| 発売日 | 2013年6月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 2300mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全359スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2013年11月4日 02:01 | |
| 1 | 1 | 2013年11月2日 09:53 | |
| 7 | 6 | 2013年11月1日 08:52 | |
| 2 | 2 | 2013年10月30日 22:40 | |
| 31 | 5 | 2013年10月29日 14:11 | |
| 2 | 2 | 2013年10月28日 01:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
こんばんは。
初期化したいのですができないのですが、
ご存知でしょうか?
設定のストレージボタンを押しても反応せず、
また、電話をリセットボタンを押しても反応しません。
電話は普通にできます。よろしくお願いします。
5点
HTCのリセット方法
http://mobile.htc.com/learnmore/desirehd/jpn/howtos/GUID-576356E7-3A6C-4D7D-AE58-19070B89437A.html
書込番号:16779862
0点
電源が入っている状態で電話ボタンがきかないのであれば、スマホをセーフモードで起動して初期化されたらと思います。
※セーフモードは最低限の機能のみを起動させる機能となります。
1.電源ボタンを長押しする。
2.「携帯電話オプション」の「電源OFF」の部分を
指で長押しする。
3.「再起動してセーフモードに変更」の画面がでてきたら
「再起動」をタップする。
4.再起動後、トップ画面左下に「セーフモード」の
文字が表示されれば成功です。
一度電源を切って、再度通常通り電源を入れると通常モードになります。
もしセーフモードで改善された場合、何らかのアプリが悪さをしているのかと思います。
書込番号:16780094
1点
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
色々試したのですが駄目だったのでauショップに出向き新品に無償交換してもらいました。
店員曰く、リセットができない不都合はあまりないとことでした。
交換品で試したところ、問題なくできました。
ありがとうございました。
書込番号:16791924
2点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
屋内で地図やナビアプリを起動したとき現在地よりかなり離れた場所を表示してしまいます。
家の外に出ると正常な位置を表示します。
iphone5ではこのようなことはなかったですが何かできることはないでしょうか?
GPS Status & Toolboxを入れてみましたが改善されませんでした。
ご教授をよろしくお願いします。
3点
種々のアプリで同じと言うことは、その端末の実力だと思います。
固有なのか、製品仕様なのかは何とも言えませんが、確認するにはショップ端末と比較するなり修理に出して点検で見てもらうくらいではないかと思います。
書込番号:16764680
1点
スピードアートさんが言っておられるように、この機種の能力かと思います。
自宅の中に居る際にGPSをonにしてマップ上の表示位置を確認してみますと、私が所有した事のある3機種では
iPhone4:10〜15m位のずれ(古い機種ですいません)
HTL22:15m〜20m位のずれ
ISW12HT:30m以上のずれ
くらいでした(いずれも外に出るとちゃんと表示します)。新しいiPhoneならば、更に精度が良くなっているのかな?とも思います。
GPSの精度については、私の経験上ではHTCよりAppleの方が良い感じです。
書込番号:16765642
1点
自分のも、同じ症状がでます。でも、WiFi接続でしたら、全く誤差がありません。
書込番号:16766051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GPSていうのは元々、屋内では正確な位置を計測できない物なんですがね。
書込番号:16769549
1点
私のは自宅内に限り、約80km離れた場所を表示します。
その精度はピカイチですwww
その他の建物の中ならほぼ誤差無しなんですが
書込番号:16778851
0点
屋内ではGPS衛星からの電波が届きにくいので、GPSによる位置測定ができないことがあります。
(GPS Status & ToolboxはGPS衛星からの電波の受信状況を確認することを主目的としたアプリです。)
GPS衛星からの電波の受信状況が悪い場合でもおおまかな現在地を知るために、
[設定]→[位置情報]→[Google位置情報機能]
があります。この機能は、3G・LTE、Wi-Fiの電波の受信状態をもとに現在地を割り出します。
3G・LTEの電波のみを使って現在地を割り出すと、auの基地局との距離の関係から数百メートル以上、時には数十キロメートル以上の誤差が生じますが、Wi-Fiの電波は数十メートルしか飛ばないため、Wi-Fiの電波を拾える場所なら誤差が数十メートル以内になります(誤差がほぼなくなることも多いです)。
そのため、屋内で現在地を知りたい場合はGoogle位置情報機能とWi-Fiの両方をオンにすることをおすすめします。
(なお、両機能をオンにしていてWi-Fiの電波が届く場所にいるのに誤差が大きい場合は、そのWi-Fiスポットの位置情報がGoogleに登録されていません。)
なお、iPhoneであっても、堅牢な建物の内部ではGPS衛星からの電波を受信できないため、Wi-Fiによって現在地を特定しています。
書込番号:16780383
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
HTC J OneのWIKIやブログを見て回ったのですが、ブラウザChromeを使った際に標準のIMEだと「カーソルがすぐ確定される」「カーソルが見えない」
等の不具合報告を見たのですが、auスマパス版のATOKやグーグル日本語入力を使った場合は問題ないのでしょうか?
今のところ不安要素はそれしかないのでアップデートしたいと思っているのですが・・・
1点
Chromeのアップデートで解消したとか言う話が出ていますね。
ATOKパスポートを使用していましたが、特に不具合は無かったです。
書込番号:16744037
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
通知パネルに何か通知されていませんか?
また、ウイルスバスターから何か通知されることがあるようです。
書込番号:16767623
5点
私の場合はブルーのLEDが点滅することがあります。
通知などはありません。
なんらかのアプリが作動させているのでしょうが、原因は分かりませんでした。
再起動することで消えますが…
少々気になります。
書込番号:16767874
5点
儂のもたまに赤く点滅します。メールを読んだ後や、充電中とか…通知も特にありません。
購入してから、たまに点滅してますが、他に不具合〔紫カメラ等〕ないので、特に修理には出していません。再起動でとりあえず消えるので。ただ正直イラッとはします(笑)
書込番号:16768700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
発熱量が高いときにも点滅しますよ。
液晶の輝度を下げるとかして発熱を抑えて下さい。
書込番号:16769546
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
質問です
http://item.rakuten.co.jp/3rsystem/3r-kcbtfm?s-id=and_browsehist_page
車で音楽を聞こうと思ったのですが上記のURLの商品はhtl22で使用できますか?
詳しい方教えて下さい。お願い致します。
書込番号:16763868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大抵のスマホとカーオーディオで使用できますよ。
スマホにブルートゥースがあること(HTL22はOKです)、車でFMラジオが聴けることが絶対条件です。
全てワイヤレスなので、これは便利ですね。
ただ、有名なメーカーでないのがちょっと心配ですが・・・
書込番号:16764059
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


