端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2013年10月25日 21:50 |
![]() |
3 | 3 | 2013年10月26日 07:40 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年10月23日 18:37 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月22日 10:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月30日 22:40 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月20日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
SMS(Cメール)のアドレス削除の件で質問です。
Cメールで相手先にメールを送ると「よく使う連絡先」に電話番号が登録されて行きます。
登録された相手先電話番号の削除方法をありますか。
どなたか、わかる方がいましたら教えてください。
8点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
auオンライショップで機種変更購入したのですが
モバイルネットワークでLTE・3Gどちらにしてもネットに繋がりません。
接続をONにしています...→切断を繰り返しています。
その後しばらく経つと切断のまま変わらなくなります。
Wifi接続は出来るのですが、LTE・3Gで接続したいのです。
どうかよろしくお願いします。
2点

auのsimカードはきちんと挿入されていますか?
再起動してみて直らないのならショップに持って行きましょう
書込番号:16748361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップで機種変との事。
前の端末もLTE機ですか?単にSIMの入替えですか?
前の機器が3G、又はiPhone等のnanoSIMで、新しくMicroSIMを供給され
受取後にオンラインで端末切替手続きをし忘れているなんて事は無いですよね。
書込番号:16748445
1点

はじめまして。
自分の場合は、Wi-Fiとモバイルの両方がonになっていると自動切り替えが出来ずにネットに繋がらないことが多くあります。どちらかをoff にすれば当たり前に接続出来ています。
書込番号:16755654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
今は、SoftBankのiPhone4s16GBを使用しています。
2年経つのと、16GB故に容量が足りなく、11月末に家族と同じauへの移行を考えています。
私の、スマートフォンの使い方としては、、
・ゲームアプリは重視しません。
・写真を撮って印刷をしたい。
・音楽はYouTubeで聴けたらいい。
・web検索をよくする。
・動画はあまり見ない。
・データはpcに移さない。
今回の購入に際して、求めることはコストを安くすること、使いやすさ、です。
それで気になっている機種はHTC J ONEと、URBARNOです。
iPhone5S 32GBも、iPhoneの機能で満足していたし使いやすさ故に、捨て難く気になっていますが、メモリーカードが使えないのが理由に迷っています。
私のような、スマートフォンの使い方をするならば、どの機種が向いているのか教えて頂けますでしょうか?
皆様の、ご回答お待ちしております。
書込番号:16743037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コストを安くすること、使いやすさ
この2点から考えると、iPhone5cの32GBモデルをオススメします。
安いですし、iPhone4sを今お使いなら、使い勝手も変わりません。
>データはpcに移さない。
SD対応していなくてもいいのでは?
書込番号:16743083
2点

その使い方なら触ってみて好きなのを選べば良いんじゃないですかね…
ただ、本機を選ぶのであれば、購入時にカメラの動作確認をさせて貰った方が良いでしょう。
「暗所撮影時に画像が紫になる現象について不具合が無いか確認させてください」といえば良いです。
ダメと言われたら、その店では何も買っちゃ駄目です。
iPhoneについて外部メモリが使えない事だけがネックならば、例えばこういうのも検討されてみては如何でしょうか。
http://www.meopad.com/products/MeoBankSD.html
音楽を入れたいというのなら使い物にならないかと思いますが、写真の保存が目的ならば十分使用できるのでは無いかと。
書込番号:16744013
1点

先ず写真については先の方の仰るとおり、HTC J Oneは「紫カメラ」の不具合を抱えてますので候補から外した方が宜しいかと思います。
URBANO L01は、ピント合わせがやや遅い、甘いという書き込みが複数あるようですがその辺が気にならなければ…という感じでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000008429/SortID=16419535/
あくまでも個人的なニュアンスですが、DIGNOを含め京セラスマフォはどうもSDカード周りが少々弱いような気がしています。勿論SDカード自体の問題もありますし、他社の端末でも同様にその辺の不具合は見られますのでそれぞれ一長一短の部分はありますが。
MNPでしたらかなり安く移行出来ると思いますし、AQUOS SHL22やXPERIA SOL22なども選択肢としてご検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16744921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
この機種の購入を考えております。
HTCのBlinkFEEDという機能ですがRSSリーダーとしての
機能もあるのでしょうか。
できたかたいらっしゃいましたらお願いいたします。
1点

RSSリーダーとしての機能もあるようですが、下記スレを見るとあまり評判は宜しくなさそうですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16289194/
http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16262227/
書込番号:16738867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
あまり評判良くなさそうですね…
アプリのリーダーつかうことを考えつつ
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16738999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
HTC J OneのWIKIやブログを見て回ったのですが、ブラウザChromeを使った際に標準のIMEだと「カーソルがすぐ確定される」「カーソルが見えない」
等の不具合報告を見たのですが、auスマパス版のATOKやグーグル日本語入力を使った場合は問題ないのでしょうか?
今のところ不安要素はそれしかないのでアップデートしたいと思っているのですが・・・
1点

Chromeのアップデートで解消したとか言う話が出ていますね。
ATOKパスポートを使用していましたが、特に不具合は無かったです。
書込番号:16744037
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
oneを持つまでipodで音楽を聴いていました。イヤホンはオーディオテクニカのATH-CKS99を使用していました。
この機種を持つ数日前に引っ掛けてコードを引きちぎってしまい、それ以来イヤホンは付属のものを使用していますが、なにぶん安っぽくみえるので、今回思い切ってイヤホンを購入したいと思っています。
現在考えていたのがフィリップスの「Fidelio S1」7000円前後。
これはただ単にデザインが好みだからです。家電量販店で視聴したところ、クリアに聴こえるけど音に厚みがないというか。。もしかしたら耳が重低音に慣れたのかもしれません・・・。
しかし、oneはbeats audio入ってるし、そうなると「beats Tour V2」とかの方がこれで聴くにはいいのかなって思ってしまいます。ただ価格が2倍に跳ね上がってしまうのがなんとも・・・。
性能というか、beats aoudioを十分に発揮できるにはやはりbeats製品でしょうか??
1点

「ロゴが揃ってないと気分が悪い」とか「beatsのイヤホンでしか使えない機能がある」とかなら、beatsを選ぶしかないんじゃない?
個人的にbeatsの製品は「クセが強い」と思ってるんで、デザインや音が好みと合わなきゃわざわざbeatsを選ぶ理由はないですけど。
書込番号:16731112
0点

重低音なら、JVCケンウッドのインナーイヤーヘッドホン HA-FX3Xがコスパもいいですよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
書込番号:16731187
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)