端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2013年7月24日 15:02 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年7月24日 20:11 |
![]() |
106 | 16 | 2013年7月26日 21:26 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2013年7月23日 22:39 |
![]() |
2 | 0 | 2013年7月22日 13:38 |
![]() |
3 | 4 | 2013年7月21日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
フォルダモードでは、入力済みのアドレスの「To」をタップすると、宛先の種類をBccやCcに変更できると思います。
ただし、一番上の宛先の種類は変更できません。
書込番号:16398435
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
メールとかGoogle検索とかは平気なんですが文字入力して変換して確定するとbackspaceキー?削除キー?が使えないんですが正常ですか?
文章を間違えて書き直す際は戻るキーで戻って最初からやり直しです。何か設定あるんでしょうか?
書込番号:16394659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザで入力中で起こるのでは?
これはバグですね
解決策の一つとしては
AKnotepadとかのメモアプリをスワイプ操作などで起動できるようにしてコピペするとかですね
このメモアプリはクラウドに保存するようにもできますので意外に便利に活用できます
書込番号:16394924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。ブラウザの時です。
バグですか?他の方はなってないですかね。
バグってずっと治らないですかね〜
対処方法、やってみます。ありがとうございました。
書込番号:16395608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このバグはブラウザのレンダリングエンジンとの相性が悪いために発生しているみたいです
レンダリングエンジンがwebkitじゃなかったら発生しにくいとのことです
具体的にはOPERAなどはwebkitではないらしいです
自分はOPERAは使ってないので本当のところは分かりませんm(__)m
書込番号:16396045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます。
初心者なものでさっぱりわかりません。
とりあえずOPERA?でやってみます。
書込番号:16398834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OPERAでやったら出来ました。ありがとうございました。
書込番号:16399117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多少、お役に立てたみたいで光栄です
(笑)
書込番号:16399241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
butterflyやら、iPhone5やら、isw13htとか、二年もたってないのに機種変する人いますけど、なんでそんなに早く機種変するんですか?
書込番号:16394148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しモノ好きだったりガジェットヲタだったり色々でしょうが、そういう人が集まりがちのこの手の場所だから目立つだけで、世の中一つの端末をそれなりに長く使う人の方が遥かに多いと思いますよ。
個人的には2年以上前のガラケーがメイン使いです。
書込番号:16394157
13点

好きにさせてくれ。
自分の価値観を基準にするな。
ということだと思います。
書込番号:16394220
22点

のじのじくんさんの書いてあることが的確なんじゃないでしょうか、
silent majority(静かなる多数派)は、ここでの書き込みとは全然別だと思います。
自分も前機種のgalaxyS2は2年間きっちり使いましたし、現機種のbutterflyも2年間使うつもりです。
端末変えると自分用にカスタマイズし直すのが面倒なんですよね。
更に今回から電子マネーも使うようになったので、端末を変える度、いちいち移行手続きなんて出来ません。
クアッドコア、RAM2GBになったことで現行アンドロイドを快適に使える条件を満たしてしまっているので
アンドロイドOSのメジャーアップデートと、それに伴うハードウェアの大幅スペックアップがない限り変えるつもりないです。
書込番号:16394276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>butterflyやら、iPhone5やら、isw13htとか、二年もたってないのに機種変する人いますけど、なんでそんなに早く機種変するんですか?
この質問には解約手数料や機種代などお金がかかるのになぜ変えるのかというふうに解釈して回答します。
もし、解約手数料や機種代がもし0円ならばどんどん交換したくないですか?
NMPやキャリアのポイント次第では0円購入が可能です。
書込番号:16394307
4点

スマートフォンが道具ではなく趣味なんだと思います。車でも新車ばかり3年で乗り換える人、いますよね。趣味ですので、その人の勝手です。新型スポーツカーが発売する度に、見積もり・納車・ドライブを楽しんでいる人がいますが、それと同じです。
書込番号:16394329 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は2年ごとに機種変してますが、知人に一年前後で機種変してる人がいます。
その知人はスマホ2台とタブレットをいつも持ち歩いてますね。やはりこれが趣味で新しいもの好きのようです。
一昨日会ったら、昨年の夏モデルを早くも機種変すると言ってました。
私もデジカメが趣味で毎年買い換えてますから、何も言わないしよく分かります。
まぁ、ものに対する価値観は人それぞれって事ですね。
書込番号:16394444
8点

皆さん真面目に回答され立派です。
書込番号:16394453 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はHTL22で、スマホ3台目です。
INFOBAR A01から、ISW13HT 今に至ります。スマホは毎回一括で購入しています。一年ほどで変えてしまうので、結果高くついてますよね。
欲しかったり、使ってみたい機種があれば、これからも変えると思いますし、魅力がなければ変えないだけです。A01は強制終了が多く、ISW13HTは不満はなかったけれど、この機種を見たときに変えるな!って自分で思いましたから。
やはり新しいもの好きなんですよね。
書込番号:16394539 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それだけこのジャンル(携帯・スマホ)の未だに発展途上であるということの現れだと思います。
OSやバッテリーその他まだまだ課題がたくさんあって、それに我慢できない人がわずかでも利便性を求めてその都度買い換えているというのも大きいでしょう。
どこでも繋がる・動作が軽い・安定している・使いまくっても2,3日は充電不要
このくらいまで進化すれば新モデルが出たからと言って機種変する人も激減すると思います。
書込番号:16394675
2点

機種代0円、基本料2年間タダ、契約解除料全額当社負担とかいったMNPキャンペーンをやめたら、ほとんどいなくなりますよ。
コロコロ変えてる人の多くは、いわゆるMNP弾利用だと思います。
キャリアのMNPキャンペーンソングに合わせて踊らされてるだけです。
ただ、私もできることなら踊りたいですが、同キャリア間の無料通話のメリットの方が大きいです。
書込番号:16394724
4点

私の場合は新しい物が好きなんで、基本的に一年ごとの変更です。
スマホだけでもIS03→ISW11F→butterflyと変わってます。
たぶん、この冬にもまた変更しちゃうと思います。
書込番号:16394757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最新が最良である。以上です。(^^;
自分も最新のハードウェアトレンドを知る為に機種変更しています。
使うだけであれば2年間端末変更無しでも良いと思います。
ただ時間の経過とともにアプリの肥大化が進んでいる事もあって、
周りの方もAndroid端末で1年経過すると動作が重いとか言っている方が多いです。
これを1年我慢して使い続けるか、機種変して快適にするかが分かれ目かと。
ただ、昨年後半から発売された多くのモデルがオーバースペック気味になっている事と、
技術的な性能向上や、革新という点でスローペースになっている感もあるので、
今の端末は従来と比較して2年使い続ける事も困らないかと思います。
書込番号:16394972
7点

確かにこの質問、ちょっと考えれば分かりそうなこと。
スレ主さんは、無趣味か世間知らずのどちらかかな?
書込番号:16399457
5点

クチコミ掲示板を利用する人は、一般的な人と比べて、家電・情報端末のスペックや最新情報に敏感な人が多いです。車・バイク・カメラ・スマホ 現在持っている物で特別不満がなくても、ちょっとした最新機能・性能アップで、鼻息が荒くなってしまうのが「マニア」です。
書込番号:16399567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういう質問をしてる時点で、あまりその辺には首を突っ込まない方が良いと思います。
たぶん想像してるより皆さんお金つかってないですよ。
書込番号:16402288
3点

皆さんおっしゃるとおり、ここの住人の方は世間一般の平均的なユーザーではありません。
でもこの掲示板での常識は、ここの住人が築き上げたものです。
書込番号:16406172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
初めて質問します。
普段使わない時はGPSをオフにしているのですが
道に迷った時などにGPSをオンにしてすぐに位置がわかるようにしたいです。
いくつかウィジェットをダウンロードしてみましたが、
ウィジェットの方でGPSをオンにしても位置情報が取得できません。
いちいち設定から入ってチェックをつけていきます。
みなさんはGPSオンオフの切り替えはどうやってますか?
また、ウィジェットは使ってますか?
簡単にオンオフできる方法がありましたら教えていただけるととても助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:16392447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSは常にON、
GPS機能にアクセスするアプリ(グーグルマップとか)を起動しなけりゃ関係ないのだから。。。
書込番号:16392564
1点

GPSを、ONにしていても、アプリが使わない限り、電気は消費しません。
私は、常に、GPSをONにしています。
ただ、行儀の悪いアプリがあると、知らないうちに、GPS使いに行ったりしますので、
もし、そういうのを使われていると、ちょっと、考え物かもしれません。
たとえば、facebookとか、Lineとか、自分の位置を他人にしらせるアプリで、設定ONにしているときです。
Google+も、そうなのかな?
まあ、ご自身の状況に合わせて、GPS設定ONしっぱなしは、試してみてください。
書込番号:16392578
1点

当方機種が違いますがGPSをonだけでは認識されない場合がありますので本体設定の位置情報アクセスをホームにショートカットで登録しています。で必要に応じて自分はonにしています。
書込番号:16393286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございます!
ちょっとめんどくさいですが、そんなもんですよね(´・ω・`)
書込番号:16393778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiam.snapdragon.app
バッテリーグルというアプリをインストールしてGPSを常にオンにしておけば
今の使い方よりも電池は長持ちします
ただし、 CPUがスナップドラゴンの機種です
書込番号:16394938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
GPS機能 ON/OFFだけでしたら
https://play.google.com/store/apps/details?id=dominik.nozka.free
このウィジェットのGPSアイコン1tapでいけると思います。
因みに私はButterflyですけど(^^;)
書込番号:16395438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
一度ダウンロードしてみて様子みてみます!
書込番号:16396593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

butterflyでできたらoneでもできそうですね!試してみます!ありがとうございます!
書込番号:16396600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
電話を掛ける際に、番号に割り当てられた五十音を押すと候補が出てきてたのですが、どこをどういじったのかアルファベットしか認識しなくなりました。
例)加藤を探す際、2(カ行),4(タ行),1(ア行)で候補が出たのが2(a,b,c)、4(G.H.i)という感じです。
説明下手で済みませんが、設定が見つからず教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

設定>サウンド>バイブレーションにチェック入ってますか?
書込番号:16387776
0点

チェック入ってますけどバイブレーションにならないですね…
書込番号:16388075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイブレーションのアイコンが画面上部に出てますか??
電源ボタンを押して、画面が表示されている状態にして、本体横の音量小ボタンを押し続けると、バイブレーションモードに切り替わりますよ。
そこから音量大ボタンを軽く1回押すと、マナーモード(バイブレーション無し)に切り替わります。
試してみてください。
書込番号:16390326
0点

ありがとうございます マナーモードでもバイブレーション無しと有りがあるって事ですかね?自分はいつもサウンド設定でマナーモードに切り替えているんですけどサイドキーで設定するしかないのですか?あとは今メール等の各種設定でバイブレーション有りで設定してようやくマナーモードでバイブレーションできる状態です
書込番号:16390467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)