端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 4 | 2014年4月1日 08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年3月31日 01:34 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年3月30日 06:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年3月29日 09:55 |
![]() |
16 | 16 | 2014年3月24日 23:36 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年3月24日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
メインで使っている機種ではないので今日久々に触りました。
少し前まで左上の電源ボタンを長押しすると、電源OFFか再起動か選ぶ場面が出てきて電源をOFFすることができたと記憶しています。
先ほど電源ボタンを長押ししたところ、電源オフか選ぶ場面が出てこず、長押しし続けると勝手に再起動になってしまいます。
電源を切るにはどうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いします。
6点

13秒以上長押しすると強制再起動になるようですよ。
仕様です。
もう少し短めに長押ししたらシャットダウンできないですか?
書込番号:17367490
1点

ロックを解除しないで長押ししているとか?
ロック解除しないで待っていても選択肢は出てこないので、長押し>強制終了になっている、ということなのかなと。
書込番号:17367672
8点

俺のHTL22はロック画面(ロック解除していない状態)で、電源ボタン長押しでも普通に○電源OFF○機内モード○再起動の3択が出てきますよ。
書込番号:17368101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たかおうさんのおっしゃる通り、ロック解除せずに長押ししてました。
ロック解除したら選択肢が出てきました!困っていたので助かりました。ありがとうございます。
他の回答下さった皆様もありがとうございました。
書込番号:17368371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
題名の通り親戚からHTC J One HTL22をもらうのですが、すでにスマホを持っているのでiPod touchのように使いたいと思っています。 しかし、simカードがなければiPod touchのように使えないのかどうか知りたいです。 アプリなどはwi-fiでDLしようとおもってます。
結果的に聞きたいのはsim無しということなら電話とメールができないだけでその他はwi-fiでiPod touchのように使えるでしょうか??
0点

概ねご理解の通りでいいと思いますよ。
キャリアメールと電番通話以外の機能は問題なく使用出来ます。
スマパス対象のゴミアプリ群が使えなかったかと思いますが、こちらはむしろメリットですしね。
書込番号:17364311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
3円運用について色々と検索してたのですが、改めてご確認の意味でもお教えください。
昨年の8月末までにMNPでこの機種にしました。
8月末までなので定額パケットとは関係なしに980円分が割り引きされる形になります。
そこで3円で所有するには下記のプラン等についてどうするのがベターでしょうか?
LTEプラン
LTEフラット
LTE NET
安心ケータイサポートプラス
auスマートパス
auにかえる割
必ず残す契約
LTEプラン
auにかえる割
必ず解約
LTEフラット
不明確なもの
LTE NET
安心ケータイサポートプラス
auスマートパス
全て解約しないと3円運用とはなりませんが、利点があり必要なものであれば残したいなと思ってます。
この中で
・LTE NETを契約してた場合の利点は?
普通のezwebのEメールが使える?
他には?
パケット漏れを考えたら解約する方がよい。
ただLTEフラットを解約してたらパケット漏れは無いということならば契約のままにする方がよい?
・安心ケータイサポートプラスは保険が必要ならば契約のままに。
・auスマートパス、スマートパスがWi-hiで使えるならば、auスマートパスの利点であるアプリ取り放題などが利用可能?
以上、当たり前のことを聞かせて頂いてるところもあるかもですが、
すみませんが宜しくお願いします。
1点

基本プランのみ残して後は全て解約(ブス割は自動適用)が常道です。
au.net詐欺がLTEにはありませんからISP契約を外せばパケ漏れのリスクはありませんが、LTENETを付けたままでは普通に意図しない通信が発生します。
その状態でフラットを外すのであれば、安心どころか細心の注意が必要になります。
キャリアメールが必須でないのならあまり残す事はお勧めしません。
書込番号:17357518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auは3円”運用”ではなく3円”維持”だから家族でトランシーバーにするならSIM入れてLTEプランのみ、WiFiのみで使うならSIM抜きで使えばいいと思うよ。
書込番号:17357792
0点

>のぢのぢくんさんへ
ご返事有難うございます。
やはりLTE NET契約を残したままだとパケットの漏れの可能性がある以上、心配は消えないようですね。
実はauガラケーも通話メール用に所有していますので、キャリアメール無くても良いのでLTE NET無しでいきたいと思います。
スマホだとGmailもありますし、要らないですね。
>エメマルさんへ
ご返事有難うございます。
色々と検索してましたら、3円運用と3円維持の2つの言い方があって、実際何が違うのが解からなくなってしまっています。
auが3円維持という事でしたら、3円運用はどのような場合になりますでしょうか?
SIM無しでもWiFiで使えるのですね。使っている中で何となく気付いてましたが一つの案として有難うございます。
★安心ケイタイサポートプラスが無くても、最悪壊れたらこの機種をMNP一括購入で使い出して
8ヶ月になりますので、 他にMNPすれば良いのかなと思っています。
auには解約手数料9,975円。MNP転出手数料2,100円。次のキャリアに契約手数料3,150円が
必要となりますが、、、。
新たな疑問です。
・LTEプランのみの契約でもPLAYストアは使えますよね?Googleのアカウントがあれば。。。使える?
・LTEプランのみの契約とし、WiFi専用スマホとして使って行く中でセキュリティはどうされてますか?
スマホ・microSD内に個人情報は入れずにセキュリティは何もしない?
PLAYストア内のセキュリティアプリを使う?
書込番号:17359399
0点

>auが3円維持という事でしたら、3円運用はどのような場合になりますでしょうか?
ドコモの場合はLTEで7GBまでの通信をしても3円で使用できる場合があります。auの3円ではWiFi環境のみになるので、使い方が限定されます。
書込番号:17360142
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
SDカードのマウントを解除すると画像のエラーが出てしまいます。画像に表示されている通りEメールアプリが開けなくなってしまいます。再起動すれば直ります。何故このようなエラーが出てしまうのでしょうか。教えていただけると幸いです。
書込番号:17343288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純にアプリがSDカードを参照しているのでは?
アプリを終了してからマウントを外す。
マウントしてからアプリを起動。
とするとメッセージがでなくなるかも。
書込番号:17344366
0点

私も同じ問題で昨年サポートにも連絡したりして苦労しました。
結局は悪さしているアプリを終了ではダメで無効にしないとエラーが出ます。
私の知ってる限りでは
au謹製アプリ
・au market
・NFCメニュー
・au災害対策
私の環境でのアプリ
・ATOK
・map fan
他にもまだああるかもしれません。
未だにファームアップなどで修正されないないので諦めています。
書込番号:17348470
0点

情報ありがとうございます。
やはり諦めるしかないんですね。アプデで修正されることを祈ります。
書込番号:17356595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
通話中、相手の声が聞こえなくなったり、聞こえたり繰り返す症状が出てしまいました。
サポート相談して、ICカードの抜き差し、、、強制再起動、、、、試してもダメで、AUショップに行ってICカードを交換して試してみて欲しいと言われました。 今度は初期化して試してくれと言われそうな流れです。。。。。面倒ですね、
長年、いろんな携帯使ってきましたが、こんな症状は初めてで、とてもガッカリです、、
他にも同様の症状の方いるもんでしょうか、また何か改善策などありますか?
4点

4.2のバグの可能性もあるみたいです。
多数報告が上がってる模様。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/33973074.html
初期化しても、改善しない可能性もあります。
アプデを待つしかないかもしれません。
書込番号:16864428
0点

はじめまして。
同様のことがありチップの交換しましたが無駄でした。その後メーカー送りになりましたが、不具合が再現されないということでとりあえず基盤を交換して戻ってきました。
しかし、それから数ヶ月たった今も未だに毎通話毎に不具合が出て困っていますが、再度修理に出したところで治る見込みは無いし、初期化もされてしまうので諦め気分で使用してます。
書込番号:16871054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、この機種特有の症状のようですね、、、、、
AUショップで、ICカードの交換をしたところ、症状は出なくなりましたので、しばらく様子を見てみることにします。
>海坊さん
まともに通話できない携帯などありえません、、、、どうしても改善しないようなら他の機種に交換してもらうぐらいの気持ちで行きましょう!!!
書込番号:16871461
3点

自分の場合はショップでICカードの交換をした後、症状が現れず問題なく使用できると喜んでいたのも束の間。数回の使用で症状が再発しました。
メーカー送りになってから戻って来るまで3週間かかり、問題ないけど基盤は交換したというのに症状の改善はなかったですから。
治ったと思っても暫くは様子見だと思いますよ。
書込番号:16873266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ICカード交換後、、、、今の所は症状がでていませんので、しばらく様子見ですね、、、また発症しましたら報告します。
通話の不具合は落ち着いたのですが、、、、、、、今度はフェリカポートの認識しない不具合に、、、SDカードを認識しない不具合が発症してしまい、、、、、再びサポートと戦っています。。
次から次へと参りますね。。。。
書込番号:16879795
2点

SDカード認識に関する現象でしたら、以下のスレッドのNightView様の書き込みを参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16597399/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=sd%83J%81%5B%83h
書込番号:16895366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みょーんさん
情報ありがとうございます。
何度もいじっているうちに、現在はSDカードを認識しております。
今度認識しなくなったら、↓の情報を試してみます。
SDカードは「利用不可」と出る障害でしょうか?
これは、SDカードを挿入したまま、工場出荷時にリセットすると発生します。
電源の「高速起動」のチェックを外して、電源OFF再びONで直ると思います。
書込番号:16898136
0点

悲しい事にショップでICカードの交換をした後、症状が現れず問題なく使用できると喜んでいたのも束の間。数回の使用で症状が再発しました。 再びAUとの戦いが幕を開けることになってしまいました。
安心サポートに問い合わせると、もう代替え機の発送は出来ないので、ショップにて修理しろと言われてしまいました。 修理した所で治るものか不安です。長い戦いになりそうです。
>海坊さん
その後、改善されましたか?
書込番号:16904066
0点

相変わらずの状態です。
今さら交換もしてもらえないから、諦めるしかないです。
書込番号:16979280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はAUのサポートの指示通り、ショップでのICカード交換を試しましたが音声不具合は改善されず、安心サポートで同一機種に交換してもらいました。
しかし新しい端末でも音声不具合は改善せず、AUへ不具合について問い合わせを続けましたが何も話が進まないため、思い切ってHTCのサポートセンターへ連絡を入れてみました。
HTCいわく、HTL22の音声不具合はメーカーとして「認めている」そうです。
あとはAUがアップデートを提供するかどうか次第だそうです。
AU、対応でどう出てくるのでしょうかね。
AUにはメーカーがこの不具合を認めていると話をしても「知らぬ存ぜぬ」の姿勢を貫いてます。
書込番号:17068422
0点

やはり、不具合のようなんですね、何故に改善していない不具合を抱えたまま、投売りを続けるのが理解出来ませんね。
サポートセンターの社員も大変でしょうね。
結局、三週間かけて修理に出しても、症状が再現されずでそのまま戻ってきてしまい、、、、、、
案の定症状が再発してしまい、安心サポートとお客様センターをたらい回しにされた挙句、、、、、、
ソニーの機種へと無償交換という形で落ち着きました。
またもに通話出来ない携帯などに、高額の使用料払うなんて絶対にありえません。
不具合改善されない方は、徹底的に交渉しましょう!!
私は3月で更新月のために、現行機種売り払い、ドコモにMNP予定です。
その後は、ドコモ機種で格安SIM運用予定です。
WIMAX詐欺から始まり、もうAUにはこりごりです。
>海坊さん
あきらめずに頑張ってください。
書込番号:17068490
1点

力男さんへ
自分も他機種への無償交換を要求しようと思います。
さすがに通話がまともにできない代物に高い金を払い続けるのは嫌気がさしました。
要求が通らなかったら消費者センターへの相談やMNPでの乗り換えも考えます。
書込番号:17177320
0点

私も同様の症状でサポートセンター、お客様センターにたらい回しにされました。
結果として、交換4回、修理3回、IC交換3回で改善しませんでした。
そんな状態でも、サポートセンターは交換、修理しか言わないし、消費者センターにも行き、AUに連絡してもらいましたが、お客様センターは、本人からの連絡でなければ何もできないの一点張りでした。
最終的に、機種変更と言う形には収まりましたが、端末が値下げした9月以降に買ったため、同等機種との交換はできないと言われ、auポイント10000円分という提案をされました。
10000円で、機種変更で一括で買える端末ってどこに行けばあるのでしょう?自分で探せってか?
というわけでMNPさせてもらうことにしました。
ちなみにHTCのカスタマーセンターに問い合わせてみましたが、「修理だして修理番号教えてください」と言われ、言われたとおりにして修理番号をメールしましたが、それ以降一切返事がないので、どうなっていますか?とメールしたら
「修理だして修理番号教えてください」と返ってきました。
もうあきれてしまって困りモンです。
書込番号:17249476
1点

いろいろ大変だったようですね、AUのサポートは、こちらの件以外でも、かなり問題があり何度ぶちきれたかわかりません。 自分も最初は、頭に来たので、機種交換ではなく、違約金免除でのMNPを必死にアピールしたんですが、受け入れてもらえず結局機種交換して、その後ヤフオクで端末売り払って、違約金支払ってMNPとなりました。
いろいろ調べると、無料でZ1交換にたどり着いた強物もいるようです。
相手によって、ころころと対応が代わるので、思い切りブチギレるのが最良の選択かもしれません。
いまだに、不具合解決しないまま、投売りしてみるのを見ると頭にきますね!
書込番号:17251631
0点

私も
・固定電話との通話時
・docomo携帯との通話時
に同じような現象がありました。
au同士、SoftBank携帯との通話時には問題ありませんでした。
そこで一度オールリセットして、
省電力モードを解除し、節電アプリは削除。
この状態で先ほどdocomo携帯と通話したところ
改善していましたよ。
今度は省電力モードだけONにして試してみます。
またレポートします。
書込番号:17267803
1点

わたしもみなさんと同じような不具合でサポートセンターで新しい機種に交換してもらいましたが、症状が改善されず困っています。
通話のできない電話を売っている携帯会社ってどうなんだろう。
本当に困っているので機種変更にいったら、新規購入して3ヶ月は分割での購入はできないと。
理由は、海外への転売が横行しているとのこと。。。この不具合機種が海外で売れるのだろうか。。。
auにはがっかりです。サポートの方の対応も最悪でした。
何か良い方法を知っている方はいませんでしょうか。
書込番号:17341685
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
現在、本体メモリの内訳が
アプリケーション 503MB
音楽 6.88MB
写真と動画 5.10MB
その他 6.80GB
空き容量 24.7
となっています。その他とは何でしょうか。
昨日auショップで購入しました。
LINEやSkypeなど基本的なアプリのダウンロード以外は特に何もしていません。この状態でメモリが7GB近く占有されるものなのでしょうか。その他の中身を確認する方法はありますか。
よろしくお願いします。
書込番号:17339406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの2台は、ストレージのその他タップすると内容見れますけど。Android機能ではないのかな、メーカー製かな。
内容的にはゴミだと思い削除してますが問題ありません。けど、自分の端末ではないのでアプリで慎重に消す事をお勧めします。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14117831794
書込番号:17339818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)