HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中画面が点灯を繰り返す

2014/02/04 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

充電中画面がつきます。
そのまま無操作状態で放置すると自動的にスリープに入りますが、2秒後にはまた画面がつきます。

スリープ→2秒後に画面つく→しばらくするとスリープ→また2秒後に画面つく→・・・

のループです。
手動でスリープにしても同じです。
バッテリーが満タンになって初めて、このループが止まってスリープ状態が維持できます。
そのため充電中はスマホを裏返して、画面の点灯に気を取られないようにしています。


一度オールリセットして、初期状態で充電してみましたが、同様の状態でした。
なお、充電手段は1Aの専用充電器と、PCからの充電(500mA)の両方で試しましたが、どちらでも同じ症状が出ました。

HTL22をお使いの皆さんも同じ症状でしょうか?
もし、私の端末だけで起こるようでしたら、個体の問題と思われるので修理依頼してみようと思います。

書込番号:17153436

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/05 00:27(1年以上前)

レスしようとしたら
>個体の問題と思われるので修理依頼してみようと思います
自己解決していた。

充電が始まる→画面点灯→時間が経って画面が消える→充電が一時的に切れる→充電が始まる
これを繰り返しているのでは?

まあ何れにしろ故障ですし、とりあえず充電器の交換だけでなく
充電用ケーブルの故障も考えられるのでケーブルも交換するか誰かのを貸してもらい実験してください。

書込番号:17153777

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:240件

2014/02/05 00:38(1年以上前)

同じ機種を使っている方にも同じ症状があるかどうかが知りたいだけです。

もし、仕様だったら、AUショップに預けてもデータ消されるだけ損ですので。
充電器の問題ではないと思います。職場にある同僚のケーブル付き充電器を使っても同じでしたので。

書込番号:17153814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件

2014/02/05 00:44(1年以上前)

補足です。
画面が消灯した状態でも、充電器を指すと画面が付きます。。
充電している間は、ひたすらスリープが解除され続けるという感じです。

そのため
自動スリープ→充電によるスリープ解除→自動スリープ→・・・
となっていると思います。

ランプを見る限り、充電自体が途切れている様子はありません。

書込番号:17153839

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/05 00:45(1年以上前)

こんばんわ。
こんなに明らかな不具合があったらそれこそリコールものですよ。
メリットもありませんし仕様ではありませんね。少なくとも私の持っているすべてのスマートフォンでそのような怪しげな挙動をするのはありません。
流石に皆さん、この機種を持っている人含めて、同じような不具合を抱える方の絶対数は少ないでしょう。

書込番号:17153841

ナイスクチコミ!9


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/05 01:15(1年以上前)

この機種ではないですが、同じ現象が発生した事があります。
原因は、充電機側にありました。

書込番号:17153930

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/05 01:42(1年以上前)

ああ!
私もhtc EVO 3D時代にありましたわ。

一つ目は充電ケーブルの接触不良でした。

あと2.1Aまで供給できる充電器にiPadとEVO3Dを繋いだ時ですね。iPadとEVO3Dが交互に充電が繰り返されました。これはチト違うかな。

あと流石に500mAはHTC J ONEには少ないのではないだろうか。

書込番号:17153982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/05 03:00(1年以上前)

> 職場にある同僚のケーブル付き充電器を使っても同じでしたので。

PC ブレイカーさんのご指摘にありますが、まずは念のため正確な実容量がポイントでは無いでしょうかね?
表示上では無い実際の出力が劣化等で落ちて来ていることを含みます。
劣化と言う点では、これがいつからなのかもポイントです。
当初からでは無く「ある時から」であれば、アダプタの劣化が制御ポイントを下回ったとかの可能性があります。
(近年のアダプタは品質がイマイチな気が)

なお、接触不良に絡んでは周期が一定かがポイントでしょうが、片側が2秒固定?なのは制御された状態と考えられます。
断線や接触不良の場合は周期が一定していない場合がほとんどです。
接触不良等で線抵抗が上昇することにより電力の供給能力が落ちても、微妙なレベルで回復している場合はLEDはディレイもあって消灯しない場合があります。

あと、オールリセットの初期状態で同様というところで微妙ですが、シナリオとしては不揮発的に何らかの開発者モードの設定が残留しているとか?でしょうか。。。

<念のため、アダプタその物では無く終端付近がダメだった私の大ボケ参考>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=12794298/#12989147

書込番号:17154066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/05 07:49(1年以上前)

君の端末だけだよ。

書込番号:17154297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/05 08:37(1年以上前)

この端末は、個体差が結構ありますね。
初期化してるのならアプリのせいでもないでしょうから、安心サポートで交換しましょう。

書込番号:17154387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件

2014/02/05 09:03(1年以上前)

みなさん、情報提供をありがとうございます。
おかげさまで仕様ではなく、私の端末固有の問題の可能性が高いと判断しました。

500mlで充電するのは職場だけです。(職場ではPCから電源取るので)

自宅ではコンセントから直に電源をとる1Aの専用充電器です。
他のスマホ(ISW13HT)やPS VITAは問題なく充電できているので、壊れているとは思いませんが
純正品ではないため、念のためAUショップに持ってテストをお願いしてみます。
ショップにある充電器で問題があれば修理を依頼します。

書込番号:17154455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件

2014/03/21 15:08(1年以上前)

充電器を純正品に差し替えて解決しました。ありがとうございます。

書込番号:17328153

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM差し替えの質問です

2014/03/17 02:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:5件

現在アイフォン5cを使用しているのですが、そのアイフォンのSIMカードをアダプター装着して白ロムで購入予定のHTC J oneに入れたら、通話や他の機能も問題無く使えるのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:17312067

ナイスクチコミ!1


返信する
cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/17 05:41(1年以上前)

こんにちは

下駄履かせて使えます。
しかし全て自己責任でお願いいたします。

書込番号:17312179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/17 11:03(1年以上前)

auのsimカードでは、cororo60のレスの通りですが
docomoまたはsoftbankのSimカードの場合はSimロック解除が必要です。
※キャリアの明記がありませんでしたので、補足致しました。

書込番号:17312784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/17 21:40(1年以上前)

使えるのですね!
ありがとうございますm(__)m
ネットで調べてたのですが、大丈夫と駄目と言う意見があったのでどちらなのかな?と思いこちらで質問させていただきました(o^^o)

書込番号:17314566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/17 21:41(1年以上前)

ドイツ語勉強中さん回答アリガトウございますm(__)m
キャリアはauです。

記載漏れでした、スイマセンm(__)m

書込番号:17314574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信26

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2014/03/02 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:416件

HTCJon使ってますが、まだローンが1年もあります。この機種って他社から乗り換えたら端末0円。キャッシュバック6万とか普通にありますが、長期契約者なのに機種変更では、割引ありません。長期契約者なのに、機種変更で割引が無いのは何故なんですか?

書込番号:17257004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/03/02 20:12(1年以上前)

長期契約者に限らず機種変更での割引が殆どないのは、MNPで他社から顧客を引っ張るための費用に回すためです。

もっと言えば、そのキャッシュバック費用はキャリア顧客が負担しているですね。

で、昨今は2年毎にキャリア移動するのが一番のお得かと存じます。

書込番号:17257032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件

2014/03/02 20:15(1年以上前)

長期契約者にも、機種変更で割引あっても良いとは思いませんか?

書込番号:17257051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/02 20:22(1年以上前)

みんな思っているけど、そんなのキャリアの一文の特にもならないから、願うだけ無駄だよ。

書込番号:17257078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:416件

2014/03/02 20:25(1年以上前)

キャッシュバック合戦する気力があるなら、少しはユーザーのサービスに気力を使えよとは思いませんか?

書込番号:17257089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/03/02 21:00(1年以上前)

みんな思っているけど、そんなのキャリアの一文の得にならないから、考えるだけ無駄。

書込番号:17257261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件

2014/03/02 21:03(1年以上前)

それで納得出来るから、凄いと思います。

書込番号:17257268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/03/02 21:10(1年以上前)

CB合戦を止めようにも止められない理由があるんですよ。

以下のリンクはiPhoneについてですけど、他のスマホも同じ内容です。

 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140227-00025444-playboyz-bus_all

書込番号:17257299

ナイスクチコミ!1


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/02 21:19(1年以上前)

機種変更では、オプション、コンテンツ山盛りありません。見守りケータイもつけなくていいです。

いろいろ損益計算したら、キャッシュバックと言いながら、キャリアは回収しています。

だから、いつも経常利益が高いんですよ。もし、あなたが主張されるキャッシュバック合戦で体力消耗するならば

決算では赤字です。まあ、キャッシュバックには規制がかかるそうです。

書込番号:17257347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/02 21:23(1年以上前)

キャッシュバックに規制が掛かるんですか?

では今までやったもん勝ちですね。

どれだけ儲けた人間がいることか。

最近、乞食と言う奴に興味がわいて調べましたが、これからでは手遅れなんでしょうか。

規制するのは賛成ですからあれですが、既存ユーザーは損を押し付けられた格好ですね。

その分の損を取り替えそうと考えて調べたのですが残念です。

書込番号:17257373

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/03/02 21:32(1年以上前)

まだ、有識者会議開いたよレベルですよ、規制。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2602B_W4A220C1PP8000/?n_cid=TPRN0004

の下三行ぐらい。可能性がある程度。

書込番号:17257429

ナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/02 21:36(1年以上前)

規制がいつかかるか定かではありませんが、今古事記ブログはだんだん減ってきてます。

それに今15回線持っている人が規制かかったら、やり場がありません。

またキャッシュバックが廃止されても、IPADプレゼントキャンペーンなど現物給付に戻るのもありです。

書込番号:17257451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/02 22:13(1年以上前)

私はそれ程回線数持ってませんので逆に増やさないと(汗)。

Bナンバーから初めてポータビリティーしてみようってレベルです。

1台でもそれなりに利潤が出そうな案件が月末にかけて出れば乗ってみようってレベルです。

ただdocomoショップの混みようが半端なく昨日本日180分待ちでBナンバーが取れてません(汗)

なので口先だけで終わる可能性も。

書込番号:17257680

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/02 22:30(1年以上前)

納得できない人は、MNPしてるからね。
スレ主も、納得できないならMNPしてキャッシュバックもらったら?

書込番号:17257772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件

2014/03/03 07:01(1年以上前)

せめて10年間、同じキャリアで契約してたら機種変更の時に割引ありにしてほしいです。いつになったら適性な値段のスマートフォンを買えるんでしょうか?

書込番号:17258826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2014/03/03 12:24(1年以上前)

私は4年間AUを使っていて、MNP番号取得しようとして、機種変更が高いからと言ったら、3万ポイントいただけましたよ。そのポイントを使って、機種変更しました。

書込番号:17259498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/03 12:43(1年以上前)

MNP以外は客じゃないと言外にキャリアがのたまってるんですから、金払って使わせて頂くのがイヤならご要望通りにMNPしてあげればいいと思いますよ。

二年なんて悠長な事言わずに、与信に影響無い程度に短いスパンでせっせと渡り歩くのがベストです。

書込番号:17259569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2014/03/03 14:29(1年以上前)

自分は過去にauでIS05、IS12T、IS17SHをそれぞれ機種変一括0円オプなしでもらったけど。
あまりau自体に魅力ないけどね。
で、大概の長期利用者はなんで最新機種を欲しがるの?安くくれるわけないのに。

書込番号:17259849

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/03 21:05(1年以上前)

>いつになったら適性な値段のスマートフォンを買えるんでしょうか?
最近、イーモバイルでNexus5を新規一括0円で買いました。
適正な値段かな?w

書込番号:17261194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/03/03 22:48(1年以上前)

> 機種変更で割引が無いのは何故なんですか?

機種変更ではキャリアは増収になりませんから、キャリアからの販促費(インセンティブ)が販売店に出ません。
機種変更で増収になるのは売れて増産オーダーが入る端末メーカーだけですが
端末はキャリアに買い叩かれているのでメーカーから販促費が出る可能性は低いです。
(ソニー・サムスン ぐらいしか出す体力ないし)

販促費が出なければ、キャッシュバック原資が 販売店に入らないのですから仕方ありませんネ。

という 「あたり前田のクラッカー♪」

書込番号:17261806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 22:48(1年以上前)

私はこの機種に三台同時MNPして、キャッシュバックは30万円以上でした

モチロン、機種代金は無料です

子供の待ち受け専門電話としてだから、三台の運用費もまとめて千円以下です

キャッシュバックと相殺しても、運用費三年間無料&お小遣いといった状態

これ、本当に良いのですかね? 

何だか悪いことしている気分になります

因みにこの機種には煮え湯を飲まされましたが、この三台とも全くストレスなく動いています

不具合なければ最高の機種です

書込番号:17261807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

HTL21に付属の「Beats(TM) by Dr. Dre(TM) urBeats(TM) インイヤー ヘッドフォン」はHTL22でも使えますか?

auオンラインショップの説明を読むと、対応機種には「HTC J butterfly HTL21」とあります。

Androidはヘッドフォンによってちゃんと動作しないことがありますが、同じメーカーだし動いたらいいなと期待してます。

HTL22に付属のインイヤーヘッドフォンも気に入ってますが、せっかくならBeats印のインイヤーを使ってみたいと思ってます。

同じくauオンラインショップにある「urbeats/W」は使えそうですが、デザイン的には 「Beats(TM) by Dr. Dre(TM) urBeats(TM) インイヤー ヘッドフォン」の方が好みなので。

書込番号:17277111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/08 06:47(1年以上前)

「Beats(TM) by Dr. Dre(TM) urBeats(TM) インイヤー ヘッドフォン」は、1ヶ月で壊れたからなあ・・・。耐久性に問題あり。
自分の好みのイヤホンを買った方がいいよ。
最近は、Bluetooth接続のイヤホンがオススメ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-377.html

書込番号:17277632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/08 07:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
会社への行き帰りで使うので耐久性は大事な要素です。
参考にさせていただきます。

書込番号:17277726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードのとりはずし

2014/03/05 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

SIMカードをピンセットで抜こうと思ったのですが抜けませんでした。
auショップに行って特殊な道具がないと抜けないのでしょうか?
HTL22のSIMカードの抜き方をご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:17268731

ナイスクチコミ!2


返信する
YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2014/03/05 20:01(1年以上前)

microSDカードと同じように一度カチッというまで押し込めば抜けます。

書込番号:17268787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tepeshiroさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/05 20:12(1年以上前)

YNojimaさんの仰る通りの方法で通常は取り外せますが、それでも抜けにくい時は
セロテープをSIMの端の部分にひっつけて抜けば簡単に取れます。

書込番号:17268834

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

2014/03/08 06:03(1年以上前)

押すんですか!!
抜くので引っ張ることしか考えてませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:17277555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンについて

2014/03/06 00:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:88件
機種不明

アイコン

すみません、添付のスクリーンショットのアイコンですが、
携帯の右上から電波らしき物が出ていますが、何のアイコンでしょうか?

嫁の携帯なんですが、私のGALAXY S2 にはありません。

取説観ましたが、主なアイコンには書かれていませんでした。

おわかりになる方いましたら、教えて頂けると幸いです。

宜しくお願いしますm(..)m

書込番号:17269837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/03/06 01:31(1年以上前)

これはNFCですね。
設定の詳細とかでOFFにすれば消えると思います。

書込番号:17270026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2014/03/06 22:51(1年以上前)

AMD 大好きさん

嫁が、suicaの残高確認するのにONにしていました。

すっきりしました。

ありがとうございました。

書込番号:17273217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)