響、設定の確認、最新にバージョンアップされているか、ICカードSDカードの確認、その他)全て確認のうえ全体的に白くピントがあわないということで初期不良と認められ交換させてもらいました。
書込番号:16310336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)