端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 15 | 2013年9月2日 17:25 |
![]() |
8 | 5 | 2013年8月30日 20:50 |
![]() |
9 | 3 | 2013年8月29日 22:33 |
![]() |
8 | 7 | 2013年9月2日 12:40 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年8月28日 00:06 |
![]() |
8 | 3 | 2013年8月26日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

カメラ画面上の左から2番目のアイコンをタッチ。
「アスペクトと解像度」に、大中小の3種類あります。
書込番号:16528486
1点

まるるうさん
早々にありがとうございます。
画面上部は点が三つのカメラオプションとZOE、それとフラッシュ設定の三つのアイコンだけてす。
それにこの機種はスクリーンショットが出来ないんでしょうか?電源+HOMEを押すとスクリーンショットは保存できませんと出てきます。
書込番号:16528529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

keikei178さん
◎みたいな、アイコンがありませんか?
スクリーンショットは電源と音量小の同時押しです。
書込番号:16528571
1点

ごめんなさい。butterflyと勘違いしてました m(_ _)m
書込番号:16528577
1点

こんにちは!
電源 + HOME は、iPhone では?
面倒ですが、やはり一度、マニュアルに目を通されると良いですよ(^^)
書込番号:16528587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まるるうさん&ひーーささん体カメラ起動時はスクリーンショット出来るのでしょうか?Webなどは電源+HOMEでできます。
やはりアイコンは前述の3つしかありません。
カメラ起動の画面をスクリーンショットして見てもらおうと思ったのですが‥‥‥
書込番号:16528597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説を見たらトリミングがどうやら静止画の大きさのようですがワイド、レギュラー、短形って‥‥
てっきり16:9 4:3 などの事かと思ってましたがどうなんでしょう?
書込番号:16528618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準のカメラアプリではできないみたいです。
撮影後リサイズするか、他のカメラアプリを使用するのが良いと思います。
私はDoubleShot使ってますが、こちらは画像サイズの指定が可能です。
書込番号:16532233
0点

Luckystr さん
ありがとうございます。
カメラの画像サイズが指定できないなんて‥。
メールで添付したりアップロードする時にいったい何メガなんだろう?って思いながらとは。
トリミングは形の指定って事なんですかねぁ。
書込番号:16532473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

butterflyに比べて随分と手を抜かれたもんですね。
他機種でこういうアバウトな表記の仕方ってあるんでしょうか…あまり見たことないですが。
カタログで(異例の!?)6ページに渡ってカメラを必死にアピールする理由が分かったような^_^;
書込番号:16535420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん
ですね。基本的な機能をしっかりとしてほしかったです。やはりそのあたりが国産とちがうところなんでしょうか。
書込番号:16535430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>基本的な機能をしっかりとしてほしかったです。やはりそのあたりが国産とちがうところなんでしょうか。
400万画素だったら、まるるうさんが記載されている
●「アスペクトと解像度」に、大中小の3種類あります。
と類似した仕様(3段階程度の)に国内メーカーもなっていた気がする
これが1000万画素仕様ぐらいだと、解像度の選択肢がもう一段用意されていたと思う
書込番号:16535572
0点

缶コーヒーさん
ありがとうございます。
やはり標準のカメラの設定では「トリミング」からの三段階しかないみたいですね。
他のアプリをいれなくては解像度の設定という項目がないようです。
書込番号:16535662
0点

keikei178さん
他のカメラアプリを使うのも良いと思いますが、撮影後にリサイズしたらどうでしょうか?
トリミング(切り抜き)だと画角が変わってしまうので、リサイズアプリなら
画角はそのままでサイズ(画素数)を小さく出来ますよ。
私は、Images Easy Resizer を使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
10枚まで一括リサイズできますし、フォーマット変換も出来ます。
スクリーンショットはPNGなので、JPGにフォーマット変換しています。
リサイズアプリは他にもたくさんあるので、お好みの物をお探しください。
書込番号:16536656
0点

まるるうさん
ありがとうございます。
やはり画角が変わるのは困るので貴重な情報ありがとうございます。早速使ってみます!
書込番号:16536695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

テキトーなアプリを入れたらいいんじゃないでしょうか。
書込番号:16524400
3点

定番のバッテリー管理アプリ Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:16524685
1点

Battery Changer こんなのが有りますよ〜
参考までにどうぞ〜Google playで検索をしてください〜
書込番号:16525161
1点

いろいろありがとうございました。auスマートパスの中にあったやつを使います。
書込番号:16525528
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

非合法な事を公言してアドバイスを求めるのは如何なものかと思いますよ。
書込番号:16522075 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

元々Xperiaで使われているものなので、他の機種にインストールするというのは良くないことですよ。
あと5.1って古くないですか?5.4とかが最新だと思うんですけど。
書込番号:16522084
1点

のぢのぢくんさん
そうですよね。すいません。
AMD 大好きさん
ありがとうございました。5.4で出来ました。
書込番号:16522322
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
昨日購入しずっと気になってましたが、この機種はタッチキーのバックライトは常時点灯していると思いますが電池消費の観点から消灯できれば・・・。と思って設定画面を漁ってもそのような項目もなさげで・・・。もしくはもともと真っ白なボタンだったり・・・?とも思いましたが再起動をかけたときに一瞬そこが暗くなった感じがあったので点いているとは思ってます。
スリープ時の電池消費をおさえたいのでしっている方、いればどうぞお教えいただきたく思っております。
3点

アプリの「Screen Filter」を試してみてください。
「Enable soft-key backlight」にチェックを入れると、キーのバックライトを消すことができるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haxor&hl=ja
書込番号:16521262
0点

>この機種はタッチキーのバックライトは常時点灯していると思いますが
HTCのロゴがあるところの<とホームのタッチキーですか?
別に常時点灯はしていませんよ。操作したとき点灯しますが、しばらくすると消えます。
スリープ時も点灯しているんじゃ、その端末が変なのでは?
そいじゃ。
書込番号:16522164
0点

>広い池さん
P-02E、F-06Eに次いでauの端末も購入されたんですね。
学生さんなのにやはりリッチなんですね。
書込番号:16522707
1点

>未那さん
ホームキーと戻るキーですね。スリープに入っても一向に消灯する気がないのか、消えてくれないですね。高速起動オンのままシャットダウンかけてもライトは消えず、謎です。高速起動をオフにしてシャットダウンをかけると画面が消えて数秒後にボタンのバックライトが消灯。
一応auショップに持っていってみます。
書込番号:16523970
1点

お騒がせしました。結局店頭機でも常時点灯はなく、当方のHTL22が異常、とのことでした。auショップのお姉さんも電話でセンターかなんかに聞いていろいろやってみるも改善なし、とのことだったので安心保証?みたいなのでリフレッシュ品が無料且つ年二回までのカウントに含まれず届くそうです。
初期不良なんだし、新品交換してくれたらいいなぁとは思いましたが結局は新品同様なので別に問題なしです。
書込番号:16528057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換機が昨日届き、使ってみたらしっかり消灯しますし、明るさ連動だったことがわかりました。
交換後も相変わらずの快適さでよかったです。
書込番号:16535969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
充電をするためにケーブルを差し込み、充電中のランプが赤く光っているにも関わらず、何故か充電されずに減って行く一方です。
SIMを抜いても、再起動を何度しても解決されません。
アプリも勝手に起動するタイプのものは入ってないと思うので全く見当がつきません。
ちなみに購入してから一ヶ月程度で、充電器も急速のものを使っています。
書込番号:16513447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USB接続での低電流で充電されているのかも知れません
バッテリーミックス等で充電状態のログを取ってみると良く分かると思います
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
急速充電器を使用してその状態は端末の不具合の可能性が有るので
充電器を持ってauショップで点検してもらってください
書込番号:16513507
0点

なるほど……
とりあえず充電の様子を見て明日auショップに持っていこうと思います
書込番号:16513597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>充電器も急速のものを使っています。
この端末の充電差込口はかなり緩めなので、念のため奥までしっかり刺さっているのか確認してからショップに持って行った方が良いですね。
知り合いも同様の事象で持って行ったら中途半端に刺さっていて充電が完全に出来ていなかったと言うこともありましたよ。
書込番号:16515314
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
写真のステータスアイコンは、右から以下の通りだと思います。
一番左のスマホ右上から電波が出ているアイコンは何を示しているか教えてください
・時計表示
・電池残量
・電波強度
・WIFI強度
・アラーム設定
・モード選択
・???
au問合せサイトから質問してもインストールしたアプリの影響・・との回答が。
au Q&Aには、WIFI接続との記載もありましたが、WIFI断してもこのアイコンが消えるこ
とは有りませんでした。
また、ネットでステータスアイコン一覧を検索しても出てこないため、どなたかご存知
の方、教えてください。
3点

NFCですよこれは。
設定のNFC R/W P2Pかな?それのチェックを外すとアイコンが消えるはずです。
書込番号:16510642
2点

AMD大好きさんの仰るとおりNFCです。
ONになっていると待機状態で多少なりともバッテリーを消費しているので、
使われていないなら設定でOFFにしたほうが良いですね。
書込番号:16510750
1点

AMD 大好きさん
まるるうさん
大変ありがとうございました。
NFCにチェックが入っておりました。
チェックを外したところアイコンが消えました。
電池消耗も早くなっていたんですね。
この点もうれしい回答でした。
本当にありがとうございました。
書込番号:16511034
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)