| 発売日 | 2013年6月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 2300mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全359スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2014年10月5日 19:58 | |
| 3 | 1 | 2014年10月5日 01:07 | |
| 3 | 2 | 2014年10月6日 16:36 | |
| 4 | 0 | 2014年9月28日 10:52 | |
| 2 | 9 | 2014年9月29日 15:06 | |
| 6 | 4 | 2014年10月9日 08:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
壊れたので新たに新規交換してEメールの着信音を設定しようとしてメールを立ち上げましたが、以前はたしかメニューがあったと思うのですが、新規作成、切替、新着メールの項目しかありません。
どこから着信音を変更すれば良いのでしょう。因みに最新アップデートしています。
書込番号:18018146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ホームボタン長押しでメニューが出ませんか?
書込番号:18018180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
tkc18jpさん
早々にありがとうございます。
新品交換で設定の段階でホームのジェスチャーの設定でホームボタン長押しでメニューにしてました。ありがとうございました!
書込番号:18018203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
アップデート後だと思うのですがいくつか不具合あるので対処方法あれば教えてください
1:通知がないのに突然バイブが鳴る
2:意味なく赤LEDが点滅、再起動で止まる
3:本体が熱くなると紫カメラがひどい
4:通話中にスピーカー切り替えのスイッチが入ってしまう、持ち方に注意しないてはいけなくなった
5:通話中の音声アップダウンに遭遇しなくなった←これはいい事か!
6:電波が弱くなったのか、まれにピロロと音が鳴り通話が切れる
特にアップデート前は通話が安定していたのですが
今は何時切れるのかひやひやしながら通話してます
みなさんどうでしょうか?
2点
1:通知がないのに突然バイブが鳴る
→ないです。
2:意味なく赤LEDが点滅、再起動で止まる
→アップデート前からあります。
3:本体が熱くなると紫カメラがひどい
→紫カメラは修理後しばらくは大丈夫でしたが、徐々にひどくなりました。すこし、熱くなります。
4:通話中にスピーカー切り替えのスイッチが入ってしまう、持ち方に注意しないてはいけなくなった
→特に気になりません。
5:通話中の音声アップダウンに遭遇しなくなった←これはいい事か!
→これは私の場合も改善されています!
6:電波が弱くなったのか、まれにピロロと音が鳴り通話が切れる
→これはありません。
その他不具合で気になるところは
1:少し電池の減りが早くなった
2:突然タッチの反応が悪くなることがある
3:LINEの着信音がならないときがある
これ以外は快適に使えてます。
参考にして下さい!
書込番号:18014983 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
故障でしょう。
修理に出しましょう。
書込番号:18010232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ストロング15さんこんにちは。
私も充電時に少し気になったことがありましたので、カキコしますね。
本日充電しようとケーブルを差し込んだところ、端子が通常より奥まで刺さらず、
充電はできるんですが、うまく固定できてない状態になりました。
もちろんこの状態ですとグラグラします。
原因はなにかと本体USB差し込み口を覗いたら、中に綿屑みたいなものが詰まってました。
考えるにいつも後ろポケットに入れているので、ポケット内のゴミが詰まったんだと思います。
対処ですが、私は爪楊枝を使って慎重に取り除きました。間違っても金属製の針やピンなどを
使ってはいけません。ショートの原因になります。
まれな事象かもしれませんが参考までに。
書込番号:18021384
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
外部マイク(ロアス マイクロフォン シルバー MMP-04)を、PCヘッドセット→スマートフォンアダプタケーブル3.5ミリメートルオス→デュアルメス HTC、Samsungサムスン(ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JX8MFOY/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1)h抜いてます。
を使って接続したのですが、外部マイクは機能せずに、本体のマイクで音を拾っているようです。
同じHTCのEVO3Dでは同条件で外部マイクは機能し、随分と音を拾ってくれています。
HTL22はマイクは二つついていてノイズキャンセリングという機能がついているようですが、
それと関係があるのでしょうか?
外部マイクを認識させるにはどうすれば良いか、どなたかご指南ください。
よろしくお願いします。
4点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
そのモザイクの画像をアップ出来ませんか?
画像を見たらレス付きやすくなるかもしれません。
書込番号:17992700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人の画像なのでアップはできませんがモザイクというかドット?っぽくなってますが皆さんのはなってませんか?
書込番号:17992717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その電話帳のモザイクになっている画像はHTL22で撮影した画像ですか?
それとも別の画像を張り付けたのか、
あるいは以前使っていた端末から電話帳を引っ越しした時の画像でしょうか?
書込番号:17992969
0点
あっ!そうそう前の携帯からです だからですか?でもなんでですか?
書込番号:17993140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その電話帳の引っ越しはどのような手段をお使いでしたか?
赤外線?
microSD差し替え?
PC経由?
auショップでのケータイ引っ越しサービス?
あと、念のためですがその元の携帯(ガラケー?)はまだありますか?
書込番号:17993201
0点
auショップで引っ越ししました 前の携帯はhtc evo3dです
書込番号:17993287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auショップでのデータ引っ越し作業でのトラブルの可能性があるのでauショップに相談されるのがいいでしょうね。
旧機種(evo3d)がまだあれば再度auショップにて引っ越しを実施してみるとか?
なければデータ破損の可能性があるので復元は厳しいかもしれません。
書込番号:17993587
0点
移行トラブルでドット絵みたいなことにはならないでしょう(笑)
ワタシのHTL22でも、電話帳でドット絵になってる方がほとんとですから、 HTCの電気アプリの仕様ではないでしょうか。
しかし、たまにドット絵になってないのもありますから、何らか条件がありそうなことは確かですね。
書込番号:17994292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱりなってますか?なんでなるのか条件を知りたいですよね
書込番号:17995047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
同じ症状がある方いませんか?
4.4へのアップデート後、各アプリを戻るボタンにて終了する際に他のアプリが一瞬画面に表示され、その後、終了することが頻繁にみられます。
ちなみに、一瞬表示されるアプリ自体が終了できていなかったのではないかと考え、ホームボタン長押し→履歴をクリアしてみましたが、その際も同じ症状が現れました。
先日はメールを終了する際に、電話アプリが現れ勢いで、誤って発信してしまうという失態もしてしまいました。
アップデートの影響でしょうか?それともインストールしているアプリの相性の問題でしょうか?
書込番号:17986275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もそれ有りますね。
特にFacebook終了時に起きます。
一瞬電話アプリの最終通話履歴が表示されます。
アプデ以降です。
書込番号:17995860
2点
masanabeさん、ありがとうございます。自分だけではなかったのですね。
端末のクセを知り使いこなすのは好きなのですが、これはちょっと…。
今度時間のある時auに聞いてみます。
書込番号:17996661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もあります。わかったら教えてください。
書込番号:18018231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auサポートへ問い合わせしたところ、返信が来ました。内容を、要約すると、アプリ、ブラウザのキャッシュ蓄積が考えられるので開放を。ということとに併せて、メモリ開放、アプリ干渉にも注意してください。という一般的な回答でした。
少しいろいろやってみます、が、解決できた方がいらっしゃいましたら方法を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18031114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


