HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

Iphoneから変えやすいですね

書込番号:16551997

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/06 18:11(1年以上前)

昨日は5040円でしたが、本日から無料に、なったんですか?実質ですか?一括ですか?

書込番号:16552022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/06 18:13(1年以上前)

【誤報】か【虚報】だろ、ソースを示せよ。

実質価格だとか、MNPを機種変と云う、なんて くだらないオチはいらない!!

書込番号:16552029

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/06 18:13(1年以上前)

0円で機種変したい端末があります。
どうすれば、0円が可能なのか教えてください。
au online shopでも40,320円のままです。

書込番号:16552031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2013/09/06 18:15(1年以上前)

残念ながら実質です。

秋得キャンペーン始まりました

http://buzzap.jp/news/20130906-htc-j-one-price/

書込番号:16552038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/06 18:18(1年以上前)

完全に釣りだな。あまりに多すぎる。

書込番号:16552051

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/06 19:11(1年以上前)

スレ主の過去の発言を見れば一目瞭然です

書込番号:16552191

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/06 19:11(1年以上前)

未だに 実質価格を基準にする奴がいるなんて・・・

ゆとりん。。。

書込番号:16552193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2013/09/06 19:18(1年以上前)

トラ×4 さん いずれ一括0円になるんだろうけど
教えない。刈られてしまうから。

auで機種変更したい人には、いい案件だ

書込番号:16552215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/06 19:25(1年以上前)

> auで機種変更したい人には・・

そういう【養分様】が大勢いれば 小遣い稼ぎもマダマダ出来るね♪

ありがとう !!!

書込番号:16552238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/09/06 22:13(1年以上前)

刈られてしまうのが嫌なら、書かなければいいだけの事じゃないですか?

書込番号:16552871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/07 00:27(1年以上前)

これ、夏トクキャンペーンの続きで9月になったから名前が変わっただけなんだよね。
10,500円割引は7月から継続しているだけのこと。条件「3Gスマートフォン16ヶ月以上使用」
だから、結局キャリアの「釣り」。実質2年使うな、って言うんだから実質価格も何もないわな。
機種変で「端末3万円ですよ〜」を他端末比較でお得感を醸し出すやり方は2年前のある端末を
思い出したわ。確かに端末の性能は飛躍的に向上したけど(苦笑)契約後の支払い費を見て驚愕する
ことにならないならいいんじゃないかな。キャリアの思う壺、それを何度も提示するなら社員と
みなされても仕方ない。
今日もたまたま触れたけどJとさほど印象が変わんないんだよな〜使いにくくなったのがアレなのか。
良くなったところもあるが大きなメリットもない。青はなかったが赤は良い色だった。
こういう小改良で次の端末への延命だな。バタフライ、A02、本機と短期間だったから今度は
タメを作ってるところがちょいと怪しい。

書込番号:16553413

ナイスクチコミ!3


YASHEYさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/07 12:21(1年以上前)

10,500円値引きされたところで結局今使っている端末の支払いもしなければならないのだから、あまり特には感じないんですが、実際のところどうなんですかね?
とにかくLTEを使いたい!っていう人向けでしょうか。

書込番号:16554678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/08 16:49(1年以上前)

たかが4〜5万のスマホを分割でしか購入できない経済力なら、2年以上壊れるまで使うのが身分相応だと思います。借金(分割支払い)してスマホを購入して、返済中に更に借金してスマホを購入する。完全に異常です。

書込番号:16559607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/08 22:27(1年以上前)

だから、それ以前にLTEフラットのランニングコストの方が高いでしょうに。1年で7万円ですよ。
端末費と大して変わらない。それならドコモMNPで別SIM運用した方がはるかに安い。

書込番号:16560880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/09 23:20(1年以上前)

既に一括ゼロ円&キャッシュバックつきですよ

https://mobile.twitter.com/tw_yokohama

キチンとチェックしましょう

書込番号:16564934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/09 23:34(1年以上前)

>>chibirin大魔王さん
> 既に一括ゼロ円&キャッシュバックつきですよ

このスレは 機種変更が 大特価♪ という お題で、それに対し『実質かよ・・』と罵倒するところです。
なのに、MNPでの一括¥0-なんて話題は 見当違いというかなんというか・・・ゆとりん でもソコまでは。。。

キチンとチェックしましょう

書込番号:16565013

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/10 00:50(1年以上前)

キチンとチェックしましょう その2。

なぜMNP価格情報をチェックしろと言うのだろうか?スレタイ読めないのかな?
話が後退するにも程がある。

このような不毛な話が続き、そのうちまた価格変更があるんじゃね?
決算月だからポイント付とか。
近所のヤマダでは先月は機種変で2万円キャッシュバックだったが今はMNPに変わってしまった。
イラネ、とあきらめた。決算月より売れ行きが下がる8月が狙い目は通年通りだった・・・

書込番号:16565309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/09 17:01(1年以上前)

今日、auショップにこの機種への機種変更の見積を頂きました。
本体は書かれているように毎月割適用後5040円 秋得キャンペーンで▲10500円になり 
▲5460円。マイナス分は支払い料金から月々から24ヶ月分割して値引きとの事です。
但し、指定のアプリ 5社 計1785円×2か月 計3570円を入る条件との事でした。
複雑で解りずらかったのですが他のauショップも同じなのでしょうかね?
アプリなどを入る条件が無ければ機種変更を即日にしたかったのですが躊躇って一旦帰ってきました。
お店の方いわく、アプリを入らなければ10500円費用が発生しますとの事です。
本体価格が毎月割適用後5040円で秋得キャンペーンが延びた事で購入を考えていましたが無駄なアプリに入る事で
10500-3570 6930円のお得との事ですがこんなものなんでしょうかね?
元々高い本体を無料で購入したいと思うのは図々しい事ですが 家族がauでMNPは考えておりません。
15年以上セルラーからを使っておりブランドに愛着もあります。
皆さんはどう思われますか?
今のガラケーも4年ほど使用しています。ご教授の程、お願い致します。

書込番号:16684720

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/09 18:21(1年以上前)

au online shopでは、以下のようになります。
本体価格 40,320円
毎月割 ▲1,470円×24月=▲35,280円
秋得  ▲10,500円


見積もったauショップは、販売価格がau online shopよりも10,500円高く、
有料アプリを入れればその分を値引くということです。

販売価格等は販売店によって異なりますので、ご近所でチェックしてみて下さい。
納得できる店舗がなかればau online shopで買えばよろしいのではないでしょうか。

書込番号:16684924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

また値下げ

2013/09/04 06:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 banana914さん
クチコミ投稿数:59件

機種変更が5040円に値下げされます。よく下がりますね!

書込番号:16542581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/04 11:19(1年以上前)

【実質価格】を基準にするなんて、どぉーか してるぜ。。。

書込番号:16543377

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/04 18:12(1年以上前)

過去スレにあるしソースもごろごろしてる。
例)http://haijin.net/archives/51398596.html
実質価格とやらとごっちゃにしてまた値下げとはいい加減なことを、ってヤツですな。
それは8/30に適用されていることで現在さらなる値下げの情報はどこにもないです。
あるならソースを示しなさい。

書込番号:16544538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

8月30日から

2013/08/29 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 mobilebenさん
クチコミ投稿数:34件

1万円値下げだそうです。auショップ情報

書込番号:16521237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/29 23:57(1年以上前)

先日も値下げされたばかりなのに、どんどん値下がってきますね。

書込番号:16522719

ナイスクチコミ!1


スレ主 mobilebenさん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/30 00:32(1年以上前)

スレ主です。
今日(29日)この機種に機種変しようとしたら,明日1万円下がりますと言われたので,明日機種変にしました。auショップのお姉さんも値下げに驚いてました。

9月1日までなら,3G切り替えの人は3万円で最新機種が変える計算になりますね。

他の機種の値下げはないとのことなので,もしかしたら旧機種であるbutterflyなんかよりも安くなるかもしれませんね。

書込番号:16522877

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/30 00:52(1年以上前)

今、auのホームページで確認すると機種代金が40,320円になっていました。その代わり毎月割も多少減額になっていますね。
乗り換えでの一括購入がしやすくなります(^_^;)

書込番号:16522926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/30 02:38(1年以上前)

今現在、ISW13HTの純正のバッテリーが手に入りづらいので調べたら、HTCの株価暴落で吸収合併の話も出ています。
AUが投げ売りに走り初めているのでは?

書込番号:16523122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/30 12:41(1年以上前)

端末費用だけ見てランニングコストを省みない好例だと思いますね。
かなりマイナーなうがった見方ですが。
一貫して今のところLTEフラットという高額通信費プランしかないことに抵抗中。
安価な3G通信プランで必要十分だ。
1年で6万円、速度制限があるので自宅は光置き換えに移行させようと躍起、
それで年間6万円以上。これに有料コンテンツ等々が足されていく。
そうなれば異常に高価なスマホに相応の機能がなければ納得できない。

書込番号:16524131

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/30 12:49(1年以上前)

でも値下げで端末価格は抑えられますよね。

書込番号:16524163

ナイスクチコミ!1


スレ主 mobilebenさん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/30 13:00(1年以上前)

おおお,,さん> はい,3GからLTEへの乗り換えでランニングコストが上がることは覚悟しています。auがそれを狙って3Gからの乗り換えを即していると考えています。
 データ通信の上限が500円上がりますが,これはWiMAX利用したときと同じなので納得しています。
 また,通話料がバカ高く,無料通話もない部分は,そもそもあまり通話していない回線なので問題ありませんが,念のため,フュージョンのIPアプリ,スマートトークをインストしておこうと思います。

ビッグベアー2011さん>HTCが経営不振というのは,HTCJが出た辺りから出てましたね。まあ,技術力があるのは間違いない会社なので,潰れる前に,どこかいいスポンサーが付くのでは,と思います。この機種電池交換は持ち込みになりますが,それが大丈夫かは心配ですね。

おびいさん>確かに毎月割減額されてますね,「毎月10円程度」が。なんなんでしょうね,この値下げ(正確には値上げか)。

書込番号:16524214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/30 14:03(1年以上前)

機種変4万円、長期利用で1万円引きが新価格ですね。
と言っても昨日までは機種変5万円、長期利用で2万円引きでしたから実はあまり変わってません。
MNPなら一括0円になってましたからそちらの方が狙い目でしょうか。

とは言っても近年稀に見る端末代の安さなので16ヶ月超の人はアリかもしれませんね。
MNP前に拾ってから行こうかちょっと悩んでます。

書込番号:16524385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/30 14:40(1年以上前)

それぞれの使い方についてどうこう言っているわけではなく、あくまでも個人的意見です。
私は以前にも書きましたが、賛否両論のHTC JのEL液晶の威力をこの夏に感じました。
確かにやや反応速度が悪い等々使い込むと欠点も見えはじめていますが利点との兼ね合いです。
機種変、かなり悩んだ時期もありました。同じ理由で昨年もJ購入タイミングを誤ったのですが・・・

私は3G通信すらほぼ使わないので青天井対策のダブル定額スーパーライトのみです。
なのでLTEプランの強制6,000円/月には「今は」躊躇します。これが個々の使い方の違いですね。
年間6万円と4,500円の差をどう見るか?
これを打ち破るほどの魅力ある端末が目の前に転んでいたらイチコロかも知れません。
今のところランニングコストを埋める手段?として安価なタブレット買ってますが(笑)。
こんなことができるのも速度制限のないWiMAXでPC含めすべての通信をまかなっているためです。
PCを使わない、あるいはPCでもさほど通信を使わないのならLTE+テザリングでもほぼ同じ
ランニングコストでいけそうですけどね。これもそれぞれの使い方になりますね。

通話に関してもショップ店員でも薦める方法として、家族分け合い対応すれば費用抑制できると。
私はマモリーノ契約で月額980円支払いで月1,000円分(25分)は通話無料。
これを状況に合わせてプラン変更すればよいだけ。これは今更話ですね。すみません。

今はXperiaが売れているようで店員に薦められます。確かにぱっと見で良いものだと感じます。
Oneは操作して見ましたがHTC端末としてはかなりUIが変わり良し悪しが判断できませんでした。
また誤解を招きそうですが印象としてJから製品力が徐々に劣化していっているような。
短期間設計製造の影響が出ているような気もします。

本スレは端末費下落の話でした(汗)。本端末ゲットなら今月はチャンスかも知れませんね。

ただどうでしょう、きちんと調べないといけませんが次モデルに+WiMAXがありそうな気もします。
今回の価格下落の理由のひとつと考えるのもうがちすぎかな〜

書込番号:16524472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/30 22:40(1年以上前)

本日、ISW13HTからこちらのレッドメタルに機種変更しました。
今日から、端末代が約1万円下がったとこ、秋とくキャンペーン(旧夏とくキャンペーン)に該当すること、レッドメタルにひかれてたことなど、冬モデルで発売が噂されているhonami狙いだったのですが、買ってしまいました。ISW13HTの分割と毎月割が12月までありましたが…。
その時に対応してくれた店員さんが教えてくれたのですが、レッドメタルは1万台限定での生産らしいです。
なので、安心サポートプラスを使ってリフレッシュ品と交換する時に、レッドメタルがない可能性がある(=他の色になる)事を了承ください、ということでした。
レッドメタルの購入を考えている方は、あるうちに買った方が良いかもしれません。
再入荷は難しいそうな感じでした。

書込番号:16526041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HTC J One HTL22 auの満足度4

2013/08/31 17:04(1年以上前)

初心者で質問なのですが、どこのauSHOP行っても1万円値下げなのですか?
地域限定ではないですよね?
iPhone5から乗り換えしようと思ってます。

書込番号:16528702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 18:19(1年以上前)

>ろーずまりあさん

既にauのオンラインショップの価格が値下げされていますので、どちらのショップでも値下げされていますよ。
ただ、毎月割も減額されています。

書込番号:16528965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 HTC J One HTL22 auの満足度4

2013/08/31 18:43(1年以上前)

そうなんですかー。ありがとうございます!さっきショップ行ってみたら5万400円とのことで、、、
っていうことはもう、4万円台ってことなんですね。9月3日に買う予定ですが、、、

書込番号:16529043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/01 00:08(1年以上前)

私も一昨日立ち寄ったauショップでもこの端末の値札が外されていました。
値札がまだ間に合っていないのかもしれないですね。

書込番号:16530460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 HTC J One HTL22 auの満足度4

2013/09/01 00:13(1年以上前)

そうでしたかー。この機種に絶対変えたいです。
カメラの機能に惚れました。

でも、auのオンラインショップだと1万円下がってましたよね。

auのリアルショップにも明日下見しに行って来ます。

書込番号:16530498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryoryoevaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/01 09:13(1年以上前)

毎月割、減額っていくらですか??
オンラインだと変わってないみたいですが。

書込番号:16531514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/01 22:53(1年以上前)

毎月割りの件ですが、今回の値下げ前は、

MNP:\2,450
新規:\1,470
機種変:\1,470

のようでした。

8/30の端末値下げ後は、

MNP:\1,050
新規:\1,050
機種変:\1,470

ですね。
MNP+誰割の場合は端末代が\8,820、新規と機種変が\40,320なので、毎月割を考慮すると新規よりも機種変の方が値引きが大きくなっています。

書込番号:16534464

ナイスクチコミ!2


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/02 11:42(1年以上前)

昨日、MNPで0円なので、あっさり買っちゃいました。
実質0円じゃなくて、本当に0円です。
追加コンテンツも、ありきたりのものですよ。
しかも、メタルレッドです。
性能的に全キャリア通して、現行モデルでトップクラスなので、大満足です。

書込番号:16535770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/09/02 15:16(1年以上前)

通信費390×12=4,680円/年 と(5,985-1,470)×12=54,180円/年、3G→LTE変更だけでこんなに
差がでる私の運用。やっぱり悩ましい。年間の自動車任意保険費(車両保険付)がまかなえる(苦笑)。
端末費10,500円引きでも利点は・・・ 10月になれば半額値引きに後退。
8月中では理由不明ですがヤマダで一律2万円引きだったので3万円引きの時期もありました。
しかしたった1年、というかそれ以降、LTE呪縛から逃れられないランニングコスト移行に、
結局、いずれそうなる場面がやってくるのにグズグズしてタイミングを逃す、昨年の愚を
繰り返す等々、結局行動できない・・・Jが壊れたらあきらめがつくか?
端末費の話題はとても多いのに通信費ランニングコストが無視できるほどお金持ちが多いことに
いつも驚いております。ついでに自宅に光を設置している家庭も多いようですから余計そう思います。

書込番号:16536402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

MNP一括1円!

2013/08/23 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:220件

新宿ヨドバシで昨日から今日まで!
XperiaUL,、京セラURBANOも一括一円!

iPhone5もMNPで本体0円!
店によっては32Gも0円があります。



書込番号:16498928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
悲 別さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/23 18:06(1年以上前)

au古事記は今月でオシマイ

書込番号:16499307

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

8月9日より値下げ!

2013/08/08 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

8月9日より本体価格が値下げされるようです。

新規契約/MNP/機種変更ともに、

本体価格

65520円→50400円

毎月割は、1470円/月(24回の場合)のままのようです。

書込番号:16449968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/13 02:26(1年以上前)

そろそろ次に向けての在庫整理へ突入ですね。
Jもつい最近まで店頭にあった約1年も続いたロングセラーだったのでバタフライも本機も
どうなるか分かりませんが10月にはWiMAX2+解禁だし、はて、どんな端末を準備しているのやら。
最近は1年毎に通信規格の状況が変化していくので変え時が難しいですねぇ。
LTEオンリーやフィーチャーフォンで十分、というなら何も考えずに済む。

書込番号:16464118

ナイスクチコミ!0


スレ主 H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/08/14 07:19(1年以上前)

おおお、、さん

そうですね。
それと、あまり売れてないからですかね?
それにしても、HTC機は、価格が下がるのが早いです。

私は、現在butterfly 使ってるのでoneがもう少し安くなったら、買おうと思っています。

WiMAX2 +は、TD-LTEと互換性があるので、時期iPhone用にも使われるかもしれませんね。

また、WiMAX2+対応の端末出すと、田中社長は明言したのでこちらも楽しみです。

確かに換え時は、難しいと思いますが、欲しいときに買うのがベストだと私は思っています。

ですが、auの場合発売から半年すれば結構価格が下がるので、なんとも言えませんが。

書込番号:16467539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダMNP一括0円

2013/07/14 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:19件

LABI新宿東口、新宿西口店でMNP一括0円を週末限定でやっているという情報があったので、まずは電話で聞いてみました。

新宿西口店:
電話で値段は言えないことになっているから、お店に来て欲しい。ただし、今日は在庫がない。
(言い方からして、一括0円自体はやっていそうです)

新宿東口店:
一括0円やっているが、在庫がシルバー一台のみ。(午前10時の時点で)取り置きはできない。

ということで、池袋総本店に電話をし、上記の情報を伝えたところ、お店で相談という話になったので行ってきました。

結果、無事一括0円で買うことができました!

店内の価格表示はMNP一括で3万円ちょっと(実質0円)になっていたので、交渉して正解でした。

強制オプションは通話定額、通話ワイド、ビデオパス、スマートバリューだけでした。

店員さんもとても感じがいい人で、決まったオプション以外は無理にすすめてこなかったです。

今まで一番安くて一括17800円しか見つけられなかったので、以前から0円になってるButterflyにするか迷っていたのでラッキーでした!

書込番号:16364882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/19 08:51(1年以上前)

昨日、LABI新宿東口館のauコーナーで、
MNP一括0円について、尋ねて来ました。

確かに先週末には実施していた(他店対抗価格)とのことでしたが、
平日は実施しない、月内の週末も多分実施しない、とのとでした。
本当かな? 残念


平日はどこのショップもダメですね。
週末は期待しています。

書込番号:16381396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)