端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年10月23日 18:37 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月22日 10:02 |
![]() |
19 | 7 | 2013年10月21日 16:49 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月20日 14:03 |
![]() |
7 | 6 | 2013年10月20日 07:05 |
![]() |
6 | 3 | 2013年10月20日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
今は、SoftBankのiPhone4s16GBを使用しています。
2年経つのと、16GB故に容量が足りなく、11月末に家族と同じauへの移行を考えています。
私の、スマートフォンの使い方としては、、
・ゲームアプリは重視しません。
・写真を撮って印刷をしたい。
・音楽はYouTubeで聴けたらいい。
・web検索をよくする。
・動画はあまり見ない。
・データはpcに移さない。
今回の購入に際して、求めることはコストを安くすること、使いやすさ、です。
それで気になっている機種はHTC J ONEと、URBARNOです。
iPhone5S 32GBも、iPhoneの機能で満足していたし使いやすさ故に、捨て難く気になっていますが、メモリーカードが使えないのが理由に迷っています。
私のような、スマートフォンの使い方をするならば、どの機種が向いているのか教えて頂けますでしょうか?
皆様の、ご回答お待ちしております。
書込番号:16743037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コストを安くすること、使いやすさ
この2点から考えると、iPhone5cの32GBモデルをオススメします。
安いですし、iPhone4sを今お使いなら、使い勝手も変わりません。
>データはpcに移さない。
SD対応していなくてもいいのでは?
書込番号:16743083
2点

その使い方なら触ってみて好きなのを選べば良いんじゃないですかね…
ただ、本機を選ぶのであれば、購入時にカメラの動作確認をさせて貰った方が良いでしょう。
「暗所撮影時に画像が紫になる現象について不具合が無いか確認させてください」といえば良いです。
ダメと言われたら、その店では何も買っちゃ駄目です。
iPhoneについて外部メモリが使えない事だけがネックならば、例えばこういうのも検討されてみては如何でしょうか。
http://www.meopad.com/products/MeoBankSD.html
音楽を入れたいというのなら使い物にならないかと思いますが、写真の保存が目的ならば十分使用できるのでは無いかと。
書込番号:16744013
1点

先ず写真については先の方の仰るとおり、HTC J Oneは「紫カメラ」の不具合を抱えてますので候補から外した方が宜しいかと思います。
URBANO L01は、ピント合わせがやや遅い、甘いという書き込みが複数あるようですがその辺が気にならなければ…という感じでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000008429/SortID=16419535/
あくまでも個人的なニュアンスですが、DIGNOを含め京セラスマフォはどうもSDカード周りが少々弱いような気がしています。勿論SDカード自体の問題もありますし、他社の端末でも同様にその辺の不具合は見られますのでそれぞれ一長一短の部分はありますが。
MNPでしたらかなり安く移行出来ると思いますし、AQUOS SHL22やXPERIA SOL22なども選択肢としてご検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16744921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
この機種の購入を考えております。
HTCのBlinkFEEDという機能ですがRSSリーダーとしての
機能もあるのでしょうか。
できたかたいらっしゃいましたらお願いいたします。
1点

RSSリーダーとしての機能もあるようですが、下記スレを見るとあまり評判は宜しくなさそうですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16289194/
http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16262227/
書込番号:16738867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
あまり評判良くなさそうですね…
アプリのリーダーつかうことを考えつつ
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16738999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

メールのキーボードを出す。
一番左下のキーの長押し。
入力方式の選択(英語かも)、この中に、日本語あります。
書込番号:16310045
1点

左下のタイヤのようなマークですよね。
HTC Sence inputの設定からキーボード選択を選んだのですが、入力言語の中に日本語だけがないのです。
書込番号:16310099
3点

自分はこの機種を持っていません。
これがそうですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=PEM-50N6xXc
機種が違うので、間違っていたらすみません。
書込番号:16310145
0点

「設定」→「言語とキーボード」で、システムの言語を「English」から「日本語」に再設定してみては如何でしょうか。
書込番号:16310343
1点

自分も勝手に再起動した後に、日本語入力が出来なくなりました。
ストアからGoogle日本語入力アプリをダウンロードしたらキーボードが日本語になったので、試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16310408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ なにかしらの入力状態 (キーボード表示中) にして、
A 画面上部のステータスバーをタッチして画面下に指をスライドし、
B 「入力方法の選択」 で日本語に
してみてはどうでしょう?
書込番号:16319825
5点

g-enbuさん
横槍というかなんというか、私も再起動したら英語しか打てなかったので困っていたのですが、あなたの方法で解決出来ました。ありがとございます。
書込番号:16736112
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
oneを持つまでipodで音楽を聴いていました。イヤホンはオーディオテクニカのATH-CKS99を使用していました。
この機種を持つ数日前に引っ掛けてコードを引きちぎってしまい、それ以来イヤホンは付属のものを使用していますが、なにぶん安っぽくみえるので、今回思い切ってイヤホンを購入したいと思っています。
現在考えていたのがフィリップスの「Fidelio S1」7000円前後。
これはただ単にデザインが好みだからです。家電量販店で視聴したところ、クリアに聴こえるけど音に厚みがないというか。。もしかしたら耳が重低音に慣れたのかもしれません・・・。
しかし、oneはbeats audio入ってるし、そうなると「beats Tour V2」とかの方がこれで聴くにはいいのかなって思ってしまいます。ただ価格が2倍に跳ね上がってしまうのがなんとも・・・。
性能というか、beats aoudioを十分に発揮できるにはやはりbeats製品でしょうか??
1点

「ロゴが揃ってないと気分が悪い」とか「beatsのイヤホンでしか使えない機能がある」とかなら、beatsを選ぶしかないんじゃない?
個人的にbeatsの製品は「クセが強い」と思ってるんで、デザインや音が好みと合わなきゃわざわざbeatsを選ぶ理由はないですけど。
書込番号:16731112
0点

重低音なら、JVCケンウッドのインナーイヤーヘッドホン HA-FX3Xがコスパもいいですよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
書込番号:16731187
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
Wi-Fiオン時のメール送受信がエラーになるんですが、対処方法ご存知のかたいませんか?
とりあえず定期的にWi-Fiオフにして受信してますが、プッシュ受信しないのでタイムラグに悩んでます。
宜しくお願いします。
2点

Gmailに転送を掛けておけばとりあえずPushで受信できると思いますが
Eメールアプリは最新ですか?
書込番号:16681403
0点

Eメールアプリは最新になってます。
再起動するとしばらくOKなんですがある程度でまたNGになります。
その際ブラウザとかは正常に動いてますがアドレス帳とかの自動同期もエラーになることが多いです。
書込番号:16683986
1点

アップデート後だったりするでしょうか?にチェックが入っていると右上の通知領域にWi-FiとLTE両方が表示されるようになったようです。その状態だとなぜか通信がうまくいかない症状がおきてauのメールが受信できないなどの症状が起きるようです。
別の口コミでWi-Fiについて書かれているのでそちらも見てみるといいかもしれません。
書込番号:16685123
1点

tomoya_comさん
Wifi安定化が悪さしているのですかね?
過去ログは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16581155/
等ですね
書込番号:16685526
1点

>@ちょこさん
「Wi-Fi安定制御機能」ですね。文章が消えてしまってました。私もそのあたりをOFFにすると改善しているので可能性はあると思います。状況により違うとは思いますが。
書込番号:16685545
1点

Wi-Fi安定制御機能をオフにしたらメール改善しました。
Wi-Fi安定制御機能って???
ありがとうございました。
書込番号:16729540
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
動画撮影したものを再生すると音声にプチッブチッっとノイズが入ってしまっているようなのですが、皆様はどうでしょうか?
今話題の紫カメラの症状もあり困っていますが、純正のカメラアプリ以外で撮影した物は、ノイズが無いのです(T ^ T)
2点

勝手に書いて勝手に解決ですが、先ほどお客様センターへ電話をして症状を話し交換対応となりました。
センター側曰く、皆様が書かれている通り、送った機種も症状がある可能性もあり、確実には治ることを
保証できませんがよろしいでしょうか?と言う事に承知しとりあえず一回は送ってもらう事にしました。
ここで騒がれている内容は把握しているようで、向こう側も困惑気味でした。
一番良いのは、修理対応ですがどうなさいますか?と最後の最後まで押されました。
運試しですが、送られて来たら報告致します。
良品が来ると良いのですが;^_^A
※故障内容
1、動画撮影後、その動画を再生するとプチブチと音声にノイズが入る。
2、紫カメラ症状。
書込番号:16714267
1点

私も動画のノイズの症状が出ていますので、経過レポート楽しみにしてます!
書込番号:16727581
2点

無事に送られてきました。
送られて来た物は、リビルト品ではありますが
紫カメラも無く無事に真っ黒
ビデオ撮影後の再生音声ノイズも無く
やっと本当のhtc j oneとなりました。
時間がある方は、修理依頼、運試しでも早くどうにかしたい方は
サポセンに電話すれば、関東なら翌日には到着するので
まずは電話をした方が良さそうです。
悩んでいる方は、早めの連絡を。
書込番号:16728936
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)