端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2013年11月2日 19:23 |
![]() |
1 | 1 | 2013年11月2日 09:53 |
![]() |
7 | 6 | 2013年11月1日 08:52 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月30日 22:40 |
![]() |
31 | 5 | 2013年10月29日 14:11 |
![]() |
19 | 6 | 2013年10月28日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
語り尽くされた感はありますが、私も紫カメラに苦労しましたのでご報告。
AUショップにいっても「これは不具合ではなく、高性能がゆえの仕様です」の一点張り。
サポート電話でも決して、不具合とは認めず。
面白いのが、不具合だと認めないのに、修理すれば直りますと言われる点。
修理すれば、ってことは不具合なわけでしょ(笑)
すったもんだの末、交換に。(この間、非常に嫌な思いをして)
画像の交換前、交換後を見れば歴然ですが、紫カメラが高性能がゆえの仕様とは決して思えません。
AU、何が顧客サービスNo.1なのか?
この機種は大変気に入っていますが、一連のやり取りにて二度とAUは使いたくなくなりました。
書込番号:16785580 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

交換前はあきらかに不自然ですね。
また交換後のほうはISO2000まで上がっているのに、交換前よりもノイズが少なく綺麗だと思います。
同じ機種のカメラとは思えないほど違いますね。
書込番号:16785676
6点

苦労なさった様で。。。
私の時は、サポセンもauショップも紳士的にドヤしたら直ぐに対応してくれて
先日ここでコメントしたとおり、交換してくれたのですが、地域や場所
ショップにもよるんですかね。。。
私はdocomoから移ってきた立場だったので、今回の紫カメラの件で
逆に好印象でした。
参考になりませんがコメントさせてもらいました♪
書込番号:16786088
1点





スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
屋内で地図やナビアプリを起動したとき現在地よりかなり離れた場所を表示してしまいます。
家の外に出ると正常な位置を表示します。
iphone5ではこのようなことはなかったですが何かできることはないでしょうか?
GPS Status & Toolboxを入れてみましたが改善されませんでした。
ご教授をよろしくお願いします。
3点

種々のアプリで同じと言うことは、その端末の実力だと思います。
固有なのか、製品仕様なのかは何とも言えませんが、確認するにはショップ端末と比較するなり修理に出して点検で見てもらうくらいではないかと思います。
書込番号:16764680
1点

スピードアートさんが言っておられるように、この機種の能力かと思います。
自宅の中に居る際にGPSをonにしてマップ上の表示位置を確認してみますと、私が所有した事のある3機種では
iPhone4:10〜15m位のずれ(古い機種ですいません)
HTL22:15m〜20m位のずれ
ISW12HT:30m以上のずれ
くらいでした(いずれも外に出るとちゃんと表示します)。新しいiPhoneならば、更に精度が良くなっているのかな?とも思います。
GPSの精度については、私の経験上ではHTCよりAppleの方が良い感じです。
書込番号:16765642
1点

自分のも、同じ症状がでます。でも、WiFi接続でしたら、全く誤差がありません。
書込番号:16766051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPSていうのは元々、屋内では正確な位置を計測できない物なんですがね。
書込番号:16769549
1点

私のは自宅内に限り、約80km離れた場所を表示します。
その精度はピカイチですwww
その他の建物の中ならほぼ誤差無しなんですが
書込番号:16778851
0点

屋内ではGPS衛星からの電波が届きにくいので、GPSによる位置測定ができないことがあります。
(GPS Status & ToolboxはGPS衛星からの電波の受信状況を確認することを主目的としたアプリです。)
GPS衛星からの電波の受信状況が悪い場合でもおおまかな現在地を知るために、
[設定]→[位置情報]→[Google位置情報機能]
があります。この機能は、3G・LTE、Wi-Fiの電波の受信状態をもとに現在地を割り出します。
3G・LTEの電波のみを使って現在地を割り出すと、auの基地局との距離の関係から数百メートル以上、時には数十キロメートル以上の誤差が生じますが、Wi-Fiの電波は数十メートルしか飛ばないため、Wi-Fiの電波を拾える場所なら誤差が数十メートル以内になります(誤差がほぼなくなることも多いです)。
そのため、屋内で現在地を知りたい場合はGoogle位置情報機能とWi-Fiの両方をオンにすることをおすすめします。
(なお、両機能をオンにしていてWi-Fiの電波が届く場所にいるのに誤差が大きい場合は、そのWi-Fiスポットの位置情報がGoogleに登録されていません。)
なお、iPhoneであっても、堅牢な建物の内部ではGPS衛星からの電波を受信できないため、Wi-Fiによって現在地を特定しています。
書込番号:16780383
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
HTC J OneのWIKIやブログを見て回ったのですが、ブラウザChromeを使った際に標準のIMEだと「カーソルがすぐ確定される」「カーソルが見えない」
等の不具合報告を見たのですが、auスマパス版のATOKやグーグル日本語入力を使った場合は問題ないのでしょうか?
今のところ不安要素はそれしかないのでアップデートしたいと思っているのですが・・・
1点

Chromeのアップデートで解消したとか言う話が出ていますね。
ATOKパスポートを使用していましたが、特に不具合は無かったです。
書込番号:16744037
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
通知パネルに何か通知されていませんか?
また、ウイルスバスターから何か通知されることがあるようです。
書込番号:16767623
5点

私の場合はブルーのLEDが点滅することがあります。
通知などはありません。
なんらかのアプリが作動させているのでしょうが、原因は分かりませんでした。
再起動することで消えますが…
少々気になります。
書込番号:16767874
5点

儂のもたまに赤く点滅します。メールを読んだ後や、充電中とか…通知も特にありません。
購入してから、たまに点滅してますが、他に不具合〔紫カメラ等〕ないので、特に修理には出していません。再起動でとりあえず消えるので。ただ正直イラッとはします(笑)
書込番号:16768700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発熱量が高いときにも点滅しますよ。
液晶の輝度を下げるとかして発熱を抑えて下さい。
書込番号:16769546
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
この機種には大変満足していますが、カメラが紫カメラだったのでサポートセンターにメールで問い合わせをしました。
問い合わせた内容は交換、修理、アップデートなどがあるかどうかとその際に無償なのかどうかを問い合わせたのですが返ってきた返答が
@カメラについての事象は窓口でも確認していてメーカーに報告している
Aメーカー側で改善の必要があるとされた場合には対応の可能性もあるが、現時点では改善可否の詳細な情報は持ち合わせていない。
Bアップデート直るようならホームページに載せる
との事でした。
メーカーがリコール等の対応をするか、こちらがしつこく問い合わせない限りは動かない姿勢のようです。不具合をしりつつも安く売り続けたのはauでメーカーの責任だけではないはずです。今回はかなり理不尽に感じました。
問い合わせの内容に大してまったく返事になっておらず困りました。
この後ショップかサポートセンターかメーカーのどちらに連絡して対応すべきでしょうか?
先月の27日に購入したのでそれまでにはどこかしらに問い合わせるつもりでいます。
最近のauの対応は本当にどうしてしまったのでしょうか・・・。
4点

個人的には認めているだけマシで、残念ながら回答もコピペマニュアル回答の想定内だと思います。
あとは、対人でいかに弁舌を振るうかでしょう。
窓口の質が低いと言うのはさておき、直権限や責任がある訳でもないですから、その点は感情的にならずに淡々と理路整然とした?愚痴を述べれば、救いの手が延びて来る可能性があるとは思います。
書込番号:16714523
3点

この機種の場合端末を交換するより修理に出したほうがカメラユニットの不具合は治る可能性が高いです 過去スレ参照ください
(それだけ不具合個体が多い)
ショップに行って確認してもらって修理に出される事をお勧めします
書込番号:16714670
2点

返信ありがとうございます。
な皆さん運良くあっさりと進んだ場合を除いては色々回されたり、粘り強く交渉しているようですものね。とりあえずはショップに言って少し粘ってみようかなと思います。
画像はいくつか撮ってあるので、それをもとに交渉してみようと思います。
ちなみに上の写真が伏せた状態と夜景を撮った写真です。iso100まで下げれば少しマシになるのですが、温度が上がってると縁の部分は少し紫になっちゃうんですよね…。。出来るだけ冷静に話をしてみます。
書込番号:16714693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換対応が良ければ、サポートセンターに電話を、2日程でお届け。
修理対応ならショップへ修理依頼のみで、1週間程で戻ってくるらしいです。
今日先ほど電話して色々と聞いてみたら、上記2点が現段階の対応ですって。
正直auもhtcの対応待ちのような感じでしたよ。
変な交渉はしなくても、今日の感じだと、素直に症状を伝えて、価格comで情報を見たって
伝えたら、何の面倒もなく上記2点の案が現在出来る対応で、お好きな方でって言われました。
修理なら確実ですが、交換対応だとまた同じ症状の個体が届く事もおご承知おき下さいとの事。
私は、近日使用の予定が有る為運試しで、交換対応でとりあえずお願いしました。
関東なら翌日届くみたいです。東京発だと言ってました。
それでもダメなら、後日ショップに行く予定です。
ショップでの対応は、修理依頼のみだそうです。
書込番号:16714955
4点

現在同じような状態でスレも立てています。買ったauショップ以外にも複数回ると素直に交換できる可能性があると思います。代理店によっては我が店では確認していないからとサポセンにまるなげする店があるので注意してください。
書込番号:16719501
3点

私も同じ紫カメラ現象が出ていましたので、ショップ→サポートセンターの流れで交換機種が送られてきました。
その際にサポートセンターから言われた事は、”メーカーも確認しています。近日中に修正のアップデートが出ます。それまで待たれてはどうですか?”との事でした。しかし、修正アップデートが何時になるかは分らないとの事でしたので交換してくれという事で交換機種が送られてきました。さっそく確認してみた所、送られてきた端末には紫カメラの現象は出ていませんでした。
書込番号:16765640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)